TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3931)
市進学院(2060)
栄光ゼミナール(3777)
個別指導の明光義塾(9732)
個別指導 スクールIE(6369)
個別教室のトライ(10516)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いとも高いとも言えない。結局受験に成功すれば、コスパが良く、落ちれば、コスパが悪いとなるのでは。 講師年齢が近い講師もいて相談はしやすい感じでした。 カリキュラム教材は選定できました。受験前のカリキュラムに合ったもので納得感がありました。しかし徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りになるようしっかり指導をお願いしたかったです 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、人通りも多いので安全です。また、駅前なので近くにはコンビニも入っているので便利です。 塾内の環境駅前なので、騒音は致し方ないかと思う。車や電車の音は聞こえる。 入塾理由家から歩いて通える範囲にあり、受験に特化した内容を求めていたから 定期テスト定期テスト対策はありましたが、その際は独自に対策をしてくれたようです。 宿題量は適正なで難易度は適正です。これは能力人によると思います。 良いところや要望休んでもその後にビデオで見れたり良かったのでは無いかと思う。 総合評価大学受験には適正です。でも結局は本人次第ですので頑張って下さい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金事務手数料が毎月かかるので、本当に毎月必要なのか疑問に思うところだった。 講師生徒に寄り添っていて安心して通えたと思う。 チューターも電話くれたりして状況を教えてくれた。 カリキュラム生徒に合った授業を探せた。本人もレベルに合った授業を探すことができた。 塾の周りの環境予備校の街であるため、大きな本屋があったりしたのでよかった。自宅からも近く食事する場所も沢山あってよかった。 塾内の環境静かな環境であり、朝も早くからやっているので自宅でやるより集中できたと思う。 入塾理由兄が通っていたため決めた。またチューターが充実しているので、安心して任せられた。 宿題自分で計画を持ってできていたようだ。わからないところは残って聞いたりして、よかったと思う。 良いところや要望チューターだけでなく、担当職員も付いているので、職員からの情報ももっとあってもよかった時思う。 総合評価兄も通っていたので安心だった。他の予備校がわからないのであまりよくわからない。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ちょうど良い値段だと思う。他より少し高いが、内容がいいので。 講師人気の講師が集まっており、授業はいつも教室いっぱいに人がいる。分かりやすい。 カリキュラムコースを選択することができるが、人によってはそれでも早いかも。 塾の周りの環境駅から近く、出てすぐにコンビニも2つある。息抜きができる場所も多い。(ゲームセンター、マクドナルド、モスバーガー) 塾内の環境他と比べても相当に綺麗。自習室も静かで雑音などは気にならない。 入塾理由友人が通っており、勧められた。体験に行ったが、内容も分かりやすく、部屋が綺麗だった。 良いところや要望授業が分かりやすく、部屋も綺麗。自習室も多く、飲食可能スペースもある。 総合評価概ね満足のいく内容だった。唯一直してほしいのは、自販機にスイカを対応させてほしい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いがそれに見合った教材や授業、サポートを展開してくれていた。様々なプランがあるので自分に合ったものを予算の中で探せば良いと思う。 講師志望校面談も親身にやってくれて最後の後押しになった。勉強法のアドバイスもものすごく充実していた。相談相手にもなってくれて精神安定剤としての機能もあった。 カリキュラム進度はちょうどよいのも早くのもあり圧倒的な量の自学自習を要するものもあったかが力になった。自分を制する力もつくので課題をこなしていけば着実に力はついていく。 塾の周りの環境交通の便はかなり良くいろいろな線が通ってるので便利。しかし夜は駅周辺に半グレ集団が出ると聞いたのでそこだけ厳重警戒。あまり遅い時間にならないように。 塾内の環境きれいに整理された自習室やトイレがありモチベーションに繋がった。また清掃の人も頻繁に出入りしていて清掃活動はよく行われていた。 入塾理由高校の近くにあることや合格実績が圧倒的だったこと。また大手であるため安心して利用できた。高校の先生に勧められたのも一つ。 宿題授業によるが圧倒的な量が出される場合もあり複数の授業をとっていると大変なこともあるかもしれない。並行作業の資質を問われるので複数授業をとる場合は留意すべき。 良いところや要望合格実績や交通の便、職員の質などどこをとっても高水準だダメな点を探す方が難しい。総合てきに極めて素晴らしい塾であった。 総合評価第一志望には落ちてしまったがここで進められた受験校を受けて合格し大学生になれたので極めて感謝している。後輩達にも是非勧めたい塾になった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個人的にはこんなにかかるのかと思ったが、他の塾に通わせたり、通わせようと思って調べたこともないので周りの話を聞いているとこんなものかと思った 講師通っている本人が授業内容に満足してやる気を出していたのでよかったと思う カリキュラム志望校が決まった時点で特化したコースしか受けていないので、特に評価できない 塾の周りの環境自宅や駅から近く、コンビニや食事をする場所も多く便利だった、遊ぶ場所がすくなかったのもよかったと思う 塾内の環境古い建物なので、自習室によって机があまりよくなかったりするようだったが、スマホも取り出せないような雰囲気で集中できると言っていた 入塾理由夏期講習で志望校に特化したコースがあったのと、自習室の使い勝手が良さそうだったから 定期テスト受講が3年生の夏休みからで志望校対策のコースを受けたため、定期テスト対策はなかった 良いところや要望チューターから親への挨拶の電話があったりと、きちんとコミュニケーションを取って指導を進めていると感じた 総合評価本人が授業内容に満足していたのが何よりだと思うが、自習室が使える時間もおおく、よかったと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験に取り組む予備校・塾として、料金は一般的なものと認識 講師各教科とも、指導ノウハウが十分に備わった講師が担当しており、信頼度は高い カリキュラム基礎的な講座から難易度が高い講座までラインナップが豊富で、選択の幅が大きい 塾の周りの環境最寄りの駅からも近く、自宅からも近いところ、周辺にはショッピングセンターもあり利便性が高い。治安もよい。 塾内の環境教室数は多く、生徒をバックアップするスタッフも充実している。自習室も確保されており、学習環境は整備されている。 入塾理由大学受験について長年の実績があり、最寄りの教室が自宅からも近いところにあったことも理由 定期テスト定期テストといった短期的な対応よりも、最終目標に向けた中期的な指導と認識 宿題宿題は特にないようだったが、予習・復習をするのには十分な教材 家庭でのサポート定期的な保護者会に参加。春期講習、夏期講習、冬期講習などの際には、一緒に受講講座を検討 良いところや要望メール等による毎月の情報提供や、テストの開催ごとに連絡もあるため、状況把握が可能 総合評価大学受験に向けた態勢が整備されており、安心して任せることができる
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金絞らないと負担は大きい。夏期講習も科目毎の料金。これも受ける科目数により変わるが、思ったよりも安く感じた。テキスト代も含まれているのと、河合塾模試が無料なのでまあまあ。 講師教え方に合う合わないがあるため、一概に良い悪いとは言えない。ただ、千葉現に所属していても近隣の河合塾の講義を選択することが可能なため、自分に合った講師の授業を受けられる確率が高い。 カリキュラム大学別のコースに通っていたので、教材は申し分なかった。季節講習も講師に合う合わないによる。 塾の周りの環境千葉駅から近く、人通りが多い。塾に着くまでに小さいスーパーや目の前にローソンがある。気分転換やお腹が空いた時に利用していた様子。 塾内の環境1人用の学習ブースが満員になってしまうことがある。12月、1月の1番勉強したい時に、午後からしか開いてないことが多かった。 入塾理由自習室としても利用したかったので、学校からの帰り道で自宅からも近いことがよかった。志望校の合格率が高かった。 定期テスト大学受験の塾なので定期テストの対策はなかったし、必要性も感じない。 宿題宿題というより予習だった。大学別のコースだったので、難易度は早大受験レベル。量は特別多くはなかった。 良いところや要望チューターと呼ばれる、学生ではない社員の担当者がとても親身に相談にのってくれた。受験期の辛い時期も担当者のおかげで乗り切れたと思っている。 総合評価模試などの結果に基づき、適切なアドバイスをしてもらえた。本人に合った講師の授業を受けることもできた。あれもこれも取った方が良い、という商売的なことは一切なかった。授業数が必要最低限で済んだので勉強時間の確保もできたのだと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金途中からだったけど前期受けていな授業を映像でとらないいけないがそれが高い 講師講師のによって違いがあり日程によって違うので自分に合うかによる カリキュラム受けていな授業を映像でとりつつ進行していかないと行けなかった 塾の周りの環境駅からは近くて良いと思うが、我が家からは電車に乗っていくしかないので、塾代 プラスで交通費が大変だった 塾内の環境ほぼ行けるときは自習室を利用していて、勉強には集中できる環境だったらしい 入塾理由子供自身が自分で探して説明会に行ってきてここに行きたいと言ってきた 良いところや要望担当のチューターさんがとてもよく、子ども自身の助けになった その他気づいたこと、感じたこと言い方が適当かわからないが、チューターさんに当たりはずれがある 総合評価子ども自身は通ってよかったと言っているので総合的に見てよかったと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金成果が出たので妥当だとは思うが、本人次第な面も大きくて経済的に負担だったのは確かなため 講師本人が上手く塾を利用したという感想、授業そのものよりも自習室の利用や受験情報の収集がメインだった気がする カリキュラム赤本、青本は別途購入していたので本人がうまく活用したという認識でいる 塾の周りの環境最寄駅の近くで商業施設も多く人通りも多いので治安面での心配はなかった、駅からバスも出ているが基本的に本人が自転車で通うか送迎していた 塾内の環境あまり本人から話を聞いたことはないが、特に可もなく不可もなしだったよう。 入塾理由受験のための情報収集や同レベル帯の友人との刺激や適切な指導で、入試は受験した大学すべて合格したうえで進学できた 宿題宿題は出ていたようだが、それ以上に本人の自習の量が多いので気にならなかった 家庭でのサポート深夜から早朝まで余裕があれば自家用車で塾や自習場所まで送迎を行った 良いところや要望結局は本人のやる気次第になってしまうが、やる気がある子に対してはサポートが充実していると感じた 総合評価本人のやる気次第なので、自発的に取り組める子にはいい環境だと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はある程度はかかるとは思うが適正かと、言われると高いような気もします。別途夏期講習なども必要となると負担は大きいです 講師講師に関しては直接関わったことが無いのでなんとも言えないが、質問に行くと教えてくれるようです カリキュラム子供のペースで無理無く進められているので問題ないかとは思っています 塾の周りの環境駅から近くて非常に便利。 駅前に交番があり安心です。 家からも歩いて通える範囲なので、とても良いです 塾内の環境自習室がたくさんあるけど時々、うるさかったり空調が暑かったりで勉強に集中出来ないと言っていることがありました 入塾理由大学受験をするにあたり、家から通いやすく大手の予備校にお世話になりたいと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はしてないと思います。 予備校と学校は切り離して考えてました 宿題子供が自分で自分管理しているのでどのような宿題がでているのか把握してません 家庭でのサポート保護者会に参加したり、志望大学合格に向けてどのような授業をトレビ良いかインターネットで検索したりしました 良いところや要望子供とチューターが定期的に面談を行いサポートしてくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 子供の希望か叶うよう引き続きご指導いただければと思います 総合評価大手の予備校なので、たくさんの情報があり、安心して通わせることが出来ると思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まあまあの授業料だが、内容を考えると仕方がないと思います。他に方法がありませんでした。 講師大人数によるしどうなので、どうということはなかった。しようがないであろう。 カリキュラムあてがわれたカリキュラムなので、どうしようもない部分があります。 塾の周りの環境自宅からは通えませんでしたが、塾の内容を考えると、他の選択肢はありませんでした。これで満足しています。 塾内の環境いい環境で学習することができました。できれば、近い所にあるとよかったです。 入塾理由まあまあ達成できた。田舎には選択肢が少なく困難である。いかんともしがたいが。 定期テスト特にありませんでしたが、不満はありません。それだけを求めたわけではないので。 宿題宿題はそれほどおおくありませんでした。もっとあってもいいような気もしました。 家庭でのサポート金銭面、これに尽きます。これがないと通うことはできませんでした。 良いところや要望いい講師が揃っていることです。授業の質と内容がよく、十分理解することができました。 総合評価結果的に志望校へ行くことができたので、よかったと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境駅から近い。 雨にも濡れにくく、場所が良いと思います。 人通りもあるので安心できる。 入塾理由英語に特化していて、サポートも期待できる。 家庭でのサポート本人の意思を確認しながら、それができる塾がないか調べた。 習いたいことが明確だったので塾選びはあまり悩まなかった。 良いところや要望英語に特化してるので、目標の大学までのアドバイスや、子供へのきめ細かい指導を期待したい。 また、勉強時間の改善も期待したい。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いのは分かっていた 講師自分が受けているわけではないので分かりかねるが、子供の話を聞くと、やはり当たり外れのような物があると感じた。 カリキュラム進度に関しては、講師がマイペースに行うため、得意科目はついていけるが、苦手科目は厳しいらしい。 塾の周りの環境駅から徒歩で比較的行きやすいという利点はある。 しかし、夜になると近くの通りに居酒屋が多いため少し不安である。 塾内の環境雑音などの設備環境は良かったらしい。やはり大手予備校ということもあり子供は自習などを集中して行えているらしい。 入塾理由子供には塾も予備校も必要ないと思っていたが、集中できる自習環境や、友達というモチベーションとなるものが必要であったため。 良いところや要望良いところは立地や設備の環境だと思う。要望としては特にない。 総合評価やはり塾とは違い、予備校だなと感じた。生徒のことを思うよりも利益に繋がることを考えているのではと思ってしまう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一教科だけだったのでこの値段でもと思うが、国立目指すなどだと大変かなとは思う。 講師授業は面白く楽しくできていてようで、人気の講師は、教室がいっぱいになるようでした。 カリキュラムチューターさんとよく話していたようでアドバイスもよくしてくれていた。 塾の周りの環境柏駅に近く安心して通える環境。 自転車置き場もあり、通いやすい。 近くにコンビニ等もあり、お昼、軽食も買える。 入塾理由推薦入試を考えていたので得意な教科のみ受講して、入学してから尻込みしないように塾にかよわせた。 良いところや要望大手塾なので、情報量がしっかりしている。 親むけのセミナーもあり、親側の心構えもできたと思う。 総合評価大学受験は、子どもがしっかり勉強できて、親としても情報を得ることが大事なので、その上で、それにちゃんと対応できる塾だったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金いっぱい受けるとそれなりの金額になりますがうちの子最低限の授業しか受けてないから 講師プロの教師多く集まってるので子ども楽しく授業を受けました、質問もきちんと対応してくださった カリキュラムカリキュラムの中身はちゃんと見てなくて、信じて全部任せました。 塾の周りの環境駅に近いから子どもから通いやすかったです、周りスーパーもあって帰りにスーパーよって子どもに迎えは丁度いいタイミングです。 塾内の環境教室いつも清潔で自習スペースもいっぱいあってとても良かったです。 入塾理由いろんな塾体験しましたがカリキュラム的にも子どもに合ってるので、子ども自分で決めました 定期テスト進学塾の集団くらすなので学校の定期テスト対策してもらえません。 宿題高校生なので勉強の中身は見ません、多くは無さそうですが多少あります。 家庭でのサポート家では何もしてありませんでした、時間ある時のお迎えぐらいでした。 良いところや要望塾環境とても良かったですし、先生たちもきちんとサポートしてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと先生たち変更する際には必ず前持って連絡入れてくれます、しっかりしてくれました。 総合評価人それぞれなんですがうちの子にはこの塾とても適していました、良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境交通 JR駅前であることから、電車、バスともに、便利がよい 治安 JR駅前で人通りが常にあるから、夜でも不安はない 立地 塾内の環境テナントビルの4階にあるので、車などの音、JRの音、人通りが多いので話し声など、どれも気にならない 入塾理由高校2年生になって、進路の希望を聞かれ、本人があまりビジョンや考えをもっていなかったことがわかった。 まずは、色々と話しをして、興味の持てるものは何か、どの様な職業に興味を持ちそうか聞き出そうとした。 その中から、目指していきたいものを決め、大学進学が良さそうだと思った。 ただ、日々、何もしない生活を送っていたので、学力を上げること、知識を定着させることを目的に、大学進学塾でカウンセリングを受け、入塾することにきめた 定期テスト定期テスト対策として、特別なことをしているようには見えなかった 宿題宿題はなさそうだが、わずかな時間でも必ず予習をしているようにみえる 家庭でのサポート塾にかかる費用を支払いすることが、サポートだと思っている。 良いところや要望非常に親身にサポートしてくれている その他気づいたこと、感じたこと大学受験まで、あと一年あるので、これからどの様にサポートしてくれるのか、よく見ていきたい 総合評価いわゆる、大学受験の塾としては、有名な塾なので、様々なノウハウがあることに期待している
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やっぱり高いですね。 いろいろ雑費がかかるので、最初の予想の値段を大幅に超えます。 カリキュラムよくわからないカリキュラムを組まれる。 だから教材費がどんどんかかる 塾の周りの環境駅近で、駅には寄り道するところがいっぱいあるので、すぐ帰って来ない。 あまりよくないです。 塾内の環境普通。ただ勉強するだけなので、特にいい環境は必要ないと思います 入塾理由家から近くなのと、 実績もあるので 安心感があるので選びました。 定期テストあります。けど、学校の定期テストは簡単なのであまり必要ないです。 総合評価駅近で、自宅から通えるところはいいと思います。 けど予備校選びはもっと早くやった方がいいですね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金1年間の授業代とは別に冬期講習や夏期講習一つ一つにお金がかかった。 講師英語の講師はわかりやすく、テストも交えながらやったので復習も効率的にできた。 カリキュラムもう少し詳しく書いてくれたほうがわかりやすかった。全体的にスッキリしている。 塾の周りの環境駅やバス停が近くにありアクセスしやすい環境だった。比較的治安も良さそうな方面だったので、安心して近くのショッピングモールにも行けた。 塾内の環境雑音は少なかったが、机を覆う囲いがある数が少なかったのでもっと欲しかった。 入塾理由先輩が入っていていい塾だと薦められたので入塾すことを決めた。 良いところや要望チューターと言う人が進路や学校の相談などにいつでも乗ってくれて良かったです。 総合評価夏ぐらいまでは赤本を何冊借りてもよかったが、冬にかけて時間制限をかけられてあんまり対策をすることができなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習が授業単位となっており、複数教科受講すると、割高になってしまう。 講師チューターの方との定期的な面談や、参考書を手がける程の優秀な講師の方が多いので、質の高い授業が受けれる。 カリキュラムレベルが細かく別れているので、教科ごとの得意不得意に合わせて授業を選ぶことが出来て良い 塾の周りの環境駅からは近いが、ロータリーを通る分夜遅くになると、治安は良いとは言えない。 雨に濡れずに駅までは行ける 塾内の環境自習室が現役生、浪人生で別れており、環境は非常に良い トイレも綺麗で、設備面では何一つ指摘するところはない。 入塾理由大手で模試やテキストが充実しており、夏期講習や冬期講習もレベルに合わせて細かく授業が別れていた。 有名講師や、データの量が良い 良いところや要望講師のレベルによって理解度がはっきり分かれてしまうと思う。夏期講習や冬期講習は満席になってしまう講師もいるので、その人の授業を受けることがハズレを引きにくい 総合評価全体的に満足度の高い塾ではあるが、人数が多い分しっかり出来る子とそうでない子が分かれてしまう印象
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の年間費用の他に特別講習などの費用があり高いと感じました。 講師面談は何回かありましたが特に良いと感じたアドバイスがなかったように感じます。 カリキュラム授業内容や進度は普通な印象。 テキストなどの教材は受験に役立ったと感じます。 塾の周りの環境交通の便もよく駅からとても近くて帰りの時間が遅くなっても特に心配はありませんでした。 近くにコンビニもあり便利。 塾内の環境整理整頓されていて教室はとてもきれいで静かな勉強しやすい環境でした。 入塾理由本人が見学に行き自主学習スペースなどが気に入り入塾を決めました。 良いところや要望自主学習をするにはとても良い環境です。本人が目的を持って勉強意欲があれば合う塾だと思います。 総合評価自主学習をする環境は良いが授業料が高く、本人に合う合わないがある
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気