TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習、直前講習など、その都度受講料がかかるので、年間通算すると安くはない料金になる。 講師質問にきっちりと答えてくれる。人気講師など、質問したい講師が常に教室にいるわけではないので、タイミングをはかる必要がある。 カリキュラム総じて良かったと思う。教材自体に大きな特徴があったわけではなく、同じ科目でも講師の教え方によって理解度に差が出る結果になったのだと思う。 塾の周りの環境ターミナル駅から近く、飲食店も近くに多くあったので、昼食や休憩時にとても便利だった。 塾内の環境教室は綺麗で自習室の数も多く、自分の好みにあった環境で学習ができた。 良いところや要望コロナ禍だったが、比較的早くオンライン授業に切り替えられ、あまり進度に負荷がかからなかったのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと他の予備校との比較はできないが、単独の評価としてはよかったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他にも予備校に通っていたため出費はかさみましたが、英語のピンポイントで受講したため問題ありませんでした。 講師英語の成績をあげたい思いで、英語だけ通塾しました。レベルの高い先生のおかげで成績が向上しました。 カリキュラムわかりやすい講義で興味深いないようの講義を行っていただきました。 塾の周りの環境自宅からの距離が遠く通塾は大変でしたが便利なところにあり問題ありませんでした。 塾内の環境人気講師の講義を受講していたため生徒は皆熱心に講義を受講しており雰囲気が良かった。 良いところや要望有名講師の先生に教わる事ができるため、遠くから通塾する価値があったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教材を渡して、やるのは本人次第。講師のフォローをしっかりして欲しかった 講師成績が伸びなかった もっとフォローして成績を伸ばして欲しかった カリキュラム教材が中途半端。成績が伸びる、段階を踏んだ教材ではないと思う 塾の周りの環境駅近で便利。繁華街だが、遊ぶところはなく通塾しやすい環境にある 塾内の環境自習室が空いてない、ひとが多くて室内が暑く、勉強できる環境でない事が多々あった 良いところや要望チューターさんとは気軽に話せるが、結局は成績の良い生徒にしかしてやれる事はない、という感じ その他気づいたこと、感じたこと講座についていけるように、フォローして欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講座、受講の仕方がよく分からず、お金が掛かった カリキュラム教材、課題のフォローがなく、成績が伸びなかった。 夏期講習、冬季講座の選び方がよく分からなかった 塾の周りの環境駅から近くて、通塾に便利。近くにお店もあるのでご飯も困らない 塾内の環境自習室が空いてない、人が多くて室内が暑すぎて便利出来る環境ではない 良いところや要望成績の悪い生徒は特にフォローし、成績を上げれるよう指導して欲しかった その他気づいたこと、感じたこと志望する学校には入学出来なかったので、もっと厳しく指導して欲しかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。学校で河合模試を受けるのですが、塾でも前払いしていた分は後日返金されるので嬉しかったです。 講師通っている高校の数学クラスがあったので通い始めました。学校の授業の先取りと受験勉強ができて良かったです。講師の先生も親切に教えてくださいました。 カリキュラム教材は高校に合わせてくれていたので良かったです。 コロナ対応もネット授業に切り替えてくれたので良かったです。 塾の周りの環境高校と家の中間に教室があったので、学校からの帰りにも寄れたし、家からも自転車で7分くらいで近くで良かったです。駐車場がなかったのでその点は不便を感じるました。 塾内の環境駅前から少し離れていたので、近くの塾よりは生徒が少なかったので、静かに勉強できて良かったです。 良いところや要望いろいろと相談に乗ってもらっていたようです。なかなか成績も上がらずで不安しかなかったようですが、 的確なアドバイスをもらえたようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は決して安く無い。一般家庭にとって負担は大きい。実績を考慮すればやむを得ない。 講師子供からの不満は無く、授業に集中して受講することができていた。 カリキュラム子供の実力に合わせた教材やカリキュラムを用意してくれていた。 塾の周りの環境大阪市内の中心部にあり、交通の便が良い。自宅からも通いやすい。 塾内の環境授業用の施設については不満なし。自習室は早く行かないと良い席が無いと子供が話していた。 良いところや要望実績が豊富にあり安心できる。設備面などについても特段の不満は無い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高めだが、大手予備校のしっかりしたテキストなので、やむを得ないと思う。 講師学校から近く通いやすい。 数学の講師については、新年度から変更になったが、前の講師の方が良かったと聞いている。 カリキュラム大手予備校なので、カリキュラムやテキストに不満はない。 ただ、料金は高めである。 塾の周りの環境駅から近く、学校からも近い。 最近まで古く汚いビルだったが、引っ越して良くなった。 塾内の環境環境には特に問題ないが、自習室は使っていないので、評価は普通とした。 良いところや要望安心して、子どもを任せられる。 ただ、比較的小規模の教室なので、いずれ子どものレベルに合った講習を受けるために別の教室に通う必要があると思われるので、そこが面倒だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金絶対額の基準が不明、相対的には他社を含め大差なく、ほぼ横一線。 講師教え方が多岐に渡り、ユーモアも交え、リラックスした環境の演出で、より効果が増したと想う。 カリキュラムテキストはハイレベルであったが、運用が弾力的であり、集中と選択よる効率的な内容であった。 塾の周りの環境地の利やアクセスも良く、通学ロスの最小化が可能。 また、都心の割りに環境や治安も良かった。 塾内の環境建物や教室の構造、設備は申し分なく、静音設計であり習熟出来た。 良いところや要望学生のレベルに合わせつつも、全体的な流れを維持し、メリハリのあるカリキュラムで学習効果の最大化を図る。 その他気づいたこと、感じたことメリハリとスイッチのオンオフ、その為のメンタルケアや相談窓口、24h対応のcall center etc.の設置を希望する。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金録画されたオンライン授業が多かった割に大学の授業料並の費用でとても良心的とは言えない。 講師こどもから講師について特に良い悪いは聞いておらず問題なかったようだ。 カリキュラムこどもからカリキュラムや教材について特に良い悪いは聞いておらず問題はなかったようだ。 塾の周りの環境高校に自転車通学していたが高校こらの帰宅途中に自転車で通うことができた。ターミナル駅前で便利だった。 塾内の環境こどもから塾の環境は勉強に集中てきるようなことを聞いていた。 良いところや要望料金から考えると、親としては不満と言わざるを得ない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校はとにかく高いです。コスパを良くすることは不可能です。 講師どちらかと言うと緩いです。生徒が途中でいなくなっても放置していることがありました。 カリキュラム大手予備校の教材なので内容は良くまとまっていると思います。気になるのはテキスト代が高すぎることでしょうか。 塾の周りの環境駅から少し距離があることが難点。ただマクドナルドやミスタードーナツ、コンビニなどもあり、食べるものは豊富です。 塾内の環境良くもなく、悪くもなく、及第点というところです。もう少し綺麗だと良いのですが。 良いところや要望河合塾模試は内部生として、自宅から受験しやすい場所を優先してもらえる。 その他気づいたこと、感じたことあんまり大きな長所はありません。講師の力量もバラバラ。自分自身が頑張ることを理解できたことはプラスでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の通常授業の費用、春・夏・冬の講習会費用を合わせると、費用はやはり高いと思う。 講師教え方の上手な講師の先生が多いと子どもが言っているし、苦手科目の成績が伸びているから。 カリキュラム教材やカリキュラムは指定だが、長年の実績から作成されているものなので、それなりの仕上がりではあると思う。 塾の周りの環境周りが高級住宅街なので、予備校周辺の治安や環境は良いと感じるから 塾内の環境子どもが、勉強しやすい環境の自習室や教室だと言っているから。 良いところや要望実績は十分な予備校だと思うが、講師を選択出来るなどの柔軟な対応があれば良いと思う その他気づいたこと、感じたこと浪人生なので、基本的には子どもに任せているため、親の方からの要望などは特にない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適正だったと思います。特別授業もよく参加していました。 講師評判が良かったのと、ともだちが通っていたから。 また、家から近かった。 カリキュラムよくもなく、悪くもなかったのですが、本人に合っていたようです。 塾の周りの環境自転車で通える距離ですが、交通量が多くて交通事故の危険もあった。 塾内の環境教室の規模に対して適度な人数です。よく自習室に行っていた様に思います。 良いところや要望スケジュールや連絡事項も、事前に詳しく連絡されていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと本人合っていたし、費用の面でも特に負担には感じなかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金今まで個人経営の塾に通っていた時期が長かったので、やはり予備校は高いと思う。 講師本人が通いたかった講座の偏差値に達するため頑張って勉強して入れたので、通いだしたことで成績も上がった。 カリキュラム講義も分かりやすく、模試を受けることも出来たし、自習室も利用出来たので通って良かった。 塾の周りの環境学校帰りに通いやすかったし、駅からもそこまで遠くもない場所だったので良かった。 塾内の環境自習室はコロナ禍でもあり、通常の時よりは使いづらかった面はあったと思うが、利用できて良かった。 良いところや要望親としての良し悪しは分からないが、本人がどうしても通いたかったので、良かったのだと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校は入塾時に、一括払いが多いようだが、月払いコースもえらべた。 どちらを選んでも金額は一緒だった 講師こまめにメールが届いたり、保護者を置き去りにしていないのが伝わる カリキュラム予習必須なので、机に向かう時間が増えた わかりやすく解説してくれているようだ 塾の周りの環境駅前なので、天気悪くても気にならない。ただ、駐輪場がすこしはなれている 塾内の環境そんなに人数が多いわけでなく、自習室も使いやすい。参考書も自由に使えるのでありがたい 良いところや要望保護者を置き去りにしていないのが良いと思う。担当が決まっているが、名前だけのお知らせで、顔がわからない その他気づいたこと、感じたこと子供が入館した時間や、退館した時間を瞬時にメールが届く。女の子の保護者はありがたいのではないか
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、安くはなく、わが家にとっては、それなりの負担になっているが、許容範囲である。 講師講師については、こどもが興味をもって勉強できるようくふうして講義 をしてくれる。 カリキュラムカリキュラムは、こどものれべるに合わせて、希望の大学のレベルに合わせておこなっている 塾の周りの環境家から自転車で10分かからないところにあり、駅からも近く、便利である。 塾内の環境塾では、みんな静かに勉強していて、子供も集中して勉強することができている。また、自習室もあり、べんりである。 良いところや要望こどもは、東京の私学を志望しているが、河合塾は、全国に展開しているため、そのじょうほうもえることができる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校と比べても特別高いというわけではなかったし、予備校内で使える教材が多かったので、そういう意味でもコストは高いと感じなかった 講師学校から近いのが一番よかった。 通ってる学生も同じ高校の友達が多かったのでお互いに刺激し合い成績も向上したと思う。 予備校も色々な情報を持ってあたので、本人に合った勉強もできた。 カリキュラム本人の学力に合ったカリキュラムが組めて、さらに苦手な分野については予備校にある教材を使うことによって学習することができた 塾の周りの環境学校から近かったので通学の負担が少なかったのがよかった。 周りに高校がいくつかあるのもよかった。 互いに刺激してやれることができた。 塾内の環境自習室も自由に使えたし教材が多かったので、自分で参考書を別に買う必要もなかった 良いところや要望成績や進捗状況をもう少し頻繁に可視化したデータで見ることが出来ていれば良かったと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと最初成績が伸び悩む時期があったので、そのタイミングで保護者との面談があればと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金内容的にさほど魅力的には感じませんでしたのに、他より高いと感じました。 講師今一つ。魅力的な講師にめぐり会えなかった。 学習塾には、生徒を引き付ける講師が必要だと判断します。 カリキュラム普通のカリキュラムでした。 特徴のあるカリキュラムに期待していたのですが。 塾の周りの環境周辺に生徒たちにとって魅力的な遊び場があるように感じました。 塾内の環境可もなく不可もない。 他の塾と比べて、魅力的には感じませんでした。 良いところや要望 もう少し、個々の子供たちに向き合ってほしいと感じました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 講師コロナ禍であったため、殆どがオンライン授業となった。本人は気軽に受講したいときに受講できるため便利だと話していた。ある程度良かったのかもしれません。 カリキュラムとくに教材は見たことがありませんが、オンライン授業ということで他の生徒もいないため、集中して受講できたようです。 塾の周りの環境駅の近辺にあり、住環境も良い駅のため、特に治安を心配するエリアではありません。 塾内の環境塾の中は何度か見たことがありますが、特に散らかっているわけでもなく程々整理されていると思います。塾の中も静かです。 良いところや要望要望は料金をもっと安くしてほしいこと以外に、要望時間は特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、それなりだと思うが、申し込んでから受講をやめた料金が返還されたのは、良心的 講師チュ-タ-は、歳も近く、大学受験の経験などを教えてくれ、話しやすそうだった カリキュラムカリキュラムは、受講できる日時が決まっており、融通があまりきかなかった 塾の周りの環境駅からそれほど遠くはないが、直近の駅がタ-ミナル駅なので、治安上の心配があった 塾内の環境自習室が充実しており、食事等ができる休憩スペースもあり、その点は満足 良いところや要望自習室が充実しており、よかったが、過去問本を借りることができればと思う その他気づいたこと、感じたこと講習日時をもうすこし、柔軟にできれば、より受講しやすくなると思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はとにかく高かった。大学受験なので覚悟はしていたが、つらかった。 講師予備校のプロの講師なので、それなりだったらしいが、講師により波はあると感じた。 カリキュラム教材は予備校から提示されたものを買わなければならなかったので、割高に感じた。 塾の周りの環境もよりの駅前にあるので、通いやすく学校からそのまま通熟することができたのはよかったと思う。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じるところもあったらしい。可もなく不可もなくとおもう。 良いところや要望善いところは集団でライバル意識をもって勉強することができたことだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾で、まわりとし情報交換できたのはよかったが、授業に関しては正直学校の方がよいものもあった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気