学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高いような感じがしました。夏期講習なども別途費用がかかるので 講師子供が授業がわかりやすいと言っているので良い講師が多いのだと思いました カリキュラム子供がわかりやすいと言っているので、子供に合ったカリキュラムなのだと思います 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすいこともありこの塾を選びました。自転車置き場があるともっと便利だと思います。 塾内の環境子供がよく自習室を利用しているので、勉強しやすい環境なのだと思います。 入塾理由大学受験をするにあたり子供がここに通いたいと言ったので決めました 良いところや要望子供が勉強しやすく、コミュニケーションをとりやすい環境を整えてくれていると思います。 総合評価授業料は高くつきますが、子供にとっては勉強しやすい環境だど思います

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は割高感があると思います。料金設定は、コマ数に応じていても、やや高い感じがする。 講師講師の質自体はよかったが、時折生徒を当てて、答えさせる講師がいるが、あまり理解や配慮が無いように感じた。 カリキュラムテキストはかなり質がよかった。内容がよくまとまっており、的中率も高いと感じた。 塾の周りの環境JR北新地駅から、歩いて行くとやや遠く歓楽街なので治安は良くないように感じた。やや怖い地域に感じた 塾内の環境自習室は冷暖房完備でアシスタントチューターがいるため、質問しやすかった 入塾理由志望大学に進学にあたり、偏差値が足りておらず合格レベルに達するレベルに引き上げるために通いました。 定期テスト息子の高校は通信制高校であるため、定期テスト対策のようなものは無かった 宿題宿題のようなものは無かったが、次回の講義の範囲を軽く予習するように指示されていた。 家庭でのサポート保護者向けに受験の流れや、受験の仕組みを説明してくれたりしたのはよかった。 良いところや要望校舎は広く良いところだと感じた。予備校に行くまでの治安がやや悪く夜は怖かった。 その他気づいたこと、感じたこと受けたい講師の講義を受けるにはテストで、振り分けされるため、受けたい講師の講義を受けれなかった 総合評価出来る子供には良いと思うのと、テキストは良くまとまっていた。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金申し訳ないがはっきりとは覚えていない 月謝以外に夏冬の講習費用がかかっていたが 他の塾と比べても妥当であったと思う 講師授業後の質問もしっかり対応していた印象がある 魅力的な講師が多く授業もわかりやすいようだ カリキュラムあまり覚えてないが 受験対策の授業が充実してたようだ 本人のレベルに合わせてやれた 塾の周りの環境自宅と学校の途中にあり通いやすかった 駅からも近く周辺には飲食店やコンビニがあり何かと便利だった 駐輪スペースはすぐにいっぱいになり困った 塾内の環境受付や教室は清潔感があり良かった 自習室は数が少なかった フリースペースが有ればよかった 入塾理由大学受験のため情報収集 友人が通っていた 自宅から近く通いやすかった 良いところや要望授業の振り替えが他の校舎でも可能なのは良かった 講師によるが1クラスの人数が多い 総合評価結果的に第一志望に合格したので感謝している 大学受験に対する様々な情報を多くもっている

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金平均がわからないので高いとも安いとも思わないが通塾したことにより目標が達成できたので良かった。 カリキュラム しっかり指導してくれたように思います。 塾の周りの環境高校自体もそうですが、駅前なので夜の飲食店も多い。しかし大阪市内の大きな駅周辺ならどこもそうなので普通と思うしかない。 塾内の環境駅前に大きなビルが聳え立つ河合塾です。 塾生は自由に使える自習室があるそうなので便利使いしていたようです。 入塾理由高校からの帰りに寄れて駅に近い。 進学実績が高く安心出来る。 定期テスト定期テスト対策はわかりません。 目標が達成できたので良かったと思います。 宿題どこの塾でも課題はあるのでしょうが、多いや少ないやブツブツ言いながらもこなしていたようです。 家庭でのサポートあまりにも遅くなる時や天気の悪い時は塾まで車で迎えに行くこともありました。 振替授業が天王寺校になる時は通塾が大変なので車で送迎しました。 良いところや要望よくわからないがチューター制度というのがあって年の近い人からアドバイスをもらったりしてたようで良かったと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 岸和田の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う、季節ごとの講習は別途料金なのでかなり高く感じる 講師模試判定で悪い判定が出ているのに、志望校を変えずそのまま受験してしまった。当然不合格。 カリキュラムこれは正直わからない部分がたくさんある。本人が納得していたらそれで良いと思うが。 塾の周りの環境駅から近いので、夜遅くなっても安心する。あと大通りに面しているので、1人で歩いていても大丈夫だと思う 塾内の環境自分は入った事が無いのでわからない。本人から聞いた話では、勉強しやすい環境だったと言っていた 入塾理由大手でかなり有名な塾で、実績もそれなりにあると思い入塾させだと思う 宿題宿題などは聞いた事がない。課題などはあったかもしれないが。難易度もわからない 良いところや要望三年間、保護者との面談が一度も無し。本人との面談はあった様ですが。コミュニケーションがとれない 総合評価三年間無駄なお金を払ってしまったと思う。コミュニケーションがとれていたらこの様なことになって無かったと思う。大学受験後、塾にクレームを入れた

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 堺東の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額だけ見れば高いが、成績が伸びたことと、勉強が楽しくなったのを感じてもらえたので高い金額にも納得がいきました。 講師生徒への向き合い方が良かったことと、勉強への向き合い方を教えてくれたので感謝しています。 大学でもこの気持ちは活きてくるので、有意義な時間でした、 カリキュラム目標をたてて、そこに向かって自主的に頑張ることも合わせて教えてもらえたので良かった。 全員共通の教え方ではなく、人ひとりに寄り添った教え方だったので良かった。 塾の周りの環境駅からは近い方だと思います。 急行がとまり、アクセスもしやすいです。 周りに色んな店があるので、お腹を満たしたり本屋で本を買うなどもしやすく良かったです。 塾内の環境設備面では防音やしっかりした建物のつくりで問題なかったです。 生徒個人でいうと、当たり外れがあり、騒いでいる子、声が大きい子もいました。 入塾理由学校への通学とその授業に意欲がわかなかったのですが、塾に通い始めてから勉強意欲が急に湧いてきて、家での自主学習の時間も増えました。 勉強のコツもつかんだようで、成績の伸びが感じられて余計勉強がはかどりました。 良いところや要望知名度があり信頼できるところ。 立地がよくアクセスしやすいところ。 先生のレベルが高く生徒への向き合い方が良かったところ。 総合評価アクセスがよく立地もよいところ。 知名度があり信頼できるところ。 先生の生徒への向き合い方が素晴らしいところです。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 岸和田の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないがネットなどで見るかぎりは平均的なのではと思う 講師子どもが自分でキュレーターさんと面談を重ねて納得して通っている カリキュラム内容はよくわからないが、子どもは納得しているようだし自習室もよく活用している 塾の周りの環境駅からはあまり近くはないが遠くもないようで問題ないらしい。隣のドラッグストアで軽食を買ったりよくしている。 塾内の環境自習室が使いやすいようでよく活用している。お湯やレンジも置いてくれているらしい。 入塾理由子どもが自分で通いやすくて内容も納得できるところを探してきた 定期テストテスト対策があったかどうかは聞いていないのでわからない。キュレーターさんとはよく話している。 家庭でのサポート本人がやる気になるところがいいので、本人にまかせていたから特にしたことはない。 良いところや要望がんばりを認めてくれるのでやる気になるらしい。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ本人のやる気を引き出してくれているようなのでまかせている。 総合評価子どもの希望する進路にすすめるように今後もみまもっていこうと思っている。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一回にかかる授業料が高いと感じました。 夏期講習とかもあるので、通年の授業料を安くしてもらいたいです。 講師通い始めてあまり回を重ねていないのでよくわからないです。 親しみやすい先生が多いように感じます。 カリキュラム教材などはよくみていないのでわからないですが、本人にとっては少し優しいように感じているようです。 塾の周りの環境駅から近く、地下街を通れば雨にぬれないのでとても便利です。ご飯を買うところもたくさんあり、とても便利です。 塾内の環境自習室もたくさんあり、しっかりと見てくださる方もいてとてもよいです。 入塾理由通塾するにあたり便利がよかったから、また全国にあるのでデータが整っていると思いました。 定期テスト定期テスト対策はないようですが、自習室には教えてくださる方もいるようです。 しかし、やはりやる気がないと難しいてす。 宿題宿題は少ないです。予習と復習をすれば大丈夫という感じで学校との両立がしやすいです。 難しい問題もついているので、取り組めばしっかりと復習できてよいです。 家庭でのサポート塾の前の晩御飯を用意してスムーズにでかけられるようにしたり、時間がないときはお弁当をつくったりその時の学校との予定に臨機応変に対応します。 良いところや要望自習室や質問できるところがとてもよいです。 周りもやる気がある人が多いので、勉強する環境には良いと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めて1ヶ月ほどしかたっていないので、よくわからないですが、やる気にさせてくれる方が多いように感じます。 総合評価勉強をする目的でいっているのて、やる気にさせてくれたり、自習室が何時でも開放しているのはすごく良いと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通年の授業に加えて、春期講習あるいは夏期講習の費用が別途かかるので、高いと感じる。 講師河合塾だけでなく、他の予備校をかけもちしている講師もおり、教え方は上手い。 カリキュラムまだ習い始めたばかりなので、具体的なエピソードはまだない状況。 塾の周りの環境大阪駅から徒歩5分ぐらいのところで、治安の悪さもあまり感じない。電車で通う必要があるのがやや難点と感じている。 塾内の環境建物(教室)の大きさの割には生徒数はそれほどでもなく、非常に落ち着いた雰囲気で良い。 入塾理由個別指導塾だけでは大学受験に不十分だと感じ、本人と相談の上決めた。 定期テスト大学受験対策をしっかりやってくれれば良い。 宿題宿題は特に出されない。ただし講義の予習・復習はしっかりやる必要がある。 家庭でのサポート塾の選択や申し込みについては、親もしっかり噛み込んで決めました。 良いところや要望私立の高校に通っていても、大学受験の情報は十分とは言えず、その辺のところにも期待。 その他気づいたこと、感じたこと老舗の大手予備校であり、個別指導塾と比較するとシステムもしっかりとしている。 総合評価総合的に評価するのは難しいが、期待はしている。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金は受講するコマ数によるので、受講数を減らせばそれなりに安く済むと思います。 講師親身になって接してくれる職員や先生が多いのが良いと思います。またカリキュラムも良いのではないかと思います カリキュラム教材は娘に合わせて選定してくれました。講義の内容も良いのではないかと思います。 塾の周りの環境近鉄大阪線の駅から近くなので、治安も良いです。また、近くにスーパーやコンビニもあるので便利です。雨の日も駅から近いのが良いところです。 塾内の環境教室も広くまた建物も新しいので、設備関係もよいとおもいます。自習室もあるので授業のない日も勉強ができます。 入塾理由大学に進学するにあたり、費用面はやや高いと思うが入塾させました。 定期テストまだこれからなのでわかりませんが、対策もしてくれるのではないかと思います。 宿題宿題はあまりないので自主性が問われます。きちんと勉強できる子には良いとおまたます。 家庭でのサポート塾の説明会やオリエンテーションションに参加しました。また、 インターネットで情報収集も行いました。 良いところや要望あらかじめ予定が決まっていれば、事前に受講する日を振り替えらことができるのが良いところです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題がないので、自主的に勉強しないといけないのが親としては悩みです。 総合評価値段が高いのが一番なネックです。ただ、子供が頑張ってくれるのであれば仕方がないと思っています。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 岸和田の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通い始めたばかりなので、まだ実感がわかないところが多くあるので、評価は難しい 講師学校で教わるより苦手なポイントがわかりやすく教えてもらえて手ごたえを感じ始めている カリキュラム教材は志望校合格に向けて現状のレベルに合わせたクラスを選択してもらいました 塾の周りの環境南海本線の最寄駅からは5分ほどで比較的近く、コンビニも近くにあるので便利です ただし、駐車スペースは広くないので、雨の日に迎えに行くときはコンビニまで来てもらう 塾内の環境自習室もあり施設は比較的充実していると思います 雑音もなさそうに思います 入塾理由大学受験に向けて、得意の数学のレベルをさらに上げ、得意でない物理の苦手意識を克服し合格ラインに近づけるようにしたい。 良いところや要望駅から近いので便利であること、全国レベルで進学実績のある予備校なのでデータも豊富 総合評価全国にある予備校なので様々なデータも豊富で志望校合格に向けて対策を立ててもらいやすい

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 高槻の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金普通ぐらいだと思います。コスパは良いと思う。直接質問などができる点においては良いかなと思う。 講師当たり前だが、理解度の確認などはなかった。予習や前提知識を持っている前提なのでそこは大切だと思う。 カリキュラム共通テストに持って行けるような資料や教材で助かった。実際持っていって(とくに古文)は役に立った。 塾の周りの環境駅から近く周りに店も多いので便利だと思う。空きコマの間にコンビニやドラッグストアなどに寄って大体の物は揃います。帰りにご飯も食べれるので立地は良いと思います。 塾内の環境自習室の席数は少なくは無いが、全員がひとつ飛ばしで使うため実質2分の1ぐらいだった。無理やり使うと周りに見られるのであまり良くない。 入塾理由知り合いの先生からおすすめされて入塾。雰囲気などが合いそうだったので通うことにしました。 良いところや要望そのままでいいと思います。あえて言うなら自習室のスペースを広くするか席の間隔を広げて欲しいぐらいです。 総合評価悪いところは無いです。一般的な大学受験用の塾いう感じでした。

投稿:2025年1月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金まぁ大手の予備校となれば、値段と環境に見合った値段です。それなりにはするだろうなという感じです。 講師高二難関数学のy先生は本当にとても分かりやすかったと本人から十分聞いております。 カリキュラム自分の学校よりは進度はかなり遅かったですが、受験対策と考えると良かったかなとおもいます。 塾の周りの環境大阪梅田駅の近くでとても通いやすいです。なにかトラブルに巻き込まれたなどは聞いたことがありません。 塾内の環境設備はとても良かったですが、たまにイベントが近くでやっているとき、その声が聞こえてきたこともあります。 入塾理由大学受験で第一志望に合格するために、学習環境で選びました。あと、駅近で学校帰りに通いやすかった為です。 定期テスト特に定期テスト対策はなかったみたいですが、分からないところは常にチューターに聞いていたみたいです。 良いところや要望とても親身になって、いろいろサポートしてくれたみたいです。 総合評価自習室の環境、常に質問できる環境、質の高い授業がとても良かったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講師の質や、大手なりのサポートは充実していたため、少し高いとは感じるが不満に思うほどではなかった。 講師講師にもよるが、質が良く、ポイントを押さえた授業をしていた。 カリキュラム大学入試のポイントとなるところを、着実に抑えたわかりやすい授業をしていた。 塾の周りの環境立地がはあまりいいとはいえず、どの駅からも中途半端に遠い。コンビニなどもあまり近くにないので途中で抜け出すとめんどくさい。 塾内の環境校舎は綺麗だったが、交差点が真下にあり少し雑音が気になるようだった。 入塾理由子どもの通学途中にあり、大手塾としての評判と信頼があったから。 良いところや要望講師の質が良かったおかげで、満足した授業を受けれていたように思う。 総合評価校舎がきれいだったが、職員の対応が良くない面もあった。サポートが少し足りないと感じた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎日行く場所ですし、予備校なのでコマ数も多い分それくらいの値段は妥当かと思う 講師本人が予備校に会っていなかったので良いとも言えないし、他の方には良かったかもしれないので カリキュラム他の方々には良いと思う。合わないとどこに行っても良くないと思うので 塾内の環境環境は整っていたと思う。校舎も新しいし、教室もトイレも綺麗で使いやすそうだった。教室も綺麗で広かった。 入塾理由雰囲気が本人に合わなかったような気がする。やる気に繋がらなかった 宿題宿題はどうだったかはよく知りませんが、予備校なので、それなりの量は合ったと思います。各授業で差はあったかと思います。 家庭でのサポート家庭では特にサポートはしていません。大学受験なので親ができることは体調管理くらいでした。あとは時間の管理。 良いところや要望駅から近く、環境が整っていたところ。校舎が新しいところが良かったと思う。授業の内容などは子供が話をしないのでよくわかりません。 総合評価どちらかというと良いのではないかと思います。が、本人に合うかどうかが重要

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 豊中の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金本当は、他の科目も受講したかったが高すぎて受講させる事が出来なかった。 講師講師により本人と会う会わないがあるので何ともいえないが分かりにくい方がおられた カリキュラムすすめられるまま教材を買っていましたがやはり本人には合わなかったと思う。 塾の周りの環境駅からは近く駐輪場は、ありましたが駐車場はなく雨の日 送ろうとすれば交通量が多い時間、かなり離れた所で降ろす事になる 塾内の環境コロナの時でも合ったので自習スペースは、使えるが食事スペースが封鎖されていたのが不便でした。 入塾理由大学受験するにあたり家から近い所が良いと思い本人が決めてきた。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 分からない時に聞けば教えて貰えました。 宿題宿題という物は、一切ありませんでした。自分でしたいことしていたと思います。 家庭でのサポートサポートは一切していません。本人がすべて決めてそう上で相談には答えました。 良いところや要望もし受講が出来なかった場合は、映像や他の教室に行って受講が出来た事。 総合評価どこもそうだか本人のやる気だと思います。多分、相談者に言われても本人次第。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業と料金が合ってると思います。進路もまだ決まってない状態で塾に入ったときに先生がおすすめの大学を説明してくださいました。 講師わかりやすくてよかったです。自分がわからないときにどういうところがわからないかを考えてから説明することで先生も必要なことを教えてくださいました。 カリキュラム教材は学校のものとリンクして勉強できたのでよかったです。塾でやったところが学校の授業で出たところなどもあったのですごく為になりました! 塾の周りの環境自分は快適に過ごすことができました。交通も自分は自転車で通ってたのですが、困ったことはありません。問題ないと思います。 塾内の環境目立つ雑音はありませんでした。最初に初めて塾内を見たときに清潔だと思いました。 入塾理由家から近いから。評価を見たときにいい印象を感じました。自分も大学に向けて勉強に本腰入れたかったからです。 良いところや要望先生に相談してよかったことがたくさんありました。進路が何も決まってない状態でも自分の得意な教科と組み合わせて自分のことを考えてくださるのでよかったです。 総合評価勉強するには問題ないです。集中できる環境ですし、先生も親身に関わってくださいます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 高槻の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料以外の管理費が高く感じます。したがって、合計が思ったより高額になった。 講師小規模のため、授業に集中できると思います。振替ができる日とできない日があるようで、そこは不便だと感じます。 カリキュラム丁寧な指導のようにおもう。内容も比較的オーソドックスなようで分かりやすいようです。 塾の周りの環境夜は人通りがないため、裏道を歩くのはこわいです。ただ、塾の前は民家なので、人のいないビルよりましです。 塾内の環境食事をする部屋もあるため、長時間の自習室の利用でも、息抜きをしながら勉強できる。 入塾理由小規模なのでチューターさんへ質問などもしやすいかなと思ったため 良いところや要望子供が機嫌良く通っているため、おおむね満足しています。他は特にありません。 総合評価まだ分からないので、もう少し通って、受験間近を体験してから投稿します。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 豊中の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金受ける講義の数によって料金は大きく左右されます。一つだけであれば安く済みますが、五つ、六つ取り出すとやや料金は高くなってきます。 講師現在は不明ですが、2022年時点での塾長は、サイトをよく見てくれていたと思います。特に三者面談による進路相談などにも真摯な取り組んでくださりました。 カリキュラム大きな企業の塾ということもあり、教材は完成されています。授業内容については講師の腕によります。受講していた数学に関しては、毎回講義の終わりにテストがあったため、すぐに復習ができてよかったです。 塾の周りの環境塾が阪急沿線にあり、近くに阪急豊中駅があるためアクセスは良いです。またバスも多いです。 治安についても飲み屋が少ないため、夜に生徒一人で駅まで帰ることに心配はありません。 塾内の環境5分ごとに阪急電車が走る音が聞こえますが、程よい騒音です。集中が切れない、耳につかない、しかし目が覚めるような感じです。 入塾理由自宅から近く、通いやすいというのが一番の決め手でした。また、偏差値の高い学生が多く通っていたこと、苦手な数学の講座が開講されていたことも決め手でした。 定期テスト特に定期テスト対策はありませんでした。しかし定期テスト期間は自習室の開室を少し早めてくれました。 宿題宿題はありません。そのため、自主学習は各々の意欲に委ねられています。 総合評価他の河合塾と比較しても、電車やバスが多くてアクセスが良いこと、塾長か誠実であることが最大の良いところではないかと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり料金が高いだけあって、内装が綺麗ですし、とても良いです 講師私の子供は、教師が大学の幅広い範囲まで淡々と教えてくれて満足らしいです カリキュラム授業の質はとても良いのですが、予習が多すぎる教科があったりして大変だそうです 塾の周りの環境学校から近いのですぐに塾へ行けて良いと言っております。 ただ帰りが遅くなってしまうのが心配ですね 周りは警察署もあって、まだ安心できる方だと思うのですが9時ごろに授業が終わるので、毎回迎えに行ってます 塾内の環境11階には綺麗な区切りがされてる自習室があって勉学に励みやすいらいです 入塾理由他のママ友からお勧めされ、体験に行かせたところ良かったから。 良いところや要望設備がいいのとやはり講師の質が高いということですね しかし個性的な講師もいるみたいで馬が合う、合わないが激しいようです 総合評価子供も楽しく通ってますし自分は子供の偏差値に対してガミガミ言うほどではなかったのですがドンドン伸びてきて本当に良かったなと思いました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.