学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などは別料金で、非常にコストがかかる。仕方がない事かもしれませんが。 講師有名講師がたくさん在籍している事は、勉強のモチベーションにつながっていた。 カリキュラム実績のある教材で、目指す大学のコース別に分かれている事は良い時思う。 塾の周りの環境名駅から近いため通学がしやすかった。雨の日も負担が少なかった。コンビニエンスストアも近くにあるのは良かった。 塾内の環境自習室も複数あって、利用しやすいと聞いていた。夜遅くまで使用出来る事が良かった。 入塾理由通学が便利で、実績があり、自習室があり、有名講師が在籍している事がとても魅力的だった。 定期テスト浪人生なので定期テスト対策は無かった。回答のしようがありません。 宿題課題については本人ではないのでまったくわかりません。予習はしていました。 家庭でのサポートたまにお弁当を作って持たせていました。送迎についてはしていません。 総合評価有名講師が多く在籍しており、合格実績があり、良い予備校ではないかと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金まだ始めたばかりでよくわからないが結果が出れば普通だと思う。ただ、もっと安ければ助かる 講師本人に任せているのでよくわからない。まだ始めたばかりだが結果がでたら良いのだと思う カリキュラム難関校対策コースがあるので周りからモチベーションアップをねらえる 塾の周りの環境駅には歩いても通える距離ではあるが、近くに繁華街があるので不安はゼロではない。車での送迎は不都合である 塾内の環境自習室は複数階にあり、個人個人やりやすい場所を選べるし、浪人生と現役生とは自習室の場所もわけられているらしい。雰囲気は勉強に適しているようで集中できる環境らしく塾の授業がない日でも自習室のためだけにわざわざ出向くときもあり良い環境なのだと思う 入塾理由大学受験に向けて、苦手科目の成績upを目的として本人が周りの情報をもとに決めました 定期テストまだ通塾し始めたばかりなので結果が出始めているとは思えないが本人のモチベーションは上がっている 宿題宿題があるとは聞いたことがあるが、現在はまだ部活に参加しているがこなせているようなのでそれほど多くはないと思う 家庭でのサポート保護者向けの説明会は1度あったが、それ以外は本人との個人面談が何度かあるようなので本人に任せている状況です 良いところや要望受験に関する情報が入るのでそこについてはかなりあてにしています。あとは環境が本人のモチベーションをあげてくれるので助かります その他気づいたこと、感じたこと体調不良や部活参加、その他の理由で休まなければならない場合、カリキュラムの変更ができ、その後それも不都合になった場合にネット授業も可能なので助かる 総合評価大学受験にむけての塾だと思います。受験に関する情報もたくさん持っているので頼りになると思っています。ただ、やはり金額は安くはないので頑張ってほしいです

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。 夏期講習、模試等は別料金で親の負担はかなり大きい。 講師やはり、エリートコースだけあって講師はすごい人ばかりで、色々な相談にものってもらえた カリキュラム教材もトップクラスだけあり、難しい教材ばかりだった。 医学部目指すだけの教材だと思った。 塾の周りの環境誘惑するような施設が近くにないので良い。 塾の立地環境が良くて最高だと思う。 寮から塾までも程よい距離で良い。 塾内の環境教室も広すぎず狭すぎず、勉強に集中出来る環境だったので、良かった。 入塾理由日本でも医学部に強い塾と聞いていて、本人の希望で親元を離れて、勉強だけの生活を送れるために決めた 定期テスト浪人しての塾なので、定期テスト対策などはありませんでした。 宿題宿題などはありませんでした。なので、答えようがありません。 家庭でのサポート寮生活だったので、お金の面のサポートくらいしかしてあげられなかった。 良いところや要望要望としては、学費を下げて欲しいです。 チューターが親身になってくれる、寮長が親代わりになってくれたのが良かった

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。1年間全科目お世話になって、夏期講習、冬季講習もあわせればこれくらいにはなるかなと思います。 講師なんでも質問しやすく、分からないことはすぐに解決することができ、受験への勉強の進め方も相談していたみたいです。 カリキュラム学習意欲を切らすことなく、1年間かよいつづけ、結果を出すことができたので 塾の周りの環境家からは遠かったが、塾が最寄り駅の駅前だったので通学するのには良かったみたいです。駅前なので、お腹が空いたら食べるところも多かったみたい 塾内の環境スーバーが近いので、お昼ごはんを持っていかなくても、近くで調達できる 入塾理由同じ高校の友達がたくさん通っていたことと、担任教諭にすすめられたこと 総合評価浪人生にはおすすめの塾だと思います。1年間、一緒に走りきってくれる先生方が多い

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金模試などは全部無料で受けられ、授業がきちんと受けられた。夏季や冬季の講習会も事前に予約かつ塾生価格で受講ができた。 講師昔のイメージほどいい講師がそろっているわけではなく、やはり講師によってだいぶ理解度に差ができた。また途中で体調不良により変わってしまった先生がいて、変わる前の先生の方が良かった。 カリキュラムまずはテストを行って、本人のレベルを理解した上で、レベルに合わせたクラス配置だったので、教材や授業内容は適切だった。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩5分の立地条件のため、通学はどこからでもできる。夜になっても名古屋駅なので明るいが、その分、飲んでいる人も多く、良い面と悪い面が同居していた。 塾内の環境塾生しか入れないような仕組みになっており、外部からは部外者が入れないため、安全安心であった。自習室が自由に使えたが、自習室でもお金を払うとグレードアップできる仕組みはいかがなものかと思った。 入塾理由宅浪や個人指導の塾も考えたが、高校時代に授業で理解できなかったので、授業をやってもらえる塾を考えて決めた。 宿題宿題はない。各自で予習復習をするだけで、あとは本人のやる気次第なので、とやかくいうことはない 家庭でのサポート朝早くから出かけていって、帰りも自習室で勉強してからしか帰って来なかったので、本人の体調管理が一番大事だった 良いところや要望最大手の予備校だけあって、情報はたくさんあるし、赤本も使いたい放題だった。 その他気づいたこと、感じたこと人間関係でいろいろともめた時期があり、高校ではないので難しいことは承知なのだが、大人が中に入れるような感じがあれば良かったのかも。 総合評価大手予備校だけあって、いろんなことが優れている。お金もさほど高いと思わない。ただ、チューターや講師のレベルに差があり、そこが全体にレベルがもっと高ければ良かったのかなと思う

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金経験豊富な教師を集めてるからそりゃ高いよなって感じです。他の塾よりかなり高くて親は嫌がってました。 講師教師次第です。優しい教師もいたし塾教師特有の性格というか、意地の悪い教師もいました。 カリキュラム教師は駐在してるわけではなく授業が終わったらわりとすぐ帰るので授業後は質問する時間があまりないように思った。授業前に質問に行こうしたら今は忙しいから待ってと言われた。 塾の周りの環境駅近なのはすごく良かった。少し繁華街ぽいところと立体駐車場の近くで少し夜は怖い印象でした。でも人通りはあるので大丈夫だと思います。 塾内の環境自習室環境はいいと思う。本当に広くて誰も騒ぐ人がいないので集中できて勉強はかなり捗った。21時までは大体開いてる。 入塾理由駅から近かったのと、クチコミ評価を見て決めました。河合塾は有名なので安心感もありました。 良いところや要望これから勉強を頑張ろうとしてるのに学校の偏差値で生徒の評価を決めないでください。 総合評価私は偏差値55の高校に通っています。入塾したての人が集まる体験授業で、60代くらいの英語教師に座席表の左上から個人個人の高校名を読み上げられました。厚高!いいですね~!海老名!大和!ここには頭の悪い子はいないですからね!などと。河合塾は頭のいい子が集まるというイメージ通り私の周りは偏差値60以上の子しかいませんでした。私の番になった時、教師は黙りこみました。まさか偏差値55が紛れ込んでるなんて思ってなかったのでしょうね。周りは私の方を振り返って見てきました。泣きそうになりました。頭のいい高校に行けなかった自分が悪いのですがすごく傷つきました。大学受験では高校受験の失敗を活かして頑張ろうと高一から入塾したのに。ほんとうに教師次第だと思います。教え方が良くても何だか性格が悪い人もいました。

投稿:2025年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講習費や合宿費、直前講習の費用が別料金で、大手の予備校はだいたい同じような額が必要。 何処に通っても本人のやる気次第なので、本人に選ばせて決めさせて最後まで頑張ってもらう事が大事だと思います。 講師入塾前から自習室を利用して、基礎からやり直す必要がある為、何を勉強したら良いのか指導して貰えた事が良かった。 カリキュラム英語を上げる必要がある為、入塾前から中2レベルのテキストで徹底的に基礎からやり直しをするように指導された。また授業の後にテストがあるようで、確認できる事が良かった。 塾の周りの環境家からも遠くなく、駅近のため通いやすい。 周りは飲食店も多く、昼食を食べる場所が沢山有りよかった。 塾内の環境椅子と机が硬くて長時間の利用は疲れるが、本番同様と思われる。貧乏ゆすりをする生徒が隣に座った時には早めに帰宅してきてしまっていた。 入塾理由怒涛の英語というキャッチフレーズ通り、英語の学力をアップさせたいから。先生方が一人一人へのサポートをしてくれそうだったから。 良いところや要望先生達が明るく、こまめに一人一人にキチンとアドバイスをくれるところ。 総合評価広告のイメージが余り良くなくて、偏見を持っていましたが、説明会に参加して、本人が入りたくなって帰ってきました。英語が伸びそうなのと、面倒見の良さそうなのが決めだったようです。 親的にも満点を取った時やイベントでお菓子やケーキが食べられたり、先生達がコスプレしたり明るい雰囲気がよい。時には悩んだり、辛かったり、嫌になることもあると思うので、そんな時にこのように明るい環境が皆で励まし合いながら乗り切って行けそうと感じました。

投稿:2025年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金 優秀な講師が多いし、設備もきれいなので特に高いと言うこともなく妥当なのかなと思う。 講師お気に入りの先生がいて、授業がわかりやすく面白かった。人気のクラスはすぐ埋まるのでそこは回数を増やす、座席数を増やす等してくれると有難い。 カリキュラム先生の当たり外れはあるので自分に合うかどうかを見極めるのが大事だと思う。 塾の周りの環境自宅から地下鉄で一本で行け、駅からすぐで大変便利だった。治安も問題なく通えた。家から20分と近くちょうど地下鉄の中で英単語をやるのに良いから時間だった。 塾内の環境自習室が豊富で気分転換もしやすく昼食を食べるスペースもあり良かった 近くにコンビニやスタバもあり便利だった。 入塾理由友人が多く通っていたので学校の延長で通いやすかった。 模試も受けやすく良かった。 良いところや要望チューターが事務的なので面談等はむしろ必要ない気がした。自分でしっかりスケジュール管理ができる人にとっては良いと思う。 総合評価設備的には良いと思うが受験に受かるシステムかどうかというとその評価になった。

投稿:2025年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅から近い。 雨にも濡れにくく、場所が良いと思います。 人通りもあるので安心できる。 入塾理由英語に特化していて、サポートも期待できる。 家庭でのサポート本人の意思を確認しながら、それができる塾がないか調べた。 習いたいことが明確だったので塾選びはあまり悩まなかった。 良いところや要望英語に特化してるので、目標の大学までのアドバイスや、子供へのきめ細かい指導を期待したい。 また、勉強時間の改善も期待したい。

投稿:2025年1月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講師の先生が、とてもわかりやすかったので、自分の理解度に対しては安いと思う 講師苦手分野でも、先生の解説がとてもわかりやすく、理解できた事で、逆に得意になった カリキュラム学校の勉強とは違い、受験のポイントを押さえたテキストなので良かった 塾の周りの環境ターミナル駅からすぐ近くなので、授業が終わった後、駅まで明るいので、夜遅くなっても、問題なく帰宅できた 塾内の環境現役生が使える自習室は、人数が多いからかなかなかいい席が取れなかったし、ラウンジはうるさかった 入塾理由友達が行ってたので、一緒に勉強したいと思って通い始めました。 良いところや要望講師の先生がプロ意識が高く、生徒に分かりやすい解説をしてくれるし、質問にもきちんと答えてくれる 総合評価テキストがポイントを押さえてあり分かりやすく、予習をして受講すれば、かなり力になると思う

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一教科だけだったのでこの値段でもと思うが、国立目指すなどだと大変かなとは思う。 講師授業は面白く楽しくできていてようで、人気の講師は、教室がいっぱいになるようでした。 カリキュラムチューターさんとよく話していたようでアドバイスもよくしてくれていた。 塾の周りの環境柏駅に近く安心して通える環境。 自転車置き場もあり、通いやすい。 近くにコンビニ等もあり、お昼、軽食も買える。 入塾理由推薦入試を考えていたので得意な教科のみ受講して、入学してから尻込みしないように塾にかよわせた。 良いところや要望大手塾なので、情報量がしっかりしている。 親むけのセミナーもあり、親側の心構えもできたと思う。 総合評価大学受験は、子どもがしっかり勉強できて、親としても情報を得ることが大事なので、その上で、それにちゃんと対応できる塾だったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習などがそれぞれかかるため、入塾時に提示される年間費用よりもかなり高くつきます。ただ講習としては相場程度なようにも思われます。 講師ほとんどの先生方は分かりやすく丁寧な授業をしてくれるものの、一部にはやる気がなかったり分かりにくかったり、指導のやり方に好き嫌いが出そうな先生もいるようです。(熱血系で、授業中もかなり厳しいことを言って圧をかけるとのことで……) カリキュラムカリキュラムは非常に良いようです。浪人生でも4月に基礎から固め直してくれます。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで、近くにコンビニや飲食店なども多くあり便利です。近隣の千葉工業大学の学食が利用でき、愛用していました。 塾内の環境静かで清潔な環境で勉強に集中できそうでした。一階にはカフェのような綺麗めの自習スペースもあります。 良いところや要望欠席者用の映像授業が用意されており、休んでしまったり対面授業の先生と合わなくてもきちんと追いついて勉強できる手段があるのがとてもいいと思います。 総合評価分かりやすい授業に過不足のないサポートで、さすが大手予備校らしいバランスの良さだと思います。あとは本人のやる気次第かと。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 四日市現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金本人が選んだので他の塾との比較はしなかったのですが、負担は大きかったです。 講師本人が個別よりも授業形式の方が合うタイプなので集中して勉強できたと思います。 カリキュラム有名塾なので教材等受験対策がよくできたと思います。 1日のコマ数も多くないので集中して勉強できました。 塾の周りの環境最寄り駅は特急急行が停まるので便利で教室も近い。 商店街の中なので帰りが遅くても明るい。 アプリで出席確認ができて安心。 塾内の環境大通りと鉄道が近くを通っているのでそれなりの音は気になることもあるが授業に支障があるほどではない。 入塾理由学校からの帰り道で通塾しやすい。本人が選んだのでやる気がでると思いました。 良いところや要望塾に関しては本人に任せていましたので、親が出るところがほとんどなく、その面では自立できたと思います。受験勉強をする環境を作ることが第一目標でしたのでそれは達成できました。 総合評価第一希望の国公立は叶いませんでしたが、模試の結果で判定が良くなかった大学にも合格できたので実力が上がったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 金沢文庫現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金プランによってだいぶ違うなと思いましたでも大体ちゃんと授業うけたいならたかめです 講師やはり予備校なだけあってとてもベテランな先生揃いでした皆さん優秀そうであんしんできました カリキュラム教材は普段の授業と冬期講習や夏期講習の教材で違いましたがあまり値段等はきにしてませんでした 塾の周りの環境治安が悪いと感じたことはあまりありませんが夜はやはりふあんになりましたですが塾のまわりは比較的静かな方なのでまあ大丈夫かなという感じでした 塾内の環境塾内は思った以上に綺麗でとても好感度が上がりましたそして雑音もビル全部が河合塾なのでとても静かに勉強できます 入塾理由とても良さそうだったからこの塾にしようとおもい、この塾にしました 良いところや要望やはりベテランな先生が勢ぞろいなところはとても魅力的な部分だと思います 総合評価良くも悪くも予備校なので集団で受けなければならず私の娘は人見知りなのでとても苦労しましたが勉強面でのサポートは良かったと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金医学部専用の予備校と比較すると値段は妥当 しかし夏休みや冬休みの講習は 多くとってもあまり効果は感じられないので注意 講師難易度が高いクラスほど優秀な先生がいるイメージ テキストの問題しかやらない先生もいれば プラスαの情報をくれる先生もいる 運もある カリキュラム必要最低限の問題をたくさんやって身につけるイメージ テキストの解説は基本的に配られないので 欠席した時は注意が必要 塾の周りの環境駅から近く通いやすい 駅と塾の間にホテルがあるので 治安がいいとは言えない コンビニの前はタバコ臭い 塾内の環境汚い場所はとくにないが トイレの破損や3階の溜まり場のうるささは 良い点とは言えない 入塾理由大手予備校でたくさんの情報を持ってると思ったから 志望する学部の進学実績が他の予備校と比べ多かったから 良いところや要望自習室が特に良い 基本的には静かで清潔 指定席で満席になることはほとんどなく 快適 総合評価基本的な学力がある生徒にはおすすめ 勉強あまり得意ではないあるいは どんどん自分のペースで学習したい人は不向き

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自習室も使えるので特別高い安いはなく妥当な金額だと感じた。特別講習はちょっと高いかも 講師良くも悪くも聞くだけの生徒は落ちていくだけだと思うので生徒次第だと思う。子供は良かったと言っていました。 カリキュラム他の塾は知らないが子供にとってはちょうどよい進度だったようです。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいと思います。とてもよいばしょにあり、立地はいいが電車の本数がすくないのでなえほよ 塾内の環境集中できる環境が作られています。また、いつでも相談できるというのは強みだとおもいます。じしゅうしつは清潔に保たれていてベリーグッド 入塾理由広告がたくさん出ていたこと。実際に説明を受けてみての感触も良かったから。 良いところや要望相談に親身になって乗ってくれることと、説明がわかりやすいこと、振替ができること。 総合評価生徒の相談にも乗ってくれるし環境も整えられていて、アクセスもしやすい良い塾だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金たくさん授業を取るとすごいことになる。 講師さすが河合塾教えるのが上手い集団ではトップクラスで授業内容も大学に合わせたものだから助かった。 カリキュラム大学に合わせて対策をしてくれるので大学受験助かった教材は河合塾独特のものだった。 塾の周りの環境目の前に千種駅があるためアクセスは完璧。 特に治安が悪いと感じられることはなかった。 ただ今池の方に行くと歓楽街なので治安は良くないかも。 塾内の環境結構最近に改築されたからすごい綺麗です、自習室も大きいくて良い。 入塾理由アクセスが良く、河合塾が有名だったから大学受験でどこかしら塾には入らないといけなくなった。 定期テスト定期テスト対策は基本的になかったです。最初から 大学受験に向けての勉強でしたから。 宿題宿題は特になかった、各自で予習してこいと言った感じでとても自由。 良いところや要望良いところはアクセスがいい、大学受験対策が完璧 要望は時期によっては自習室が満席で入れない時があるからくしてほしい。 総合評価大学受験対策が充実しているから大学受験対策にはとてもよく、講師が教えるのも上手い。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金週に1回の集団授業でこの価格はかなり高い方なのではないかと思うため 講師授業後でも質問を受け付けるなど子供の進捗状況に合わせて授業を進めていってくれた カリキュラム教材は塾オリジナルで解答が付いていない点がいいと思った(答えを写してしまうのではなく、自分で考える時間が自ずと作られるため) 塾の周りの環境車で迎えに行ける距離では無かったため、遅い時間に電車で帰ってくるのは心配ではあった 一方で特急も止まる駅ではあったので、電車の本数に困ることはなかった 塾内の環境自習室では食事を禁止するなど私語を慎む環境にはなっていたと感じる 入塾理由自宅からの通いやすさ(自宅からも近く、高校の帰り道にあること) 良いところや要望現役生と浪人生とで校舎が分かれていたため、授業も現役生のスピードで行われていて良かった 総合評価価格は比較的高いと感じるが、塾講師がちゃんといる点が良かった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の方の話等を聞いた時に別の塾と比較し特に割高とは感じなかった 講師何人かの先生の授業を通っている間に受けたが、同じ科目でもわかりやすさに差を感じた カリキュラム授業は進度に合わせたものを選べるので、自分のレベルにあった指導を受けられると思う 塾の周りの環境周辺が暗くあまり治安は良くない。 池袋駅の西口にあるので、繁華街とも近いが、一方で塾の周辺は夜になると比較的明かりが少ない。 塾内の環境あまり新しい印象ではないが、中は綺麗で勉強に集中できる環境だと思う 入塾理由知名度や実績、通う上での利便性等を踏まえて総合的に判断しました。 良いところや要望先生によっての教え方の差がもう少し少なくなると良いと思う。 先生の違いで解き方のアプローチが違うと感じることがあった 総合評価数年前の話になるので変わっている部分はあるかもしれないが、ブランドイメージ通り授業の質は良く、成績も向上していた。 一方で通う中で都合により先生が変わった時に、教え方が違うことがあった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金チューターをうまく活用できれば相応だと思うが、チューター料金が高い 講師先生はピンキリだからおすすめの講師を体験授業で受講してみると良い カリキュラム授業内容は講師次第なので良い講師を見つければとても良い難易度のカリキュラムを受けれる 塾の周りの環境駅から違く周りにコンビニと多くとても便利で、休憩がてらコンビニにさらっといける。また雨などが降っても傘の袋を入り口に置いてくれているので、便利。 塾内の環境塾生であれば自習室がどの校舎でも使え、とても便利。 しかし、塾生も多いので空いてないことも時々ある。 入塾理由親におすすめされ、体験授業をつけてとても魅力的と感じたため。 宿題予習が主な宿題で、講師がわから宿題の提出は求められないことがほとんどなので、自分でやれる人にはおすすめ。 良いところや要望質問をするためのカードが授業後配られるので、直接講師に質問するのが億劫な人でも、大丈夫 総合評価自分でできる人は伸びるが、自分でできない人にはお勧めできない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.