TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校なので 施設と講師がしっかりとしている分授業料などはかなり高めだと思います 講師授業がわかりやすく 楽しかったらしい 人気のある講師は すぐに埋まってしまって なかなか受けれなかったようだ カリキュラムわかりやすい教材を使ってくれてたみたいで 非常に良かったらしい 質問しに行ってもわかりやすく丁寧に教えてくれたらしい 塾の周りの環境自宅から近かったので 自転車で通っていました 治安が良く 昔から住んでいる街なので 心配はなかった 塾内の環境大規模な塾なので 自習室はしっかりしているし 周りが真剣に勉強しているので刺激になったらしい 良いところや要望大手予備校なので講師以外のチューターなども しっかりしているので 色々サポートしてもらえて良かったみたいです その他気づいたこと、感じたこと特にこれといったことはないのですが 駐車場がしっかり広いところが良かったかな
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金初期費用は大手予備校としては、普通。但し、思った以上に教材や試験などのコストがかかった。 講師勉強の仕方や志望校の選定に的確なアドバイスをもらえた。子供が相談しやすいと言っていた。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムだった。但し、思った以上にコストがかかった。 塾の周りの環境駅から近く通学はしやすかった。また飲食店もたくさんあったので食事の心配も不要だった。 塾内の環境設備は普通。自習室の席数が少なかったようだが、それなりの時間に行けば、確保できた。静かで集中できる。 良いところや要望浪人生としては、それなりに勉強に集中できる環境。生徒が多いので、きちんと管理ができているのか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通ではないでしょうか。季節ごとの講習についての負担は大きい。 講師自宅から近く、また通学経路も安全で都合がよかったので安心でした。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習などについては子供からは聞かされていない。 塾の周りの環境あるいて通学した。自宅から近く、夜間でも安心して送りだすことが出来た。 塾内の環境自習室内では、落ち着いて学習出来る環境であったときいている。 良いところや要望他の中小の学習塾と比較して緊張感があるようだ。雰囲気が違う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師年齢の近い講師が多く、苦手意識のある数学でよく相談に乗ってもらえたようだ カリキュラム教材は志望大学のレベルに合わせて選定されたようで合格に必要なレベル感は分かりました 塾の周りの環境交通手段は地下鉄でした。駅から遠いとまでは言いませんが直結ではありませんでした 塾内の環境大きなキャンパスでしたがその分受講生も非常に多いと思います。 良いところや要望名古屋の老舗予備校で創業のキャンパスと聞いており、非常に大きいと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常とは別に夏期講習などは講習費用、教材などの費用がかかります。その割には成績に反映されなかった気がします。 講師講師によって教え方も違い結果が変わってしまうから、一貫しての勉強指導が欲しかった。 カリキュラム特に成績が上がったわけではないので。 塾の周りの環境豊橋駅東口の徒歩3分以内で学校帰りに寄ることができバスや市電も近くにあり通学には適していたと思います。 塾内の環境科目や内容により教室毎にわかれており勉強に集中できるようになっていたと思います。 良いところや要望受ける科目により曜日が決められているので良くも悪くもその時にしか受講できません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一コマの金額がほかの塾と比べて、高いので、長くは続けられなかった。 講師説明が分かりやすく、質問もすぐ聞いて答えてくれ、振替授業も聞いてくれました。 カリキュラム決める際、成績のレベルを見つつ、上を目指せるプランに参加できました。 塾の周りの環境駅の近くで、電車で行くには、便利なのですが、駐車場がなく送迎が難しい。 塾内の環境自習室はあるものの、あまり広くなく、皆が集まっているので集中できない 良いところや要望授業の合間に自習えおしていましたが、自習の時にも聞いたら、教えてくれる先生にいてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金数科目履修すれば,必ずしも安いとは言えない金額がかかりました。 講師学校ではなかなか手が回りにくい,受験問題解法のテクニックを分かりやすく,教えてもらうことができたと思います。 カリキュラム厳選された問題を習得することにより,応用力が身につく教材,講習は素晴らしと思います。 塾の周りの環境繁華街が近く,名古屋市内の必ずしも安全な立地にはありません。 塾内の環境教室は必ずしもスペースが保たれていません。仕方がないと考えています。 良いところや要望学校行事などの都合による振り替えなど,便利にはできています。 その他気づいたこと、感じたこと子供から不満は特に出ていなかったようですので,良かったのではないでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金必要なコマ数を選択することにより料金は選択でき料金をなるべく抑える事は出来るが基本的に高く感じるが費用対効果は有ると感じます 講師夏期、冬季講習での利用が多くわからない所を教えてもらう事が出来る事と自習室利用時わからない時に講師に聞く事が出来る カリキュラム夏季、冬季講習を利用してもある一定期間自習室が使える。カリキュラムについては強化したい科目が選択出来る事が良かったと思う 塾の周りの環境駅から近い事と学校からも近い為学校帰りに利用出来る。車での送り迎えは駐車場が無く不便なところもある 塾内の環境利用したい時に自習室利用が出来て良かった。建物が新しくきれいな印象がある 良いところや要望室内の換気など機器の整備を更に整えてください。 その他気づいたこと、感じたこと車で迎えに来た時に待機出来る環境になっていれば便利ですが、車で迎えに何か良い方法が有れば周知してほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一般平均的と感じています。しかし、夏季講習やその他補材の費用も掛かり、負担感は否めない。 講師若い講師が多く、親切丁寧に進めてくれる。また、模試による希望校への道のり・学習ポイントなどしっかり指導してくれる。 カリキュラムカリキュラムも希望学部に沿った内容として充実していた感じです。また、集中講座も充実していました。 塾の周りの環境交通の便は非常に良い環境であったが、予備校近くには、繁華街として飲食業の店舗が多い。 塾内の環境自己学習もできる環境が整い、また、憩いの場所(飲食や雑談)もあり満足していました。 良いところや要望父兄の相談会なども定期的に行っており、満足感はあります。適宜、状況をレポートなどによって知らせてくれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金ははっきり解っていない 料金は解っていないが合格できたのでok 講師よかったと思う 国立大学の希望する大学に、合格入学出来たこと カリキュラムとにかく良かったことは 意中の大学に 合格できたことが よかった 塾の周りの環境立地もよく 自宅からの 自転車で行ける距離なので よかったと思う 良いところや要望料金がもっともっと安ければもっといいと思う その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格できたので
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。浪人生はこのくらいが当たり前かもしれませんが、負担は大きかったです。 講師チューターはとても熱心に相談することができました。 カリキュラム通常はもちろん、直前講座、冬季講座、など沢山受講しました。カリキュラムはとても大変だったと思います。 塾の周りの環境交通手段は駅の目の前なのでとても良かったです。この立地だから遅くても安心でした。 塾内の環境教室はとても広く収容人数も多かったと思います。自習室も快適に勉強することができました。 良いところや要望チューターとの面談がもう少しあると良かったかもしれません。子どもとは何度も面談して頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと面談時に詳しく説明して頂いたり、プランを立てて納得いく説明をして頂きました。環境も整っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師指導方法や内容が、いいと思う。また、的確な指摘もでき、いいと思う。 塾の周りの環境JR千種駅に近くて、大変便利だと思う。また、名古屋市営地下鉄の千種駅からも便利である。 塾内の環境教室内は、大変静かな環境で、また、清潔感もあるため、効率よく受講できた。 良いところや要望目的を同じに持った生徒が集まり勉強しているため、自分のモチベーションも上がって勉強できる。 その他気づいたこと、感じたこと曜日や時間帯も自由に選べていい面も多いが、やはり進学が一番大事なので、それに特化して欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師チューターは面倒見が良いとようです。良く連絡をくれたり、電話でも相談に乗っていたようです。 カリキュラム一番の問題は遠いことです。ただ実績がある予備校ですから、不満には思っていません。 塾の周りの環境繁華街の近くですが、息抜き程度でたまに食事するしか利用していないようです。駅すぐですから便利です。 塾内の環境集中していたのではないでしょうか。 良いところや要望派手な宣伝をしている医学専門予備校よりも確実に実力が付いたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はあくまで標準的というか、高くも安くもない印象だと思う。 講師可もなく不可もない。個人レッスンではないので、学力に応じていない。 カリキュラム長期休暇を利用した集中コースは良い。それも、追加料金発生なし。 塾の周りの環境鉄道で通塾していたが、もよりの名古屋駅から至極便利な立地にある。 塾内の環境休講の時でも自習室として開放されており、自宅で集中出来ない人にとってはありがたい。 良いところや要望名古屋を中心に、何ヵ所か展開しており、学生の都合に合わせて選べる点は良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業時間に応じた費用となり、休み中もしっかり講習が準備されており、その分費用もかさむ、 講師わかりやすいとともに、質問にも丁寧に答えてくれる講師が多かった。 カリキュラム通常時だけでなく、休み中もしっかり講習が設定されており、中だるみがなかったが、その分費用もかかった。 塾の周りの環境交通の便が良く、学習塾が多く立地しており、安心できる。また、自宅からも近い。 塾内の環境自習できる設備が充実しているとともに、席が管理されており、自習室でだれることがない 良いところや要望チューター制度が取り入れられており、勉強だけでなく、進学先の相談にのってくれるから。 その他気づいたこと、感じたことそれなりに模試が設定されていたが、もう少し試験慣れさせてもらった方がよかったのではないかと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾の料金ではないかと思う。長期休業の料金も含めるとかなりの金額になると感じた。 講師先生方は熱心だったと思うが、クラス授業で、ついていけない子のフォローができていたかどうかは疑問に思う。 カリキュラムテキストはたくさん届いたが、生徒がきちんと理解しているかのチェックがうかがえなかった。 塾の周りの環境飲食店の繁華街にあり、環境はよくない。受講室の窓からネオンが見える。 塾内の環境生徒がどの自習室を利用しているかがわからないことがあった。受付を通らずに自習室を利用できるようで、不安に感じた。 良いところや要望先生方は親身になってくださった。子供には合わなかった。対面授業だからもう少し一人ひとりに目を向けてくださるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に他校で振り替えができるとあったが、実際それは難しいのではないかと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはなかったと思います。が、ちゃんと進学できたので良かったと思います。 講師わかりやすい。生徒の意見に耳をかたむけてくれた。 学校では聞きづらいことも聞けた。 カリキュラム指導方法が大変わかりやすくて良かったと思います。わからないこともいろいろと質問できる雰囲気でしたので良かった。 塾の周りの環境徒歩で通える距離にあり、大通り沿いにあったので、治安も良く、夜遅くても安心して通えた。 塾内の環境教室、建物自体が古かったので空調関係なら設備がイマイチだったかと思います。でも静かな環境でした。 良いところや要望生徒と講師の垣根が低く、なんでも相談できた環境であったかとおもいました。もう少し低レベルな生徒の入塾をしてあげてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特に思いつくことはありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金集団の割り少し高いかなぁと思う。特別講習が積み増しどんどん高くなるシステム。 講師集団授業で合う講師もいれば合わない講師もいたらしい。人気の講師とは時間割が合わなかったり難しい。 カリキュラム大手なのでテキストはそれなりだと思う。自分が必要だと思う所だけやるのには不向きかも。 塾の周りの環境駅近くで便利は便利。ただ我家からは少し遠かったので送迎に時間をとられた。 塾内の環境学習室もあり利用すれば勉強に集中できるようでした。たまに気分転換に利用。 良いところや要望チューター制度はありましたがイマイチ活用出来なかった。もっと積極的に相談にのってもらえると良かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師特に理由はない。結果として学力アップしなかったけど、本人のやる気に関係する部分が大きいと思うから。 カリキュラム系統立てたカリキュラムが用意されていて、やる気のある人には有効だと思ったから。 塾の周りの環境駅から近く、大通りにも面していた。繁華街だったこともあり、治安も悪くなかった。 塾内の環境きれいに整備されていて、個別の勉強スペースも用意されていたから。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金1講座の料金が高い為、必要最低限の講座しか受講できなかった。 講師とにかくわかりやすい。基礎的なことから応用までくまなく対応していただいた。勉強がどんどん楽しくなった。 カリキュラム季節講習の料金が高い。正直5回で何かが変わるのかと思うような講座もあった。物理、化学がそう。 塾の周りの環境JR沿線上にあり、千種駅を利用している学生が多いので色々な学校から集まり、刺激になった。 塾内の環境毎日自習室を利用でき、自主的に自習室を利用している人ばかりなので静かに集中できた。 良いところや要望毎日自習室が利用できた為、学校帰りに寄って集中して勉強ができた。家だとついだらけてしまうので大変役に立った。 その他気づいたこと、感じたこと休憩スペースの冷暖房が効いていないので夏暑く、冬寒くて、そこだけは辛かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気