学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に高いと感じたことはないです。その人の家によって変わると思いますが、その授業はその値段の価値があると思って受ければ料金を気にする必要はないです。 講師英語の授業は独特で面白かった。上達した。しかし最初はその独特なやり方についていけず焦っていたため、人によって変わると思います。得意不得意によります。 カリキュラム非常に良いと思う。わかりやすい。しかし国語の教材はなんか安っぽく、すぐに破れてしまいました。教材の耐久性をもう少し良くした方がいいとおもいます。それ以外はいうことないです! 塾の周りの環境名駅なので立地はいいと思います。交通の便も名駅なので、すぐに電車が来るし、勉強後のリラックスも名駅で十分にできると思います。 塾内の環境非常に綺麗です。防音もしっかりしてると思います。すぐ近くに駅があるけど、電車や新幹線の音は聞こえなかったです!非常に集中できる空間だと思います。 入塾理由勉強不足のため、無理にでも勉強する環境に行けるように。また英語の学力をアップさせるためです!特殊な覚え方を教えてくれると聞いたので、それを聞き入りました! 良いところや要望特にないです。良いところばかりなので。いいところはいい立地と便の良さ、あと先生たちの教え方は非常によくおすすめしたいです!勉強の後のリラックスも名駅でしてほしいと思います! 総合評価悪いところはないと思います。ただ友達からの話によると成績の良さ悪さによって生徒への対応が変わるとのことです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学受験に必要ない教科講義を選択すると、合計金額が高くなり厳しかった。 講師問題集を全て解いたことがなく、宿題が出ることなく、子どもの自主性にまかされてたので、もう少し厳しく問題集をチェックしてくれるなど、問題集の活用を重視してほしかった。 カリキュラムカリキュラム自体は悪くなく、授業のペースと問題集の問題の量の多さで、本人がついていけなくなり、問題集を上手に活用出来なかったのがもったいなく思われる。 塾の周りの環境駅から徒歩数分なので、女の子が通うには親として安心して通わせることができた。立地条件で塾を選んだ経緯がある。 塾内の環境静かな環境で、普段の授業だけでなく、自習室も静かで集中して勉強できたと本人から聞いている。 入塾理由高校から通いやすくて、駅からも近くて便利だったし、高校の模試が河合塾のもしだったから。 定期テスト普段の授業は学校の授業進度よりはるか早く先取り授業を行なっていたが、本人がついていくのに必死で予習で終わってしまい、ゆっくりテスト対策が出来なかった印象がある。 宿題宿題は出されていなかった。どちらかと言うと本人の主体性に任されていたため、本人は学校の宿題や次の予習、塾の次の予習で精一杯だったと聞いている。 良いところや要望塾の規模が大きく、生徒数も多いため、先生と生徒のコミュニケーションは少なかった印象がある。難しいとは思うが、積極的な生徒だけではなく、消去的な生徒がいるのを把握してほしい。 総合評価大学受験を控える生徒にとっては、必要な情報量が豊富で高校よりは効率的に情報を集中しやすいメリットがあるし、駅から近くて便利で欠かせない塾だと思う。ただ、本人にとっては通いたいと思って通った塾だが、本人に合っていたかどうか分からない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金以前は通信教育だったので、通塾がこんなに高額とは知らなかった。しかし、授業以外にも自習室を利用しており、そこで刺激を受けることも多く、前向きに学んでいる様子なので支払う価値があったと思う。しかし、季節講習でさらに費用がかかると思うとやはり高い。 講師あまり授業の話をしないので正直良くわからない。しかし、保護者向けの講演会などで講師たちの話を聞く機会があり、頼もしいなと感じている。 カリキュラム塾では、学校で学ぶ範囲とは違うところをやっているが、高2にもなると 学校でもほぼ全ての範囲を学んでおり 今はちょうど良い予習復習になっているようだ。 塾の周りの環境塾の近くにコンビニや 飲食店もあり食事には困らない。 最寄りの駅にもとても近く 通塾の心配もいらない。 塾内の環境校舎がリニューアルされたばかりで とても広くてきれいで気に入っているようです 入塾理由通学路にあるため通いやすく、学校の友人も多く在籍しており、以前から親近感を持っていた。本人が説明会に行き、自分で納得出来たようなので入塾しました。 宿題毎回の予習復習は必須だが レベル分けされたクラスなので本人のレベルに合った授業をしていると思います 家庭でのサポート塾のシステムを理解するために塾の担当者に質問をしたり 入塾案内書を読んだり 申し込みも子供と一緒にしました。保護者向けのイベントは夫婦で参加するようにしています 良いところや要望同じ学校の子で通っている生徒が多く 様々な情報交換ができるところは便利だと思います。しかし 真面目にやることそうでない子がいるようです その他気づいたこと、感じたこと担当者は とりあえず全ての講座を受けるようにと説明をされましたが、あまり適切ではないと思いました。 総合評価今のところ 前向きに 通塾しているので 良かったと思います。自習室で友人に会うことで 本人も刺激を受けているようです。 しかし 価格が高いので、受験が終わった時にうまくいっていれば それは高いとは思わないではないかと

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習などの長期休みは別料金なので、負担は大きい。 講師年齢幅の大きい講師は多いが、皆様、高学歴の方が多く、相談に非常に乗ってもらいやすい環境です。 カリキュラム教材は、自分が目指している学部に合わせて選定頂き、受験前カリキュラムも自分に合ったので、納得しました。 塾の周りの環境地下鉄から5分ほどで、近くに、ファミレス、吉野家があり、昼食、夕食を取る環境には、良いところで、 たまに活用しています。 塾内の環境教室は非常にきれいで、雑音も狭さもないため、環境的には抜群の場所です。 入塾理由受験するにあたり、適切な指導をしていただき、科目が本人に合っているので決めました。 定期テスト毎月、定期模試があり、それに向けての勉強、自分の弱点が良くわかるので、その対策が出来るので ありがたいです。 宿題量は豊富で、毎日に復習、予習に追われていた、毎日でした。きちんとやっていく必要あり。 家庭でのサポート駅までの送迎は雨の日は欠かさず、行い、都度の講習にも申し込みを行い、保護者面談にも参加し 子供の学習状況を確認しております。 良いところや要望授業のカリキュラムがしっかりしており、予定が組みやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際、スケジュール変更は厳しく、講師が変わるのですが、担当の講師が色々とアドバイス頂けました。 総合評価大学受験に対して、精通している学校かと思います、子供がどれだけがんばれるか?も必要かと!

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ちょっと高いかなとは思うけれど、大手で情報もあるのである意味では妥当な値段ではある。 講師ベテランの講師が多く個性は皆さんあるようですが教え方が淡々ではなくわかりやすいとのこと。 カリキュラム教材もたくさんあり問題量も多く、しかし要点をしっかりあてていて大変ではあるようだけどやりがいがあるようです。 塾の周りの環境地下鉄ですぐだし、コンビニも近くにあり、他の友だちもそれぞれから来ているようですが、名古屋駅の場所がら、みんなが集まりやすい場所ですね。 塾内の環境綺麗ではあるようですが人気の塾だし場所が場所だけに人がたくさんで混んでいることが多いらしいです。 入塾理由入塾にあたり大学受験目的のため、なるべく進学データの多い塾で情報なども知りたかったから。 定期テスト定期対策はしていないそうです。が、チューターと言う人が居て自習していてもいろいろ聞ける環境だそうです。 宿題宿題は各教科でかなり出ていたようですがしっかりやって成果が出ていたので良かったみたいです。 家庭でのサポート塾は交通の便は良かったので本人が一人で通っています。母親がいろいろと塾で進路指導に参加しているようです。 良いところや要望進学塾として有名なので安心ですね。ただ、時間が若干ムラがあるようです。これも講師が一生懸命であるとも言えるかな。 その他気づいたこと、感じたこと名古屋駅なので便利ではありますが、女の子が通うには都会すぎて心配な面とも考えられますが問題は今までないです。 総合評価誰もが間違いなく安心して通える塾だと思います。ってのは綺麗ごとで成果を出すかどうかは本人次第ですね。ここには環境が揃ってはいるようです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習次々と追加で払わされて合計するとかなり高額になった 講師あまり成績が上がらなかったので不満です。遅刻してくる先生もいたりして カリキュラム教材もたくさんでその分価格も上がるし、やり切るのに大変そうでした 塾の周りの環境電車や地下鉄も近くに駅があり、とても便利な場所にありましたのでよかったです。寮に入ってましたが、それも近くでよかったです 塾内の環境教室はせまくギュウギュウな感じのようでした。もっとゆったりしていたら 入塾理由有名な予備校だし医学部受験にはいいと思ったためかよわせました 定期テストあまりよくなかったようです 宿題あったかどうかよくわかりませんが、成績に繋がらなかったので困りました 良いところや要望チューターはとても親身になってもらえたのでよかったですが、もっとサポートしてもらいたかった その他気づいたこと、感じたこと遅刻してくる先生がいて困ってました。 総合評価結果が出なかったので普通評価にします。むしろ成績はちょっと下がった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コロナで、始めの2ヶ月程はオンライン授業だったため、自習室もつかえず、自宅に籠もっていたので、その間の割高感は非常に感じた。 講師全国模試を頻繁にしているため、情報量はすごいと思う。 ただ緊急事態宣言中の対応については施設の利用がかなり制限されたため、不満が残る。 カリキュラム共通テスト対策は初年度ということもあったが、あまり対策になってない授業もあったとか… 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩数分という環境なので、立地に恵まれています。名鉄が使え、学割で定期券が買えたので、助かりました。 塾内の環境コロナ中だったため、自習室の利用がかなり制限された。 日数や時間も短縮されたが、オンラインを希望しない人に対し、対応を考えて欲しかった。 入塾理由大学受験のため、志望大学に合格するようしてもらいたく、本人がいろいろ調べた上で決めた。 定期テスト浪人生なので、やっていません。 大学入試対策のみで、現役生は来ていません。 宿題本人からそのような話は聞いてないが、受験対策と一緒に取り組んだと思う。 特に授業内容の不満は聞いてない。 家庭でのサポートコロナ禍であったため、外食は控え、弁当を持参していました。 予備校の面談は参加し、いろいろ教わりました。 良いところや要望コロナ禍の対応は不満が残ることもあったので、施設が使えない分の大幅な割引や名古屋以外の他の地域の系列校の利用などができるような対応を考えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だから仕方なかったで終わらせて欲しくない。 その時期に大学入試になったとしても、サービスの低下が感じるようなことはして欲しくない。 総合評価大学入試における情報量は豊富で、志望校を決めるときに参考となることは多い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は周りの相場と差異はなく普通だと思います。ただ、夏期講習、冬季講習は高いと思いますが、設備等をかんがえると仕方ないかな、と思います。 講師授業の内容が高校では知らなかったことが学べて良いそうです。おおかたの先生はわかりやすいようですが、わかりにくい先生もいるようです。ただ、映像授業もみれるので、それで補ったりできるようです。 カリキュラム教材はテストによりふりわけられます。受験に向かい難易度は上がり難しくなります。 塾の周りの環境駅から歩いて5分もかからないので、とても便利だとおもいます。コンビニも近くにあります。保護者会の時は近くにたくさん有料駐車場があるので便利です。 塾内の環境教室はひろく、清潔感があります。トイレもきれいです。入るときには学生証を通すので、安全です。 入塾理由浪人が決まり、駅から近く、実績のある予備校がよくて、河合塾にきめました。 定期テスト予備校生なので、定期テスト対策はありません。模擬模試があり、それは良いかもしれません。 宿題宿題としてはありませんが、予習をすると復習の時間がなくなり、その逆も然り。ただ予備校生なので、量が多いのは当たり前かな。優先順位を決めて全て完璧を目指さない程度が良いと思います。 家庭でのサポート子供は疲れて帰ってきますし、ストレスやプレッシャーを常にかかえながら過ごしているので、おいしいご飯やすきなのもを食べれるようにしました。 良いところや要望カウンセリングルームがあり、親もいつでも電話できます。話を聞いてもらうだけでも安心できますし、連絡せずとも、そのような場所があるというだけでも、安心です。 総合評価通いやすくカリキュラムもしっかりしており、講師陣も優秀なので、良いと思います。駅から近く通いやすいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金期間講習の金額が高くなるので、年間を通じては高くなります。 講師目標をもって学習するように指導をしており、その面ではよかったと思います。 カリキュラム塾で作成したオリジナルの教材を持っており、実績も含めてよいものでした。 塾の周りの環境駅前に塾があり、電車通学は問題ありません。ただし、車で送迎するときは付近の道路が狭く、大変。駐車場はあるので問題はない。 塾内の環境勉強するモードに入れるような環境作りがされているが、クラス人数が多い。 入塾理由学校の授業だけでは不十分であることがわかっていたため、中学の時点から通わせました。 定期テスト特に定期テスト対策はありません。基本的に大学受験を見据えたものになります。 宿題宿題は出されており、難易度の高いものになっていた。それぞれのクラスに合わせた難易度。 家庭でのサポート塾の送り迎え、保護者会、講演会にも参加し、大学受験に必要な情報を収集しました。 良いところや要望大学受験といえば、この塾という形になるので、受験の制度が変わるタイミングだったので、助かった。 その他気づいたこと、感じたこと浪人クラスになると、厳しさがかなりアップするので、絶対に合格しなくてはという雰囲気になる。 総合評価結果的には、本人が入塾の時に想定していた範囲の大学に入れたと思うので、よかった。ただ、授業料がそれなりにかかるのが難点。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金に関しては、他の集団塾を検討したことがないので比較はできませんが、自習室やチューター制度など設備や制度を鑑みれば特別高いわけではないと思います。 講師校舎、コースにより科目ごとの講師が決まっている。人気のある講師は本校になる校舎の講師が多く、コースも難易度の高いコースに配置されていることが多い。人気のある講師はとても分かりやすく、面白い授業をしている。 カリキュラムカリキュラムはコース別に設定されているが、著しく模試の結果がコースの適正偏差値に届いてなくてもコース変更やクラス替えをされることはない。 塾の周りの環境千種駅から徒歩ですぐのため、夜が暗くなっても心配なく通わせることができる立地である。駐車場はないので、車での送迎には不便。 塾内の環境自習室はコースにより部屋が分けられていたり、飲食しながらでも利用できる自習室があったりと、自習室は利用しやすい。 入塾理由国立大学進学希望だったため、英数科目の受講を検討していました。春季講習に参加し、とても分かりやすい授業であったため、本人が入塾に対して前向きになり受講するに至りました。 定期テスト受講していたコースが私立高校の生徒が多いため、特別に定期テスト対策が設けられているという話は聞いていない。 宿題塾の宿題があったのか聞いたことはないが、あったとしても強制ではなく、量もそんなに多くなかったのでは無いかと思う。 良いところや要望塾生は期間講習が優先的に申込できるので、人気のある講座を比較的容易に受講することができる。特にネットで申込ができるので、申込の為に並んで整理券をもらうなどの煩雑な手続きはない。 その他気づいたこと、感じたこと事前に欠席が分かっていれば、別の校舎での同じコースの授業を振替受講することができる。自然災害などで休講になる場合には、メールで連絡が来てその際に振り替え日の案内もくるので安心できる。 総合評価集団塾で同じレベルの生徒と切磋琢磨して学力向上が狙える子には向いている塾であると思う。生徒に干渉しすぎることもなく、あまり塾から勉強に対してプレッシャーをかけられるわけではないので、良い意味でも悪い意味でも自分次第の塾。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、かなり高いと思います。また、通うために交通費もかかりかなりの負担でした。 講師自己中心的な講師が多く、講師によってかなり指導方法が異なっていました。 カリキュラム教材は、的確な教材だと思います。しかし、量が多く、理解するのに大変です。 塾の周りの環境名古屋駅から近く、交通の便はとても良い場所にあります。また、地方から通えます。交通費はかかります。 塾内の環境教室は、かなり狭いですが、生徒数を減らして、環境を良くしています。 入塾理由学校の友達が、多く通っていたから。また、大学受験を考えて、有名な塾に通いました。 定期テスト定期テストは教材を勉強しないとなかなか難しいです。自己学習をしないといけません。 宿題宿題はかなり多い量があります。学校の宿題と塾の宿題で大変です。 家庭でのサポート塾の送り向かい、塾までの交通費の負担があります。結構、負担です。 良いところや要望周辺環境が良く、通うには便利な場所にあります。あとは、普通かな。 その他気づいたこと、感じたこと講師は、いろいろな講師がおり、良いと言えません。通うには、良い場所にあります。 総合評価知名度、料金の割には、良いと思えない塾です。家庭の負担も多いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講師や授業の質、教室環境や進学実績を考えると妥当なのかもしれないが、我が家の年収等を考えると高いと言わざるを得ない 講師姉の評判と進学実績、弟の成績の推移を考えると、とても質が良かったと考える カリキュラム適切な時期に適切な講座が用意されていたり、本人の進学したい大学に向けた成績アップにつながる講座が用意されていたりと、本人にとっては良い環境が提供されていた 塾の周りの環境名古屋駅という繁華街にあり、周りにはパチンコがあったり飲み屋があったりと、週末になると多くの様々な人間が集まるという点では、良いとも悪いとも言えない 塾内の環境とてもきれいな校舎で学習環境が充実しており、成績を伸ばすうえでは申し分ないと考える 入塾理由姉も通っていてよい成果を上げることができたため、同じ環境・カリキュラムで学習することが適切であると考えたから 定期テスト自分は、この定期テスト対策のことまでは本人に聞いたことがなかったため、よく知らない 宿題この内容については、本人から詳しい話は聞かされていなかったため、コメントできない 良いところや要望本人の進学目標がしっかりとしていれば、それにこたえてくれるだけの実績もあり、学習環境も申し分ないので、とても良いと考える 総合評価本人の希望する大学に進学することができたことや、学習成績も十分に伸ばすことができたため

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金半年だけだったので金額は高いが仕方なかったと思う だが他よりは安い方 講師専門の講師だったのでわかりやすかったです。それ以外は可もなく不可もなく 塾の周りの環境駅の近くだったので良かった。ただ遊べる環境も多いので注意が必要です。周りは食事もショッピングも楽しめるから誘惑は多い 塾内の環境周りはにぎやかだが教室に入ればそれなりに静かだから問題ないです。 入塾理由大学受験に向けて志望大学のレベルの講義をうけたかったからです。 定期テストそんなに模試に向けての対策はしていないがほんばんにむけてしっかりできた 宿題宿題はないです。すべて本人の勉強次第です。テキストは良かったので 良いところや要望周りもしっかりしていたので本人も焦りはなくともかなりやる気がでた 総合評価通ったお陰で苦手の強化が見る見るうちに上がった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金教科数や長期講習の時取りたい科目がたくさんあるがどんどん高額になっていくので削ることになる 講師チューターがいて気軽に相談できる環境があり良かったと思う カリキュラムだらけがちになる長期休みに講座があり行かせることで緊張感をたもてた 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。3年は上の喫茶室が使えなかったみたいで残念だったけど、近くにコンビニゃお店もあり自分で息抜きしながらできるので良かった 塾内の環境冬、自習室が暑かったと言っていた。着るのはできるが脱ぐのは難しいのですこし涼しめだと良かった 入塾理由評価が高く通いやすいため。自習室も使いやすく、進路の相談もし易いので 良いところや要望勘違いで塾を休んだ事があったけど、その時に連絡があるので安心できる 総合評価大学受験に強い塾だと思う。全国テストも多く目標を決めやすくて良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業内容や時間数、学習効果、夏期講習が別料金などを考えると、ちょっとコスパが悪いかな。 講師これといって特別良い講師はいない。可もなく不可もなく。ただ、他との比較はできていない。 カリキュラム普通のカリキュラムに思うが、他に良い良いものがあるかどうかわからない。 塾の周りの環境駅からはまあまあ近い。徒歩6-7分か。その最寄りの駅までが少し遠い。車では駐車場が高く混雑し、非常に不便。 塾内の環境塾内はよくわからないが、比較的過不足なく整っていると思われる。 入塾理由場所、授業内容、得られる情報など、本人に1番合っていると思われたため。 定期テスト定期テストは、浪人のため関係ない。 宿題量は少なく、難しいものもあるが、まあ適切かと思われる。効果のほどは不明。 良いところや要望自由なところは良いが、本人任せなところは悪いところもある。大手なので致し方ないか。 総合評価無難な選択かと思うが特別なところはない。本人にやる気があれば良いところに思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊田現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。周りの他の塾と比べても極端に差は無いので、適正だと判断しました。 カリキュラム内容については本人から聞いていないのでわかりませんが、夏の伸びる時期に集中して講習が受けれたのはよかった。 塾の周りの環境駅チカで通いやすいのが良かった。 線路の高架下とか、暗い所もあったので少し心配だった。駐車場がないので、面談の時などパーキングに停める必要があった。 入塾理由大学受験を控え、受験対策ができるようにと、本人が希望する塾に決めました 家庭でのサポート学校のない日は車で送迎をしたこともえるが、ほとんど本人が自分で通い、授業を受けていたのであまりサポートはしていない。 良いところや要望駅に近く通いやすいのが良かった。塾の歴史も長く、受験のノウハウを知っていなるのではないかと思わてくれる。 総合評価塾の環境や内容などは詳しく覚えていないが、結果として志望校へ合格できたので良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊田現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても大差ないと思うので、安くも高くもないと感じた 講師子供からは良いも悪いも聞くことはなかったから。 カリキュラムカリキュラムや季節講習は子供が選んだものに行かせた。その感想は聞いていないので、良いも悪いもわからない 塾の周りの環境秋が近かったし、人通りも多く危険は感じなかった。駐車スペースがないため面談の際にはパーキングに停める必要があった。 塾内の環境面談に訪れたことしかないが、うるさい環境ではなかったように記憶している 入塾理由覚えていないが、帰宅途中に通塾しやすかったとか、そういう理由だったと思う 家庭でのサポート塾の時間に合わせて帰宅後すぐ食事ができるように準備したりした。 良いところや要望結果志望校に合格するこたができたので良い塾だったと思う 総合評価結果第1志望の学校に合格させていただけたので、良い塾だと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高過ぎます。 講師京大コースの講師はどの人も分かりやすく面白い授業をしてくれたから。 カリキュラムカリキュラムが多過ぎて、自分の自習の時間をなかなか確保できませんでした。そんな中でも大学に受かったのは僕の計画性。 塾の周りの環境地下鉄徒歩3分や近くに美味しいラーメン屋が多くあることがとても良かったです。 塾内の環境現役生と同じ自習室しか使えずとても居場所のすくなさを感じていました。 良いところや要望自習室を増やしてください。授業のクラス分けに納得がいきません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個人的にどの程度のコマ数を取るかで、料金は違うとは思いますが、料金は高めだと思います。もう少し安いと助かります。 講師分からない問題には、的確に、親身になって教えてくれました。 やる気が出るような言葉かけをしてくれ、やる気を継続できました。 カリキュラム教材は、実力アップにとても役に立ちました。大学受験の問題に似たような問題も出題され合格に結びつきました。 塾の周りの環境JR千種駅から徒歩5分以内です。駅からとても近いので、通いやすかったです。屋根付きの道ではないため、雨の日は傘は必要です。 塾内の環境自主勉強スペースも多数用意してあり、毎日利用していました。 いろんな教室があり、集中出来ない時や、気分転換に教室を変えたり出来ました。 良いところや要望ネット上で、授業の欠席などをやり取り出来るので、利便性は高く感じました。また、自分がどの授業を取ったかもネットですぐに確認できたりして見やすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際に、スケジュール変更は可能だったが変更すると講師が変わるのが難点です。ただ、違う講師の授業を受けて、自分に合う可能性もあるため必ずしも難点ばかりではありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どこでも同じくらいだが、現役生は自分で授業を取るので安く済む。 講師環境はとてもいいが、自由すぎる事が枷になることもある。真面目に続けられるなら最高だと思う。 カリキュラムテキストがとてもいい。夏期講習なども非常に充実している。完璧だと思う。すごい。 塾の周りの環境飲食店や塾が多く治安もいい。隣の駅の今池はあまりよくはないが。 塾内の環境新校舎となり、全施設が非常に綺麗で勉強するには最適な環境が整っている。 良いところや要望チューターの方がとても親切だった。情報量も豊富で困ることはない。 その他気づいたこと、感じたこと周りの人に流されてしまうかどうかで大きく変わる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.