学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師僕は国語が苦手で二次でもつかうつもりだったため、国語の授業を受けていたが、漢文の講師の滑舌が悪く、聞き取りづらかった。 塾の周りの環境千種駅からは近くて良いが、桜通り線の車道駅から行くと結構歩く必要がある。夜は結構真っ暗で女性は怖く感じるかもしれない。 塾内の環境ラウンジは高校生がたくさんいてうるさい。自習室も寝てる人やスマホをいじってる人が多かった。 入塾理由理系で国語の成績を上げる為。曜日などのスケジュールが僕とマッチしたため。 良いところや要望理系なのに文系のチューターに担任をされ、面談もその方としたので理系科目の勉強の仕方などは相談できなかった。 総合評価芯があり自立的に勉強できる方なら向いていると思う。(もっともそういう方はどこの塾にいっても、あるいは行かなくても受かる方が多いが。)

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常平日に受ける授業と、それに伴うオプションを含めると結構な金額になった。 講師知名度、実績もあるため、さすがに教え方も慣れており受けやすかった。 カリキュラム弱点を克服するために、オプションが色々あって自分にあった授業を選択できた。 塾の周りの環境自宅から近く、高校の通学経路も考慮して便利な場所を選択した。繁華街が近かったため環境としては心配な面はあった。 塾内の環境生徒数が多いせいか、自習室が効率的に使えないタイミングもあった。 全体的には設備も整っており、良かったと思います。 入塾理由ある程度、知名度と合格実績があり、通学に便利な場所ということと、実際に体験して良いと思った。 定期テスト特別、定期テストの対策というものはなかったかと思います。自主的にやっただけでした。 宿題量は多くも少なくもなく、予習も復習もちゃんとやらなければならない程度だったと思います。 家庭でのサポート送り迎えなどはしていませんが、食事面などは配慮していたと思います。 良いところや要望やはり実績が充分にあると言う点は安心感あって良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むことはあまりありませんでしたが、休んだ際の振り替えがあまりなく、大変でした。 総合評価費用的に高いとは思いますが、結果が伴えばよしとは思いました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手の塾だからか流石に高かった。高かったので講習はあまり取らなかった。 講師講師は東大や京大卒の優秀な人ばかりでとてもわかりやすかった。グングンと成績が伸びていった。 カリキュラムテキストの内容がとてもよく、市販の学習参考書はほとんど買わずに済むほどだった。 塾の周りの環境駅からとても近かったので、昼食などを駅で食べることができ便利だった。欲しい参考書なども駅の本屋で買えて便利だった。 塾内の環境駅が近い分、電車が通る音が大きかったり、人も多いのでその音もあった。 入塾理由親戚に紹介され、テキストも講師も質が高いと聞いたから。また、同じ高校でも行く人が多かったため。 良いところや要望チューターという人がいて授業の調整をしてくれる。無理やり授業を取らせるということもなくしっかり選んでくれた。 総合評価割高ではあるが、講師とテキストの質がよくしっかりと第一志望合格まで持っていってくれたため良かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だとおもいます。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、夏季講習では不得意分野を攻略するため、負担は大きい。 講師年齢の近い先生が多く、苦手分野の克服のための勉強の仕方、進め方などもアドバイス頂けた。 カリキュラム教材は自分のレベルに合わせて、選定してもらい、受験前のカリキュラムも自分に合ったもので 納得感はありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、周りが明るく。人通りも多く非常に便利でした。 唯一、困ったのは、近くにコンビニがなかったこと。 塾内の環境教室はきれいで広く、快適でした。自習室も使いやすく、早めにいかないと、自分の気に入った席に 座れないのが、難点。 入塾理由医学部を受験するにあたり、適切な指導をお願い出来るか?と思い、入塾しました。 定期テスト定期テストは模試対策でした。先生は自分の苦手科目を克服するため、色々とアドバイス頂けました。 宿題量は普通で、難易度は高かったが、毎日、コツコツ進めるしかなかったので、眠くてもしっかりやらないと 終わらず、復習にもう少し時間をかけれるような工夫が必要であった。 家庭でのサポート塾の送り迎え、大学受験校の選定にも母と一緒に参加しました。ネットででも情報収集を頻繁に 行いました。 良いところや要望塾とのコミュニケーションがとりやすく、加湿器あり、受験シーズンの冬の時期にも乾燥などなく 快適でした。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際、スケジュール変更はすんなりできたが。講師の変更などあり、手間取ったことも 多くあり。 総合評価目的が明確な、予備校生には提起している塾だと思います。子供にとっても、やりやすく、勉強しやすい 環境であると思う。ただ授業料は高い。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。これ以上高い金額だと負担が大きくなる可能性もあり、考えてしまったかもしれません。 講師講師については子供からは何も聞いていないのでわかりません。進路相談の方は親身になって下さったと子供からは聞いています。 カリキュラム不満は聞いていないので悪くはなかったかもしれません。 塾の周りの環境最寄りの駅が柏駅で駅からは遠くはなかったです。自宅からは通いやすい立地でした。ただ、駅の周りが繁華街でいろんな人達が集まる為、夜は気をつけるよう子供には日々言い聞かせていました。 塾内の環境自習室をよく利用して勉強することができたのはとても良かったと思います。わからないことがあってもすぐに先生に質問ができるのは良いことだと思います。 入塾理由親である私も、かつて大学受験の為河合塾に通い無事大学進学が出来た為。また信頼度が高く、通いやすい立地だった為。 定期テスト不満は聞いていないので大丈夫かと思います。 宿題子供からは何も聞いていないのでわかりません。 不満は聞いたことがないので大丈夫だったと思います。 家庭でのサポート家庭でのサポートは本人の健康管理と、授業がなくても自習室に行ったり、進路相談することにより河合塾を最大限に利用するように言っていました。 良いところや要望本人の希望の大学に合格出来たので、河合塾を選んで良かったです。 総合評価何よりも、本人の希望の大学に合格出来たので、そこが最大の理由です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金平均的な料金だったと思います。ただやはり別途自分に必要な講習を受けらためにプラスしていくとそれなりに料金は加算されていきます。 講師浪人生ということもあり、毎日通う学校のようなものだったので、先生方が塾生一人一人の性格まで把握して指導していただけたのがありがたかったです。 データと経験の豊富さは文句なしです。 カリキュラム浪人生ということで、カリキュラムや教材について保護者が細かくチェックしたことはないのですが、結果がほぼ希望通りだったのでやはり実績があるカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩10分以内で、周囲に寄り道をするような店もないので受験勉強に集中できると思います。 教室までの間にコンビニも数店舗あります。 塾内の環境建物も教室も清潔で、集中して学習できる環境が整えられていると思います。自習室がもう少し広いと良いです。 入塾理由浪人して文系大学に進学するにあたり、数校見学をした中で本人が決めました。自習室の使い勝手が良いことや一人一人にきちんと向き合って指導していただけるのが決め手になりました。 定期テスト浪人生のため、特に定期テスト対策はありませんでした 宿題この件について息子と話をしたことがないのですが、不平を言わなかったので分量としては適量だったのではないかと思います。 家庭でのサポート浪人生で、これから1年間通う「学校」となるため、入塾前の説明会にも一緒に参加して環境や雰囲気、先生方の精神面での関わり方を確認しました。 通塾には保護者の通勤と合わせ、毎日一緒の電車に乗って途中まで向かったのが良い思い出です。 良いところや要望学習はもちろん、生徒一人一人の内面まで捉えご指導いただき感謝しております。 結果はもちろん大事ですが、保護者にとっては塾が居心地の良いものかどうかが一番気がかりだったので。 総合評価学習はもちろんのこと、一人一人の性格や内面までサポートして頂けたところがありがたかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 川越現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習に力を入れていたので、多少なりとも値段がかさんでしまった 講師苦手な分野を繰り返し学習できるシステムがあったため、テストの点数が次第にとれるようになっていった カリキュラム受験対策に特化しており、それぞれの生徒に合わせて順応に受験対策を実施してくれていた 塾の周りの環境特に治安も悪くないく、駅からもさほど離れていないので通いやすかった。夜になるとやや人通りがまばらになり、女の子1人では少し心配な面もあった。 塾内の環境館内は清潔に保たれており、集中して勉強ができる環境がとても整っているように感じた 入塾理由口コミがとてもよかったため選択をしました。教師のレベルも他の塾より高く感じ、生徒一人一人にとても寄り添っていただけてとても満足でした。 良いところや要望自分のペースで学習ができ、しっかりと受験を見据えたカリキュラムが組まれているところ 総合評価料金はそれなりにかかってしまうが、授業の質やサポートなどを加味したらとても良い塾だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、他の学習塾と比較はしていないので高いか分かりませんが、感覚的には概ね妥当と感じる 講師特に問題のある講師はいませんでしたが、人気のある講師というものはあり、授業の質はまちまちなのかなと感じました カリキュラム通常の、決まった曜日に長期間通うような講座は取らなかった 塾の周りの環境名古屋駅の近くであり交通は便利だが、一方で繁華街が近く、講義終了後については、要らぬトラブルや誘惑に巻き込まれないか心配でした 塾内の環境塾内や教室での環境については、特に可もなく不可もなくでした。 入塾理由私(保護者)自身が学生の頃からあり、実績があり信用できると思ったから 定期テスト受験直前に利用したため、特に定期テスト対策には利用しませんでした 宿題受験直前の対策講座の類を受講させていただいたので、特に宿題があったとは聞いていません 良いところや要望ウェブ上で保護者が管理、監督でき、また申し込みもしやすくよかったです。 総合評価有名で老舗なので、安心感はありました。一方で、人気講師の講義は申し込みが抽選だったりしたので、講師によって質が偏らないといいなと感じました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金難易度もテストによる進級制度があり、クラスが上がっても料金あがったりしない 講師講師の先生の話がわかりやすく、面白いため授業がとてもためになります カリキュラムカリキュラムは、学校の授業とあわせてもとてもいい進度です。教材もとてもわかりやすいです 塾の周りの環境駅からも近くて、コンビニも近くにあり非常に便利です。駐車場は、ないので車の送り迎えはとても不便です。 塾内の環境自習室は、広くて個人のスペースが確保できる。事前予約が出来るので、待つことなく使うことができる 入塾理由友人が通っており、評判がよく体験もしたうえで本人も気に入り内容もよかったたね入塾を決めた 定期テスト定期テスト対策は、特にありません。 個人的に質問にいけば教えていただけるようです。 宿題宿題の量は、適量で学校の勉強に支障のない量でした。 難易度は、クラスごとに違うので難易度は適切です 良いところや要望都合の悪い時も、振替ができて予定変更が可能です。 変更もスマホでできるので容易。 総合評価塾の難易度やテキスト内容が、子供に適していたと思います。講師の先生の授業もわかりやすいようでした。 学校の予定による予定変更も容易にできてよかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1つの授業代は妥当だが、別途発生するチューター代が、チューターの利用価値からすると高いと思う。 講師講師によって大変わかりやすいのと、一方的に黒板を書くペースが早く理解しにくい講師がいる。 カリキュラム教材はとてもよいが解答がついていないので授業で理解出来なかった内容を復習するのが難しい。 塾の周りの環境学校からまっすぐ行けるバスがあり、行きはバス停が近いので便利。帰りは自宅まで行くバスのバス停が離れているので遅くに歩くのは不便。 周りは賑やかで安心出来る。 塾内の環境自習室、食事可能な部屋が広く使いやすい。 自習室に入れば静かで集中出来るのがよい。 入塾理由大学受験に特化した授業があるのと、チューターがいて直接相談や質問が出来ると思ったから 良いところや要望テキストとわかりやすい講師がいるのはよい。 わかりにくい時に積極的に指導してくれる環境があるとよい。 総合評価良い講師もいるが合わない講師もいるし、授業の選択曜日、時間が限られているので、このような評価にした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習など追加講習もお願いしたので料金的には安いものではありませんが、苦手な教科と受験集中対策からできたことはよかったと思う。 講師懇談では適切なアドバイスがもらえたように感じた。わからない時には質問すれば個別に応えてもらうことができた。 カリキュラム教材はとてもよかった。季節的には行われる講習でも対策がしっかりできる内容だった。 塾の周りの環境駅からのアクセスもよく通いやすいが、自宅からは電車で40分程かかる。コンビニは近くに複数店舗あり便利だった。 塾内の環境自習室は朝から場所取りする必要がある。もう少し個々が利用しやすくどの時間に行っても使えるように自習室を確保してほしい 入塾理由現役では第1志望が不合格だったことから浪人することを選択。1年間、集中して勉強できる環境と本人の希望もあり入塾を決めました。 定期テスト模試対策については日々の授業のみ。あとはテキストと参考書を使っての自習。 宿題宿題はない。やるかやらないか。予習復習すること。とにかく自己管理。 家庭でのサポート説明会から一緒に参加した。申し込みなどの手続きなど締切があるものは親側が管理した。 家庭内でも勉強に集中できる環境も体調管理に気をつけた。 良いところや要望1年間、本人なりに頑張ることができたのは塾全体の環境にあると思う。 総合評価現役はもちろんですが、浪人生も勉強に集中できる環境です。学費は高いですが、本人が後悔のない進路を選択するためには必要な出費です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習で主な費用がかかりました。 金額としては妥当だと思います。 講師本人は学力向上したと言っていました。ただ受験は難しいと感じました。 カリキュラム本人は納得して受講していました。 塾の周りの環境本人は通いやすかったので、希望したとも思っています。安全でした。車での送り迎えには細心の注意をしました。 塾内の環境本人は、勉強しやすかったと言っています。集中しやすかったのではないでしょうか 入塾理由本人が希望したため国立大学を希望していたため入塾を希望しました。 良いところや要望大学受験については、様々な情報を聞いて本人も納得していたようです。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら希望の大学には入れませんでしたが、本人納得していましたので、よかったです。 総合評価唯一大学受験の学力があまりあがらなかったことが、残念でした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習の際に入塾したため、入塾金が無料になって安いと思った。しかし、取りたい授業を多く取ると必然的に料金も高額になるため、よく考えて受講する必要があると思った。 講師上位の授業に人気の先生が集まっているように感じた。上位のものでなくても授業はわかりやすいと思う。 カリキュラム教材について、授業を受けるための予習・復習が行いやすくなっておりとても良かった。授業自体は、レベルによって熱気が違う印象だった。 塾の周りの環境駅の近くにあるため、交通の便はとても良く、通いやすかった。帰りが遅くなると治安が悪くなることがあるが、何事もなく通うことができた。 塾内の環境駅近のため必然に電車が多く通るが、窓によって遮断されていて快適だった。 入塾理由学習環境が整っており、さらにテキストや講師の先生の評判がとても良かったということが決め手となった。 良いところや要望チューターが、現役生、浪人生の双方の進路により沿った学習を提案してくれる。 総合評価学習環境、授業内容等を含め、とても受験に適した塾だった。偏差値を上げることができ、満足している。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師生徒との距離が近くなると友達感覚で塾へは通いやすくなる。 カリキュラムオリジナル教材はいいが教材が増えて処理しきれなくなるのはこまりもの 塾の周りの環境駅から近いのはとても便利、夜の治安面でも安心できる。軽食や休憩時にコンビニが近くべんりでたすかった。 塾内の環境人が多くても集中できないし、少なすぎても寂しく思います。ちょうどいい。 入塾理由交通の便が良かったのと学習癖がついたのでよかった。自分にレベルにあっていた。 宿題量は普通、高いレベルを求めていなかったので自分の時間とペースにうまくはまった。 良いところや要望名がしれていて、それなりに歴史もあるのでその点は安心できたと思います。 総合評価個人のレベルにあったものであれば、通う価値があると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金息子を担当していたチューターが非常に頼りなかったので、本当に任せて良いのかと感じていた 講師生徒に対して厳しめの人もいるのが多く、生徒自身に考えさせるような先生が多かった(受験内容に関係なく)それが良くもあり悪くもあった カリキュラム質問と少しズレるが、教材が嵩張る中、生徒の個人ロッカーがある事で生徒の負担が少し減っているのは良かった 塾の周りの環境塾周りは大学やほかの予備校、住宅街や公園があるので落ち着いた雰囲気があり、治安が良いと感じたが、駅の反対側は飲み屋街ということもあり治安が物凄くいいとは限らない。 塾内の環境見学などで軽く見た感じでは、皆が騒げるラウンジのような、スペース以外は比較的に静かだったように思う。整理整頓もされており、比較的綺麗な校舎であることは間違いない。 入塾理由浪人生徒向けの塾が少なかったため浪人向けにもクラスを開校しているこの塾にした 良いところや要望チューターに自信を持って欲しい。安心して任せたい。施設は大きいのでそれはとても魅力的 総合評価息子の意欲はあったが結果が着いてきていなかったので、それは塾にも責任があると感じこの点数です

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。コース選択によって金額は大きく変わります。 講師不満を聞いたこともないので、可もなく不可もなしだったのでは。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩で数分。夜でも明るく人通りもあるところではおりますが、飲食店が並ぶところではないので夜も安心でした。隣はコンビニ、駅にはスーパーもあるので小腹が空いた時は買い物に行けます。 塾内の環境入塾を検討する時に拝見した程度ですが、特に気になる点はありませんでした。自習室の他に、空いてる教室も自習室として使えたと思います。 入塾理由通学するのに立地が良かったし、高校への通学経路にも他の校舎があり、講習や自習室を使うのに便利だと思ったので 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。あくまでも大学受験に向けての指導だったと思います。 良いところや要望良くも悪くも校舎が複数あることだと思います。自習室を使うのは自宅近くの校舎でも学校近くの校舎でも利用できて良かったです。また授業の振替や受験直前の特別講習のようなものも他の校舎で受講できました。その反面、いつも受けている講師の授業を受講しようとすると他の校舎に行かないとスケジュールが合わない時もありました。 総合評価子供の希望が、個別や映像授業ではないところでしたので通いやすく大手で情報も豊富なのではと思い、こちらに通塾しました。授業内容は詳しく聞いてないのでわかりません。受験校を検討する上で面談はありましたが、積極的な案内はなかったような気がしますが、こちらからお願いすれば親の面談も可能なようでした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎週しっかり授業がある訳ではなく休みの週がある、夏期講習や冬期講習は別料金となる 講師説明の分かりやすさはまずまずと思うが、生徒数が多く質問がしにくい カリキュラム授業が休みの週があり、講習が別料金であることも困る 塾の周りの環境駅から徒歩1分ほどで、危険や疲労なく通える場所にある。駅からも雨の場合に濡れずに行けるルートがあり、便利 塾内の環境建物内は非常に綺麗&静かであり、生徒が多い割にはしっかりと整備されている 入塾理由学校や自宅から行きやすいこと、受験情報を豊富に持ち合わせていること 定期テスト定期テスト対応はなし、大学受験目的でそのようなコースには登録していない 良いところや要望通学の利便性がよい、大学受験実績があり多くの情報を持っている 総合評価勉強する習慣が定着しており、通常レベル以上の学力の生徒にとってはよいと思う

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金費用がかかり、教育費がかさむ カリキュラム設定された目標に向けたカリキュラムが組まれ、結果として目標が達成したのでヨシ 塾の周りの環境家から公共交通機関で通いやすく、大学や他の予備校もあり、駅から予備校までの動線や駅周辺の雰囲気が良い 塾内の環境本人がほぼ毎日のように通っていたことから、環境も設備も良かったとのでしょう 入塾理由タイミング良く案内が届いており、目標とするコースが設定されていたため 定期テスト設定された目標に向けて、個々に必要となる強化ポイントが示された 家庭でのサポート金銭的なサポート以外はない 毎日の普通の生活習慣を確保しただけ

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金追加分がそれほどなかった気がします。講師が塾のテキストしか教えることができなかったことが残念でした。 講師テキスト以外質問すると逆ギレする講師がいました。切れる前に努力してほしかったと思います カリキュラムベーシックなテキストは良くできていると思います。ハイレベルなテキストを使いこなせていない講師がいらした。 塾の周りの環境駅から近かったから通学に便利でした。塾のまわりに安価な飲食店コンビニエンスストアがあり助かりました。 塾内の環境自習室がきれいで静かでとても助かったといっておりました。 入塾理由とりあえず家の近くで通いやすいから選びました。授業料がそれほど高価でなかったこと。 宿題あまり出されていなかったようです。 良いところや要望だいたいは明るく親切な講師が多いと思います。子どもが質問にいったら、塾のテキスト以外だめといわれたことが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も使わず、教室の前でひたすらお喋りしていた女子を少しは注意したら良かったと思います。 総合評価授業料とカリキュラムがいい感じでお得感があります。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校費用としては普通であると思うが、成績につながる授業内容と言い切れない為 講師結果として大きな成績向上はしなかった。本人にとって最適な指導であったかはわからない カリキュラム結果的に成績の大きな向上は果たせず、ポイントを抑えた内容であったかはわからない 塾の周りの環境岐阜駅より徒歩数分 かつ周囲に食事場所も多々あり通塾に関しての親の面倒は殆ど無かった 終日の学習も可能であった。 塾内の環境普通の塾環境であり、自習室等もあったが特筆すべき良い環境というレベルではない 入塾理由基礎力の強化より開始する必要があり妥当なクラス設定があった為 良いところや要望個別指導ではないのでやむを得ないが、おそらく子供の学力と指導内容のレベルが異なっていた為、成果が出なかった。基礎学力重視のコース等を是正頂くアドバイスがあると良い 総合評価結果的に成績の大きな向上はしなかった為。予備校のせいではないとは思うが、有用であったとも言えない

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.