TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金他の塾と比べたことがあまりないのでよく分からないが、授業料がいちいち高い。夏期・冬期講習などは、1つ1つの期間が短いわりにしっかり金をとってくる 講師ただの詰め込み教育ではなく、大学受験とその先のことを踏まえた、より真の意味に近い「教育」だったように感じる。 カリキュラム具体的にどこが、とは言いにくいのだが、一言でいうと分かりにくかった。白黒、文字の大きさもほぼ同じで見づらいこと見づらいこと。 塾の周りの環境仙台駅から歩いて10分もかからないので通いやすく、また帰りやすかった。大通りに面しているため歩きやすい 塾内の環境当然ながら全員必死に勉強しているので静か。 良いところや要望圧倒的に勉強しやすい空間だった。これは生徒の質ではなく塾の質である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はどこもそれほど変わらないと思うが、私立大学1年分はかかった。大変だった。 講師生徒それぞれに合うような個別の指導計画が細かくあり、信頼できた カリキュラムカリキュラムなどは子供に任せていたので、よくわからないが、時期に合わせていたと思う 塾の周りの環境街中で、駅からそれほど遠くなく、地下鉄から近くて便利だった。治安は良かった 塾内の環境建物も大きく、静かで、清潔な感じがした。パーティションがあり勉強に集中出来そうだった 良いところや要望結果的に前年落ちた大学に合格したので、指導が良かったのだと思う その他気づいたこと、感じたこと特になし。授業料が高いことくらい。これから少子化で大変だと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容から言って、妥当な料金だとおもう。また、模試代が返金されるのはありがたかった 講師志望校別にコースがわかれていて、授業を選択しやすかった。レベルも本人にあっているようだった カリキュラム選択できるコースがおおく、充実していた。料金も妥当だと思った 塾の周りの環境交通の便もよく、中心部ということもあり、帰宅時間が遅くなっても、明るい場所を通れるので、あんしんだった 塾内の環境自習室があり気軽に利用できるが、定期試験近くになると、席数が不足で、利用できないときもあった 良いところや要望チューターがとてもよいかたで、適切なアドバイスや励まししてくれて、とても良かった。一方、職員チューターは何もしてくれず、不満が残った その他気づいたこと、感じたこと定期考査近くは自習室を増やして欲しい。また、質問できる先生、チューターを増やして欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他校と比べて仕方ないレベルだと思いますが、もう少し安いと助かります。 講師教え方がわかりやすく指導方法が良い。個人に合った指導をしている。 カリキュラム自分の志望校にあわせた指導と授業内容も充実している。教え方も良い。。 塾の周りの環境電車で通うのは仕方ないのですが、もう少し駅に近い方が便利へ 塾内の環境勉強環境は非常に良いど思います。自分的にも勉強しやすい環境です。 良いところや要望合格プロセスを明確にして、保護者との面談など確実に実行してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、合格できるよう的確な指導お願いいたします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、大手の有名な予備校なのでこの位の費用にはなるのかとは思います 講師どの講師の方も話しがわかりやすく、質問も行きやすい優しい先生だった カリキュラム季節的に特別に受講できるものがあり、教材も市販のものとは違い勉強しやすかった 塾の周りの環境仙台でも駅から近く、周辺にある悪そうな飲食店がなく予備校が多いので安心でした 塾内の環境自習室は騒ぐ人もおらず、職員の方がたまに見回りに来るらしく、静かに学習できたようです 良いところや要望遅刻して入室をしたりする事があると。集中力が切れるので、その点は厳しくしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料以外にはあまりかからないが、元がとても高いので親に大変迷惑をかけている。 講師原国の先生が、楽しく授業を進めてくれるが他の先生はあまり面白くない。 カリキュラム値段はとても高いが、志を高く持ちこれから頑張っていきたい。又、志望校を高めたい。 塾の周りの環境交通の便は、まあまあ良く、寮生活は大変であるが何とかやりくりして頑張っている。 塾内の環境塾内は大変綺麗であり、自習室も静かで大変良い。只、クラス編成が納得できていない部分もあるので頑張っていきたい。 良いところや要望河合塾事態で模試をやってくれているので他の予備校よりは費用が抑えられる。。先生事態の質も向上させてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金はやはり大手予備校とあって高いなと感じました。特に長期休暇期間の講習料金はとても高いです。通年で通ってない方は刺激になると思いますが、既に授業を受けたことがある自分からするとそんな普段の授業と特別変わることがないので黙って自習してた方がいいのではと感じました。ただ生活のリズムを整えるためにあさイチで授業を入れたりするのはありだと思います 講師講師の先生方が本当にすごい人達ばかりでした。受験勉強という枠組みを超えた生涯を通じての生き方や考え方を提示してくれました。その先生は現代文担当なのですが非常に精密に文を読む方でした。現役時代の僕は接続詞にただチェックを入れて重要な所をその判断に基づいて何も自分で考えることなく解いていました。しかし1年勉強して1文字1文字が文の脈となりそれを丁寧に辿っていくことでホントの筆者の主張を掴めるようになり偏差値も記述試験で10以上上がりました カリキュラムチューターは1人1人最後まで丁寧に指導していくと言っていましたがやはり人数が多いだけあって細かい指導が受けられないことも多々ありました。授業の内容やテキストが良くてもそれを生徒がどう使っていくかが重要だと思いました。自己管理のできない人は落ちこぼれていく人も多かったように思います。二次試験対策になると急に授業がなくなり正直びっくりして試験本番も不安になりました 塾の周りの環境駅から非常に近いところに立地してあり交通の便としては申し分がないと思います。治安も非常に良いです。 塾内の環境生徒の自習室では隣の席の人との距離が近すぎて、変な人が隣に来ると集中出来ないことがありました。また廊下でうるさい声で話してる人も気になりました。 良いところや要望チューターが非常にいい方で最後まで進路について相談を受けてくださって感謝しています。先生方が勉強だけでなく今後の人生を見据えた上で大切なことを教えてくださったので、僕は第1志望落ちたのですが、悔いはなくむしろこれからどう頑張るかという積極的な面で捉えています。人間的な成長が浪人の1番の財産でしたね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金学校と提携していて、他の予備校の選択肢がない状態なので、料金が適正なのかわからない 講師高校と提携している予備校であったので自由に学習することができて、休日に予備校でわからない部分について質問できたことがよかった カリキュラム学校と提携している予備校であったので、学校の学習を基礎としての演習ができたのでわかりやすく学習できた 塾の周りの環境駅前にあり、学校の帰り道で行くことができたので不便を感じなかった 塾内の環境学習においての不足と思われることは全くなかった冬季についてもきちんと暖房されていてよかった 良いところや要望学食はないので、休日利用の場合、結果としてコンビニ弁当の利用になると、金額的に高いので、福利厚生として学食のような食事提供があるといいと感じる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金決して安くはないが浪人するならどこの予備校も同じくらいの金額だと思うので高くもない。 講師予備校の先生は大学受験を知り尽くしているので覚えるべきポイントが的確、授業がとてもわかりやすい カリキュラム大学受験に必要なポイントが詰まった教材で、これらを完璧にしておけばまず大丈夫 塾の周りの環境駅から近くて便利だった。街中に近いので少し歩けばお店もたくさんある。 塾内の環境自習室が少し狭いが、自習室と開放教室とで静かに勉強できる空間は確保されている。 良いところや要望自習室が狭いくて暗いのと開放教室をもっと増やしてほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は講師の方々の力量を考えると妥当な料金体制であったと考えられる。 講師学校では教えてくれない解き方のヒントを与えてくれてそれに対して的確なアドバイスをもらえた。 カリキュラム全国のネットワークを駆使して膨大なデータから適切なテキストを使って学べた。 塾の周りの環境主要な駅からの交通の便が良くどこからでも便利に通学できる点が良かった。 塾内の環境自習スペースが十分に確保されており、休日も自由に利用できて非常に便利であった。 良いところや要望身近な友人も多く通っていたことで、お互いに切磋琢磨していける環境が整っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、すべての科目をとると高いが、1科目だけでも、ほかの教科の質問できたりと、思ったより良心的 講師今月から通いだしたばかりなので、まだわからないが、授業はとても楽しいと聞いている カリキュラムこれからなのでまだわからないが、模試は無料で受けれたりと、良心的な感じを受ける 塾の周りの環境比較的家からも近いのと、夜の帰り道も、人通りもあるので、親御さんは安心して通わせられると思う 塾内の環境建物も新しく、自習室も完備され、とても静かな環境で集中して勉強できそう 良いところや要望これから、親身になってくれることを期待している、チューターさんがいるのがうれしい その他気づいたこと、感じたことチューターがいてくれるので、なんでも聞けて、いいと思う。これから期待してます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気