TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
講師一部の講師は声が小さかったりした(部屋が広いせいもあると思われる)が、良かった。分かりやすい授業をして下さっている。 カリキュラムやはり難易度が高い授業だと予習復習に時間を使うので、自分のやりたい勉強はやりづらくなると思う。 塾の周りの環境徒歩5分で最寄り駅のホームに着くくらいアクセスが良いのでとても助かっている。 遅い時間までの授業だと夕食も塾内で済ませることになるのだが、近くにコンビニなどがあってその点も困ったことはない。 塾内の環境食事ルーム周辺はややうるさいが、そこさえ避ければ静かに自習できる。室内も綺麗で良い。 入塾理由進学実績も全国で有数の塾だった為。対面で授業を受けられるこちらを選んだ。 良いところや要望値段は高くつくがレベルの高い授業と静かな自習室が用意されているので、受験生にとってとても良い塾だと思う。 総合評価休んだときは塾生マイページから振り替えが可能だし、分かりやすく、受験のテクニックを教えてくれる授業と静かな自習室が売りの塾だと思う。 だが、自習室が少し手狭に感じる上に、一人で複数の机を使用する生徒もいるため非常に迷惑。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思いますが、他塾と比べて高すぎるという事もなく、適正な値段だと思います。夏期講習等の値段は取る講座数にもよるので、妥当な値段ではあると思います。 塾生は模試が無料でしたが、塾外生から見ると模試の費用は高額だと思います。 講師親が塾に出向くことがなかったため、講師や指導の質に関してはよく分かりません。ただ、立地も良く生徒数も多いので、指導力のある講師が集まっていたようには思います。 カリキュラムカリキュラムに関しては、本人の負担になりすぎる事もなく、自分の勉強時間も確保できる程度の時間割だったように思います。寮では赤本も多数置いてあり、自習室もあったのでとても勉強に適した環境だったと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩10分程で、コンビニも近く便利な立地でした。大通りを歩くので、夜でも特に心配するようなことはありませんでした。 塾内の環境とてもきれいな校舎で、警備員さんも常駐しているようなので安心して通えました。自習室も広く、行っても入れないということはなかったので、重宝していました。 入塾理由名古屋駅にあり立地も良く、通学定期圏内であったので通いやすかったと思います。 塾生は模試が無料であったことや、選択できる講座が多く、自分の学力に合わせた授業を受けることが出来たと思います。最後の一年は寮生活で、寮が予備校の近くだったので便利でした。 定期テスト定期テスト対策というのは特になかったと思います。そのため、在学中は学校で習う範囲と塾で勉強する範囲にずれはありました。 宿題難易度は自分のレベルに合わせた講座を取るので、本人のレベルに合っていたと思います。宿題に関しては、親は関与していなかったので不明です。 家庭でのサポート塾が開催する説明会に参加したり、面談に出席したりしました。現役生の頃は、プリント整理や模試のスケジュール確認はしていました。 良いところや要望面談以外で塾の先生やチューターと話をする機会がなかったため、あまり様子は分かりませんでした。模試の結果がネットで見られたので、とても助かりました。 総合評価大学受験に適している塾だと思います。やはり大手なので情報量も多く、立地の良い校舎には指導力のある講師が集まっていると思います。ただ、人数が多いので、遊んでしまうもいるようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は通常授業はそれほど高いと感じなかった。季節講習や直前講習などが細かく分かれているため取りすぎてしまったところはある。そのため年間費用としてはかなりかかってしまった。 講師講師との距離が近いので、授業の質はもちろん良いが、授業以外でも質問や進路相談も快く受けてもらえたことはとても良かった。授業内でも受験のことや大学生活のことなど、とてもためになる話をしてもらえた。 カリキュラムカリキュラムは細かく分かれているのでピンポイントでとてもわかりやすく、教材もとても良かった。 塾の周りの環境駅近で大きな駅なのでとても便利だった。近くには買い物できるところが沢山あるので、軽食から文房具などなんでも揃うので便利。 塾内の環境広くきれいなので、人数は多いが窮屈な印象はない。自習室も静かで沢山あるので入れないこともなかった。軽食を取る部屋が別にあったりと、環境はよかった 入塾理由浪人で大学を受験するために本人に合う塾を探していた。教材やカリキュラムが信頼できたのと、チューターや講師と近い距離感であることから、1年間頑張れると本人が決めた 良いところや要望講師やチューターとコミュニケーションを取りやすく、悩みなどもすぐに解決できてメンタル面でもとても良かった。保護者との連絡も抜けがなく、安心することができた。 総合評価大学受験、特に浪人としてはとても良い環境だと思う。本人次第にはなってしまうかもしれないが、孤独になるような環境ではないし、とても信頼ができる塾。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。1コマで料金が決まっていたので教科数が増えてれば料金も増します。 講師大学生が教えるのではなく、専門の講師がいたので授業が分かりやすかったとのことでした。 カリキュラムコースも本人の成績次第でコースを選択できそれに合わせたレベルの授業内容でした。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいで近くには商業施設やコンビニもありました。 高校の帰宅途中の駅だっこので定期券で通塾可能でした。 塾内の環境自習室は静かに勉強できる環境でしたが、高校終わりの時間だと自習室が埋まってて入れないことが多かったです。 入塾理由受験科目の成績が高校の授業じゃ理解できず学ぶ為と、模試の成績でコースが決まっていて高校の帰宅途中の最寄り駅周辺に予備校があったで決めました。 定期テスト受験の為の予備校でしたので、定期テスト対策は特になかったと思います。 あったのかもしれませんが、そちらのコースは受けていません。 宿題本人に任せていたので宿題は出ていたかどうかはわかりませんが、テキストで行っていたので予習をすることにはなっていたのではないかと思います。 家庭でのサポート講習の必要な科目を本人と話し合い決めていました。 アプリで授業のチェックも行っていました。 最寄りの駅までの送迎を行いました。 良いところや要望アプリで授業の日程の確認が行えましたし、欠席の振替もアプリでで行えました。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのものでしたので、大学別のカリキュラムになっていて模試次第でレベルを選ぶことができました。 総合評価入塾当時は本人の成績では合格は不可能でしたが、分かりやすい授業のおかげで第一志望の大学に合格することができました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較したことがないため、授業料のレベルはわからない。 講師特徴があって授業が興味深い。経験とノウハウがあり信頼できる。 カリキュラムレベル別のクラス分けがあり、実力と目指すレベルを意識して学ぶことができる。 塾の周りの環境駅から徒歩すぐで、遅い時間になっても心配がない。周辺に誘惑もなく、集中して学習に取り組むことができる。 塾内の環境空調など環境に不備はない。最近リニューアルされてきれいになった。 入塾理由高校から通いやすく、講師陣やカリキュラムが充実している。高いノウハウを有している。 宿題課題が出ていることもあったが、講師によって違ったようだった。 良いところや要望やはり駅から近く、通いやすいこと。経験とノウハウがあり安心して任せられること。 総合評価授業料は決して安くはないけれども、目的目標に沿って取り組める環境がある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業は妥当ですが、夏期講習、冬期講習が高いように感じました。 講師県外の情報に乏しく相談に乗ってもらえない状況でした。 チューターも頼りにならなかった。 講義自体は悪くないが、質問が出来る環境ではなかった。 カリキュラム入塾時は、志望大の授業がある体で話してたが、そこに特化した授業ではなかった。 一度に200人以上も受けてる時もあり、わからないまま進んで行く感じで、本人としては個人的にしっかり見てもらえることなく、取りこぼしてる状態で大量生産で、ホォローなしでした。 塾の周りの環境中心部の隣の駅で、駅からも近く、バスでも通いやすい。 大通りから、一本入った道なので車、人通りもまばら 塾内の環境玄関から入って警備員にいちいちチェックされたりが煩わしかった。 窓口が広く、先生が沢山いて少し聞きたいことがあっても時間がかかったり融通がきかなかった。 自習室がは沢山あり広くて使いやすかった。 入塾理由県外私立大に向けて、カリキュラムがしっかりしてそうで、本人が決めました。 定期テスト対策はそれなりにしていただいたと思います。 テキストを基に対策してました。 宿題多すぎて、次の授業までには間に合わないとかはなかったみたいです。 良いところや要望良いところは本人が、通いやすく自習はやりやすいと言ってましたが、それ以外担当の先生とは相談をしたり、コミュニケーションがはかれないく、情報提供が殆どなく大変残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと4者面談で、大したアドバイスはなく、受験は現地に行かなくても受けれるのに、早めにホテルの手配して下さい。 と言われた。 話にならなかった。 総合評価県内の国立に特化してる塾だったと思います。 大手だったので大丈夫かと思われたが、志望校の情報のなさと、大量生産の感じが、うちのこには合いませんでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習冬期講習全統模試河合塾の模試色々ありました大変でしたその都度お金が引き落とされと行きました カリキュラム難易度事にクラス分けがされていてとてもありがだく自分に合ったレベルで受けれた 塾の周りの環境駅が近く通いやすかった学校帰りによることが多かったようなのでとてもありがとい。また校舎の中も常に清潔に保たれており安心 入塾理由知り合いが通っていておすすめされたため友人も多く通っていたそうで本人からの希望 総合評価利用者も多く値段も相応合格実績もありとてもよい校舎も綺麗行くモチベーションになるとおもう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一つの講座につき料金がかかって行くので、たくさんの講座を受講すると、かなりのお金が必要となります。 講師長年講師として勤めて来た方々の授業は引くものがあり、特に塾生の中で噂になるほどの教師の方々は感動できました。 カリキュラムこのレベルならこの講座です。と最も効率よく学力を伸ばすための方法を提示してもらえるので、心地よくカリキュラムにしたがっていくことができる。 塾の周りの環境駅から徒歩数分のところにあるので、電車登校の人でも高校帰りに通うことや、他市から通うことが用意であり、非常に交通の便は優れていた。 塾内の環境勉強するためのスペースと、休憩するためのスペースが別れており、雑音はほとんどなかった。 入塾理由家庭配布のチラシに興味を持ったため、河合塾に通うことを考え始めました。 良いところや要望コース別でおすすめ表示されているので、自分が何を受ければいいのかとてもわかりやすい。 総合評価高校一年生の時に入塾しましたが、学校に遅れることなくスムーズに大学受験の道のりを歩むことができました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的な価格帯かと思います。夏期講習等はやや高額ですがそれに見合う内容だったと思います 講師生徒との距離も近く熱心な先生が多かったようです。直接連絡を取り精神的フォローもしてくださっていました カリキュラム単語テスト等基礎から段階を踏んでのカリキュラムで進み具合に合わせた授業内容。周りとの差もわかりやすく頑張れる要素がしっかりあった。 塾の周りの環境駅からは徒歩約10分で夜はやや周りが暗い印象。飲食店やコンビニ等は近くにありますが、どちらかといえばオフィス街のため夜の人通りは少ない。 塾内の環境集団、個別、自習、と分けられており普通の環境かなと思います。 入塾理由通っていた学校の友達が複数人通っており、成績が向上しているとの話を聞いたため。 定期テスト基礎段階からテスト三昧。順を追って内容も変わるため日々取り組んでいました。 宿題テストに向けての宿題は基礎段階はかなり多かったと思います。難易度も段階的に上がっていました。 家庭でのサポート駅までの送迎や休日は直接塾までの送り迎えを行なっていました。 良いところや要望先生の熱意や距離感は非常に良かったと思うので受験生に寄り添った経営を続けていただければと思います その他気づいたこと、感じたこととにかく無事に大学進学することが出来ましたので特にこれといった点はございません 総合評価志望校の選定もわかりやすく同じレベルの生徒が多いため、授業内容も志望大学に向けて良いレベルのものがあったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他との比較しても高くもなく、安くもないのかと思いました。平均的なのかと思いました。 講師分かりやすかったと聞いております。特に悪い話は聞いておりません。 カリキュラム他との比較がなくてこれが良いのか悪いのかの判断が難しいです。 塾の周りの環境駅が近くて遠方の方も便利だと思います。車での送り迎えもできる為、良かったと思いました。騒音なども気にならないと思いました。事件の話も聞いておりません 塾内の環境特に雑音などはないと思います。車の音などは聞こえるかもしれませんが、気になるほどではないと思います。 入塾理由誰もが聞いたことあり、知名度が高い為、安心だと思いました。家からも近かったです 総合評価交通の弁もよく、目標も明確に目指せて、知名度もあり、安心して通うことが出来ると思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師成績は、少しは、上がりましたが、お金に伴う成績の上がり方では、無いと思いました。もちろん、本人のやる気、考え方も重要なことは、承知しております。 カリキュラム一緒になって、目標大学に向けて頑張るっと感じませんでした。丸投げの親も情けないのですが、塾には、そこを求めてしまってました。 塾の周りの環境家から近くて、本人自身で通える場所にありました。親が、送り迎えしなくて良い環境にありました。本当に助かりました。成績ももっと上がれば、辞めさせて無いと思いますし、本人も辞めたいと言わなかったと、思います。 塾内の環境良いと思いますが、子供同士でどこの大学に受けるなどの会話がなく。周りからの刺激が少ない様に感じました。もっと、子供達を合流させてモチベーションアップに、繋げれば良いと思いました 入塾理由本人が、ここの塾に行って、この勉強をしたいと、言って来たので、入塾を、決めました。 定期テスト分からない所を、本人が先生に聞きに行っていました。他の塾では、周りの子供達とモチベーションを共有出来ていた様です 宿題塾の宿題量は、問題無いと思います。本人も行っていました。楽だったのかな?そこまで分かりませんが、大丈夫だったと思います 家庭でのサポート心のサポートをしていました。お父さんの様になったらだめだ!と、常日頃から言っていました。わかってくれているかは、不明です その他気づいたこと、感じたこと塾の費用は、高いと思います。わがままですが、政府の補助金制度などがあれば本当に助かると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金全体的に高いうえに、受けたい口座がどんどん増えてきて受ければ受けるほど負担も増えたから。 講師授業はわかりやすく、的確で良かったが、チューターは頼らないと感じることもあった。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていたと思った。 指導の仕方も資料もレベルは高いと感じた。 塾の周りの環境駅前から高いから通いやすかった。駐輪場も広くて使いやすかったのでどちらでも通った。 コンビニや買い物や気分転換になるところもあってよかった。 塾内の環境自習をしようと思えばいつでもできる環境があった。 友達同士でおしゃべりしている人がいる部屋もあるが、いない部屋もあって自分で選べた。 入塾理由何校か塾の体験授業を受けてみて、授業が合っていると感じだから。 良いところや要望受験校に対してのレベルの相談に親身になってくれて、相談したら対応してくれる。 総合評価他にもっといい塾もあると思ったが、最終的には目標達成したので良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に対しては、他の大手の比べて特別変わりがないと思うので、高いと思ったことはない。 講師子供から特に悪い感想を聞いたことがないので良い指導ができていると思われる。 カリキュラム大手ということもあり、ベテランの講師陣が揃っているので授業の内容は質が高いと思われる。 塾の周りの環境秋葉原というJRや地下鉄でも通える立地にあるのでどこからでも通いやすいと思う。また電気街とは逆側なので人もそんなに多くなく、治安は悪くないと思う。 塾内の環境人数が多い割には清潔で騒がしくもなく、勉強しやすい環境だと思われる 入塾理由住んでいる場所から近いのと大手の塾なので信用があったから入塾させることを決めた。 良いところや要望特にいい印象しかないのでその環境を持続していってほしい。悪いところは感じられないです。 総合評価子供も通い始めてから集中して勉強に取り組めていたと思うのでいい環境が整っている印象。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講師や授業の質を考えると妥当だとおもいます。また、直前講習では塾生割引が適用されるので良いと思った。 講師出版している有名講師による授業は楽しかったそうです。有名講師ではなくても質は良かったそうです。 カリキュラム授業時間が少し長く、帰るのが遅くなり心配するようなこともありました。自習室の空いている時間が短いと思います。 塾の周りの環境学校から通いやすい為、勉強時間を長く確保できるところが利点だと思います。また、近くに飲食店やコンビニもあり、勉強道具の買い足しもしやすいです。Wi-Fiもあります。 塾内の環境掃除の方がおり、全体的に清潔感があって良いと思います。自習室の前で騒ぐ生徒が迷惑な時もあります。 入塾理由自習室の設備が充実しており、授業も有名講師により楽しく受けられると考えたから。 良いところや要望環境が整っており、比較的自由で、チューターにも相談しやすいところが良いと思います。 総合評価放っておいても勉強する生徒さんに向いていると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の有名な大手塾と比較すると、料金はだいぶ安くおさえられたと思います。 講師子供は世界史を担当する講師による指導が特に気に入ったようで、世界史の授業に特に熱心に取り組んでいました。 カリキュラム難関私立高校向けの対策教材が豊富にあり、志望校の受験対策が立てやすかった点が良かったです。 塾の周りの環境自宅から比較的近い位置に新宿校があり、通学のために電車に乗る必要がないところが良かったです。人通りの多い繁華街に校舎があるので、人目が多く子供を安心して通わすことができました。 塾内の環境比較的静かな自習室があり、また自由に使える教材が自習室に用意されていたので、勉強が捗っていたようです。 入塾理由本人が苦手だった数学と世界史、英語の成績をのばすために評判の良い講師のいる河合塾を選んだ。 宿題宿題は毎回あり、量もそこそこあったように記憶しています。学校の宿題と塾の宿題をすべて終わらせるのになれるまで、本人は苦労しているようでした。 良いところや要望個性的な講師が多く、学校の授業よりも河合塾の授業のほうが面白いところが、子供がいたく気に入っていました。 総合評価河合塾に通わせたことで、世界史・英語・数学の成績が目に見えて上がった。塾に通わせた成果が顕著に成績に反映された点がよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業と夏期講習や冬期講習の費用もあって、追加されるものがあとからでてくるところが高いと感じられます。 講師分かりやすいと言っていましたので、先生の指導の質はすごくよかったと思います。 カリキュラム授業の内容や教材などはすごくよかったです。教材は目的に沿ったものでできていたと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあり、また主要駅すのためだれでも使用しやすいと思います。家の最寄り駅ではないけどすぐに近くなのでよかったです。 塾内の環境塾内では自習室があり、空き時間でも勉強ができる環境にあってよかったと思います。 入塾理由これまでの評判を鑑みて、河合塾が合うと思っていきました。学校も帰り道で通塾にはべんりでした。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでした。あくまでも受験対策として利用していました。 家庭でのサポート家庭ではあまり状況は聞かずに、見守ることに徹していました。必要な授業は自分で選択するようにしていました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールを設定するのがむずかしかったですが、まわりを参考にしながらやっていました。 総合評価トータルではやる気が出る環境であったかなと思います。予備校に行ってみるのもよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は授業内容に対して十分な価値があると思います。 また、自習室も自由に使用出来ることを考慮すると料金以上かと思います 講師非常に丁寧で熱心な指導でやる気を引き出していただきました。感謝しております カリキュラム学校別の対策も充実しており、大変よいカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境交通アクセスもよく安心して通わせることができました。また近くにコンビニもあったことも、休日の通学じは大変よかったです。 塾内の環境感染対策もしっかりしており、生徒の立場に寄り添った設備、対応でした 入塾理由交通アクセスが良く、授業のカリキュラムも充実していること、講師陣も評判が良いことより決めました 定期テスト志望校に合わせた資料もあり、指導もしていただきました。大変感謝しています 宿題適切なボリュームで質も大変よかったです。 志望校に合格できた一因と思いま 家庭でのサポート塾への迎えや勉強に集中できる環境つくり。 感染対策等実施しました 良いところや要望交通アクセス、授業カリキュラム、講師の対応、非常によかったです。 感謝しております その他気づいたこと、感じたこと志望校に合わせた指導を、実施していただき非常に感謝しています。 総合評価交通アクセス、授業カリキュラム、設備、感染対策、指導方法非常によかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に関しては安いとは正直思えないが、志望校に合格したので良いと思う。 講師実際に授業を受けたわけではないのでよくわからないが、受験のノウハウは持っていると思う。 カリキュラム授業内容は少しレベルが高いかもしれないが、実力をつけるにはよいと思う。 塾内の環境一度保護者向け説明会があったので参加したが、まだ開校してから時間が浅いので、施設もとてもキレイに保たれていた。 入塾理由自分で学習するには限界を感じていたため、予備校に通うことにした 定期テスト定期テスト対策は特になかったと思うが、日常の積み重ねができたと思う。 宿題特に宿題はなかったようだが、テキストを読み返すだけでも十分勉強になったようです。 良いところや要望実際に志望校に合格できたので、よかったと思います。特に要望もありません。 総合評価大手予備校だけあって受験のノウハウも蓄積されており、志望校合格をアシストしてくれました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は授業だけじゃなく、自習室の使用や情報収集もできるので妥当だと思います。 講師チューターさんが女性の方で話しやすかったです。 授業は大学受験にむけてのカリキュラムで、少し難しめでついていくのに苦労してました。志望校の2次の数学が難問だったので、難しいクラスを選びましたが、基本のクラスを選んだ方が良かったかなと思いました。 カリキュラム季節講習では共通テストの長文読解のこつ等丁寧に教えていただけたようです。 塾の周りの環境駅から少し離れているので、もう少し近ければと思います。しかし最寄駅は全線の停まる駅なので便利だと思います。 塾内の環境受験の資料や赤本等、資料が沢山あるのでよいと思います。 自習室は満室の時があったのでもう少し席を増やしていただけるとよいと思います。 入塾理由大学受験に向けて、情報収集や、共通テスト対策や2次試験に向けて指導していただくため入塾しました。 良いところや要望自習室を増やしていただけるとよいと思いました。 塾の雰囲気はこじんまりしてアットホームで良い感じでした。 総合評価大学受験には適した塾だと思います。 立地も便利で、高校の帰りによることができたのでとても通いやすかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金年単位で考えると、相当の金額になる。 また、夏期講習など、別途かかる カリキュラム学校の内容とは違いがあるので、それなりに良いと思うが、比較はできない 塾の周りの環境交通のべんがいいのと、自習室があるのは非常に評価できる。ただ、高いのが、難点で、コストパフォーマンスが、良くない 定期テスト定期テスト対策は特にやっていないし、特段必要ないので問題ない 宿題宿題が出たというはなしは、聞かない。自習的に対応する必要がある 家庭でのサポート特に何もしていないのが現実。あまり講座を取らないように頼んだ 良いところや要望敢えて言えば、チューターや講師に気楽に相談できる環境を整えてほしい 総合評価結果が出ていないので、評価ができないのが現実。 もう少し時間がいる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気