TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金模試を受けていたので、入塾金はいらなかったけど、1コマ1コマの受講料か高く、特に割引もないので、お金がかかりました。 講師冬期講習しか通っておらず、講師のことなどよくわからません。質問したくても、講習終了後は、生徒が群がりなかなか質問できなかったようです。 カリキュラム自分の受けたい単元を選べたりしたので、必要な講習を受けることができたが、ちょっと思っていた内容と違っていたこともあったようです。 塾の周りの環境駅が ほぼ直結で、便利です。そばに、本屋やコンビニ、飲食店もあり、良かったです。 塾内の環境空席を見つけるのがたいへんな講習もあったようです。 空き教室や自習室で勉強できたので、よかったです。ただ、自習室は暑すぎると言ってました。 良いところや要望一方通行の講習ではなく、もっと質問がしやすいといいと思います。学校が冬休みの間でもやっているので、よかっです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高い。ただお陰で様で合格できたので、文句は言えませんね 講師講師のノウハウが多く、勉強になり成績も上がりました。 よかったです。 カリキュラム平均的で、それなり、使わさせていただきましたが、もう少し、自分に合ったものがよかった 塾の周りの環境交通の便はよく、簡単に通うことができました。 ただ、遊びの誘惑が周りには多い 塾内の環境教室の割に人が多い。もう少し、広い場所を確保して欲しかったです。 良いところや要望チューターさんからの連絡があり、挫けそうな時に、支えていただきありがとうございました その他気づいたこと、感じたことカリキュラムに変更等の連絡が、メールなどしてもらえると嬉しいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いです。普段の授業料金の他に、季節講習の料金がかかります。 講師様々な先生がおりました。対面授業なので、直接話を出来る環境ではあまりなく、聞きたいことがあっても、忙しい先生方が多く、生徒も大勢いたので、質問出来ずにいたようです。教え方の上手い先生も多かったようですが、たいていは、学力の高いクラスに多くいらっしゃいました。 カリキュラムたくさんの教材は、今までの受験問題から、研究されて作られていることは感じました。一年間の授業料金とは別に、季節講習の代金がかかります。 塾の周りの環境札幌駅から、徒歩15分ほどです。賑やかな場所ではありませんが、人通りもあり、不安はありません。北海道大学も近く、モチベーションは上がるかもしれません。 塾内の環境自習室も整っていますが、自由に使えるわけではないようです。人数が多いので、授業の合間や昼間の居場所が狭く、居心地が悪かったようです。 良いところや要望使いきれないくらいのたくさんのテキストをがむしゃらに解いていくような授業ですが、いつの間にか学力は少しずつ定着いていった気がします。 冷暖房が近い場所とそうではない場所では、ずいぶん気温の差があり、授業に集中しづらい時もあったようです。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんが各クラスについています。学生の相談にも乗ってくださっているようですが、様々な方がおり、中には、面談の時の言葉遣いがとても厳しい方がおられます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと思うが、他の塾と同じくらいなので河合塾が高いわけではない。 講師夏期講習など有名な講師で、授業内容もわかりやすく理解しやすい。 カリキュラム成績には、まだ現れていないが勉強への取り組む態度が変わってきたので良かったのかと思います。 塾の周りの環境学校と塾との中間あたりにあるので帰りに通いやすい。 休みの日でも、大阪なので電車の本数も多く通いやすい。 塾内の環境土曜日は、学校帰りに寄ると席がなく塾の時間まで時間を過ごす場所がない。 良いところや要望高校でのチューターが、イマイチだと思う。 時間が、なかなか合わないので、あまり意味がない。 その他気づいたこと、感じたこと自習室予約券など配布して、塾利用の日は優先的に使えるようにして欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて料金が高いと感じた。通常授業の他に、講習代金も更にかかってしまう。 講師相性が良い講師とそうでない講師、授業が分かりやすい講師とそうでない講師がいるから。 カリキュラム講座の種類は大変多くて、選択肢がたくさんあるのはいいが、どの講座が合っているのか分かりづらい。 塾の周りの環境駅から近くて交通の便は大変良いが、夜遅くなると、治安があまり良くないように感じる。 塾内の環境施設は新しくて、自習室が充実しているので、授業が無い時も利用できるのがいい。 良いところや要望講師に質問や相談をしづらい雰囲気がある様子なので、改善してもらえたらいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと進路について、具体的なプラン等もう少し細やかな指導をしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師結果が出なかったので、どちらとも言えないと回答しました。もう少し厳しく対応してほしかった。 カリキュラムどの予備校も、似たり寄ったりだと思います。本人のやる気と講師の指導力だと思います。 塾の周りの環境駅ターミナルから徒歩で数分の距離にあり、環境は良い方だと思います。 塾内の環境勉強する環境は整っていると思います。生徒数に対して自習室の席数が足りないと思う。合否は本人のやる気と講師の指導力だと思います。 良いところや要望結果が出なかったので、あまり良い印象はなかった。やはり結果次第ではないでしょうか。良い点は、駅から近い事と、環境が良い点です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。強いて言うなら、何度も言いますが、結果良ければ全て良しです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は正直高いですが、私立の学校に通っていると思えば、こんなものかと。 講師各科目について熟知している先生揃いで、受験対策についても細かく指導をうけられ、効果的に学習出来たのではないでしょうか。 講師とは別に専属のチューターさんがついて、色々な相談に乗って貰えたのも心強かった様です。 カリキュラム志望大学の難易度に合わせたカリキュラムを組んでくれました。直前講習で教わったヒントが本番で役に立ったそうです。 塾の周りの環境自宅のある沿線の駅から徒歩なので、交通の便は非常によかったです。立地も比較的治安の良い西口だったのでまあまあでしょう。欲を言えば青梅街道より南側だとよかったです。 塾内の環境自習室を使うことが多かったのですが、満席で使えないということはほぼなく、十分に確保されていたようです。 良いところや要望自校舎だけで希望の先生のスケジュールに合わせてコマの組み合わせをするのが大変だったようです。他の校舎のコマを選択可能だったのでそうしていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと受験本番になってからは、担当のチューターさんが折々に連絡を入れてくれて、心強かった様です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業の料金はふつうですが、季節講習をたくさんとると高いです 講師経験と知識が豊富な講師が多いので、学習について相談することができて良いです カリキュラムカリキュラムもわかりやすく、大手の塾ならではのとてもよい教材を使った講義が受けられました。 塾の周りの環境飲食店もコンビニエンスストアもあって便利な立地です。駅からも近いです。 塾内の環境自習室もいくつかあるので選択できますが、塾生が多いので若干さわがしいです。 良いところや要望やはり地元で長く君臨している最大手の塾なのでカリキュラムも教材も講師もいいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。夏期講習や冬期講習は、すべて別料金で内容も細かく分かれている。 講師担当講師によって合う合わないの差かあるようです。途中でクラスを変えました。 カリキュラムカリキュラムは信用できると思いますが、まだ結果が出ていないのでわからない、 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りに立ち寄ることができるので、便利だと思う。 良いところや要望大学受験のことに精通しているので安心できるという点では良いかと。 その他気づいたこと、感じたこと通常授業は欠席する場合振替可能だが、夏期講習、冬期講習は振替不可。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業が細かく設定されており、自分の不得意な分野を選んで学べるので、無駄のないシステムである。 講師駅前で大学のそばという、通いやすく勉強に集中しやすい環境に立地している。 講義の種類が豊富で料金設定も手頃であり、模擬試験と連携して効果を感じやすい進め方に工夫が感じられる。 カリキュラム授業の進捗に応じて多少進んだ内容が教材に盛り込まれており、予習、復習のバランスがうまく取れている。 塾の周りの環境駅前の立地でありながら、大学のそばで学生が多く、勉強に集中しやすい。 大きな書店が多数立地しており、専門書を簡単に入手できる。 塾内の環境広いエントランスに明るい雰囲気が広がり、入りやすく親しみやすい工夫がなされている。 良いところや要望事務所で相談しやすい雰囲気なので、授業の選び方など、わからない所を気軽にそうだんできる。 その他気づいたこと、感じたこと駿台予備校など、他の塾の経験が無いので比べることはできないが、学校で不足している大学等の情報を豊富に入手できた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験用の塾としては、特別に高いわけでもないが、安いわけでもない。 講師科目別の講師が、授業後に質問すると個別に答えてくれて学力を伸ばすことにつながった。 カリキュラム自分が足りない部分や伸ばしたい部分を補うような講習があったので良かった。 塾の周りの環境自由が丘は便利な場所であり、塾の周りにはいかがわしいお店がなく、治安は良いと感じた。 塾内の環境自主学習するスペースが限られており、早くいかないと確保できなかった 良いところや要望家庭教師などの個別指導と比較して、周りの同年代の人たちがいるため、刺激になった。 その他気づいたこと、感じたこと気に入っていた講師が急にほかの校舎へ移動になったことがあり、クレームを入れたことがあった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこも高いので仕方ないのかもしれないが、やはりかなり高く、私立大学の学費と同じかそれ以上だった。 講師特にトラブルなどもなかった。やる気の多い生徒が集まっていたので雰囲気が良かった。 カリキュラム教科ごとにわかりやすく構成されていて復習する時に役に立ったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、夜遅くなっても安全な道だったが、近くのドームでイベントがある時は駅が混雑した。 塾内の環境ゆったりとして清潔だったが、何かを食べる所がもっとあるとよかった。 良いところや要望受付は丁寧で連絡などもきちんとしていたと思う。教室が広くてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが成績が落ちた時などすぐに対応してくれるともっとよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学の授業料以上であったため、決して安い感じではなく少々高いイメージを持ちました。 講師高校の授業では分からなかったことが、理解できるようになったこと。 カリキュラム志望大学に特化したカリキュラムがあったこと。それに加えて個人的なフォローが手厚く感じられたこと。 塾の周りの環境歓楽街の一角にあった為、通学は便利であったが、環境的には良いとは言えない。 塾内の環境自習室とかの利用が特に役にたったみたいですが、私自身、直接、学校に行ったことはないため、詳しくはわかりません。 良いところや要望やはり学校では行き届かない授業内容を詳しく理解して頂けたこと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校などは分かりませんが、親に言わせると料金は高めだそうです。 講師講師の説明がとても分かりやすく、それまであまり解けていなかった問題への理解が深まった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいの場所にあり、人通りも多い道に面しているので安心です。 また、行き帰りに小腹が空いてもコンビニなどがあるのでそこで調達出来ました。 塾内の環境他の予備校に通ったことがないので、町田校の環境や設備が優れているかは分かりませんが、自分が通っていた範囲では特に問題なかったです。 良いところや要望立地などとても通いやすい環境にあると思います。また、講師のレベルも高くて理解度が深まります。通常の補習はもちろんですが、受験の際に特に力がつくのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって教え方のレベルや生徒からの人気が異なるケースが気になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金総合的に見て普通と言うとくころです。テキストが改善されていたのかが、懐疑的でし 塾の周りの環境塾、予備校が多い環境ですので、大手予備校の方に個人経営の塾などに通う生徒さんも多かったように聞いています。 塾内の環境自習室は、現役生と予備校生と分かれていました。私語が多かったようで、集中できる環境とはいいがたいです 良いところや要望講義内容はわかりませんが、目標を共にする友人関係は良かったように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金がやや高いが、子供の習熟度の確認、F/Bなどがあまりできていない気がする 講師教科内容とレベルに合わせて丁寧に指導してくれており、授業も興味を持って受講できている カリキュラム理科に関しては学校によって年次と進める教科が異なるため、受講できない教科もあった 塾の周りの環境駅から近いので交通の便はとてもよいが、居酒屋やスナックに囲まれた立地なので、帰宅時はやや不安がある。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、自分の都合に合わせて利用できるのがよかった。 良いところや要望窓口も先生も連絡すれば丁寧に応じてくれるが、親や子供の連絡漏れで、面談やイベントなどを受け損ねたことがあった。塾からもフォローがあるといいと思う その他気づいたこと、感じたことコロナになり、映像授業や振り替えが便利になった点はよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結果的に、息子が志望する大学に進学出来たので、料金は妥当だと思います。 講師息子が複数校を回って、河合塾を決めたので、自分に合った塾の先生に出会ったと思います。 カリキュラム息子が志望する大学に行けたので、息子には合ったカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境塾の場所は、繁華街から、少し離れていましたが、決して不便ではなく、家と塾との往復はバスで通いました。 塾内の環境塾は自転車で行っても、大きな駐輪場があったのは、とても助かりました。入口には警備員もいて、セキュリティもしっかりしてると思いました。 良いところや要望自分のペースで進められ、弱点を克服したり、学校では学べない事も学べるので、その点は良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと息子が行きたい塾や予備校に行くため、複数校を回るので、いろいろそれだけでも勉強になると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾とあまり比較したことはないが、平均的なのではないのかなと感じた。 講師教科によって講師が変わるので、その講師によって善し悪しがある。 カリキュラム季節講習は充実していて、自由に選択できるが受講料が高いと感じた。 塾の周りの環境池袋の駅から徒歩5分の場所なので、とても通いやすいとおもった。 塾内の環境池袋本館は、建物が古いので汚いと思った。自習室もすぐに埋まってしまうので改善してほしい。 良いところや要望チューターが積極的に接してくれるわけではないので自分から行動を起こさない人には得がない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校としては特に高くもなく安くもなく、授業料だけで判断すると普通だと思います。その授業料で何をえられるか、は受講生のやる気だったり、サポートスタッフの熱意だと思います。そこまで含めると割安だったかもしれません。 講師授業テクニックとして、引きつけるような講義をしてくれたり、教養に役立つような、教え方を、していただいた。また講師とは別にチューターがいて、いつでも相談に乗ってもらえる環境が精神的に大変ありがたかった。 カリキュラム独自作成の問題で校内で模擬試験をおこなったり、特に英語は二次試験対策のヒアリングまであった。問題とヒアリングCDも復習用に配布された。 塾の周りの環境自宅から距離があったため通学に時間が1時間以上かかったことぐらいで特に立地が悪かったわけではないです。欲を言えば片道1時間以内で通えるところが良いと思います。本郷校付近は通りに面していますが、静かなエリアで、予備校としては良かったです。コンビニが近くなかったのが少し不便だったです。 塾内の環境教室は大きめで、特にコメントすることはありませんが、充実した自習室が地下に完備されているのは大きなプラスでした。 良いところや要望個人の学習ベースを尊重してもらえるので、オプションの授業を強要されることもなく良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことサポートスタッフが生徒のことを一人一人理解してくれ、当然名前も覚えてくれたり、前回の相談内容のその後は?、とか気にかけてくれて良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的と、思われる。その他の 予備こうと比較しないので、細かくはわからない 講師ポイントをおさえた、授業が、わかりやすい。飽きさせない。具体的な問題提起 カリキュラム実践にあわせた問題が多い。全国のレベルがわかる。高校授業では、わからないことが、わかる。 塾の周りの環境繁華街のなかにあり誘惑が多い。、交通のべんはとてもよい。敷地は、狭い。 塾内の環境自習しつとう揃っている。全体的な広さが、なく、ゆとりがない。 良いところや要望学校ではわからない情報がある。全国てきなレベルがはかれる。実戦力が上がる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気