TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高かった。また、特別講習の料金も高く、もう少し安ければなお、良かった 講師講師の先生の授業を楽しそうに受けれたので、貴重な3年間であった カリキュラム授業のカリキュラムも大学進学にてきしており、非常にためになった 塾の周りの環境塾・予備校のまわりは交通の便が非常によく、また、人通りも多かったので安心できた 塾内の環境塾・予備校には自習室があり、比較的個人の自由で勉強できたのが良かった 良いところや要望塾・予備校の授業は予習になるので、学校の授業の先取りになるので、 その他気づいたこと、感じたこと学生が多く、昨今の時勢を考えると密になるのではと考えられる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に払う費用は、他の予備校とあまり変わらなかったが模試の費用も含まれて言うということで割安感があった。 講師立地と学習環境、自習室などの設備が充実しており、授業豪そのまま予備校で勉強できる体制が出来ていた カリキュラム子供にとってはわかりやく、身に入る常行であたったとのことでした、。 塾の周りの環境交通の便が良く、通学にストレスを感じることがなかったとのこと。 塾内の環境自習室が完備され、生徒数に対しても十分確保されているようであった。 良いところや要望同じ方向を目指している生徒が周りに多く、同じ高校の生徒も多かったようで、目標をぶれずにできたようです。 その他気づいたこと、感じたこと少し、授業時間が長く、子供にとっては、つらかったようです、もう少し授業時間に配慮をお願いします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金月々の料金は高く、また、夏期・冬期講習も別料金だったので、もう少し安ければなお、良かった 講師年齢が近い講師が多く、受験に対する心構え等を知ることができ、参考になった カリキュラム授業のカリキュラムも大学進学に合わせたものを実施してくれたので、ためになった 塾の周りの環境塾の周りは駅に近く、非常に利便性が高く、また、大きな通りに面していたので、助かった 塾内の環境自習室もあり、あいている日数の多かったので、自主的に勉強できた 良いところや要望学校の授業だけでなく、大学進学のための授業なので、進学対象者には良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がよくわからないのですが、もう少し安ければ助かります。ですがまあ、こんなものなのでしょうか。 講師なんとなくではあるが、成績が良くなったということはそれなりに効果があったのではないかと思う。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムだったのではないかと思います。自習室を長時間利用できたのもよかったと思います。 塾の周りの環境電車で通っていて乗り換えはなかったのですが、繁華街の真ん中という感じなので環境的にはあまりよくなかったように感じます。 塾内の環境自習室を長時間利用できてよかったと思います。でも時々利用できなくて、困っていました。もう少し自習室があってもよかったと思います。 良いところや要望繁華街ではありますが、それゆえアクセスが良かったのが唯一の救いです。ですが、できればもう少し静かな環境の中にあればよい気もします。 その他気づいたこと、感じたことなんとなくですが、現役生のほうが優遇されている気がいたしました。そんなことはないとのお叱りを受けそうですが、なんとなく肌で感じます。なんとなくです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業時間が短いので、行き帰りに要する時間を加味すると、高いようにも思います。 講師宿題以外の問題でも、やっていくと添削してくれて、アドレスなどをいただけるところです。 カリキュラム市販のテキストを用いて教えているため、目新しいところが少ないように思います。 塾の周りの環境駅に近いのですが、自宅からだとバスなどに乗り換えが必要なため、自家用車で送り迎えが必要でした。 塾内の環境自習室があるので、勉強に取り組めるのですが、開いている時間が限られている。 良いところや要望自習室があるところ、自学をしていくとみてくれるところが良い点です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金特に、他と比較していないので、よくわかりませんが、今の料金(英数国)で毎月支払える範囲なので、問題ないと思っています。 講師子供の反応を見ていると、学習レベルや進め方がちょうどあっていると思われます。結果、学力向上につながっているのではないかと。 カリキュラム割と自由度があって、学ぶ生徒のレベルや学校とのかけもちも大きな問題なく行けていると思います。 塾の周りの環境やはり、繁華街に近いため、少し心配はあります。ただ、交通の便がいいので、通いやすい場所だと思います。 塾内の環境休みの日にも、自由に教室が使えて、学校のテスト前でも行っているのを見ると、いい環境なのだと思います。 良いところや要望予備校の入退室時に携帯に知らせがくるので、助かります。また、ホームページでもテストの結果とかもわかり、いいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全般に高い。長期休暇の補習プログラムはアラカルト式で、選択していくと非常に高くなる。 講師各教科の講師に加え、サポートがつく。ただし本人からのアクションが必要な受身のサポート。 カリキュラムカリキュラムは進度別で、可も無く不可も無い感じ。長期休暇の補習プログラムは盛りだくさんから選ぶ方式。 塾の周りの環境各線の三宮駅から近く、飲食店の多い繁華街に隣接していて人通りも多い。夜遅いと酔っ払いが少しいる。 塾内の環境自習室なども整備されており、全般に静かな環境。飲食可のエリアは厳密に区別され、清潔。 良いところや要望自分から意欲を持って勉強するタイプには、サポーターの存在も含めて支援が手厚い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金成果主義の理念から合格を得てから報酬を支払う方式にしてもらいたいと思う 講師講師の質にむらがあります。料金も安くないため高い投資と言えるとおもいます。 カリキュラムニーズと講義に開きがある、受講者が何を求めているのかを踏まえた上でカリキュラムを編成すべきだと思う 塾の周りの環境立地は利便性も高いため問題ないが、結局家賃が受講料に含まれるので微妙 塾内の環境特に騒音雑音はない、個室なども一層充実してほしいと希望している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金金額だけ見ると高額ではあるが、本人への投資として費用対効果を考えた場合、高額ではない。 講師本人がストレスなく、講師の指導を理解して、積極的に学習出来ているため。 カリキュラム本人の希望進学に向けて、カリキュラムを組んでもらい、教材をセレクトしてもらっているため。 塾の周りの環境自宅から30分で通学出来て、程度な通学時間で、気分転換できるため。 塾内の環境講義時間は当然のことながら、自習時間も集中して学習できるように工夫してもらっているため。 良いところや要望学習だけでなく、大学受験に対するノウハウ等総合的に判断した場合、信頼出来る塾である。 その他気づいたこと、感じたこと少子化の影響か、個人の希望進路および意思を確認した上で、蓄積されたノウハウを提供してもらい、本人も迷いなく学習出来ています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金医学部用にオプションを取ったため、少し金額がかかりましたが、医学部専用予備校を比べると、良心的だと思いました。 講師熱心な先生が多く、授業前後の質問にも丁寧に答えてくれます。医学部志望ですが、2次試験用の記述にも力を入れて、しっかりと添削をしてくれます。 カリキュラムテキストがわかりやすく、丁寧だと思いました。先生自作のプリントも丁寧に書かれていてよかったです。 塾の周りの環境三宮という立地はよく、近くにコンビにもあるため、自分でお昼ご飯やスナックを買ったり、気分転換もできたようです。 塾内の環境100以上入る大教室もありますが、40人程度の小さな教室も多く、先生と生徒の間が近いのがいいです。自習室もありますが、移動が面倒で、あいている教室で自習をして、適当にご飯を食べることが多いです。 良いところや要望500人程度と規模がちょうどよく、あき時間に騒ぐ生徒もいませんでした。しっかりと勉強ができる雰囲気で、担任の先生とのお話もあり、目標に向けてがんばることができました。 その他気づいたこと、感じたこと気になることがあり、直接、校舎に電話をしても、担任の先生がきちんと対応をしてくれます。安心できました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業を取った分だけの料金なので、妥当だと思います。 模試代も含まれているので。 講師英語の授業を選択して受けているが、良く分かりやすく楽しく授業を受けているみたいです。 カリキュラム学校の授業内容より、上の授業内容を受けており、しっかり理解している為か、英語のテスト点数も良く好きな科目になっているから。 塾の周りの環境最寄りの駅から近いが、塾の近くが繁華街な感じで夜は危ない感じがするから 塾内の環境授業以外でも、自習室を利用して勉強出来るので。 自習室のタイプがいくつかあり、自分が利用しやすいタイプを選らんで勉強出来るので。 良いところや要望塾に、入塾した時退室したときにカードタッチしたら、親のメールに連絡が来るので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時、振替があり便利だと思います。もし、行っている塾以外の他校塾に、振替の授業を受けても良いので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いか、安いかの判断は難しいが、成績が上がっているので、どちらかと言えば、安いと思える。 講師今までに経験がない本格的な指導をしてくれる。受験に役立ちそうで、心強い。 カリキュラム学校の教科書と違って、受験に役立つ知識が効率的に記載されているので、読みごたえがある。 塾の周りの環境街中にあり、交通の便がよく、通学しやすいので、ありがたい。駅に近いのも嬉しい。 塾内の環境同じ受験生ばかりで、緊張感がある。建物もきれいで、機能的なので、やる気が出る。 良いところや要望同じような成績の生徒が集まるので、良い意味で緊張感をもって取り組めている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相応の料金だったのだろうが、我が家にとっては少し負担は大きかった気がする。 講師丁寧に教えてもらっていたようだ。但し、掛け持ちが多く、忙しそうだ。 カリキュラム頻繁に特別講習などを行っていたようだ。但し、その都度料金が掛かり負担が大きい。 塾の周りの環境交通の便は良い。JR,私鉄、バスなど、複数の手段で通学可能である。 塾内の環境改装直後で、建物、設備は良かったようだ。但し、自習室が少なかったようだ。 良いところや要望極々スタンダードであり、突発的なイレギュラーに弱い気がする。 その他気づいたこと、感じたこと個人個人への対応に深みを感じられず、少し疎外感を感じるところがあった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金コマ数で値段が変わるので、希望する授業を全て取るとかなりの高額にはなりますが、かなり実証が上がる内容でした。妥当といえば妥当な感覚です。 講師生徒に寄り添った一人一人を大切にする講師が多い。中学受験時代に講師と合わず辛い思いをしたようなので、河合塾の一人一人の個性を発揮させる講師に救われました。 カリキュラム志望校に即したカリキュラムを共に考えて下さり、弱点の穴を埋める教材などの情報提供も熱心にして下さりました。 塾の周りの環境駅から直ぐなので、食事や帰り道も安心して勉強や自習に取り組むことができました。親としては安心でした。 塾内の環境教室内には自習室もあり、一人一人の状況などにも気を配ってくださるスタッフがたくさんおられました。 良いところや要望気持ち良く、そして暖かい対応をして下さる塾でした。ここは受験生の想いを裏切りませんね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金基本授業料はそれほど高額ではなかったが、夏期講習などのオプションがかなり高額になり負担に感じた。 講師指導力があり、学生のやる気を盛り立てた。勉強以外でも向上心を高めるような自己の経験を伝えるような先輩のような一面もあったと思う。信頼していた。 カリキュラム学生の希望に沿うような提案があり、本人のやる気も持続し、学習効果もあったと思う。 塾の周りの環境駅が近く、食事も取れる施設もあり、長時間学習しても、安心できる環境だと思う。 塾内の環境卒業生がスタッフとして常駐し、悩みなどを相談できる環境がありありがたかったと思う。 良いところや要望子供の希望を尊重するところは有難いが、早めに限界を知らせて欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容を見ると、妥当かなと思うこともありますが、やはり負担は大きいです。これに特別補習費が、加算されると、厳しくなります。 講師授業が分かりやすく、自由学習での質問にもきちんと答えてくれる。しかし、他の教室との兼務なので、なかなかつかまらない。 カリキュラム休みごとに特別講習があり、生徒にとっては良いかもしれないが、授業料が少し高めで、負担がかなり大きくなっている。 塾の周りの環境交通の便は、バスで通っています。でも、歩いても、40分ぐらいなので、たまには、歩いて通っているようです。 塾内の環境自習室が設置されており、授業の合間にそこで学習できるようですが、競争率が激しく、なかなか入れないようです。 良いところや要望保護者会や面談など、開催されていますが、大人数のため、所要時間が短く、詳しいところまで話ができないことがあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は有名塾であることを考慮すると割安かと思われますが、別と教材費が掛かります。 講師熱血教師で、ハートで子供たちに接してくれ丁寧に教えてくれる。 カリキュラム通い始めて2年ですが、周囲のお友達とも仲良くなれたようで夏休みとかは泊りがけで合宿を組んでくれたりして成長したような感じになりました。 塾の周りの環境交通の便は家から歩いていける距離でいつも自転車で行っております。 塾内の環境設備は古いですが特に気になる物で盛りません。 掃除がきれいにされていて衛生面もよく清潔な状態です。 良いところや要望先生との定期的な面談があるり、親切丁寧に日頃の進行具合等を教えて貰えるので有難いです。 その他気づいたこと、感じたことこの塾のお陰で成績が向上し、人間的にも鍛えられて成長した感じです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。仕方がないかもしれないが、教科するを増やしてやりたいが、負担が大きすぎる 講師授業時間が計画的になってない。余談が多いので、早く帰らせて欲しい カリキュラム長い歴史で培ってきたノウハウが反映されていて、とても良いと思います 塾の周りの環境街灯が少ないから。授業時間がおそいので、車での送迎がいるのが面倒 塾内の環境駅前近くだが、静かな環境で問題はない。コンビニが近くにあるので、良い 良いところや要望神戸校などの特別講座を開講してほしい。人気の講師を衛星授業でうけられるようにしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いように思われる。もう少し安ければ、もっと多くのカリキュラムを受けることができる 講師とくにエピソードと言われるものはないが、気に入って行っているのでよいのではないか カリキュラム大学時代とかじゅけんでの経験を踏まえて、指導してくれるので、わかりやすい 塾の周りの環境駅前にあり、まわりに多くのオフィスもあり、人通りも多く、安心です 塾内の環境自習する学生がおおく、自習室の席が少し少ないような気がする。 良いところや要望保護者との懇談もあり、進路について相談できるところは、良いところ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安いとは言えません。講習も多いので自分の必要なものを選択する必要があると思います。 講師本人にあった指導をしていただけました。人生経験も聞けたようで参考になったようです。 カリキュラム教材については信頼ができると思います。研究を重ねられたテキストだと聞いております。 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りにも自習室を使いやすいです。周りにも予備校があります。 塾内の環境教室はきれいで使いやすいようです。自主室も整備されていてよい環境だと思います。 良いところや要望こまめに保護者にも連絡をしてくださり親としても安心です。なかなか子供からは話してくれないので。 その他気づいたこと、感じたこと自分に必要なものだけを選択するというわがままさでしたが、いつも親身になっていただいたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気