学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安い方ではないが、模試代なども含まれているのでそこまで驚く程でもない。iPadを持っていなければ更にプラスで払わなければいけないのが難点 講師予習をしっかりすることで授業もより分かりやすくなり、完全習得タイムのような復習の時間も取ってくれるのがとても良い カリキュラム4月から夏までは基礎をひたすら固める時期で初学者でもわかりやすい授業をしてくれる。入塾テストの出来で教材が分けられるので自分に合った教材で勉強ができる 塾の周りの環境駅からも近く、とても通いやすい。すぐ近くにコンビニもあるのでとても便利です。治安はよく分かりません。特に危険なことに巻き込まれたりせず勉強に集中できたとおもいます。 塾内の環境内部はとてもきれいで、清掃員がたくさんいます。雑音もなくとても静かな自習室、教室です。鼻のすする音が響き渡るくらいです。 入塾理由大きな教室、大人数のため周りと切磋琢磨しながら勉強が出来るところ。テキスト、授業が優れているところ。駅からも近い 良いところや要望たくさんの生徒、講師陣、チューター、環境に関しては申し分ないです。とても素晴らしいところだと思います。いい成功体験ができました 総合評価他の予備校さんと比べてもテキストの質が素晴らしいと思います。これだけでも選ぶ理由になると思います。チューターさんにも進路の相談が出来ますし任せ切りでも何とかなります。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 刈谷現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。 コースごとに料金があります。 夏期講習などは高めです。 講師対面の授業形式なので映像のよりはうちの子にはあっていた。先生の当たり外れはあると思う。 カリキュラム教材は実績もあり大学入試に出たと謳ってあるものもありよかったと思う 塾の周りの環境移転して駅の北口になったが飲み屋などの繁華街にあるので明るいが呼び込みや客層に少し不安がありました。 塾内の環境教室はクラスによって大きさがいろいろあるので気にならなかったです 入塾理由昔から大学進学の実績があったから。 家から近くにあったため。 定期テスト一応テストに合わせて休みが組まれていたと思うが学校によって日にちが合わないときもある 宿題予習をしていき授業で解説をしてもらいもう一度いえで取り組む感じ 家庭でのサポート終わる時間が遅くなるので送り迎えをしていました。 説明会の参加もありました。 良いところや要望2者懇談や3者懇談などサポートしてもらえたのがよかったです。 総合評価名前もしれた昔からある塾なので安心感がありました。 模試なども充実していました。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岡崎現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金希望の大学に合格するためには、それなりの金額が必要と思った為 カリキュラム希望大学に合格できたので、それなりに満足しています。良かったと思う。 塾内の環境文句言っていないので問題ないと思います 入塾理由希望大学合格するため、適切な指導おねがいしたかったからです。本人もキボしていたため。 家庭でのサポート塾の送り迎えはやっていました。インターネットなどでの情報収集行いました 総合評価希望大学に合格できたので良かったと思います。塾の費用はそれなりに掛かった。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師先生の評判はいいと思います。河合塾は有名校で、料金も高くでこれで評判が悪いとは考えにくいです。 カリキュラム教材やカリキュラムなどの詳しくは本人に聞いた事が無いのでわかりませんが問題ないと言っていました。 塾の周りの環境学校からはバス一本で行けますので、いいと思います。そして自宅からもバスで行けますので、いいと思います。 塾内の環境塾は沢山の教室と自習室がありますので、環境はとても良いと思います。 入塾理由周りの人達が通っていで評判も良かったので、入ろうと思いました。 定期テスト定期テスト対策はしていないと思います。あくまで大学受験の為の塾ですから。 宿題宿題は沢山あると聞いています。量と難易度も高いと聞いています。 家庭でのサポート妻が塾の送迎を手伝ったりしています。そしていろんな情報を子供に伝えています。 良いところや要望良い所は予定がしっかりと決まっている事です。そしてこちらからのお問い合わせにもしっかりと対応していただいています。 その他気づいたこと、感じたこととても経験もあり先生たちの実績もあって、河合塾はとてもいい所だと思います。 総合評価大学受験に関しては、経験と実績がありとてもいい塾だと思います。問題ありません。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較すると普通ぐらいではないでしょうか。 ただ、やはり個人の塾や小規模の塾などと比較するとやはり少々高いかもしれません。 友人の通っているところは河合塾の倍以上していました。 講師クセの強い講師が多い印象です。そう言った先生方は説明が聞き取りづらいです。 カリキュラム河合塾の教材は選び抜かれていて、また作問レベルも高く素晴らしいと思います。 塾の周りの環境名古屋駅のすぐそばということもあり、立地は満足しています。とても通いやすいです。また、地下部に駐輪場も完備されており、自転車でも通いやすいです。 塾内の環境内装はとても綺麗でした。自習室の環境もかなりよかったです。トイレも綺麗です。ただ、自分の取った講座がどの教室なのかは「塾生マイページ」という河合塾生のネットページから見る他ないので、スマートフォンなどの携帯端末あるいはタブレットがないと厳しい。 入塾理由自習室の完備。 日々の予習復習体制を整えることができる。 大手への信頼感。 良いところや要望講師の方々の話し方はどうにかならないのでしょうか。正直聞き取りにくすぎます。 総合評価the 大手予備校といった感じです。浪人生もいますが、現役生も多いです。河合塾は予習がメインなので、日々の学習のサイクルをつけたい人にはおすすめですね。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高いが、夏期間中や冬休み期間の講習もあり、仕方がない 講師子供が面白いと通えるせんせいが多数いらして、そこが魅力的だと思います カリキュラム教材はとても良いものを使っているし、細かいことと受験勉強にまさにあうし書くことができる空間もある 塾の周りの環境駅からも家からもほど良い距離感で人の多い駅の近くだから安全でコンビニや食べ物屋さんも多く、便利でした 塾内の環境教室は人数のわりに広いので、先生の話や黒板が遠く見にくいのがダメ 入塾理由成績をまずあげて、適切な対応をしていただくことが可能だと思い、決めた。達成することができる人が多い 定期テスト定期的なテスト対策プリントや先生の解説はまさに気持ちがよいほどスッキリしてた 宿題量は丁度良いし、解けないときは聞くことがしやすい環境が良かったです 家庭でのサポート送り迎えや食事の用意、よていの組み立て、けんこう管理でした。 良いところや要望受付の人材が育成されていて、対応もとても良く、なんと言ってもせんせいの質が良い その他気づいたこと、感じたこと休んでしまっても、おなじコマがまたとれるので、安心して休める。 総合評価クーラーが効きすぎが嫌だったと言っていたが、先生のおもしろさで覚えが増すし子供も行きたいと進んでいけた

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。年間で支払いました。 講師子供の話しだといいように思います。 カリキュラム過去からのデータや分析がすごいのだと思いますが、子供としても結果的に実力が上がっていたので、いいように思います。 塾の周りの環境豊橋駅から近く、本屋や図書館も近くにあり利便性かいいように思います。 電車で通っていたので、送迎はしていない 塾内の環境とてもきれいにしておりいいように思います。生徒が多い時は少し賑やかになるが、子供は気にしてなかった。 東大などを目指す人もらいたらしく、刺激になっていたようです 入塾理由志望大学の合格実績があり、本人の希望もあり家から近くて通いやすかったから。 定期テスト大学を再受験してレベルアップを目的にしていたので、定期的テストはしていない 宿題宿題があるか聞いたことないが、家でも勉強はしていたように思います。 家庭でのサポート金銭面でのサポートはしていたが、ほぼ子供に任せていました。たまに勉強しなよ と声掛けていたくらいでした。 良いところや要望駅から近く実績があり目標達成にアドバイスしてくれていたようでした。 その他気づいたこと、感じたこと最近は優しく接してくれる講師や事務員が多いが、たまに勉強に克を入れてもらうといいかなと思っていました 総合評価大学受験には適した塾だと思います。 実績やデータ分析がすごいので仕方ないが、やはり費用面では高い方だと思います。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の所の料金がわからないので安いか高いかは判断しかねます。夏期講習などで追加料金がかかると負担に感じました。その代わり、模試の受講が何度か無料だったのは助かりました。 講師担当の講師(相談員のような方)が決まっており、相談しやすかったように思います。実際に 心配事があると相談させていただいていました。 カリキュラム詳しい授業内容はよくわかりませんが、子供の話だと悪いことは言っていませんでした。受験前になると受験に特化した内容になっていたと思います。 塾の周りの環境通うのには名古屋駅のすぐ近くで交通の便はとても良いです。車で行くときは駐車スペースが無いので公共の駐車場に停めなくてはならなかったです。 塾内の環境説明会の時に行った感じでは、建物も教室も綺麗でした。周りの雑音等も気になりませんでした。 入塾理由本人が国公立大学進学を強く望んでおり、それに特化した指導を受けられると思い入塾を決めました。説明会の時に、実際に入塾をしていて大学に合格した方の話を聞けたのも良かったです。 良いところや要望相談する講師の方が決まっていたので相談しやすかったのが良かったです。 総合評価受験に特化しているので、合格させようとする意欲が感じられました。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安くはないが、それに見合っただけの授業を提供されるから。 講師講師によって授業の質の差が激しすぎる点は悪かった。ただ質の高い講師は非常に良く、偏差値の向上に役立った。 カリキュラム適切な量、進度であることが多かったが、教材の量がその講で終わりからないことがあった。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いが、飲食店、娯楽施設、ショッピング街など誘惑が多かった。近くを電車が通っており教室まで響くことがあった。 塾内の環境非常に綺麗で心地よいが、一部生徒による騒音などがあった。トイレが汚いことがあっ。 入塾理由同じ高校にこの塾に通っている友人が多かった。有名講師が多数在籍し、質の高い授業を受講できると感じたから。 良いところや要望講師の質の差を減らしてほしい。事前のテストで入れるクラスが決まるのは良い。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師僕は国語が苦手で二次でもつかうつもりだったため、国語の授業を受けていたが、漢文の講師の滑舌が悪く、聞き取りづらかった。 塾の周りの環境千種駅からは近くて良いが、桜通り線の車道駅から行くと結構歩く必要がある。夜は結構真っ暗で女性は怖く感じるかもしれない。 塾内の環境ラウンジは高校生がたくさんいてうるさい。自習室も寝てる人やスマホをいじってる人が多かった。 入塾理由理系で国語の成績を上げる為。曜日などのスケジュールが僕とマッチしたため。 良いところや要望理系なのに文系のチューターに担任をされ、面談もその方としたので理系科目の勉強の仕方などは相談できなかった。 総合評価芯があり自立的に勉強できる方なら向いていると思う。(もっともそういう方はどこの塾にいっても、あるいは行かなくても受かる方が多いが。)

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だとおもいます。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、夏季講習では不得意分野を攻略するため、負担は大きい。 講師年齢の近い先生が多く、苦手分野の克服のための勉強の仕方、進め方などもアドバイス頂けた。 カリキュラム教材は自分のレベルに合わせて、選定してもらい、受験前のカリキュラムも自分に合ったもので 納得感はありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、周りが明るく。人通りも多く非常に便利でした。 唯一、困ったのは、近くにコンビニがなかったこと。 塾内の環境教室はきれいで広く、快適でした。自習室も使いやすく、早めにいかないと、自分の気に入った席に 座れないのが、難点。 入塾理由医学部を受験するにあたり、適切な指導をお願い出来るか?と思い、入塾しました。 定期テスト定期テストは模試対策でした。先生は自分の苦手科目を克服するため、色々とアドバイス頂けました。 宿題量は普通で、難易度は高かったが、毎日、コツコツ進めるしかなかったので、眠くてもしっかりやらないと 終わらず、復習にもう少し時間をかけれるような工夫が必要であった。 家庭でのサポート塾の送り迎え、大学受験校の選定にも母と一緒に参加しました。ネットででも情報収集を頻繁に 行いました。 良いところや要望塾とのコミュニケーションがとりやすく、加湿器あり、受験シーズンの冬の時期にも乾燥などなく 快適でした。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際、スケジュール変更はすんなりできたが。講師の変更などあり、手間取ったことも 多くあり。 総合評価目的が明確な、予備校生には提起している塾だと思います。子供にとっても、やりやすく、勉強しやすい 環境であると思う。ただ授業料は高い。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、他の学習塾と比較はしていないので高いか分かりませんが、感覚的には概ね妥当と感じる 講師特に問題のある講師はいませんでしたが、人気のある講師というものはあり、授業の質はまちまちなのかなと感じました カリキュラム通常の、決まった曜日に長期間通うような講座は取らなかった 塾の周りの環境名古屋駅の近くであり交通は便利だが、一方で繁華街が近く、講義終了後については、要らぬトラブルや誘惑に巻き込まれないか心配でした 塾内の環境塾内や教室での環境については、特に可もなく不可もなくでした。 入塾理由私(保護者)自身が学生の頃からあり、実績があり信用できると思ったから 定期テスト受験直前に利用したため、特に定期テスト対策には利用しませんでした 宿題受験直前の対策講座の類を受講させていただいたので、特に宿題があったとは聞いていません 良いところや要望ウェブ上で保護者が管理、監督でき、また申し込みもしやすくよかったです。 総合評価有名で老舗なので、安心感はありました。一方で、人気講師の講義は申し込みが抽選だったりしたので、講師によって質が偏らないといいなと感じました

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師生徒との距離が近くなると友達感覚で塾へは通いやすくなる。 カリキュラムオリジナル教材はいいが教材が増えて処理しきれなくなるのはこまりもの 塾の周りの環境駅から近いのはとても便利、夜の治安面でも安心できる。軽食や休憩時にコンビニが近くべんりでたすかった。 塾内の環境人が多くても集中できないし、少なすぎても寂しく思います。ちょうどいい。 入塾理由交通の便が良かったのと学習癖がついたのでよかった。自分にレベルにあっていた。 宿題量は普通、高いレベルを求めていなかったので自分の時間とペースにうまくはまった。 良いところや要望名がしれていて、それなりに歴史もあるのでその点は安心できたと思います。 総合評価個人のレベルにあったものであれば、通う価値があると思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最終は浪人時代だったため、1年間の金額が決まっているためこれくらいかと。 夏期講習などはとっていないため、追加料金はかかっていません。 講師希望大学の受験のプロ集団だったため、授業内容はしっかりしていたようでした。 カリキュラム教材は、志望大学の2次試験の内容に沿った専用のものでした。 カリキュラムも浪人だったため、しっかり組み込まれてました。 夏期講習などは、現役と同じだったため、受講していません。 塾の周りの環境名駅だったため、お弁当が用意できないとき、選択肢がたくさんあり、子供も楽しみにしてました。 遅い時間でも塾前の大通りを通れば賑やかなため安心でした。 塾内の環境旧校舎時代でしたが、ビル、校舎内、教室など清潔でした。 飲食スペースも分けてあり臭い対策もだいじでした。 入塾理由志望大学のコースがここにしか無いため。 また中学から近所の河合塾へ通ってたため、慣れてるとこがいいと本人の希望があったため。 家庭でのサポート浪人時代は、面談と説明会があり志望大学に特化した資料を貰い、情報収集をしました。 良いところや要望浪人でしたので、塾側もしっかりしたカリキュラムがあり、それに沿って進むので特にありませんでした。 総合評価志望大学に特化したコースに通っていたので、我が家は残念でしたが、しっかりできれば合格できるかと。 コロナ渦で友達もできずかわいそうでした。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金中学生の時に通っていた塾よりは高額だが、大学受験には妥当な価格だと思う。 講師あまり干渉されなかったのが逆にありがたかった。聞けば答えてくれる。 カリキュラム夏期講習や冬季講習などには助けられた。自分で取る授業中を選べるのが時間の無駄にならなくてよかった。 塾の周りの環境定期を発行したかったぐらいには交通費がかかった。立地自体は良かったと思う。交通費のことを思うと少し自習室に行こう都思っても躊躇われたりしてしまった。 塾内の環境食事をとるところがうるさかった。自習室もたまにうるさかった。 入塾理由充実した勉強ができる環境が整えられている点で選んだ。講師についても親身になってくれた。 良いところや要望充実した学習環境が整えられている。うまく利用できれば成績が上がる。 総合評価良くも悪くも自分の頑張り次第だとおもう。そこでうまく塾を利用できるかが大切。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 刈谷現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習を受講しました。他の予備校の料金はよくわかりませんが、ほぼ同程度ではないかと思います。 塾の周りの環境家から教室までは、わりと公共交通機関が不便のため、親に車で送迎してもらい負担をかけた。 親も働いているので、送迎時間を合わせるのが大変でした。 塾内の環境教室は、わりと緊張感があり静かでしたが、すこし狭いような気がして負担でした。 入塾理由有名であり友達が行っているため、及び家から通える範囲なので決めました。 定期テスト第一志望の大学に向けての対策でした。これまでの傾向から対策重点箇所を細かく教えて頂きました。 宿題量は普通ですが、難易度は非常に高く、ついていくのが精一杯でした。 家庭でのサポート主として、家からの交通の便が悪いので、送迎を両親にお願いしていた。 良いところや要望この塾に通うことで、気が引き締まり受験への高揚がさらにUPした。 その他気づいたこと、感じたことこの塾は刈谷にあり、建物も小さく、教室自体も少し狭いので窮屈に感じた。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に高いとも安いともおもわなかった。 授業以外でも自習室が使えて勉強できる環境ができてよかった。 講師最終的な志望校の選定にもしの結果などを参考にどこを受けたら良いか過去の実績をもとによいアドバイスがもらえた。 カリキュラム授業内容など特に聞いていないが成績が伸びたのでよかった。共通テスト対策などわかりやすい。 塾の周りの環境学校と家の中間にあり、交通の便もよく通いやすかった。夜遅くなっても迎えにいきやすかった。周囲にコンビニもありお昼も自分で買える。 塾内の環境きれいで、静かで過ごしやすい。 夏休みの自習室は早く行かないと良い場所がなくなる。 毎日ほぼ席が決まってるかのようになる。 入塾理由通いやすく、上の子の受験の際の志望校を選ぶのに親身になってくれた 定期テスト特別な対策があったとはきいていない。あくまでも受験のために通っていたので問題なかった。 良いところや要望実績が豊富なのでデーター量もあり、信頼ができる。 もう少し人数が少ないと気軽に質問などできたのかなとも思う。 その他気づいたこと、感じたことわからないところを質問できる環境が良いと思う。 子供により向き不向きがあると思う。 総合評価国公立大の志望だったため、共通テストの結果を踏まえて、志望校を最後まで悩んでいて、相談にのってもらえてよかった

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果が伴えば 安いと思うかもしれませんが 成績が変わらなかったので どちらとも言えません。 講師先生によって 簡単な メッセージのやり取りがあったのが良かったです。 カリキュラム教材が特別 分かりやすかったわけではなかった。 季節講習は それなりに楽しく受けれました。 塾の周りの環境人通りがあり 人の目があり 安心でした。 雨の日も 駅が近い事もあり 傘を忘れた時でも そこまで濡れずに済みました。 塾内の環境休憩所が 狭くて (人が多くて) 入れない時が多々ありました。 ただ、コロナ禍だったので 人との距離を保たないといけなかったので しょうがなかったかもしれません。 入塾理由友人から 河合塾は 面倒見が良いと聞いたから。 学校から電車一本で行けたから。 定期テスト定期的にはなかったが 先生によってはやってくれる時がありました。 宿題量はそこまで多くはないが 予習してきてと言われても 1人では 難しく していくことが困難でした。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送迎。 様々な講習の申し込み。 説明会にも参加しました。 良いところや要望親子懇談会が 凄く遅い時期で 色々相談したかったが その時には 相談しても 間に合わない時期でした。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は 先生の授業ではなくて パソコンで受講だったので 聞きたいことがあっても すぐには 聞けないのが 不便でした。 総合評価場所的には 駅近なので 通いやすいと思います。 ただ 私が思ってるだけかもしれませんが 出来る子には 熱心な気がしました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金広い予備校の自習室を自由に使える上に教師への質問も簡単にできるため安い 講師経験が豊富な講師が多く在籍しているためどのような問題が入試に出るかを的確に教えてくれる。 カリキュラム志望大学のため専用のカリキュラムが組まれ合格するための勉強が自分で考えずともできる。 塾の周りの環境名古屋駅からすぐであるため非常に通いやすい、しかしながら繁華街に近いため夜などは治安が良くはない。名古屋駅が最寄りであるために県外からも通いやすい。 塾内の環境騒いでるいる人もいるが自習室など勉強をする場所はとても静かである。 入塾理由志望大学への合格を達成させることが可能だと感じたから。有名な予備校であるから。 良いところや要望自習室が広くとても静かであるため集中できる。先生への質問もしやすい。 総合評価校舎自体が大きいため教室や自習室が広く、先生の質も高いため成績を上げやすいと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などは取らなくても一般授業を撮っているだけで塾を利用することが出来る 講師冬期講習などは取らなくても自習室など利用することが出来るというのがいい点です カリキュラム自分の進度に合わせて柔軟に授業を選択することができるし、夏期講習なども自分が撮りたいものを自由に撮ることが出来る 塾の周りの環境駅から激近なので、ちょっと遠くに通っている人でも気軽に通うことが出来ると思いますが、豊橋駅周辺は治安が丸いので女の子を通わせる場合は車で送り迎えとかした方が良いかもしれませんね 塾内の環境自習室が常に解放されており、いつでも利用することができるのが良いところだと思います 入塾理由近くにあったからと、自分で受講するものを選べることで、あまり高くならない 良いところや要望駅から近いのがいい所で、授業料が高いのが良くないところですかね 総合評価じゅぎょうの量を自分で決めることが出来るのがいい点ですが、まあまあ営業されるのでなんだかんだ高くなるかもしれませんね

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.