TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
講師子どもの成績が上がらず変わらず、効果が上がってこないから、そのように答えた カリキュラム子どもの成績が上がってこない。何も変わってこないから 塾の周りの環境交通の便はまあまあ良いが、周りは飲み屋が多いので良いとも言えないから 良いところや要望アプリを中心に連絡が来ているようだが、気がつかないこともある。口頭で大事なことは伝えてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師志望校の入試の出題傾向や対策がされていて、講義もわかりやすかった カリキュラム受験前の対策もしっかりなされていて、直前まで必要な勉強ができた。自宅から遠かったので自習室が使いたかったが、使えず残念でした。もう少し何校か教室があるといいなと思いました。 塾内の環境学校からは近かったが、自宅からは遠く、自習室を使う機会はあまりなかった 良いところや要望豊田の駅前校しかないので、市内にもう何校か教室があるといいなと思いました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コースごとに料金設定は異なるが、おしなべて高額。7-8月は授業がないなど、夏期講習を前提にしているのも不満。実質的には1年の料金ではない。 講師講師陣は科目別に充実しているが、コースを選択するのみで講師を選べるわけではない。通い始めたばかりであるが、おしなべて普通の印象。 カリキュラム大手予備校であり一通り充実したカリキュラム、教材が整っているが、スペシャル感はない。 塾の周りの環境駅近で回りに飲食店も多く便利。自宅からも近いため通学の面ではベスト。 塾内の環境校舎はやや古いが、自習室は質量ともに充実しており問題ないレベル。静寂さ等も気になる点はない。 良いところや要望歴史もあり、特段の問題点は感じられない。アクセスが良いため、浮いた通学時間を勉強時間に充てられるメリットがある。現役高校生が入ってきた時に、雰囲気がどうなるか。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。成績はアップしなかったので更に高いと感じた。本人次第だが。 講師特に普通の先生達だった。熱の入れ過ぎも入れなさ過ぎも無く、進路もあくまで本人の希望を聞くだけ。 カリキュラム授業内容はよく分からないが、料金が高くて子供が受けたいもの全ては受けさせられなかった 塾の周りの環境駅の近くにある為、交通の便は良かった。送迎バスとかがあると更に良い。 塾内の環境本人は自習室が居心地が良かったと言っていた。ただ競争率が高かったみたい。 良いところや要望色々な生徒がいるので難しいが、もっと個々との話し合いを密にして、本当にあった進路を示して欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くは無いけど、明確になにをやるかがわかる内容なので適正だと思う 講師チューターがしっかり見てくれているので安心して通学している。 カリキュラムテキストも充実してるため、なにをやらなけらばいけないかが見える。 塾の周りの環境学校からちかい為、通いやすい。駐車場がなあため送迎は大変だ。 塾内の環境自習室はごく普通のサイズだといってます。問題はないと思います。 良いところや要望必ず目指す大学に向けて保護者がなにをしているかわかる塾です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金各科目はお手頃でも、数科目取ることになるので、結局、高くなった。 塾の周りの環境駅が近くて、便利が良かった。ただ、やる遅くなると心配であった。 塾内の環境自習室がいつもこんでいて、使えなかった。もう少し、利用時間があればよかった 良いところや要望講師によるが、わからない事を丁寧に教えてくれる講師もいたようだ。 その他気づいたこと、感じたこと提出物の確認等の連絡があったので、めは行き届いているのかなとは思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高い。サラリーマン家庭の子供がかろうじて払える料金設定。 講師生徒により評価されて生き残った先生だけあって非常に分かり易い授業であった。 カリキュラム受験に必要なカリキュラムが分かり易く教材にまとめられていた。無駄がない。 塾の周りの環境名古屋駅の前に立地しているので、交通の便は非常に良い。しかしながら、いくらでも遊ぼうと思えば遊べる環境なので、自分の意思が大切。 塾内の環境線路のすぐ横に立地しているが、電車の音も全く気になることはない。 良いところや要望先生以外に進路相談にのってくれるチューターがいる。勉強の質問は先生へ。それ以外はチューターという感じで使い分けて相談することができた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については希望通りに勉強が進んでおり本人の実力もついてきているので不満点はない 講師効率的な勉強方法を教えてくださる点において、子ども本人が気に入っている。とにかく勉強の範囲が膨大なのでできる限り時短で進んでいけるような努力の方法を教えてくださる点 カリキュラム教材は志望校に応じて選定されているので、とにかくそれをやっておけば大丈夫という安心感がある 塾の周りの環境交通手段が便利なので当校を選んだが、周りの環境が賑やかすぎることと遅い時間になるほど治安が悪くなる点において常に心配が尽きないので、他の場所を選んだ方がよかったかもしれないと未だに後悔している。 塾内の環境設備はそこそこ充実していると思うが、とにかく生徒の人数が多く、他人との接触の機会が多すぎて集中力祖削がれる場合があるのが難点 良いところや要望ただ運が良かったとしか言いようがないが、本人が講師や周りの生徒たちと相性がよく、日々やる気をもって取り組めている点において偏に感謝している その他気づいたこと、感じたことまさかコロナ禍において受験をすることになるとは想像していなかったので、想定外のことだらけで日々ストレスを感じているが、できる限りオンライン授業や、人との接触を避けた方法で勉強する機会を、可能な限り増やしてほしいと思うし、それが叶うならば全国どこからでも利用できるなと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思います。もう少し値下げをしていただけると助かります 講師優秀な講師が多いと思いますが、中には字が汚くて読めない、字が小さくて読めない講師がいるようです カリキュラム良いですが、振替ができないことがあります。もう少し振替に融通が効くと良いと思います 塾の周りの環境駅に近くて良いですが、自転車置き場が少ないです。もう少し広いと良いのですが… 塾内の環境良いと思いますが、岡崎高校の生徒が多く、そのほかの学校の生徒は肩身が狭いようです 良いところや要望自習室の解放をしてもらえること、駅に近くて利便性が良いことなど。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が開く時間が遅いので、もう少し早い時間から開けてもらえると助かります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり高額な授業料で、かなり厳しかったです。夏休みや冬休みの特別講習もかなりの高額になりました。 講師質問を丁寧に受け答えしてくれた点や、志望校の情報や、過去問を丁寧に指導してくれた カリキュラム学力別のテキストをチョイスする際に、かなり迷ってしまい、ハイレベルを選んだために、基礎がおろそかになった 塾の周りの環境地下鉄の駅のそばで大変便利でした。帰りが遅くなっても人も多く安心でした。 塾内の環境自習室が広く、個別スペースも完備しており、清掃もしっかりされていてよかった。 良いところや要望最近の大学受験の情報を細かく早めに連絡が欲しかった。模試の情報も早めに通達が欲しかった その他気づいたこと、感じたこと子供の成績情報をもっと分析し、今後のアドバイスをもっと丁寧に頂きたかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いなとは思う。もう少し安くするかセット割が合っても良いかと思う。 講師この塾を信頼しているので、しっかりした指導をしていただいていると思っている。 カリキュラムたくさんテキストをもらってきている。レベルに応じて種類も多い。、 塾の周りの環境家からは遠いが、交通の便は良いので、子どもも親も安心して通わせている。 塾内の環境伝統的に設備が充実しているので、その点は信頼して通わせている。 良いところや要望伝統実績ともにあり、自分もかつていっていたこともあり、信頼している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と単純に比較できないので高いか安いかわかりませんが子供には合っていたようです。 講師志望校に合格できたので多分良いと思います。講師の内容についてはわかりません。 カリキュラム苦手克服のカリキュラムを組んで頂いたと思います。 塾の周りの環境駅から近かったので交通の便は良かったと思います。塾前が広くないので車での送り迎えには不向きだと思います。 塾内の環境自習室を開放してくれていたようなので講義以外も行くことがあったようです。勉強しやすかったようです。 良いところや要望志望校に合格できたので良かったですが、そこの学校のレベルの講義内容が豊橋には無いようでしたので辞めました。 その他気づいたこと、感じたこと子供それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを組むことは大変だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。大学に一年余分に言っているのと同じです。 カリキュラム充分に厳選された教材なようで、娘が大変まんぞくしているので、それだけでありがたいです。 塾の周りの環境駅から近くてでもさほど騒音はないので良いですが、駐車場がないところが最大の欠点。 塾内の環境自習室などもしっかりとあり、ガードマンが常駐していてしっかりしています。 良いところや要望第一希望に入ることが出来れば他は何でも許されるのが予備校だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金費用に見合った内容だとは思いますが、会社員家庭にとっては、安くはない金額でした 講師高校の教師とは異なり、大学進学の専門家なので、授業内容のレベルが高いです カリキュラム受験目標に合った教材なので、本人も信頼して学習に臨めました。 塾の周りの環境自宅からは1時間ほどかかりましたが、降車駅からは近く、街灯も明るく安心でした 塾内の環境整理整頓、清掃が行き届いており、落ち着いて集中して学習ができました 良いところや要望生徒への指導が明確で、信頼してスケジュールにとって、志望校を目指せました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は正直、高額と思いますが安い塾だと受ける駒が少なく物足りない 講師実績のある塾だったので決めた。岡崎市の中で料金と内容がよかったから カリキュラム細かいことはわかりませんがわからない問題はそのつど聞けば対応してくれると聞いてます。 塾の周りの環境学校の近いで送迎も我慢できる範囲、駐車場がないのが難点だけど 塾内の環境自習室も完備されているので通いやすい、資料もそこそこあるので使用勝手がいい 良いところや要望チューターが見てくれるのでいいかも適当な対応はないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと親に対しても情報がしっかり展開されているのでいいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べて、料金が高くもなく安くもなかったので、普通といったところ 講師長年にわたり、大学合格の実績がある。教え方が上手と聞いている カリキュラム長年にわたり、大学合格の実績があるので、カリキュラム・教材とも良いはず 塾の周りの環境駅から近くて、また、人通りも多いので、治安・立地は良いと思います 塾内の環境自習室も兼ね備えており、勉強に集中できる環境ができていると思います。 良いところや要望良いところ:勉強に集中できる環境が整っているところ。要望:特に無し
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金学期、長期休み毎に新たなカリキュラムを選ぶ(=買う)必要があり、積み重ねていくとかなりの金額になる。 講師予備校間で優秀な講師を引き抜き合って、常にレベルの高い講師が在籍している。 カリキュラム受験する大学に特化したカリキュラムがあり、テキストも出題傾向に合わせている。 塾の周りの環境駅に近い割には周辺に緑が多く、憩いの場として疲れを癒すことができる。 塾内の環境常に自習室が満員で、空いている教室を臨時に自習室として開放することがある。マンモス校なので勉学に気のない塾生もいる。 良いところや要望講師以外に塾生の相談担当講師に相談しにくい塾生役が存在している。 その他気づいたこと、感じたこと競合する塾と切磋琢磨していて、塾生にとってはレベルが上がっていくので助かっている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は比較したわけではないのでわかりませんが、比較的高いと思う。 講師希望する大学には入学できなかった。浪人中自分で勉強する習慣が獲得できなかった。浪人当初より、入学試験前の方が学力が低下した。 カリキュラム本人はカリキュラム通りの学習を進めていったが、学習のモチベーションが続かなかった。 塾の周りの環境学校は駅前にあったので、郊外にある自宅からは自転車で通学した。親が送迎した。 塾内の環境予備校に送り迎えしただけなので、予備校教室の雰囲気は分からない。 良いところや要望本人が何を目的に大学に入学して、何を為したいのかを考える時間が必要に思う。その目標に向かって何をするかを教えたほうが、本人のやる気が継続すると思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人の資質もあるが、仲間と協力しながら、あるいは競いながら勉強が出来たほうが学力が向上したのではないか?
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の予備校と大差ないように思います。どこにしても高額であることに変わりない。 講師志望校に適した講義を選んで受講しましたが、同じ講義でも担当講師によって違うので、それを見極めるのは難しいです。 カリキュラム受験のことをよくわかっているので、初めての共通テストでも安心して取り組めた。 塾の周りの環境学校の通学途中に位置しているので、学校帰りに寄って来れるのでよかった。 塾内の環境周りが同じ受験生なので、否応でも受験生としての意識を持つことができた。 良いところや要望本人に任せていたので、あまり塾と関わっていないのでよくわからない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思います。講義以外にも、模試代などもあらかじめセットになっています。 講師まだ通い始めて間もないですが、プロの講師の方々の講義は、おもしろくて、聞き応えがあるようです。 カリキュラム長年の豊富な経験と実績があるので、カリキュラムや教材は、とても信頼しています。 塾の周りの環境地下鉄の駅を出てすぐなので、アクセスはよいと思いますが、交通量の多い道路に面しているので、車での送迎には不向き 塾内の環境自習室は個人ブースに分かれているところもあり、監視の方もいるので、静かに集中できそう。 良いところや要望連絡や郵便物が、わりと頻繁に来ます。夏期講習の案内など、かなり早い時期から来たりして、すこしプレッシャーを感じます
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気