TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には決して安くないと思う。まだ、通塾して日が浅いが、自分の望む成果が出れば適当だと思う。 講師授業時間以外でも気軽に質問が出来る体制が確保してあるので、疑問点をしっかり解決出来る。 カリキュラム苦手な部分(英語の長文読解)を確実に補うことができ、自分に適したレベルを選択できる。 塾の周りの環境札幌駅から徒歩5分圏内に所在するので、バスや電車で通塾することが出来る。 塾内の環境自習室が完備されていた、希望すれば必ず利用することができるほか、講師控室への出入りも自由なので質問がしやすい。 良いところや要望サテライト方式ではなくて、講師を目の前にして授業を受けることが出来るので、自分としては理解を深めやすい。 その他気づいたこと、感じたこと同じ内容の講義があるので、自分の都合で振替えて受講することができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高かった。また、特別講習の料金も高く、もう少し安ければなお、良かった 講師講師の先生の授業を楽しそうに受けれたので、貴重な3年間であった カリキュラム授業のカリキュラムも大学進学にてきしており、非常にためになった 塾の周りの環境塾・予備校のまわりは交通の便が非常によく、また、人通りも多かったので安心できた 塾内の環境塾・予備校には自習室があり、比較的個人の自由で勉強できたのが良かった 良いところや要望塾・予備校の授業は予習になるので、学校の授業の先取りになるので、 その他気づいたこと、感じたこと学生が多く、昨今の時勢を考えると密になるのではと考えられる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少しお高い様に思いますが、それだからこそ、無駄にしないよう頑張れます。 講師講師を自分自身で選ぶ事ができ、合わない場合でも別の講師に替える事も自由で良かった。 カリキュラム沢山の参考書があり、正直戸惑っていましたが、先生たちからのアドバイスにより自分に合った勉強ができた。 塾の周りの環境通うことに不便はありませんでした。 塾内の環境冷暖房は、完備されたいて勉強する環境はとても良いと思います。 良いところや要望わからない事や、相談したい事も直ぐ確認できて気持ちが楽になりました。 その他気づいたこと、感じたこと決して高い大学を望む事は、ありませんでしたが、最後まで諦めない姿勢がありがたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの話を聞いたり比較したりの中でけして安価ではないと感じています。 塾の周りの環境ちょっと自宅から離れているうえに途中暗い場所もあることから答えました。 良いところや要望通っている学生、講師の質がよくストレスなく気持ちよく飽きずに勉強できていると思いました。 その他気づいたこと、感じたことできるだけ先生との距離を身近に感じれる環境にもっとなればいいと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金もう少し安いと色々な授業をとれたけど、高いのであれもこれもと手出しはできなかった。 講師塾といえば河合塾というイメージがあり、実際まわりもみんな河合塾に通っていた。模試や授業で受けたものがある大学ではそのまま出たりするので、いい塾だと思う。 塾の周りの環境駅から2~3分の場所にあり、無駄に歩かなくてすんでよかった。 塾内の環境キレイだし大きいし、いろいろな学校(高偏差値)から生徒が来ているのでそれがいい意味で張り合いがあった。 良いところや要望人が多すぎて席がないとか、自習室の空席がないとか、そこは改善した方がいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと分からないことを先生に聞きたいが、みんな聞きに行くので列になる。説明されてわからなくても、後ろにみんな並んでると悪いと思ってわかりましたと嘘を言って結局理解できないままという事があった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金さすがに大手予備校だけあって、高い水準ですが、その他の大手予備校と比較すると同水準だと思います。 講師熱心な講師がたくさんいて、どの教科も質問しやすくかつ、的確な回答をしていただきました。 カリキュラムさすがは全国ネットの大手予備校なので、過去のデータを分析したカリキュラム、教材等でした。 塾の周りの環境自宅と高校の通学経路の内、乗換駅でもあり、かつ駅から近い場所なので便利かつ治安も良かったです。 塾内の環境建物自体はそんなに新しくないものの、塾内は整理整頓されていてきれいでした。 良いところや要望全国区の大手予備校なので、過去からの蓄積による受験ノウハウやデータ、予想問題など信頼できる講義内容でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾の料金は基本高く、夏期講習・冬期講習は別料金で高くかつ、それ以外でも、講習gごとの料金が発生したかい 講師個人的に、成績や学習状況をチューターから話を受けるので良い カリキュラム教材は各個人の能力にあった学習でできるが、家庭内での学習が必修となるので、勉強についていくのがやっと 塾の周りの環境駅から徒歩でいけるので便利だが、日曜日は、競馬等の馬券を購入する人で混雑するので良くない 塾内の環境教室はきれいで、問題ないが、自習室の場所が少なく、空いていないときがが多く利用できないことが多い 良いところや要望とにかく、本人がやろうと思わないと能力はUPしないので、やる気をださせる授業やカリキュラムを展開してほしい その他気づいたこと、感じたことスケジュールが急に変更にになって困っている。できれば変更は減らしてほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師以前から自分の受けたい希望のあった講師が任意に選べることで、タイムリーにノウハウを吸収することができたから。 カリキュラム自分で選択した事業の教材による講師とのやり取りの中で、自分が一番聞きたい部分について、丁寧な指導を受け弱点の克服につながった 塾の周りの環境周辺立地環境は決して良好なモノとは言えないが、交通アクセスなどに非常に優れているため、我慢することができた。 塾内の環境幹線道路沿いに立地しているため、やや交通騒音や振動があったが、我慢するに耐えうるギリギリのラインだった。 良いところや要望チューター制度の導入により、常日頃の連絡体制の充実や授業面で分からいところは、いつでも気軽に聞くことができた。 その他気づいたこと、感じたこと毎月の授業の進捗状況や模試の成績が親元へ、確実に郵送送付されるため、日々に緊張感をもって通塾することができた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は季節講習も含めて選択したコマ分だけ請求される。単価は納得いくものだと思う。 塾生は季節講習の際、1コマ分無料になる。 塾の周りの環境横浜駅のそばなので、通いやすいようだ。季節講習の際、軽食を買いに行ったり食事に出るのも周囲に店が多く便利 塾内の環境自習室で、塾専用のWi-Fiがあり、それにつなぐと講習動画が見られるが、外部のインターネットとは接続できないので、集中できるようだ 良いところや要望自習室がおおく、集中できる環境のようで、利用しやすいようだ。 その他気づいたこと、感じたことチューターの当たり外れがあると思う。抱えている人数が多いからか、対応があまりよくない人がいるもの事実。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場はわかりませんが、きちんと出席して学んだ事が身についていれば妥当なのかもしれません。 講師講義の中で講師の方が作った選択問題で、ユーモアのある選択肢を取り入れてくれる事があり、疲れている時に少し気持ちが軽くなったと子供が言っていました。 カリキュラム通常通りのカリキュラムかもしれませんが、今年は新型コロナの影響で8月に学校推薦の 面談を行った大学があり、それには対策が間に合わなかった。 塾の周りの環境小田急線の駅からは近いですが、JR線の駅からだと少し(5分弱)歩きます。 帰りの時間だと付近は飲み屋が多いです。 塾内の環境繁華街からちょうど抜けた場所にあるのでさほどうるさくはないです。 場所柄、昼間は米軍の飛行機が低空飛行すると飛行機の爆音で何もかも聞こえなくなりますが、ここ数年夜に飛ぶ事がなくなってきているのでさほど影響はないかと思います。 良いところや要望コロナの影響がるので、教室の席を間隔をとって対策しているのかと思っていたらけっこう前後の間隔が狭いので驚きました、、、 その他気づいたこと、感じたことコロナ効果か、出席できなかった講義は映像授業で見る事ができるのがありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いの一言です。せめて成績保証のような対応があれば救いですが、一切ないし継続の特典もない 講師しっかりと受験に向けて教えてくれるし、進路指導は熱心に回答してくれている カリキュラム長い経験値から作成された教材なのでわかりやすいし理解しやすい 塾の周りの環境駅には近いが、繁華街からは外れていて治安も良さそうに見えるけど、外灯が少なく少し事故に合わないか心配 塾内の環境教室はやや使いづらい状況だと思う、すぐに大きなスペースを確保するのも難しいかも 良いところや要望新しい試験制度にどの程度うまく対応できたのか、本人の結果に関係なく情報開示してもらいたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コマ数に応じた料金。負担は軽くは無かったが、納得性はあった。 講師チューター制度ができており、きめの細かい指導をしていただいた。 カリキュラム志望校にフォーカスした授業があり、効率的な本番対策が出来た。 塾の周りの環境駅から歩ける距離にある。周りに店も多く、夜遅くなっても比較的安心。 塾内の環境自習室が完備されており、休日は終日そこにいて、わからない箇所はその場で先生に聞けた。 良いところや要望集団の授業でありながら、一人一人の生徒へのきめ細やかなフォローがある所。 その他気づいたこと、感じたこと大学入試制度がしばし変わる中、最新かつ正しい情報がアドバイス含めて得られたこと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高3になると、コースが多岐に分かれるが、その単価がやや高いので、複数の科目を取ると料金がかなり高くなる 講師楽しく勉強が出来る授業を提供して頂ける。サポート対応もしっかりとしている。 カリキュラム行きたい大学に合わせた様々なコースが用意されていて、自由に選択が可能だ。 塾の周りの環境交通の便は良いが、周辺に飲み屋さんが多く、夜間の帰宅時が心配です。 塾内の環境自習室も充分完備されていて、自由に使用が出来るのが魅力的でした。 良いところや要望サポート対応がしっかりしていますが、教室によって差があり、以前の教室のサポート対応はあまり良くありませんでした。どこの教室でも同様な質が得られるともっと信頼が沸くと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金お金がかかったのは事実ですが、通った日数や最終的に一発合格できたので結果オーライです。 講師進学校へのアドバイスが適切だった カリキュラム進学する学校にあわせてカリキュラムがしっかりしているその他は確認しておりません 塾の周りの環境通っていた学校から近くまさに駅の前で夜間などの安全に帰宅可能でした 塾内の環境いまはの時代はあたりまえですが、セキュリティ対策は万全だったように思えます 良いところや要望まずは塾や予備校へは本人の意思からスタートしましょう。あとは相性もあるでしょう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的な価格で良くも悪くもないと思います。もう少し夏期講習は、安くしてほしい。 講師オリジナルの学校情報がわかるのが良かったです。近くて便利でした。 カリキュラム春期講習、夏期講習が良かったです。本人の学習レベルにあっていたと思いました。 塾の周りの環境駅からもとても近く、買い物、飲食もべんりでした。治安も心配していたほど、悪くなかったです。 塾内の環境勉強に集中できる室内でした。が、日によってはそうでもないことも。 良いところや要望第一志望校に合格してこその、学習塾だと思います。精神的なサポートも大きい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。それまで通っていた個人経営の学習塾が高かったのもありますが安いと思いました。 講師大人数での授業なので、わからない生徒はついて行けないようでした。終わってからの質問も、たくさんの生徒がするので、結局わからないまま帰ってきてしまう感じでした。 カリキュラム最初にクラス分けテストのようなものがあり、それに合わせた教材を購入しますが、実際授業が始まって自分に合ってなくても、数ヶ月はクラスを変更できないのでついていけなくなった。 塾の周りの環境高校から電車で近かったので便利でした。秋葉原駅ですが、落ち着いた場所にありました。 塾内の環境自習室ももうけてありましたが、いつもいっぱいで、落ち着いて勉強ができないようで、利用していませんでした。 良いところや要望はじめは担当者さまから電話などきていましたが、途中から来なくなりました。結局合わずに辞めたのですが、悩んでいたときにコミュニケーションとって欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に、大手の予備校が合わなかったので、よい印象はないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一教科の単価が高い。複数教科の講習をうけると、高額。さらに夏期講習、冬季講習は追加料金発生 講師わかりやすくおしえめもらった。受験対策が最新。受験情報が多い。 カリキュラムわかりやすい授業内容。受験対策に適応。受験情報が最新。受験校の相談ができた 塾の周りの環境天王寺駅までの繁華街や居酒屋などが多く、帰宅時間が遅くなると心配 塾内の環境自習室が広く、個別の机、間仕切りがあり、自己学習がしやすい。 良いところや要望自習室がよく、赤本が借り放題でよかった。チューターがあることで、受験相談がしやすい その他気づいたこと、感じたこと自習室が充実している。赤本が借り放題。チューターが受験相談に乗ってくれる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安くはない。でもどこの塾でも同じような感じなので仕方ないのかなと思う。 講師説明が分かりやすく、塾の講師も分からない所があればすぐに対応してくれる。自習室もあるが、少し寒い カリキュラムカリキュラムは通いやすい曜日、時間で組まれていて、有難いと思った。教材も分かりやすく、指導もしっかりしてくれた。、 塾の周りの環境JR四日市駅からもう少し近ければ嬉しい。四日市駅も津駅のように、近鉄とJRの駅が1つになっていてくれるとよかった。 塾内の環境教室の環境はよく、集中しやすい環境で、講師の話も聞き取りやふい距離間だった。 良いところや要望大学についての情報、指導などが的確で分かりやすい。講師の指導も分かりやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金単発的な集中講義でも少し料金が高いかなと思うこともあったように思う。 講師志望校向けの集中講義を受講することが多く、講師についてはよくわからない。 カリキュラム志望校に特化した授業や模試が充実していたので良かったと思う。 塾の周りの環境学校と自宅の途中の駅にあり、最寄り駅からも近いので通いやすかったと思う。 塾内の環境自習室を利用することが多かったようだが、時間的にも早くから遅くまで開いていて利用しやすくて良かった。 良いところや要望通いやすい立地にあり、わかりやすい授業だと子供が言っていたので良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと志望校対策をしっかりやっていただいたし、合格の報告をした時はスタッフの方がとても喜んでくださったとのことで嬉しく思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、受講する科目数が多くなると、金銭的には負担です。本当に必要かどうか良く考えて受講する必要があります。 講師数学と英語を学んでいますが、数学は問題に対する解き方について、英語は学び方について、本当に為になる知識を得られているようです。ただし、授業の予復習は必須です。 カリキュラム大学進学の実績人数が多いので、カリキュラムは信頼できるものと思っています。教材に関しても、同じで、これさえやっておけば良いというような良問です。 塾の周りの環境最寄り駅からも、通っている学校からも近いこと。部活の帰りに自習室に寄ることができます。 塾内の環境自習室は勉強に集中できる環境のようです。閉まる時間も以前より30分遅くなり、利用しやすくなりました。 良いところや要望職員のチューターさんが学習の相談に乗って下さるので、心強いです。高校の勉強となると、親には分からないことも多くなりますので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと子供自身が自主的に勉強することが一番大事なことだと思います。手とり足取り何かをしてくれるという塾ではないように思います。学びたいと思ったときにはとても頼りになる塾です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気