TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2200)
名進研(429)
明倫ゼミナール(361)
個別教室のトライ(10460)
個別指導の明光義塾(9690)
個別指導 スクールIE(6323)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金一つ一つを確認すると妥当な料金設定だとは思うのですが、講習を追加していくと結構な負担となります。 講師様々なノウハウを持っている講師の方々が揃ってたので、指導も安心してお任せできました。 カリキュラム色々と相談に乗って頂き、受験までのスケジューリングもしっかり組んでくれてたので良かったです。 塾の周りの環境駅から近かったのでそこは安全、安心だったんですが、繁華街から近いということで、夜はちょっと心配でした。 塾内の環境自習室は結構、環境は良かったかと思います。毎日毎日利用できて助かりました。 入塾理由ネットや友人の情報を収集し、立地や学費も含めて総合的に判断しました。 定期テストそれぞれの定期テスト対策は、あまり記憶に無いかも知れません。 宿題特には宿題としては、負担になる分量ではなかったと思われ、問題はなかったです。 良いところや要望親身になって相談に乗って頂いたところです。 総合評価蓄積したノウハウが最大の評価点です。とても安心できました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は決して安くないが、成績が上がり、志望大学に合格出来たから。 講師講師に積極性に質問していたが、明快な回答を得ることが出来、不明点がなくなった。 カリキュラム志望大学に特化したカリキュラムが有り、そのまま従っていれば良かった。 塾の周りの環境高校の最寄り駅で学校帰りに立ち寄り易く、近くに市立の図書館も有り、自習室で勉強する環境が整っていた。 塾内の環境事前予約で場所を確保出来れば、自習室で勉強することが多かった。 入塾理由高校の最寄り駅の近くで、立地が良い。 大学受験に定評があるから。 定期テスト定期テストの対策はなかったので、個別に実施して、対策していた。 良いところや要望多数の合格者を出しているので、安心して、預けることが出来立た。 総合評価似たレベルの同級生と切磋琢磨して、モチベーションを下げる事なく、続けること座出来た。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境現在通っている高校への通学途中にあり、通学に使っている駅の近くかつ繁華街の反対にあるため、立地条件としては良いと思う。 塾内の環境自習室は平日休日を問わず、割りと自由に使えるようなので、学習環境としては便利かと思う。 入塾理由現在通っている高校の近くにあり、将来の大学受験のレベルに見合う塾だと思うため。 定期テスト高校の定期テスト対策としては、塾は活用していないと思う(あくまでも大学受験のためのもの)。 良いところや要望塾としてのこれまでの進学実績と通塾学生のレベルから判断して良いかと思う。 総合評価現在も塾に通っている段階であり、進学結果は来年出ることもあり、現時点での塾の評価は難しい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、はやり高いと思います。あとは結果が伴えば、安かったとなるかもしれません。 講師面倒見の良い先生が多くて、本人にとっても保護者にとってもよかったと思います カリキュラム夏期講習、冬期講習が、ほぼ必須だったのは、良かったのか、悪かったのかは判断できません。 塾の周りの環境近くのショッピングセンターと駐車場の連携をしていて、待っている間の時間なども有効に使えて、大変助かりました 塾内の環境当然ですが、冷暖房も完備されており、また自習室もあって、環境は良いと思います。 入塾理由本人の意思と、周りの評判が良かったために選んだが理由になります 定期テスト一応ありましたが、大学受験が、主な目的の為、あまり重要視していません 良いところや要望有名な塾ということもあり、画一的でもあり、しっかりしている部分もあります。 総合評価環境やお金の話もありますが、結果がすべてですし、そこが期待値です
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。教材代が高い。ただ、授業はオンデマンドで何回でも見れるから助かった。 講師いつでもチューターがいて自由に質問できるところが良かった。 カリキュラム普段の授業料とは別で夏期講習、冬季講習が来るので金銭的に辛かった。 塾の周りの環境通っていた高校から近く、学校終わりにすぐに行けたから楽だった。自転車を置くスペースが無かったので公共の駐輪場を使用した。 塾内の環境比較的に空いている自習室があったのでオンデマンドも気兼ねなく受講できた。 入塾理由高校から近く過去データが豊富な実績があり、自習室が自由に使えるところが良かった。 定期テスト定期テスト対策はあったが、それよりも受験本番対応を優先した。 宿題それほど多くはなく、自主性に任せるある感じだった。 やらない子には向いてないかも。 家庭でのサポート帰りが遅くなった時とか、天候が悪いときには塾まで送り迎えをした。 良いところや要望もう少し料金を下げてくれると家計が助かるので嬉しい。教材代も高いので、安くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと送迎時に車を停める場所が無いので、路上駐車をせざるを得なかった。 総合評価料金はたかかったが、結果的に現役で公立の大学に合格できたので良しとする。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当かもしれないが、我が家にとっては負担は大きかった。 講師年齢の近い講師が多かったので、気軽に質問ができたと思う。半面、実績等の不安もあった。 カリキュラム詳しくは分からないが、志望校に合格できたので良かったのではないか。 塾の周りの環境名古屋駅のすぐ西側にあり、徒歩2~3分の距離で非常に便利です。近くにはコンビニ等もあり腹を満たすこともできます。 塾内の環境自習室がいっぱいで、教室に入れず勉強ができないときがありそれがが残念です。 入塾理由全国規模であり、国立大学を希望したこともあり大学の傾向と対策も十分であると考えた 良いところや要望子どもが高校生でもあり、ほとんどのことは子どもが決めていて柔軟に対応をいていただきました。 総合評価名古屋では名が通った塾であり、信頼感のある塾であると思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比較しても高くもなく安くも無い。通った本人に内容を聞いても悪く無いとの事で満足しております。 講師授業内容も良く、いつでも個別の相談にも気軽に乗ってもらえたとの事ですので、悪く無いと思います。 カリキュラムカリキュラムは目標の大学に合わせてやって頂いているとの事ですので、良かったと思います。 特に気になる処はありませんでした。 塾の周りの環境駅からも学校からも自体からも遠く無く通い易い環境であったので良かったと思います。コンビニエンスストアも近くにあり非常に便利であったが駐車場が無かったので親が用事が有る時は不便でした。 塾内の環境子供に聞いた処、自習するのにもスペースがあり静かで勉強する環境としてはかなり良かったと思うとの事です。 入塾理由本人と相談してたくさんの先輩の意見を聴いて 本人の意思を尊重して決め。 定期テスト定期テスト対策は完璧との事でした。講師はそれぞれの生徒の弱点をみつけ個人的な対策を考えて指導してくれてたとの事で良かったと思います。 宿題宿題は定期的にありました。量はそんなに多い方では無かったと思います。難易度は高いので手こずったらしいです。 良いところや要望親としては、本人の目標の学校に合格させてもらえれば良かったので、そこそこ満足でした。特に要望等は思い当たる事はありません。 その他気づいたこと、感じたことそれぞれの塾のやり方が有りますので、親としては預ける以上はお任せでしたので、思い当たる事はありません。 総合評価昔から有る有名な塾ですので、様々な意見も有ると思いますが、色々な意味で完成されている処が良いかと思われます。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかくたかい。塾はそういうものかも知れないが、一般的より高額だと思うだと思う 講師私が受けてるわけではないので、分からない部分が多い。 今後成績が上がれば質のいいんではないかと思う カリキュラム先生によって優越の差があるようだが 実際に私が経験しているわけではないのでわからない 塾の周りの環境名古屋駅 という場所から 交通量もおおく、 近くに 予備校も集まっているから 、人 塾生も多い。 ただビルの工事など大きい工事をしてるようなので 騒音 もうるさい 塾内の環境塾の中に入ったことがないのでわからない ただ 自習室とか 警備員が歩いてたりするというところは 不審な点はないんじゃないかなと思う 入塾理由中学受験のために通った、日能研からの推薦で、色々検討した結果、河合塾を選んだ 定期テスト定期テストはまだ1回しか受けてないので分からないがアドバイスが事務的なアドバイスだったのが気になる 宿題宿題としての量は少ないと思う 勉強 大学受験に向けて勉強するのであればもっと 課題を出していいと思う 家庭でのサポート塾から帰った子供の話を聞いてサポートが必要であれば電話して こちらも アドバイスを受けるようにしてる その他気づいたこと、感じたことテストの申し込みなども 微妙なところがある その辺のもっと 使いやすいように改善してほしい 総合評価まだ塾に通い始めて数ヶ月なので 評価はできない 今後の子供の成績の上がり具合によって決めたい
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期冬季など季節の講習を受講するとみるみる費用が加算される印象です 講師授業はわかりやすいとのことです。質問をしても丁寧に教えてくださるそうです。 カリキュラム講習は細かい範囲で授業があるので、苦手な範囲を選びやすいです 塾の周りの環境駅から近く、下校時にも立ち寄りやすいので便利です。軽食や飲み物購入のために近くにコンビニがあるとなおいいです 塾内の環境空調もちょうどよく校舎も清潔でよさそうです。 問題ありません。 入塾理由学校の近くだったため勉強時間を確保するためこちらに通塾しております。 宿題特に課題はありません 良いところや要望もう少し受講費が安価だとありがたいです。 総合評価総合的にいいと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金現代文と数学は妥当な金額だったが、受講していた英語は高校でやっているよりも浅い授業だったので高いと感じた。 講師チューターの方が親身に寄り添ってくれて最後まで相談に乗ってくれた。 カリキュラム目的の大学の問題がまとまっていて、難易度も適度であったので良かったと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から歩いてすぐ着いたので、立地は良かった。また近くにコンビニもあり お昼ご飯を買いに行くことができたので大変便利だった。 塾内の環境名古屋校というだけあり塾内はとても広く清潔感もあり 過ごしやすかった。 入塾理由高校の同級生がよく通っていた塾だったから。また同じクラスの子が誘ってくれたから。 良いところや要望校舎が新しく清潔感があり過ごしやすかった。また同じ高校の子が多く一緒に頑張ることができた。 総合評価現代文の授業が特によく実際の大学受験で一番役に立ったと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いとかんじたが、大学受験には必要と思い決めました。やはり負担は大きかった。 講師プロの教師が良かったか、値段も高いため断念した。もう少し教え方が上手い講師がたくさんいると良い 塾の周りの環境駅からも学校からも近かったため立地は非常に良いと感じていた。同じ 塾内の環境子供は満足しているようであったかな。 入塾理由大学受験するにあたり、学校から近くの塾に通うことが良いと思い決めました。良かった。 定期テスト定期テスト対策はまずまずだったため、成績は上がったと思う。実力者テストはあまり上がらなかった 宿題宿題などはなかったようだ。 良いところや要望学校からや駅から近く立地が良い。学校からや駅から近く立地が良い。 総合評価大学受験には適している塾だと感じた。授業量がやや高いことがネック
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業時間、コマ数に応じて値段が決まる。受ける授業が多ければ多いほど高額になる。受験に必要なものを選ぶと必然的にそれなりのコマ数を受けることになり、それなりに高額になる。でも、本人の満足度から見て、妥当な金額かなと思う。 講師本人が授業がわかりやすく、面白いと言っている。チューターは年齢が近いため、話しやすく、受験のアドバイスも分かりやすそうです。 カリキュラム模試屋テストの結果に応じて、受けられる講座が決まるため、本人のレベルに合ったカリキュラムが選べると思う。 個別相談に行ったため、その場でテストの結果を調べてくれ、また希望する大学や学部に合った講座を教えてもらえた。また通常の講座と季節講習の取り方もアドバイスがもらえる。そのため、より適したカリキュラムが組めたと思う。 塾の周りの環境名古屋駅すぐそば。コンビニ、ファストフード等も近くにあり便利。 塾内の環境自習室が豊富なため、いつでも使える。とても静かで集中できるようです。 教室や、トイレ等。塾内の設備もキレイで使いやすいようです。 入塾理由本人が希望した。本人のレベルにあった授業が受けられそうだった。自宅や学校から通いやすい立地だった。 定期テスト特別な対策はなし。通常の授業で、必然的にテスト対策にはなっていた様子。 宿題特になし。テキストの予習復習がメイン。大きな負担なく進められる適正な量だと思う。 良いところや要望本人が満足しており、楽しく通えていることが一番です。本人のレベルにあったクラスが選べること、本人の望む分かりやすい授業内容であることが満足感に繋がっていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと都合によって休んでも、違う曜日に振りかえたり、映像授業が見れたりするので便利だと思います。 総合評価本人が満足していること、学校のテストの成績もやや上がったことから、満足はしている。 最終目標は希望する大学の合格であり、その結果がまだ出ていないので、現状、評価は4で…。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金有名なところで合格実績もあるのである程度高めの 料金設定になるのは仕方ないと思います 講師チューターからのアドバイスをもらえるのが良かった 生徒に興味を持たせるように工夫していたと思う カリキュラム志望校を決めきれないところがあったのが、共通テストを中心に勉強することができるようなものがなかった気がします 塾の周りの環境名古屋駅に近いので通学しやすく大変良いが、夜遅くなると治安が少し心配になる 塾内の環境教室は特に意見はないが自習室の環境が大変良いということをよく聞いた 入塾理由大学受験することとなり本人の挑戦したい気持ちから 共通テストで良い結果が出るよう決めた 駅から近く通学しやすいのも良かった 定期テスト定期テストの対策で通学させていないが基本は大事だと思う 宿題宿題があってもできるだけ自習室で終わらせるように していたようだった 家庭でのサポート大学受験の説明会に参加していた 自習室で勉強できるよう生活リズムを整える協力をしていた 良いところや要望国立か私立かの適正を見極めて集中的に勉強するようなシステムがあれば良いと思った 総合評価親である私に大学受験の知識がないので情報量の多い 方が良いと考えていた チューターからの提案もあり良かった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コース別に料金が発生するが、今、必要かどうかもわからないものを取るように言われるから カリキュラム考えはわかるが無理やり速くすすめようとするので、ついていけない 塾の周りの環境駅からも近いし、送り迎えがあった際も近くに駐車できる場所がある。駅からも明るい通りをあるいて通塾することが可能 塾内の環境専用の建屋で落ち着いて勉強できるような環境ではあると思います 入塾理由有名なところだし、学校からも通いやすく、任せることができると考えた 定期テスト定期テスト対策というものは特になし。受験をターゲットにしている 宿題難易度は高いかもしれないが受験を考えたらこれくらいは必要だと思う 家庭でのサポート自分のペースで勉強できるように送り迎えや食事の時間をアジャストしている 良いところや要望あまり無理やりに受講させることは控えてほしい。本人も体調を崩すし、コースを取ったのだと言われて気分が悪い その他気づいたこと、感じたこと受講するコースをとにかく一方的多く受講させるのでよくない 総合評価受講するコースに対する説明が不十分で、年間分をよくわからないまま購入させられるから
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少し割高です。美術なので、特殊かもしれません。また画材が高いです。 講師やはりプロだけあって、専門の先生方に学ぶのでは違いがあります。 カリキュラムいろいろなカリキュラムがあり、充実しています。本人のやる気次第ではいろいろ学べてよいと思います。 塾の周りの環境塾が多い場所なので、学生も多く、道も整備されています。特に問題はないです。夜も一通りがあり治安も大丈夫です 塾内の環境塾が多いので学生が多く、設備もとてもよく揃っております。やる気次第でいくらでも学べるいい環境です。 入塾理由大学に進学するには、技術点が必要なので、きちんと対策をしたいから 定期テスト特に対策はありません。本人の授業のとり方によるのではないでしょうか 宿題とくに難しい量や課題はありません。学校の課題との兼ね合いも余裕でこなせます 家庭でのサポートよく食べ、家ではほっと安心できる環境を整えること。生活リズムを整えることです。 良いところや要望学生が多く、とても良い刺激になります。大きな塾なので、安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたこと大きな塾なので、刺激も多く、先生方もとても良い人たちで楽しんで通っています 総合評価交通の便がよく、先生方の質もよく、生徒が多いので刺激もあり 本人次第ではいくらでも成長できるいい塾です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べても特に高い、安いとは思わない。 妥当な金額と思う。 講師講師とは別にいるチューター、相談に乗ってもらいやすい雰囲気だったと聞いている。 カリキュラム結果的に志望大学に合格したのでよかったのだと思う。 私立、国立すべて合格できた。 塾の周りの環境駅に近い。明るいので夜遅くなっても心配はない。 車での送迎は少し不便。スペースがないので路駐が多い。 塾内の環境中に入ってみたことないのでなんとも言えない。 外観は普通。特に問題ない。 入塾理由実績があり、データが信頼できる。 模試などの利用価値が高い。 家から近い。 家庭でのサポート送り迎えはしていたが、勉強内容についてはノータッチだった。それでも好成績だった。 良いところや要望生徒が同程度の学力、志望校を目指しており、刺激になっていたと思う。 総合評価生徒を伸ばしてくれる環境だったと思います。 楽しく勉強できていたようです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の生徒 の口コミ
料金 優秀な講師が多いし、設備もきれいなので特に高いと言うこともなく妥当なのかなと思う。 講師お気に入りの先生がいて、授業がわかりやすく面白かった。人気のクラスはすぐ埋まるのでそこは回数を増やす、座席数を増やす等してくれると有難い。 カリキュラム先生の当たり外れはあるので自分に合うかどうかを見極めるのが大事だと思う。 塾の周りの環境自宅から地下鉄で一本で行け、駅からすぐで大変便利だった。治安も問題なく通えた。家から20分と近くちょうど地下鉄の中で英単語をやるのに良いから時間だった。 塾内の環境自習室が豊富で気分転換もしやすく昼食を食べるスペースもあり良かった 近くにコンビニやスタバもあり便利だった。 入塾理由友人が多く通っていたので学校の延長で通いやすかった。 模試も受けやすく良かった。 良いところや要望チューターが事務的なので面談等はむしろ必要ない気がした。自分でしっかりスケジュール管理ができる人にとっては良いと思う。 総合評価設備的には良いと思うが受験に受かるシステムかどうかというとその評価になった。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まあ安くはないよね けど子供のこと考えたらこれくらいはしてあげなきゃなと思う 大学に行かせてあげれてよかった 講師やる気を引き出さしてくれたり、丁寧な指導をしてもらった 家でも自習するようになってよかった カリキュラムきちんと必要なものだけを選んで使っていた まあ私にはよく分からないが、いいのだったとおもう 塾の周りの環境比較的立地はいい 駅前にあるから学校終わりに通いやすい 近くにはコンビニもカフェもある 遊佐優や屋ヤンデレよヤンデレやった 塾内の環境駅前でjrが通っているから電車の音はうるさいのかな? あとやっぱり人は多いから騒音は気になるのかも まあでも建物内だから大丈夫かなあ まあ分からんけどうるさいとかは聞いたことないかな 入塾理由やっぱり知名度かな 有名だもん 任してよかったかなと思ってる 良いところや要望もっと安くして色んな子供を行かせてあげたらいいと思う まあチェーンだからそんな簡単には出来ないよね 総合評価総合的にはとてもいい塾なのではないかなと思います 皆さんもぜひ通ってみてください
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講師の先生が、とてもわかりやすかったので、自分の理解度に対しては安いと思う 講師苦手分野でも、先生の解説がとてもわかりやすく、理解できた事で、逆に得意になった カリキュラム学校の勉強とは違い、受験のポイントを押さえたテキストなので良かった 塾の周りの環境ターミナル駅からすぐ近くなので、授業が終わった後、駅まで明るいので、夜遅くなっても、問題なく帰宅できた 塾内の環境現役生が使える自習室は、人数が多いからかなかなかいい席が取れなかったし、ラウンジはうるさかった 入塾理由友達が行ってたので、一緒に勉強したいと思って通い始めました。 良いところや要望講師の先生がプロ意識が高く、生徒に分かりやすい解説をしてくれるし、質問にもきちんと答えてくれる 総合評価テキストがポイントを押さえてあり分かりやすく、予習をして受講すれば、かなり力になると思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金たくさん授業を取るとすごいことになる。 講師さすが河合塾教えるのが上手い集団ではトップクラスで授業内容も大学に合わせたものだから助かった。 カリキュラム大学に合わせて対策をしてくれるので大学受験助かった教材は河合塾独特のものだった。 塾の周りの環境目の前に千種駅があるためアクセスは完璧。 特に治安が悪いと感じられることはなかった。 ただ今池の方に行くと歓楽街なので治安は良くないかも。 塾内の環境結構最近に改築されたからすごい綺麗です、自習室も大きいくて良い。 入塾理由アクセスが良く、河合塾が有名だったから大学受験でどこかしら塾には入らないといけなくなった。 定期テスト定期テスト対策は基本的になかったです。最初から 大学受験に向けての勉強でしたから。 宿題宿題は特になかった、各自で予習してこいと言った感じでとても自由。 良いところや要望良いところはアクセスがいい、大学受験対策が完璧 要望は時期によっては自習室が満席で入れない時があるからくしてほしい。 総合評価大学受験対策が充実しているから大学受験対策にはとてもよく、講師が教えるのも上手い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気