学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 寺小屋グループの口コミ

テラコヤグループ

寺小屋グループの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
寺小屋グループの詳細はこちら

※別サイトに移動します

寺小屋グループ 今治中央教場の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金夏期講習ではかなり倍の金額になるのと、その都度テキスト代金も取られるので負担が大きいです。 講師個人個人丁寧に接してくれていました。ただ子供の気持ちを考えおられるとは思いませんでした。 カリキュラムテストの時には先に進んでいたので、忘れていることになり英語に関してはやめてからと成績が変わらず。 塾の周りの環境駐車スペースがなく渋滞で隣近所の迷惑になるのでとてもひやひやしながらお迎えにいっていました。ガードマンがいるので安心はありましたが、警察の方も見回りにこられ、不安でした。 塾内の環境とてもシンプルではありましたが、学校よりも教室はせまく、換気も不安でした。何か地震でもあったときは逃場があるのかなと言うくらいとても狭い感じがしました。 入塾理由名が知れており安心でなおかつ成績も上がるのかなと思い通わせました。 良いところや要望とても月謝が高いので一般庶民はとても苦しい状態になり、成績があがればそれでも通わせるのですが、夏期講習でアップするのがかなりの負担になりました。 総合評価やはりお月謝の金額と送り迎えの立地がとても気になる点で、なおかつ英語に関しては塾をやめてからの方が上がったときもあり、家でする方があっているのかなと思いました。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 喜光地教場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金長期休みの料金は高いですが自由に教室を使えて宿題も出来ます。月謝は高めですが生徒目線で先生方が対応してくださいます。 講師先生によります。本当にいい先生に当たると子供も信頼し先生の指導についていき親も安心して先生にお任せできます。 カリキュラムわからないところは先生がしっかり教えてくれます。あとは自立できるような学習の方法を取っています。 塾の周りの環境車を停めるところが狭く台数も少ないです。道路沿いにあるため周りもにぎやかです。場所的には通いやすいと思います。 塾内の環境建物が少し古いですが一人一人が勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由先生が丁寧に指導してくれるから。先生が親身になりその子にあった学習方法を提案してくれる。 定期テストその子の不得意な所を重点的に教えてくれます。繰り返し繰り返ししっかりと教えてくれます。 宿題宿題は自主性に任せています。これといっての宿題はありませんでした。 良いところや要望先生方がとても親身になり親の話を聴いてくれます。またこちらの要望にも対応してくれ子供たちの事をよく考えてくれています。 総合評価生徒一人一人の事を考えてくれます。先生にもよりますが本当にいい先生にあたればよく面倒をみてくれる塾です。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 新居浜中央教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習は春期講習は別で料金がいるので夏や冬、春は月謝プラス講習代金でいつもの倍くらい月謝が要ります。 講師子供が楽しく勉強できるように頑張ってくれています。また、ちゃんと成績が上がるよう問題点も指導してくれます。 カリキュラム良い教材を使ってるくれています。英語は分かりやすいと思います。 塾の周りの環境大きい道路の前ですが、ちゃんと先生が外まで出て来て、見てくれているので安心です。駐車場が少ないとは思います。 塾内の環境車の音はしますが、心配はないと思います。  しっかり集中出来るとおもます。 入塾理由近所だったから。しっかりみてくれそうだったから。真面目そうな子供が通っていたから。 定期テストあります。テスト前はみっちりと見てくれます。集中して、勉強をする環境を整えてくれます。 宿題あることはあるが、そんなにたくさんは出来ない。授業中にできなかったら宿題としてする程度。 家庭でのサポート保護者会には必ずでて情報を得ていました。また送り迎えも必ずしていました。 良いところや要望一人一人をよく観察して、問題点を注意し、しっかりと、伸ばしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだらちゃんと補講をしてくれます。定期テスト対策もしっかりとしてくれます。 総合評価一人一人の子供の学習状況にあわせて勉強方法が違うのでその子にあった勉強方法で教えてくれます。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 桑原教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金ただ子供が行って、自習しているような授業内容だったので、指導的な物が無く、その割には、高いかなと思った。 講師特に指摘するようなことは、無い。子供にたいして、気は遣ってくれてはいたと思う。 カリキュラム教材自体、特に記憶に残る物は無い。 塾の周りの環境近所にあり、1人で通わせても、不安にならないな通路であり、人通りも比較的多いので良い。車の迎えの時は、駐車場が狭いので、少し不便 塾内の環境特に良くも無く、悪くも無く。比較的人数の割には、スペース取れていた感じ 入塾理由自身がプログラミングを習いたいと、強い希望だったのと、これからの社会に必要になっているから。 定期テスト定期テスト対策は、定期的にありました。内容は、はっきり分からないが、プログラミングに対応した事が出ていたのだろう。 良いところや要望休み、時間の変更は、自由なのでそれは、助かっていた。電話対応もそこそこ良し。 総合評価プログラミング以外の事は、分からないが、しっかりしているような気はする。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 桑原教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

カリキュラムコース入塾テストがあり、国語と算数の基礎内容を身に付けているかを見るものだった。 塾の周りの環境大きな通り沿いにあり、交通量は多いが、立地としては問題は少ないと思う。周辺も明るく、安全面では評価しやすい。 入塾理由家から近い、受験校に対応するカリキュラムがある、地元である程度大手の塾 家庭でのサポート母親が中心で情報収集、手続きをした。入塾テスト用の教材は両親で添削して対応した。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 総本部教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金期末テストが近くなると、理社暗記会や最終チェック会などのテスト範囲の確認会があったり自習室も自由に使用することが出来ることや様々な情報、教材をくれるので、安い方だと思う。 講師分からないとこは先生に聞きやすい環境や自習室に入りやすい空気感で勉強がしやすい環境だった。だが、先生の人手不足で、なかなか質問しにくいことも多々あった。 カリキュラム先生によっては、ゆっくり進めるが基本は早い進度で授業が進んでいく。また、宿題や小テストが多い。 塾の周りの環境バス停やレディ薬局、ファミリーマートと自習をしに行ってもご飯を買うことができ、雨の日はバスで行くこともできるので便利な環境であった。 塾内の環境雑音は車の音のみであまりない。だが、トイレは異様な雰囲気が漂っており、夜は暗い雰囲気である。 入塾理由志望校合格の実績が高かく、通っている人からの評判が良かったから。また、成績を向上させるため。 定期テスト理社暗記会や最終チェック会などのその日に用意されたプリントができるまで、帰ることができない勉強会があった。(中学生のみ) 宿題結構多めの宿題が出されていた。先生によって出す宿題の難易度、量も変わってくる。 良いところや要望先生は基本フレンドリーで話しやすく、質問しに行きやすい雰囲気である。 総合評価授業は受け持った先生によって楽しいか楽しくないか、宿題が多いか多くないかが異なってくる。先生と仲良くなれば、プリントや高校の情報をいろいろ教えてもらうことができる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 桑原教場の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金学年が上がって値上がりするのとは別に高くなってるような気がします。 講師子供の目線まで体をかがめたりしてしっかり話を聞いてくれます。 カリキュラム個別指導の方にいたときは先生も子供もダラダラしていました。一斉授業にかわってからはしっかりしてきました。 塾の周りの環境駐車スペースが少なくて早めに迎えに行き場所を確保しないと車がとめられない。交通量が多いため駐車場から出るときにはかなり気をつけないといけない。 塾内の環境先生たちのいる教室に、壁はなく子供たちが話しかけやすく先生たちからも子供たちのことが見やすいようになっていりは 入塾理由近くにあり便利だったので通わせました。 先生たちはしっかりと教えてくれているようです。 良いところや要望教室内はとてもいいと思うけど、送迎が交通量が多いので大変かと思います。 総合評価まだ高校受験が終わってないため結果は分かりませんが自宅での勉強をする癖はついたように思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 市駅第2教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金お休みをしたときに補習などしてくれるので安いともいえるが地域の他塾と比較すると決して安くはない 講師アルバイト講師ではなく専門講師であり、情報も長けているところ カリキュラム地域密着なので情報量は多い。受験の時には一番たよりになるところ 塾の周りの環境公共交通機関が利用できるなど交通の便が良かった、反面家からは少し距離があったため自習室の利用などについては不満 塾内の環境設備はきれいで、コンビニが近いなど周囲の環境は良かったと思います 入塾理由小学校の頃から通っていました。地域密着型の熟だったから。。。。 定期テスト定期テスト対策はあったが、以前に比較するとだんだん弱くなった 宿題宿題の量はよくわからないが、フォローについては親にまで届かず他の熟と比較すると不満です 家庭でのサポート長年この塾に通っていました。入塾当初は先生からのフォローも細やかで信頼していましたが、後半はコロナの影響なのかほったらかし感が強く、昔からこの塾のファンだったので不満がありました 良いところや要望地域密着型なので情報力についてはピカイチ。模試やないしんとの進学情報については頼りになりました。 その他気づいたこと、感じたこと新しい塾も増えてきて、正直落ち目と思います。せっかく積み上げてきた実績をここで落としているのではないかと感じます 総合評価長男に関してはある程度結果を出してもらったので。ただ、次男を通わせる気にはならなった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は他のところに比べてかなり高い方だったと思いますが、かなり成績は上がっていったため、致し方ないところはあると思いました。 講師徹底的に成績が悪いところを重点的にしていてだいていたためかなり評価は高くさせてもらいました。 カリキュラム教材は受験する中学に合わせて選定してくれてましたので子供にあった勉強方法でした。 塾の周りの環境交通量の多い交差点のところに建物があるため迎えに行く際は少しはなれたところに駐車して待機していたこともあるため 塾内の環境そういうことは周りにも本人からも聞いていないため特に問題ないと思います 入塾理由中学受験で周りに評価が高く、子供の成績がも上がっていったため 定期テスト定期テストはあり、わかりにくいところはしっかりと解説してくれていたようです。 宿題かなり多めだったと思いますが学校の勉強と両立てきるくらいだと思います 家庭でのサポート送り迎えは車で行い、塾を第1優先と考え、行動していました。 良いところや要望かなり親身になって取り組んでいるため言うことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと休みの際は他の日にずらしてもらえたりするため、特に言うことはありません 総合評価金額は少し高めですが、本気で取り組んでくれている印象があり、かなりおすすめの塾だと感じています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 総本部教場の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金算数の教師が新卒だったことを理由に、 ちゃんと宿題をやっているかの確認ができていなかったことがあったり、 授業が他の先生に比べてわかりにくかったりしたので料金は授業の質に対して高いと感じた 講師宿題をやっていふかの確認がなされていなかったり、 授業がわかりにくかったりしたので、 先生の質は良くない。 さらにその件について問い合わせたところ 新卒だから、という言い訳をされたので、 教室自体の質も良くないと思う。 カリキュラム教材は毎月用意されるが、 使われないページも多かったので 勿体無いと感じた。 使わないページに関しては、 答えも配布されないので、 活用しようがなかった。 家庭学習でさせるとか有効活用してほしかった。 塾の周りの環境駐車スペース付近の渋滞がすごく、送迎は面倒だった。 一方通行にしていたが、守らない方も多かった。 塾内の環境自習室はあったが、使いにくいと本人は言っていた。 入塾理由中学受験にあたり、寺子屋さんの評判が良かったこと、 本人がここで頑張りたいと言ったことが理由です。 定期テスト当時小学生であったため、 定期テスト対策はなかった。 受験用テストはあった。 宿題量は適量だったと思う。 ただ、宿題をやっていったか確認されなかったこともある。 家庭でのサポート塾の送迎や家庭学習のチェックを行っていた。 受験コースのテストや特別講習へも参加させていた。 良いところや要望もう少し生徒1人1人に対して、丁寧に向き合って欲しかった。先生が、子供たちのことを本当に理解してくれているのか疑問だった。もっとやる気になる面白い授業を望みます。 総合評価やる気がある子や、勉強の仕方を理解している子には向いているのかもしれないが、子供たちのやる気を引き出してくれるような塾ではないかな。と思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても妥当ではあると思うが、夏期講習、冬季講習、春期講習は費用がかさみ普段になる。 講師個別のように若い大学生みたいな先生はいないので、先生という感じがある。 授業も安心感がある。 カリキュラム予習復習もきっちりしてくれている模様。学校の授業に沿っていてよく学習できている。 塾の周りの環境駐車場がすくなすぎる。交通量が多い道なので危険もあるが、塾おわりは必ず先生が外に出て子供達を送りだしてくれているので安心。 塾内の環境学校と同じような空間。 きちんと空調もされて換気も行っている。 入塾理由歴史があり、受験対策もしてあるイメージ。 友達も通っていることもあり信頼できる。 定期テスト塾の曜日とは別でテスト前になると無料でやってくれる。部活の大会でいけなかったときも、別の日に時間を作ってやってくださった。 宿題量は多いが、宿題がないと家で他の勉強をしないと思うので、我が子には丁度いいとおもう。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしている。 受験に向けても説明会や、懇談にも参加した。 良いところや要望電話が夕方以降にならないとつながらないので仕事の時は不便な時はある。 その他気づいたこと、感じたことテスト前など、その学校に合った対応をしてくれる。信頼している。 総合評価テスト対策もきちんとしてくれる。 知り合いからもその子に合った受験対策をしてくれたと聞いて安心感がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は高すぎだと思います。特に夏期講習が高すぎて家計のやりくりが大変です。 講師入塾したての頃は連絡いただりしていたが今はそういうのがない。親としては希望の高校に向けてどのように頑張っているのかよくわからない。 塾の周りの環境近くに駅があるので仕事などの理由で送迎ができないときは電車で行ける。県道なので自転車で往復する際も安心。 塾内の環境線路のすぐそばなので音が気になるのではないかと思う。車の通りも多い。 入塾理由知人の紹介で入塾料が無料だったため。本人が希望した理由のため。 良いところや要望先生方の電話対応はいいと思います。要件をお伝えした後に普段の様子も教えていただきました。 総合評価家から近いというのとお友達と一緒に入塾したのですが料金が高すぎる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金塾なので料金は高くて当たり前かと思います。金銭に余裕がある人が行くものです。 講師比較的年配でしっかりとした方が多く、安心して子どもを預けることができました。 カリキュラム教材は、それぞれのクラスの能力別にあわせて作成されているので、わかりやすかったです。 塾の周りの環境電車もありますが、それで通塾している人はいません。徒歩、自転車、送迎かと。周りの道が大通りなので、小学生はきけんて゛す。 塾内の環境トイレもきれいに清掃されているので、とても安心です。やはりきれいがベスト。 入塾理由家に近かったので、なんとなく入塾するというような感じでした。 定期テスト定期テスト対策は、それぞれの学校にあわせて学習を進めてくれました。 宿題宿題はあまり多くありません。むしろ物足りないくらいです。もっと多くてもいいです。 家庭でのサポート送迎をしていただけで、特にサポートもなし。がんばるのは自分なので。 良いところや要望高い料金を払っているだけあり、しっかりと子どもを見てくれているのではないかと思います。 総合評価県内はそこまで受験熱が高いわけではないので、普段の学習をどれだけ見てくれているかに尽きると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金個別指導も集団も学年が上がるごとに塾代の上がり方が凄い。通える子が限られる。 講師先生によってレベルと熱心さが違う。熱心な先生は、勉強スケジュールまで指導してくれました。 カリキュラム授業数が多い。宿題が少なく、家であまり勉強する機会がないため親も分かりにくい。 塾の周りの環境駅の近くで良い。駐車場も確保しにくいが、努力が見られる。近くのコンビニが不親切でうるさい。 塾内の環境駅の近くであるが、意外と静か。集中はできる感じであるし、教室も整頓されている。 良いところや要望全体的に良くできる子達が多いので、クラスを分けて欲しかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は1ヶ所しか塾に行ってないので高い、安いはあまり分かりません。夏期講習、冬季講習はやはり負担はありました。 講師丁寧に教えてくれる。子供達に真摯に向き合い授業をしてくれる。何かあれば自宅に連絡があり報告をしてくれる。 カリキュラム苦手な教科を分かりやすく教えてもらっていました。夏期講習や冬季講習など真剣に取り組んでいました。 塾の周りの環境今から車で2分ほどだったので良かったと思います。歩きでも10分ほどだったのでよかったと思います。 塾内の環境教室の中は見たことないですが、環境は良かったと思います。雑音なども大丈夫だったと思います。 良いところや要望今後もっと子供達が入りやすい環境や料金の設定などを見直したらいいと思います。今でも充分だと思いますが更なる発展を目指して。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金はやはり普通よりも割高だと思います。ちょっと安ければ安いに越した事は無いのですが…。 講師どんな時でも親身に相談に乗ってくださるので、子供たちは安心して預けることができます。 カリキュラム子供たちの苦手な分野に合わせて対応してくれるので、スムーズに学習を進めることができました。 塾の周りの環境家が離れているので、車でしか通うことができできませんが、駐車場があるのでとても便利です。 塾内の環境教室などの環境もきちんと整えられており、トイレもとても綺麗で安心して通ことができました。 良いところや要望毎月ごとの予定表も配ってくれるので、スケジューリングがとてもわかりやすいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金高いといえば高いですが、受験に関する情報が豊富でいろいろ教えていただき、保護者にとっても安心感がありました。 講師子供の様子や、心配なことがあると電話いただきました。体調不良や用事で欠席してしまっても、別日に補修していただき助かりました。 カリキュラムテキストの他にプリントもありました。県模試などで試験の雰囲気に慣れたのも良かったと思います。 夏休み、冬休みなどの長期休みに組まれるカリキュラムが別料金で大変でした。 塾の周りの環境クラスごとに駐車場と時間が組まれていました。先生方も交通整理してくださり、安心して通いました。 塾内の環境学校の教室のような雰囲気です。 試験期間は自習室として使うこともできました。 良いところや要望毎月の連絡帳が1月ごとなので、あまり意味がないように感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は割高に感じます。安ければ安いほどいいのですが。もう少し安くならないかなと。 講師同年代の講師の方が多く、気さくにお話をすることができました。 カリキュラム子どもの学力に合わせて教材が選択されているので、よかったです。 塾の周りの環境車で通塾せざるをえませんが、駐車スペースは十分あるので安心でした。 塾内の環境トイレがきちんと清掃されており、潔癖症の子どもにとってよかったです。 良いところや要望スケジューリングもしっかりとされているので、部活動などとの連携も取りやすい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 北条教場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は高い印象です。季節講習は普段より高くなる割には内容の変化がわかりませんでした 講師子供の出来ていないことをしっかり分かるまで教えてくれた。 居残りや、塾日でない日でも、とことんやってくれたとおもう カリキュラム教材等はよかったのではないかと思うが、季節講習は、よくわかりません 塾の周りの環境駐車上は広いですが止めれるとこがすくなかった。 道路沿いで分かりやすい位置にあるためよかったです 塾内の環境隣が消防署なので、出動時などは音が気になります。 良いところや要望個々に応じて向き合って教えて下さり、時に厳しくして下さる先生はとてもよかったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金毎月の料金以外に夏期講習や冬季講習など内容も充実していたが出費もそこそこだった。 講師受験に関してはプロの講師で傾向など全般的に非常に詳しい。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていて受験学校によってテキストも途中で変わってくる。 塾の周りの環境駐輪場が狭いため敷地内を一方通行にしているが、交通量の多い四つ角が敷地である。 塾内の環境自習もできるし、宿題も出る。それを講師がバックアップしてくれる体制が有りがたかった。 良いところや要望目標校を決めたら個別にしっかりサポートしてくれた。レベルもかなり高い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたことレベルもかなり高いが料金もどちらかと言うと高めだったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.