学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額が高すぎて大変でした。又、特別講習とかいってお金がとられます カリキュラムレベルがとても低く、カリキュラムもあまりしっかりしていませんでした。 塾の周りの環境立地は駅から近くてとても良いですが、周囲に遊び場がありすぎる。 塾内の環境自習室があり、そこはとても良かったですが、うるさい男子が多かったです 良いところや要望予備校は責任をもって志望校に入れてほしいです。入れなければ授業料を返金していただきたい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金短期間の受講で割引は、ありませんでしたが、是非とも受講したかった。 講師良い点は、初日に、心配な事でも何でもでも質問してください。何でも答えます。分からない事は、一緒にに考えます。と言われて、安心感が持てた事。悪かった点は、丁度いい時間帯に受講できなかった事。 カリキュラム短期間なので、希望通りの時間帯が取れないところもあったが、仕方ない。 塾の周りの環境電車通学でしたが、夜遅くまでの時間帯でした。大通りに面していたので、人通りがありました。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭かったが、質が良い授業なので、受ける価値がある。 良いところや要望説明が分かりやすい、細かい丁寧な対応で、勉強しているので、力がつく。 その他気づいたこと、感じたこと授業中の雑談が大学卒業後のビジョンを連想させるものであり。浪人したり、高校三年生の受験期というつらい期間を将来のための重要な時であると感じさせ、大学入試までしか考えていなかった視野を一時的に広げさせ、モチベーションを保つ助けになると特に感じた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやはり,高額でした。講習等の教材,交通費もかかりました。テストが多く,使いきれていない感じがしました。 講師たくさんの情報をお持ちで,いろいろアドバイスをしてくれました。効率よい学習ができるように提出物もあり,常に気が抜けない環境にしていただきました。 カリキュラム本人の希望に沿ったカリキュラムを組んでいたように思いますが,人数が多かったので,一斉指導のようになり,個別に理解する時間を取るのは大変だったようです。 塾の周りの環境駅から近く便利でした。遠方からの通学だったので,とても助かりました。 塾内の環境設備がしっかりしていて,静かに学習しているようでした。教室も広かったです。 良いところや要望個人面談やクラスごとの保護者会など,連絡を密に取っていただきました。成績は思うように上がりませんでしたが,自分にあった学校に進めたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化したカリキュラムなので,必要な学習ばかりだったと思います。本人のペースに合わない部分もあったのですが,一年間の通学で努力の必要さを感じたようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は平均的かと思います。一般の授業は、それほどでもないが、冬期講習などを含めると一般的かと思います。 講師若い先生が多く、分かりやすい授業の評価です。自習スペースも広く環境がよいとの事。 塾の周りの環境繁華街で人が多い所なので安心できる。駅からも近いので、時間も比較的かからないのでよいです。 塾内の環境現役と浪人と分かれていて、人の流れも煩雑でないし、資料の受け取りなども簡単にできてよい 良いところや要望臨時休講などの連絡がタイムリーではないようだ。とくに代替授業の連絡が遅い。 その他気づいたこと、感じたこと親が面談できない場合の代わりに、子供の成績分析など分かる資料などあるとうれしいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入塾料、および講習料金が高いような気がします。国立大学の授業料に匹敵します。 講師不満は特にありません。予備校の講師と保護者が直接話す機会はなく、子供が信頼できていることが大事だと思います。浪人生なので、大学に合格できて、初めて良い講師だったといえるのではないかと思います。 カリキュラムレベルにあった教材の提供があり、季節も現役生に先立って講習申し込みがあり、安心できます。 塾の周りの環境地下鉄に近く、家からも自転車で通える距離で、心配ありません。 塾内の環境自習室の環境、利用時間についてとてもよい環境にあると思います 良いところや要望大学進学塾として、信頼感があります。担任に相談しても、親身になって考えてくれるので、安心しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾生が多いので、一人ひとりには時間はかけられないかもしれませんが、特に不満はありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安くはないがオプションを組み合わせると高くつく気がする 講師わからなかったところも授業終了ごに丁寧に時間を取ってくれて教えてくれる カリキュラムカリキュラムは非常にスタンダードな感じで、可もなく不可もなくだと思います 塾の周りの環境駅ちかの立地なのでアクセスには問題ないが、送迎するときの乗車や公社が少々危険な感じ 塾内の環境どうしても繁華街なので車の音などは気になるが、衛生面は問題なかった 良いところや要望もう少し料金体制を見直して低所得の家でも受講できるようにしてほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

カリキュラム季節講座そのもの御うたい文句は魅力的だった 塾の周りの環境町中で、駅までの交通の便や、迎えに行った時の駐車場が近かったので良かった 塾内の環境自主勉強スペースは快適だったようだが、長期に使用している学生に気兼ねしていた。 良いところや要望浪人して、量に入って、長期的に通うのなら十瓶によいところだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安くはないが、環境や立地などを考えると致し方がないのかもしれない 講師子供と近い年齢の講師がいると、進路の悩みだけでなく、様々相談できた カリキュラムさすが大手で、独自の教材もあり使いかってがよかった。色々紹介もしてくれた 塾の周りの環境交通のべんがよいしコンビニなどもあり、不自由なく通い続けられた 塾内の環境自習室が完備されていて、使いやすかった。軽食を食べることのできるスペースもあり重宝した 良いところや要望時々、保護者会があり今の状況の説明がありよかった。面談も希望すればやっていただける

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校やコース料金を比べた訳では無いのでよく分かりませんが、年間の受講料を示され、親としては「お金がかかる」という印象は否めません。ただ、高いのか安いのか普通なのかよく分からなかったので、3点にしました。 講師生徒一人一人の特質を捉えて、思考方法を解析しアドバイスして下さるのは、どこの予備校でも同じだと思います。その思考方法をより深く、ベストな方向へ導いて下さった一歩進んだアドバイスや指導法に良さを感じました。 カリキュラム年間スケジュールが明確に示され、定期的に行われる全国模試とその結果に対する解析結果が良かった。自分の現在の実力と位置が分かり、科目ごとの弱点も示され、効率の良い対策ができたと思います。 塾の周りの環境予備校の立地要件は、仙台駅から徒歩でも通えるし、周囲には他の予備校も立地しており、ちょっとした学生街的な雰囲気があります。すぐ外に出れば食事をするお店も多く助かりました。 塾内の環境自習室が設けられ、やる気のある人は朝早くからも勉強できる環境が良かったです。 良いところや要望全体的には良い印象です。環境、講師、教材と不満はありませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。春、夏、冬期講習代は、出費なので、負担は大きいです。 講師進路などの相談、アドバイスなどくれる。勉強のやり方など教えてくれる。集団授業から、個別に変えたため、わからない問題など聞きやすくなった。何より、塾に行くのが、嫌がらず、楽しく勉強をしている。 カリキュラム今は、個別なので、特に教材はありませんが、春、夏、冬期講習で、とっておいた方がいい科目など、的確に指導してくれる。 塾の周りの環境学校帰りに、定期で行ける場所にあり、利用している地下鉄がすぐ近くなので、夜遅くても、安心です。 塾内の環境自習室がたくさんあるので、自習できる環境ですが、テスト前などは利用する人が多いため、使いたい教室がうまっている場合はあります。あと、荷物を長時間おいていない人もがいるそうで、使用したい人がつかえないことがあると聞いてます。 良いところや要望講師とは別に、相談できるチューターさんが個人に割り振りされているので、不安、心配なことも随時相談できる環境なのが良いと思います。自分自身に合う、講習を選んでくれるので、助かってます。 その他気づいたこと、感じたこと今は、個別なので、事前に都合が悪い時など、日にちの変更をしていただいてます。集団授業の時も、振替ができてました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金少々料金ははるが思った方が かからないようであるが ちょこちょこ支払っているように思う 講師比較的若い講師で分かりやすそう 傾向と対策を重視のため集中して取り組めそう カリキュラム個別レベルに合わせた内容の教材で段階的にレベルアップを目指している 塾の周りの環境交通手段は電車バスで駅近郊に位置し交通便利 交通機関も遅くまで運行しています 塾内の環境受講生が多く東北地方各地から来ているようである レベルに合わせたクラスとなっている 良いところや要望メール配信が充実しているので塾の進行状況が把握できる 面接日程も組みやすい その他気づいたこと、感じたことスケジュールが安定して進捗しているようである 計画立てやすい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は浪人の際は一括で入金の為、負担が大きかったです。 その他に夏期講習、冬期講習は別にかかった為、年間の金額の負担が大きかったです 講師保護者への講師の情報が少ない気がしました。 面談は講師の方ではないので、相談等は乗ってもらってなかった。 カリキュラム志望校の学部の細かいところまで絞って、カリキュラムが組まれているのは良かったと思う。 塾の周りの環境交通手段は自転車でしたが、駐輪場が多く確保されており、警備の方も毎日立っておられめした。 仙台駅からも徒歩圏内で保護者も行きやすかったです 塾内の環境教室は広買ったと思いますごが、自習室は生徒の人数の割には少ない気がします。 あまり利用出来てませんでした 良いところや要望通常の講習以外に夏期講習や冬季講習、直前講習などありましたが、保護者としてはどれが必要なのか良く分からなかったのと、料金が高いので、あまり多く組込めなかったです その他気づいたこと、感じたこと直前の面談での受験校のアドバイスで、後期の受験校を変更したのですが、そこに合格する事が出来て良かったと思っています

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。夏期講習や冬季講習など、都度費用が別にかかるため。 講師同じ目標を持った人が周りにおり、お互いに刺激しあって切磋琢磨できた。 カリキュラム苦手な教科について、よりわかりやすい内容となっており、克服できた 塾の周りの環境街中にあり、交通手段も地下鉄を利用でき、遅くなっても問題がなかった。 塾内の環境自習室が完備しており、全ての生徒が同じ目標に向かって真剣に勉強しており、集中できた 良いところや要望自分の進捗状況や模試の結果あるいは相談内容をもとに真摯に向き合ってくれ、適切なアドバイスをもらえた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師生徒の興味ややる気を引き出す教え方をしてくれる講師がいる反面、面白味に欠け淡々と授業をする講師もおり、登録したコースで講師が決定しているため、自由に好きな講師を選択できない面でこの点数にしました。 カリキュラム重要ポイントに絞った問題を選択したテキストはいいが、難易度がやや高い。 塾の周りの環境交通アクセスは良く、通学しやすいが、繁華街にも近く、遊びに行きたいという誘惑が高まる点てこの点数にしました。 塾内の環境空調設備が古く、快適温度にならない。 自習室も小さい部屋があちこちの建物に分散しているため使いづらい 良いところや要望同じ目的の生徒がたくさんいるため、勉強が大変な時期もモチベーションを保ちやすい。 模試などで自分の成績の把握がしやすい。 その他気づいたこと、感じたことチューターはどんどん使うと受験に役立つ情報がたくさん得られ、自分にプラスになる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較して標準的な費用のようだが、そもそもこの業界が高めだと思う。 講師志望大学の出題傾向を踏まえて、基礎学力の向上をメインに指導してくれた。 カリキュラム出題傾向を的確に捉えたテキストを用いており、また、生徒の学力が無理なく向上するようなカリキュラムになっている。 塾の周りの環境地下鉄駅及びJR駅に近く交通の便はとても良い。また、繁華街の近くの割には静かである。ただ、繁華街が近いため、そちらの誘惑を払えるかは本人次第。 塾内の環境自習室が完備されており、また、建屋や設備も割合新しく、学習環境としては良い方だと思う。 良いところや要望チューターがサポートしてくれたことで、ふだんの生活習慣を維持できたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の人数が多いため、自習室がすぐ埋まってしまうようだが、空き教室を開放する等工夫してくれた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金まあ、適切だったと思います。たくさん講座を取ると、料金も高くなるので。もう少し割引などあれば良かったと思います。 講師わかりやすく、毎回行くのが楽しみでした。ただ、河合塾のシステムなのでしょうが、講師の先生は、勉強を教えて頂く役割。進学の相談についてはチューターだったので、せっかく県外から来てくださっている先生に、進学などの相談もゆっくり出来たなら良かったです。東京や、近県からいらしてるので、終わったらすぐに新幹線へ。授業のみの関係でした。。 カリキュラム東京の河合塾を思うと、やはりあまりクラスも充実していなかったように思います。東北大コースは、ちゃんとあるものの、東京の私大、女子大コースはざっくりとしていて、全く細かい設定ではありませんでした。説明会もしかり。東北大中心なので、私大は肩身の狭い思いを何度もしました。 塾の周りの環境交通の便や、立地は良かったように思います。ただ。目の前に居酒屋さんがあり。酔っ払っている人がたむろしている中、夜に帰るのは少し怖かったです。 塾内の環境設備などは綺麗で。勉強しようという雰囲気が伝わってきました。ただ。先生の見回りもあまりない為、夏の暑い日など汗をかいた男の子が、靴を脱いで足をテーブルに乗せるなど、ありえない状況になることもあり。。、最悪でした。見回りを徹底して欲しかったです。 良いところや要望勉強する環境は整っているので、それは良いと思いますが、自習室のマナーや使い方などは見回りをするなど徹底してほしいと思います。近県からの先生も、もう少し生徒と向き合い、話をする余裕くらいはとってほしい。しばらく教室に残ったり、早く来てくれたりしていればもう少しコミュニケーションが取れたと思う。 その他気づいたこと、感じたことやはり。県外受験の対応がお粗末です。色々なタイプの受験があることも、もう少し理解してほしい、東京の河合塾を求めて仙台の河合塾へ行きましたが、チューターも東北大のみ。頭は良いのでしょうが、受験校の相談などあまり参考にはなりませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。夏期講習や冬季講習など、各期ごとに違う別途費用が必要なこともあり、負担が大きかった。 講師計画的にそして継続して勉強ができた。いい友達もでき、切磋琢磨しながら、勉強ができた。 カリキュラム何ができて、何ができていないかを、チューターと相談し、適切な講習を選んで、勉強ができた。 塾の周りの環境駅からも近く、街中であり勉強に飽きた時の気分転換もしやすく、勉強を継続するのに良かった。 塾内の環境皆が同じ目標を持っているため、勉強する環境としては良かった。しかしながら、席の確保ができないときもあったため、確実に取れると良かった。 良いところや要望チューターが、逐次勉強の進捗状況を把握してくれており、何かわからないことがあった場合などにも、適切な回答が得られた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金消して安いとは言えないが、授業や講習の内容からすれば妥当。無料の講座もある。 講師講師の質も良く事務的管理もきちをとしている。立地もよいので駕与丁やすい。 カリキュラム様々なカリキュラムにより、自分に合った授業を選択出来る。季節講習も充実している。 塾の周りの環境交通の便はとても良い。周辺の道路は一方通行などが多いので車での送迎は多少不便。 塾内の環境室内環境は清潔感もありキレイ。塾生の人数が多いので利用者ですぐに自習室が満席になる。 良いところや要望チューターさんが積極的に塾生に声をかけてくれるので、親しみやすく質問などもしやすい。 その他気づいたこと、感じたことどの塾にも言えることだが、講師によって授業の当たりハズレがある。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金季節講習は1コマ1いくらと決まっているので、講習をたくさん受けると金額が高くなるので負担だった。 講師講師の話していた内容をよくおしえてくれた。講師の話す内容に感銘を受けたようだった。 カリキュラム季節講習は自分で受けたい授業を決めていたのでいいと思った。大学生になってから、予備校時代の教材やノートを送って欲しいと言われることが数回あったので、大学生活でも使うこともあるのかと思った。 塾の周りの環境寮に入ったので、徒歩で10分から15分で通学できたのでよかった。 塾内の環境きれいな建物で自習室や学習室も数多くあり、リスニング室もあり、学習しやすいと思った。 良いところや要望家の子どもは自宅浪人だと勉強に身が入らないと思ったので、予備校に入れてよかったと思った。毎日規則正しく学習できたからである。 その他気づいたこと、感じたこと三者面談が年に2回ほどあり、距離があるので、行くのが面倒に思った。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、それなりだとは思いますが、生活水準を考えるときついかなと思います。 講師経験豊富な講師が多く、又徹底した指導をしてくれました。 カリキュラム学校では、教えていただかないところまでわかりやすく指導されていました。 塾の周りの環境交通手段は、地下鉄沿線であり、とても便利なところにあります。人通りも多くて夜遅くても安心でした。 塾内の環境室内環境は、大通りよりは中の方なので雑音は気になりません。教室は整備されています。 良いところや要望一流の塾だと思います。教え方もよく、上を目指すなら、良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の都合で休みになると、スケジュール調整が難しくなる時があります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.