学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については大学受験のことを踏まえると平均的なものなのかと思われる。 講師チューターが一人に対して2名をあてがわれており、状況に応じたアドバイスがもらえる。 カリキュラムレベルに見合った講習を選択し受講できるのがメリットであり、効果的なところがあった。 塾の周りの環境駅に近いところにあったが、交通量が多く車での夜間の送迎は多少難儀なところもある。立地が少し暗い場所もあるので注意が必要かもしれない。 塾内の環境自習室もあり、本人が望めば集中できる環境にある。また他の場所の河合塾の自習室も利用できる。 入塾理由大学受験にデータを元に的確なアドバイスをもらいながら学習できる。 定期テスト定期テスト対策というよりは高校さんねんせいであったので受験を意識したものであった。 宿題高校の授業によりけりだが、宿題は適量かと思われる。なお高校3年生のため、受験を意識した量かと思われる。 家庭でのサポート塾の送迎、受験状況の説明会への参加など本人以外に家族として受験情報を得るためには効果的であった。 良いところや要望全国展開されている塾なため、大学受験に向けたデータを意識したアドバイスがもらえる点が一番のメリットかと思われる。 総合評価他の塾と比較したわけではないため点数をつけることは難しいが標準的なものかと判断します。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、私学の授業料なみです。合格するためには、仕方がないです。 講師よかったと思います。特に先生の変更はなかったように思います。 カリキュラム季節講習も、しっかりと行われて、助かりました。通わせていただき良かった。 塾の周りの環境家から近く、自転車で通わせていただきました。自転車置き場もあり、良かったです。立地条件は、抜群に良いです。 塾内の環境きれいな建物で、良いです。特に問題になることは、ありません。最高でした。 入塾理由薬学部に合格するために、入塾させていただきました。また、家から近くにあったので、立地条件でも決めました。 定期テスト浪人中でしたので、定期テスト対策としては、なかったように思います。 宿題宿題の量は、親にはわかりません。でも自分で対応できる量だったはずです。 良いところや要望夏は、冷房、冬は暖房と学習環境は、整っておりよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に、個人的に電話がかかってきた記憶もありません、ので、特に問題もなかったと思います。 総合評価結果、希望大学に合格できたので入塾させていただきよかったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 四日市現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当と思います。講師が理解度に合わせて丁寧に教えてくれるので 講師特に数学の授業においては、苦手な部分を一緒に解決してくれて助かりました。 カリキュラム個々の学習プランに応じた色々なカリキュラムが用意されているから 塾の周りの環境主要駅から近くて通いやすく。まわりにはコンビニや商業ビルなども多数あるので、早く入って自習などの利用などに便利です。 塾内の環境教室の内容はよくかわりません。比較対象がなく、可もなく不可もないといった感じ 入塾理由まずここでは専門的な授業が受けれると思いました。経験豊富な講師が多数在籍していそうだったからです。 定期テスト定期テスト対策はよくありませんでした、結果が出なかったことが残念です。 宿題宿題の量は少ないので、終わってなくても問題になっていないようです 良いところや要望要望は特にありません。良いところも通いやすいくらいですので、他の塾との違いはないです。 総合評価集団塾として友人などと通うには適していると思いますが、個人のレベルが上がるかはこれからです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

講師個人の性格や長所を発見して伸ばすことをしてくれることが自分の方針と合致した カリキュラム実際に結果が出たのだからよいカリキュラムであり教材だったのでしょう 塾の周りの環境最寄り駅の近くにあり自宅からも電車を乗り換えずに通えたので良いと思う。治安も駅周辺なので特に問題なかった 塾内の環境とくに何か問題なるようなことは感じなかった。コロナの流行中でもあったので環境には気を使ってくれていたと思います。 入塾理由指導方針や進学先が子供に合っていそうでなおかつ家から通いやすい場所に合った 良いところや要望目標を持って取り組むには良いところでしょう。いろいろな学校の生徒さんと知り合えたこともよかったと思います。 総合評価第一志望校に合格できたのでこの予備校に通ってよかったのだと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自習室含めて考えたら環境がよくなかったようなので高い 講師高校時代にできなかった部分がだいぶ解消されたのは授業の成果と思うから カリキュラム他の校舎へ受けに行く必要があったりしたので、あんまりかなと思いました 塾の周りの環境自習室の環境や人間関係などは授業のプラスを上回るマイナスに感じているため。設備が古いのか空調の効き悪いとも。 塾内の環境自習室は使いたい時に使えない、借りたロッカーはよくない 入塾理由授業は概ねよかったようだが、自習室など授業から離れた部分がよくなかったようだ 家庭でのサポート自習など終了時間が遅いときは迎えに行ったりしていましたが。 良いところや要望浪人生が多いこともあるのか、精神衛生上の環境は悪かったと聞いてます その他気づいたこと、感じたこと人間関係など煩わされないような取り組み。 総合評価安心して勉強に集中できるようにしてほしかった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自分が予備校に通っていた時に比べると、ずいぶんと高く感じるが、世間の相場からみると妥当だと思う。 講師大手の予備校なので、ある程度選ばれた講師が揃っていて、楽しいとは言わないが分かりやすいと聞いてます。 カリキュラム子供の学力に合わせて適切なカリキュラムや教材が選ばれているようです。 塾の周りの環境JRや地下鉄の駅からも歩いて行ける範囲、周りも明るくコンビニ等も何件かあり治安も悪くない。自宅からの通学も比較的便利。 塾内の環境子供から聞く限りのことですが、教室は明るく静かで、集中しやすいようです。 入塾理由子供の希望で、高校の時に通っていた予備校と環境を変えたかったから。 家庭でのサポート子供が主体的に選んだので説明会などには参加してません。あえて言うと、帰りが遅くなったときに最寄り駅まで迎えに行く程度。 良いところや要望受験対策として親身に相談に乗ってくれる講師も何人かはいるようです。 総合評価我が子のように自分で学習できない者にとっては、大手予備校で生徒が多数のところの方が、勉強への意識が高まるから。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 岸和田の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比べたことがないので、高い、安いがわからないです。 講師個人の弱点を分析してくれ、的確に指導してくれたり、足らない部分の補い方を教えてくれた カリキュラム具体的にこれがというものを提示してくれ、買う買わないは自分できめさせてくれる 実際みせてくれるので、中をみてから決めることができる 塾の周りの環境駅からは近いし、まわりには偏差値の高い学校があったので、塾生のレベルも同じくらいだった また、近くに警察署があったので、夜遅くなってもたすかった 塾内の環境自主室は少しうるさいときもあったらしいが、基本静かで集中できた 入塾理由受験に対する情報量の多さ 立地条件 集団授業の人数の少なさが決め手 定期テストあったとは思うが、我が子は利用していなかったと思う 授業中でも、フォローがあった 宿題ほぼ宿題はなく、自分でやる意欲を引き出してくれ、質問はいつでもきいてくれた 家庭でのサポート塾の送り迎え 説明会 個人懇談会 入試説明会 など、ほぼ全ていっていた 良いところや要望連絡は速やかにしてくださるし、コミュニケーションがとりやすく、担当を決めてもらえてありがたかった 総合評価入試情報がたくさんあって、最後まで真剣に向き合ってくれ、相談にものってくれた

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千葉現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学受験の予備校としては、決して高いとは思わない金額であった。他の予備校と比べても平均的な金額でないかと思う。 講師子どもの学習意欲をうまく引き出してくれ、学習に前向きに望んでいたので、講師の質は良いと思う。 塾の周りの環境子の学習塾は、駅前にあり、各種交通機関を利用しやすい立地にある。また、駐輪場もあるため、自転車で通うことも可能であった。 塾内の環境決して新しい建物ではないが、きれいに整備されており、環境的には何ら問題はない。 入塾理由子どもの学習意欲をうまく引き出してもらうことができ、受験に対して前向きに望むことができた。 定期テスト定期テスト対策は、中学校時代の学習塾ほど手厚いものはなかった。 宿題宿題については、細かく把握していなかったため、どのくらいの量かは分からない。 家庭でのサポート授業後に自習をして遅くなる時や、天気が悪いときは、送り迎えを行うなどしていた。 良いところや要望こまめに、保護者説明会を開催しており、受験に臨むにあたっての親のスタンス等を聞くことができた。 その他気づいたこと、感じたこと子ども、一人ひとりにアドバイザー的な人がつくため、相談しやすい雰囲気であったと思う。 総合評価子どもにとって、力を伸ばすことができる場であったため。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金本人が納得して通っているので、成果が出やすいと感じる 講師やる気が継続出来て成績が上がればよい先生だと思う 塾内の環境特に子供から嫌なところの話を聞かないので、問題ないと考えます 入塾理由本人が選んで、やる気が継続することが大事で、やる気の継続と目標達成の学力向上。 良いところや要望特にありません。本人が頑張っているので良い結果が出ることを祈るばかりです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、文句も言わず通っている 総合評価特にありませんが、文句も言わず毎日通っているので、安心しています

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などは、別なので一コマいくらみたいに積み上がっていくような感じで高いなと感じた。それほど他にかからないと思っていた。 講師講師の指導はわかりやすくよかったと思うが1対多数なのでなかなか質問もできないのがよくなかった カリキュラム本人の頑張り方次第でよくも悪くも使いこなせることができると思う 塾の周りの環境交通の便がよい駅前校なので、通学するにはとてもよい環境だと思う。いろんな誘惑があるような場所でもなかった 塾内の環境実習室なども場所を確保できていれば快適だと思う。個別になっているのもよい 入塾理由有名な予備校で、模試などもたくさんやっていたので指導してもらうにはよいかなと思った。駅前ということでべんりなのもよかった 定期テスト本人に聞くには、対策は特になかった、講師がこの辺は大事だというくらい 宿題宿題とかはなくて、本人の自主性みたいな感じでやるとこが多かった 家庭でのサポート特に何をしたということもなく、色々こちらから聞くことはしなかった 良いところや要望チューターがわかっているのかどうかと思ったことがたくさんあった その他気づいたこと、感じたこと集団の塾ということで、規模がおおきくどうしても学力の差がある 総合評価最終的には本人の希望の行くような指導がしてもらえなかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金システム料の用な物はかかるが、模試だいはかからないので高くはないかも 講師ベテランの先生が、適切にわかりやすく指導してくれていました。 カリキュラム有名な先生の執筆したテキストを頂いたので、良かったと思います 塾の周りの環境駅前で、電車通学をしている子は便利です。駐車場は無いので、送り迎えはたいへんです。周りでイベントがある時は、うるさかったようです 塾内の環境自習室の数が日によって違い、お昼を食べるときは移動しないと行けなかったようです 入塾理由知っている子が少なく、適切な指導が受けられそうだったからです。 良いところや要望良い意味で、あおることなく、自分の希望を大切にしてもらえました 総合評価本人の希望に寄り添って、もらえるので、良かったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師それなりに実績のある予備校だと思うからいいんじゃないかと思っている。本人もやる気になって取り組んでいる 塾の周りの環境最寄りの駅から予備校まで近くて街中である為便利だと思います。飲食店も多くて不便なところはないと思います 塾内の環境それなりに実績がある予備校だと思うので 設備・環境は整っていると思います 入塾理由大学受験に失敗し、自分の目的がある為浪人することを選択、本人自身が情報収集し決めた。 家庭でのサポート特に親に頼み事するような事はありません。自分自身で考えてやっています 良いところや要望特にありません。現状本人自身やる気になって取り組んでおります。講師陣もしっかりしてるからと思う 総合評価それなりに実績のある予備校だと思いますし、生徒をやる気にさせる術を分かっていると思いますし、特に不安はありません

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やや割高ですが、大手の情報量とノウハウを考えれば決して高すぎるということはありません。 講師熟練のプロ講師による指導ですので、全幅の信頼を寄せていました。 カリキュラム大手ならではの情報量とノウハウが詰まった教材ですので、全幅の信頼を寄せていました。 塾の周りの環境駅からほど近く小雨なら傘がいらないほどでした。人通りもほど良くあり治安も問題ありません。安心して通学できます。 塾内の環境清掃の行き届いた清潔な環境で、自習室も完備されており申し分ありませんでした。 入塾理由以前お世話になったこともあり、決めました。 その他気づいたこと、感じたことおかげさまで第二志望でしたが、合格することができました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高いような気がする。コマ数を増やすと負担が増える。 講師本人の学力が上がっていたし、チューターが相談に乗ってくれたのが良かった。 カリキュラム内部進学に向けて勉強したかったが、結局は受験対策になってしまった。 塾の周りの環境学校帰りにいけるのが良い。駅から徒歩5分ぐらいなのも魅力。1日中いることも可能なので、勉強がはかどる 塾内の環境みんな静かなので、集中して勉強ができる。空き時間も有効に使えた。 入塾理由大学受験の準備のため。他の予備校も見学したが、河合塾が自分に合っていた 定期テスト定期テスト対策はなかったような。受験対策だった。よくおぼえてない。 宿題予習がたいへんだった。あすの授業もあるので夜遅くなるとつらい 良いところや要望チューター制度を上手く活用できたので、それが良かった。親身に相談の乗ってくれた 総合評価総合的には良かったのだと思う。夏前に内部進学が決まったので、やめてしまった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金月々の授業料はそれほど高くはないけれど、長期休みの講座を複数とるとかなりお金がかかる。 講師チューターが一人一人につき、志望校決定や相談する事ができてとても安心だった。 カリキュラム長期休みの、講座数がたくさんあるのはいいのですが、いろいろ受講したくなり、ただお金がかかる。 塾の周りの環境すぐ近くに繁華街があり少し寄り道して遅くなった時は、補導されかけた事があって大変だったことがあります。 塾内の環境自習室があり良く利用してましたが、浪人性などがうるさい時があった。 入塾理由学校の通学途中だったし、家からも行きやすいので秋葉原校に決めた。 定期テスト定期テスト対応については、あまり子供からも聞いたことがなくよくわからない。 良いところや要望いつも気にかけてくれ、連絡等頻繁にしてもらいました。とても安心します。 総合評価とても親身な良い予備校だと思いました。雰囲気がとてもよく自習室も使いやすかったようです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結局お金がかかっているから。 現役で行くとは限らないし浪人した場合またお金がかかる 講師成績は上がっているのでまずまずなのではないかと思います 後は結果次第で評価も変わってくる カリキュラムまぁまぁなのでは。 過去のノウハウも十分あるわけだからそんなに悪いという事はないのでは 塾内の環境普通。 エアコンは当然あるし、そんなに悪くはない。 もう少し教室を開放している時間が長いといい 入塾理由近いから 本人が決めたから 通いやすいから なんとなく 友達もいたから 定期テストない 受験のためにいっているので学校の試験には関係ない 特に必要としてもいない 宿題量は自分次第。 難易度は取っている講義によりけり。 どこ受けるか次第では 家庭でのサポートご飯。 特に何もしていない、 高校生なんだから自分のことは自分でやる 総合評価良い 後は結果次第。 結果が出なければいまいちの評価になるかも

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では高めなので、やはり負担は大きい 講師進学先や勉強の相談にも乗ってもらえて、とても満足しています。 カリキュラム受験前のカリキュラムも成績に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので休憩のときには非常に便利 塾内の環境教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室が狭くてせっかく行っても勉強できないときがありました。 入塾理由大学受験にあたり、学力向上のため、河合塾が本人にも合っていると思い決めた 定期テスト定期テスト対策は満足でした。講師は頻出問題を中心にを解説してくれたようです 宿題難易度は高く、次の授業までに予習ちゃんとやらないとついていけない 良いところや要望チューターや講師の先生が親身に相談に乗ってくれるところが良い その他気づいたこと、感じたこと学校の都合などで休んだ際、振り替えが簡単にできるところが良い。 総合評価大学受験には適してる塾だと思います。ただし料金は高いため、そこは少し我慢が必要

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金設定は妥当だと思いましたしテキストも充実していました。また施設も綺麗で自習室も利用しやすくよかったと思います。 講師とても質問しやすい講師の方がいたそうで、わからないことを授業後よく聞きにいけて本人もよかったと言っていました。進路の相談もよくしていたみたいで適切なアドバイスをもらえて受験に臨むことができたので良かったです。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムで無理のない勉強をしていたように思います。 塾の周りの環境交通の便がよく地下鉄の駅からも近いです。すぐ近くにコンビニもあり、飲食店も多いので食事は生きやすかったと思います。 塾内の環境自習室も人がいっぱいで使えないということもなく、環境は良かったようです。 入塾理由通塾しやすい場所にあり、進路に合った学習ができると思ったので。 定期テスト浪人でしたので定期テスト対策はありませんでした。高校生クラスだったらあったのかもしれません。 宿題量も難易度も受験のために妥当なものだったと思います。特に不満はありませんでした。 良いところや要望メールで色々なお知らせが届き、ネットで成績なども確認でき何をしているかわからないということがありませんでした。受験直前に病気になり、塾へ行けない時も親身になってその分のテキストを送ってくれたり受験間際に対応していただいて本当にありがたかったです。 総合評価進路に対するアドバイスが適切でしっかりしていると思います。現在とても合った大学で充実した生活を送っているので、ここに決めて良かったなと思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ほんの数ヶ月通っただけで高いと思っています 講師子供の話しでは、とてもわかりやすい説明だと言っておりました。 カリキュラム本人ではないのでよくわかりません。夜の部があればもっと通いやすいと思う 塾の周りの環境乗り換えとかはあったが、駅から徒歩数分で行けるので通いやすいとおもいます。食べ物屋や、コンビニが周りにたくさんあり、良かった。 塾内の環境とても綺麗で設備もよく、1日学習するにはとても環境がよいと思います 入塾理由大学入試のために通いだした 本人がこちらの塾に行きたいといったから 定期テスト多分あったとおもいます。 本人ではないのでわかりません。 宿題自分にあった量だったので、とても良かったとおもわれます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、事務の方と、大学受験のための懇談会もあり、親身になって下さいました。 良いところや要望日中ばかりの授業だったので、出来れば夜間の授業もあると助かります 総合評価子供がとても気に入っていた。また通うならこちらの塾が良いと言ってます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金カリキュラムが充実しており、勉強する環境を考えれば、適度な価格だと思います カリキュラム教材などカリキュラムについては、しっかりしているので、いいと思います 塾の周りの環境駅からも近く、快適に通える環境なので、便利でいいと思います。 ただし、駅の周辺はやや騒がしいので、きになります 塾内の環境施設自体は、静粛性は保たれています。また、整理整頓もされており、環境は整っています 入塾理由立地がよく、カリキュラムも充実しているようだったので、選んだ 良いところや要望設備、カリキュラムが充実しており、学習環境が充実していること。 総合評価カリキュラムが充実していて、教師もそろっており、学習環境としてはいいと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.