TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いです。季節ごとの講習や教科書代が通常とは別にかかる 講師自習するにはそこそこ良かった カリキュラムレベルに合っていない教材だった。カリキュラムもあってない。自分で選んだ 塾の周りの環境駅から遠く、寂しい道を通る。電車がすぐ近くを通り、結構うるさい 塾内の環境個室のような作りなので、自習をするのには良かったと思われます 良いところや要望講師は一流大学出の先生が多いので、それは参考になった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金現役館と言う割には、知り合いの先輩も浪人していたし、私の子供も浪人しかねなかった。お金をたくさん払った割には、見返りはなかった。 講師苦手な教科を好きになったり、もっと頑張ろうとする意欲を持ったりするきっかけにはならなかったようだ。 カリキュラム結局、点数に結びつくような教材もなく、定期テストでも、受験でもあまり役に立たなかった。 塾の周りの環境駅からすぐなので、遅い時間でも安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室がすぐいっぱいになってしまい、ファミレスで勉強したりしていた。開き教室を開放するなどの対応をして欲しかった。 良いところや要望もっとまめに模擬テストの成績や、我が子のやるべきことについて、保護者に報告してほしかった。あまり、良いところはなかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾の料金を調べていないので、高いのか安いのかが分からない為。 講師子供の体調も、気を使って頂いているみたいで、また、話しやすいみたいです。 カリキュラム欠席をした時も、動画配信していただいて、家でも勉強が出来るので。 塾の周りの環境電車で通っているのですが駅にも近いので、ビジネス街でもあるので、道も暗くもなく安心感があります。 塾内の環境今、現在コロナですが、コロナ対策を、しっかりされているので。 良いところや要望安心して通わせられます。 本人も、嫌がらずにかよってます。 要望は、ありません。 その他気づいたこと、感じたこと三者懇談や進級説明会等も、あり、いろいろな話しが聞けるので、いいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金毎年それほど変わらないテキストの内容のわりには割高な印象でした。 講師わかりやすい説明とテスト後のフォローがしっかりしている印象でした。 カリキュラム要点を的確に押さえたテキストが良かった。 カリキュラムも無理のないものでした。 塾の周りの環境アクセスを考慮して駅の近くに校舎があったが、もっと郊外でリラックスして勉強をさせてあげたかった。 塾内の環境都会に校舎があるため、狭くごちゃごちゃしている印象で、雑音も多い。 良いところや要望教科ごとの分析や学び方は良く吟味されているが、志望校ごとの分析はほとんど出来ていない印象です。 その他気づいたこと、感じたこと父の私の代からテキストの内容はあまり変わっていないように感じた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は極めて平均的かも。ただ、あの内容であれば、安いかもしれない。他の塾よりも優秀。 講師年齢的に近いことはもとより、指摘が的確だった。また、悩んでいることの核心を突くような指摘もよかった。 カリキュラム過不足ない掲載項目と、最新の受験事情を把握した問題多数だったため。 塾の周りの環境駅から程よく近かったため、夜遅くても不安がなかった。友達もたくさんできた。 塾内の環境環境はかなりよかった。ともかく静かだったし、極めて衛生的。 良いところや要望ともかく歴史があること。受験事情に精通していること。問題はない。 その他気づいたこと、感じたこと塾生は若干年齢高めか。逆にちゃらちゃらしていなくてよいかも。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結果がとも合わなかった 講師推薦入試および一般入試にて、希望学部への結果が出なかった カリキュラムいずれにせよ、金額が非常に高く、結果がとも合わなかったため、一部でも返金してほしいくらいである。 塾の周りの環境街中で周りの環境は良かったが、自宅からは距離があり、なかなか通うのが大変でした。 塾内の環境それに関しては特に意見もない 良いところや要望チューター制度が非常に良く、質問もしやすく相談にものっていただけた。 その他気づいたこと、感じたこと最初部活との両立がなかなかうまくいかず苦労しましたが、良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べて特に高いこともなく、また内容に照らすと特に安いこともない 講師色々進路や学習の相談が出来、また自習室も充実していたようだから カリキュラム結果として成績が伸びたから。教科書も良かったと思う。本人が満足している 塾の周りの環境駅に近く、明るい場所にあって通うのに心配がないから助かりました。 塾内の環境自習室がたくさんあり、区切られているので雑念が入らず集中できる 良いところや要望特にこれと言った要望はありません。子供が満足して通っているから
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金高いと思います。しかも夏講習と冬講習また別料金で、納得出来ない。 カリキュラム教材があんまりにも多いので、どれか大事なのか正直わかりませんでした 塾の周りの環境駅から近かったですが、ほとんどオンライン授業のため、使っていません。 塾内の環境無料のwiffついてるみたいですが、いちいち暗証番号いれないとダメなんで、とても不便でした。 良いところや要望担当のチューターさんとなかなか連絡取れない、後の連絡も遅く、困ります。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんは親身になって欲しい、もっと気軽に相談できたらいいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師実績が豊富な講師が多く、どのような勉強をすればよいかを丁寧に教えてくれた。 カリキュラム季節講習については、相談にのってくれ、自分に必要なものが何かを教えてもらえた。 塾の周りの環境駅から近く、大きな通りのすぐそばなので、治安面には全く不安はなかった。 塾内の環境自習室が確保されており、静かで勉強に集中でき、授業の空き時間によく利用していた。 良いところや要望合格実績が豊富なので、どのように勉強すればよいのか等、丁寧に教えてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと河合塾は、色々なところに校舎があるので、季節講習の選択がしやすい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いけど、内容もよく安心して通っていたので満足しています。 講師カリキュラムでしっかりしているため安心して通っていたと思います。 カリキュラム全てのカリキュラムが完成しており、安心して通っていたと思います。 塾の周りの環境駅からのアクセスが明るく良いので安心して通っていたと思います。 塾内の環境駅からのアクセスが明るいので安心して通っていたように思います。 良いところや要望駅からのアクセスが明るいので安心して通っていたと思います。満足してます その他気づいたこと、感じたこと連絡は緊密にあるため安心して通っていたよ思います。満足しております。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の生徒 の口コミ
料金他の大手予備校と比べて比較的安価であるが、決して手頃な価格ではない。 講師講師はとても良い講師もいればあまり良くない講師もいたりと当たりハズレが激しい。 自分で納得のいく講師を見つけることが重要 カリキュラム予習復習がとてもしやすく、自分の苦手分野が見えてくる。 また的中率も高い 塾の周りの環境駅を降りてすぐなのでとても良いしいろいろな路線も走っているのでよい。また近くにコンビニもたくさんあり、飲み物などもそこで買えるから便利。 塾内の環境開放教室などは周りから刺激を受けれて、なおかつうるさいスタッフもいないのでオススメ。 良いところや要望空調がしっかりしていてとても環境がよい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金費用は、他の予備校と比較すると高いと思います。勿論、講師や環境の良さを考えると妥当だと思うが 講師単に、教材を進めていくだけでなく、経験談などを交えて、より幅広い知識を吸収できるよう、工夫した授業をしてくる。もちろん、過去の実績があるので、受験に必要な知識を身につけることが出来る。本人次第だけど。 カリキュラム教材は、受験に直結したもので、必要な知識を吸収することが出来るものであった。 塾の周りの環境県内の主要駅である大宮駅の直近にあって、交通の便は最高である。 塾内の環境教室は明るく、清潔で、自習室など設備が整っている。生徒も比較的、意識が高い者が多く、施設面でも、競争意識という面でも環境は良い。 良いところや要望他の予備校と比較すると、生徒の実力や能力に応じたきめ細かい授業を受けることが出来る、多様なコースが選択出来るところ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思います。このクオリティならこの価格と一様に判断できる基準がない世界ですので、永遠に折り合わない話だと思います。 講師ライブ感で、生徒を引き込む授業が良かったようです。教材も先生毎の工夫があったそうです。 カリキュラム主に季節講習を利用していましたが、短期集中で強化したいところを選んで受けられて良かったようです。 塾の周りの環境通いよすいことを優先していた事もあり、治安についてはやや不安な点もありました。 塾内の環境季節講習生にも、しっかりと自習室が解放されていて、利用時間にも制限がなくて良かったようです。 良いところや要望自分の子供に、講師が合うかどうかが、一番大事な点だと思いましたので、お試し講習とか、先生を試せる機会を多く設けてくれると良いのではと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の塾よりは、料金設定が高いかと思われますが、今のところ問題ないです。 講師通信教育が主であるため、質問等のみ講師に聞くので特にありません。 カリキュラム今のところ、講習のペースを自分で決めることができるため、今のところ特に問題ないみたいです。 塾の周りの環境交通の便(バス・電車)もよく、たまに送り迎えもするんで、夜遅い時間になっても問題なく通っています。 塾内の環境教室は、ひとりひとり集中してできる環境であるみたいで、良いと思います。 良いところや要望通信教育ですが、講師が常駐しており、質問等聞ける環境であるので、今のところ問題ないです。 その他気づいたこと、感じたこと自分で進んでやることのできる生徒には、向いていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校がよく分からないが、サラリーマン世帯には負担感があります。 講師非常に丁寧ねに教えていただき、分からないところも粘り強く教えていただいたと聞いてます。 カリキュラム教材は能力に合わせて選んでいただいたと思ってます。よかったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、塾生も多いので安心ひて通わせることができました。 塾内の環境周りの人達も同じ目的を持った人達なので、集中して勉強できました。 良いところや要望周りの人達も同じ目的を持っているので、お互い切磋琢磨して勉強できる環境が、いいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は妥当だと思う。達成目標と授業時間が明確なので、割り算から1コマ単価を割り出したときに、特に高いと感じなかった。 講師ベテランに見える先生は少ないように思えるが、相談にはしっかり丁寧に対応いただけたようです。 カリキュラム教材は生徒本人が選択する講座によって決まっており、生徒が自身のレベルと志望校とを冷静に認識できていれば外すことはない。内容等に不備やミスなどは見られなかったようだ。 塾の周りの環境JR立川駅からほど近くにあるので、交通の便が良いし、人通りも多いので夜も心配はあまりしなくてよかった。 塾内の環境鉄筋の大きくしっかりとした校舎で、自習室等が利用できないほど混み合う、といったことは当時なかったようだ。 良いところや要望息子も予備校に通う目的、期待することが明確だったので(国語系、とくに古文漢文の強化)、それ以外のことにあれこれ期待や不満を持たなかった模様。ただ、同じ学校の同級生同士で通う学生のじゃれ合いが煩かったようで、そうした生徒への抑制が学校からなされたら良かったかもしれない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり授業料は高額ですね高すぎるが合格のため仕方ない?と思って支払っています 塾の周りの環境もう少し自宅から近いところへ通わせたかったが、交通の便利は良い 塾内の環境自然光の下で自習したいらしいですが、そのような場所は人が多いようです 良いところや要望頂いく資料、印刷物の文字が小さいもう少し大きな文字数字でお願いします
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。大手なので仕方ないかな。と納得はしていました。季節講習など沢山入れると金額は上がります。 講師専門性の高い講師が多い。全国の教室で教えている先生も見えるので、全国の様子が分かる。 カリキュラム教材は、レベルや志望校に合わせたものなので、いいと思います。基本的には2パターンなので、前期は上の教材でしたが、ついていけず後期に下に下げました。 塾の周りの環境環境はとてもいいです。自習室も沢山あり恵まれていました。送り迎えの駐車場まであったので、有り難かったです。 塾内の環境集中できる環境です。家で勉強するより自習室が良かったようです。受付の方も常時いてくれて安心でした。 良いところや要望本人は、ビデオで見る塾より対面が好きだったようです。人数が多いので、一人一人にきめ細やかな指導は難しいかもしれないですね。 その他気づいたこと、感じたこと受験という大変な時期に毎日のように通う所です。精神的にも辛い事などあると思います。家に帰るのは遅く、本人の気持ちを聞く時間もありません。普段から精神的なフォローがあると有難いですね。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まぁこんなもんでしょうか・・・高いのは仕方ないですかね。東進に比べれば俄然お得ですが 講師通り一遍の教え方、人柄のようで、子供からの信頼度が低かったような気がする カリキュラム受験のカリキュラムにあっていなかったような気がする。もっと強化して欲しい時期に基礎ばかりに主眼が置かれ、子供のやる気がそがれていたようだ 塾の周りの環境駅の周りには遊ぶ環境が少なく良かったと思うが、ご飯を食べる店が少なかったようだ。 塾内の環境自習室の奪い合いがあったようだ。ロッカーに至っては抽選で不公平感があったように思う 良いところや要望数少ない親子面談時に感じたのは、生徒に対する愛情・気配りが低いような気がして、非常に不快感を覚えた印象がある。学校では無いので仕方無いのかもしれないが、物足りなさは残った その他気づいたこと、感じたこと個別と大箱授業とでは悩んだが、大箱にもある程度限界があると思う。max20人くらいの授業が理想かもしれない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普段でも高いのに、夏季、冬季の講習は別料金。合格したのは第2志望。安いとは言えません 講師それなりに成績があがったので。 カリキュラム第一志望にはとどかなかったので良かったとは言えませんが成績は上がったので 塾の周りの環境地下鉄沿線で通学委はとても便利な立地でしたが、家からは少しトオカッタ 塾内の環境子供はよかったと言っていたので 良いところや要望子供がさぼった時にチューターから必ず確認の電話があったがとても事務的でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気