TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適正だったと思います。特別授業もよく参加していました。 講師評判が良かったのと、ともだちが通っていたから。 また、家から近かった。 カリキュラムよくもなく、悪くもなかったのですが、本人に合っていたようです。 塾の周りの環境自転車で通える距離ですが、交通量が多くて交通事故の危険もあった。 塾内の環境教室の規模に対して適度な人数です。よく自習室に行っていた様に思います。 良いところや要望スケジュールや連絡事項も、事前に詳しく連絡されていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと本人合っていたし、費用の面でも特に負担には感じなかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金集団塾でしたが、他社と比べても料金は妥当だと思います。夏期講習等、特別講習はやはり負担が大きかったです。 講師どの講師も分かりやすく質問等も聞きやすかったと言っていました カリキュラム教科ごとにカリキュラムが細かく分かれているのはよかったと思うが、親としては細かすぎてどれを選択していいか迷ってしまった。直接講師や事務員に聞く訳にもいかず少し困った。 塾の周りの環境駅から徒歩5分~10分くらいで行けるので便利だとは思う。 繁華街というよりは会社のビルが多い立地だったので、子どもが帰る時間帯は人通りが少なく感じた。 塾内の環境自習室が少なく感じた。 早い者勝ち状態だったので、行っても使えないこともあり、近くのカフェ等で勉強することもしばしば 良いところや要望チューターと呼ばれる相談員がいたが、とにかく頼りなかった。新人だったのかもしれないが、質問しても、お待ちくださいと暫く調べに行って戻ってこなかったり、多分~など自信なさげに答えられてしまい、こちらが不安になることが多々あった。 チューターを変更してほしいとは言えなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。ノーマル講座にプラスして講習費が追加される。 講師通い始めたところなので詳細は分かりません。これからの結果で判断することになります。 塾の周りの環境繁華街を通りねけが必要なので立地的には、多少の不安があります。 塾内の環境状況を確認したわけではない。繁華街が 近いので騒音が心配です。 良いところや要望チューターさんがいろいろフォローしてくれているようなのでいい結果につながってほしい。 その他気づいたこと、感じたことコース変更を柔軟に対応していただきました。この柔軟性にはありがたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金今まで個人経営の塾に通っていた時期が長かったので、やはり予備校は高いと思う。 講師本人が通いたかった講座の偏差値に達するため頑張って勉強して入れたので、通いだしたことで成績も上がった。 カリキュラム講義も分かりやすく、模試を受けることも出来たし、自習室も利用出来たので通って良かった。 塾の周りの環境学校帰りに通いやすかったし、駅からもそこまで遠くもない場所だったので良かった。 塾内の環境自習室はコロナ禍でもあり、通常の時よりは使いづらかった面はあったと思うが、利用できて良かった。 良いところや要望親としての良し悪しは分からないが、本人がどうしても通いたかったので、良かったのだと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一年生の時は普通だと感じていたが、三年生の追い込みの時期になるといくつかのコースが重なり高く感じた。 講師若い講師親身になって、子供の分からないところを教えてくれていた。 カリキュラム全国区の予備校だけあって、いくつものコースが用意されていたので、選びやすかった。 塾の周りの環境JR立川駅北口から歩いて徒歩2分程度の距離であったが、近くにゲームセンターがあるなどの繁華街 塾内の環境全体的に建物や設備は新しく自習室もコロナ対策がしっかりと行われていた。 良いところや要望たくさんの生徒が通っている安心感はある。但し、もう少しきめ細かなフォローがあると良い。 その他気づいたこと、感じたことチューターは丁寧な対応を感じたが、三年間一貫して一人の人がフォローしてくれると信頼関係が出来ると思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校は入塾時に、一括払いが多いようだが、月払いコースもえらべた。 どちらを選んでも金額は一緒だった 講師こまめにメールが届いたり、保護者を置き去りにしていないのが伝わる カリキュラム予習必須なので、机に向かう時間が増えた わかりやすく解説してくれているようだ 塾の周りの環境駅前なので、天気悪くても気にならない。ただ、駐輪場がすこしはなれている 塾内の環境そんなに人数が多いわけでなく、自習室も使いやすい。参考書も自由に使えるのでありがたい 良いところや要望保護者を置き去りにしていないのが良いと思う。担当が決まっているが、名前だけのお知らせで、顔がわからない その他気づいたこと、感じたこと子供が入館した時間や、退館した時間を瞬時にメールが届く。女の子の保護者はありがたいのではないか
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習を取るととても高くなり、変更やキャンセルの手続きがとても面倒だった。もうちょっと何とかならないかと思う。 講師どの講師もとても熱心に教えてくれてわかりやすかった。質問はできなかった。 カリキュラム講習を取るのをどうやってどれくらいとればいいのかわからず、むやみにたくさんとってしまい大変だった。そういう情報を教えてもらえればよかった。 塾の周りの環境駅からすぐでコンビニもあり夜も危なくなかった。便利なところにあるので良かった。 塾内の環境部屋がたくさんあったので自習が出来た。きれいだったので気持ちよく勉強できた。 良いところや要望塾に電話をかけるとよくわからない方が出るので、らちが明かず結局何もできなかったことが多々あった。 その他気づいたこと、感じたことチューターがもっと親身になって相談や声掛けをしてくれたらと思った。あまり意味がなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金も平均ではないかと思います。予備校のお陰で入学出来たので金額についてはお値打ちです。 講師信頼の予備校です。通ってここもよかったです。 カリキュラム教材もカリキュラムもよかったです。学校の進路相談では厳しいと言われていた志望校に無事に入学 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く他の生徒さんの質環境共に良かったです。 塾内の環境学校の帰りによっていました。施設も綺麗で指導がしっかりしていました。 良いところや要望予備校のカリキュラムの予定の指導もしっかりしていて助かりました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールは変更なく通えました。交通の便と利便性を考え決めたので無理なく通えました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、安くはなく、わが家にとっては、それなりの負担になっているが、許容範囲である。 講師講師については、こどもが興味をもって勉強できるようくふうして講義 をしてくれる。 カリキュラムカリキュラムは、こどものれべるに合わせて、希望の大学のレベルに合わせておこなっている 塾の周りの環境家から自転車で10分かからないところにあり、駅からも近く、便利である。 塾内の環境塾では、みんな静かに勉強していて、子供も集中して勉強することができている。また、自習室もあり、べんりである。 良いところや要望こどもは、東京の私学を志望しているが、河合塾は、全国に展開しているため、そのじょうほうもえることができる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金幾らというわけではなく、私立高校に通学しつつ塾へ行かせるのは負担が大きい。 講師推薦含め学校の受験状況を知ってくれていると安心していた カリキュラム学内推薦を目的とした英語のみでの受講ですが、塾のレベルも高いようで大変満足しています。 塾の周りの環境薬院駅に程近いが明るい雰囲気というわけでもなく、夜遅くまで営業している居酒屋等も点在している地域であることが心配 塾内の環境自習室には塾の担当者が常駐しているので騒いだりしている生徒はいないとのこと。 良いところや要望生徒一人一人に合ったカリキュラムをお願いしたい。学内推薦向けの英語に特化した内容等 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、今後またコロナが酷くなってしまった時の対応等は気になります。リモートでの対応が可能なのかなど。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習回数が、決まっていてしょうがないかもしれないですが、休んでも月に1回しか受講しなくても1ヶ月料金が、同じこと。 講師最後の最後の志望校を決める時に熱心に相談にのって頂いて何とか合格することが出来たので。 カリキュラム納得いかない講習は1ヶ月単位で変更することが出来、無理に多くの講習を受けさせようとしないところ。 塾の周りの環境駅が近いので塾の行き帰りが、便利で安心出来ること。通塾に時間がかからないこと。 塾内の環境使ってない教室でも自習できるので、ゆったりと自分のペースで勉強出来ること。 良いところや要望難しいとは思いますが、休んでも他のコマで受講出来る振替講座があったら助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金美術系であるため特殊なコースで多少高めの料金であるのは仕方ない面がある。 講師美術系の大学に進学するのに、専門のコースがあり、進学の相談も十分に乗って頂いているので、特殊な受験に対してもサポートして頂けるのが良いと思ったから。 カリキュラム通年のコースに加え、春季、夏季講習が用意されていて、基礎的なデッサンの練度の向上ができる。キャンパス内には画材を購入できる売店もあり、便利であったことです。 塾の周りの環境駅から出てすぐの所にあるので、交通の便は非常によい場所にあると思います。ただ、名古屋市外から通うため名古屋駅にあるともっと便利だと思う。 塾内の環境塾内の設備は十分で、丸一日キャンパス内に滞在していても不便に思う所はないと思います。 良いところや要望名古屋市外から通うため、どうしてもアクセスで乗り換えが必要。できれば名古屋駅周辺のキャンパスで美術系のコースを受講できると良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、授業料が高い分、用事などで休んでしまうと厳しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いです。料金設定はコマ数に応じたものとなるので良いですが、夏期講習など長期休みの講習は追加となるので、やはり負担は大きいです。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係なってしまいます。何人かの講師にこれまで指導いただきました。また、講師の急な休みによる変更が多かったですが、 カリキュラム教材は選定してもらいました、受験前のカリキュラムに合ったもので、納得感がありました。しかし徹底されていないところもあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りとなるようしっかり指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩3分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの一階にはコンビニも入っているのでとても便利です。ただし、駐車スペースがないので、雨の日に車で行く際は要注意です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭かったです。また、自習室が狭くせっかく行っても勉強できない時があり残念でした。もう少し個々の空間が確保されていれば良いと思います。 良いところや要望諸々の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても繋がらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校と比べても特別高いというわけではなかったし、予備校内で使える教材が多かったので、そういう意味でもコストは高いと感じなかった 講師学校から近いのが一番よかった。 通ってる学生も同じ高校の友達が多かったのでお互いに刺激し合い成績も向上したと思う。 予備校も色々な情報を持ってあたので、本人に合った勉強もできた。 カリキュラム本人の学力に合ったカリキュラムが組めて、さらに苦手な分野については予備校にある教材を使うことによって学習することができた 塾の周りの環境学校から近かったので通学の負担が少なかったのがよかった。 周りに高校がいくつかあるのもよかった。 互いに刺激してやれることができた。 塾内の環境自習室も自由に使えたし教材が多かったので、自分で参考書を別に買う必要もなかった 良いところや要望成績や進捗状況をもう少し頻繁に可視化したデータで見ることが出来ていれば良かったと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと最初成績が伸び悩む時期があったので、そのタイミングで保護者との面談があればと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなく提供される学習内容から考えれば妥当かと思われます。 講師本人によれば、講師の質は悪くなようですが、結果的に志望校に合格できなかったので、この様な評価としました。 カリキュラム講師の評価と同様に結果的に志望校に合格できなかったので、この様な評価としました。 塾の周りの環境最寄り駅から5分ほどで通いやすい場所にあると思います。駐車場はありませんが不便さは無いと思います。 塾内の環境本人によれば、校舎内は清潔に保たれてれおり、良い環境だったようです。 良いところや要望通学していた高校から近く、通いやすい予備校だと思います。本人の努力もあるかと思いますが、志望校に合格できる力をつけられなかったのは残念です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金トータルでは予備校の授業にはあまり熱心ではなかったのでコストパフォーマンスでは割高感あった。 講師営業色が感じられるとの子供の感想。あまり予備校の授業には熱心ではなかった。 カリキュラム志望大学対策の授業、模試はよかった、効果があったとの子供の感想。 塾の周りの環境駅から徒歩すぐ、通っている高校の通学定期券で通えるのは便利でよかったです。 塾内の環境自習室があり、志望大学の過去問題集なども完備されていてよかったです。 良いところや要望志望大学向けの模試、講習、受験データは受験生の子供には効果があった。 その他気づいたこと、感じたことコロナでオンライン授業も多くあったが、子供の関心度向上には対面がよかった。オンラインはサボる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はそれなりにかかるのでもっと安くなってくれればうれしいが、それなりの成果は上がっているのでまあ妥当かなとも思う 講師通塾している本人との相性が良く、講師を信頼することができているため素直に勉強が捗っている点。本人の質問にもわからないことを適当に答えたりせず、要点を抑えて返答をもらえるため、余計な時間がかからなくて済んでおりとても助かっている。 カリキュラム教材については今までの経験の多さゆえの情報がたくさんあり、より効率的に勉強を進めることができる点においてとても助かっている。しいて言えば要点をもっと細分化してもらえたらより効率が上がると思う 塾の周りの環境車での送迎をしたときに、塾の周りで待機できる場所がないことに困っている。また、人通りが多いため変な輩に絡まれることも多々あり、それについても困っている。ただ交通の便はよい。 塾内の環境できることなら最新の設備を備えて欲しい 良いところや要望周囲の真剣度が近所の塾とは全く違い、本人の勉強をする気が上がるのがありがたいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと我が家は幸運なことに相性の良い先生にめぐり合えたためとても効率的な勉強ができて助かっているが、講師の先生方にとても個性があるので、先生を選ぶ時間をじっくり与えてもらえたらより良いと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一校しか通わなかったので評価するのが難しい。取り止めた際の返金等は的確であった。 講師特筆すべきことはない。コロナ陽性者発表も即時に行われていたので心配はなかった。 カリキュラム特筆すべき点はない。季節講習は講師によって教室が変わったりするのでやや通うのに戸惑った。 塾の周りの環境新宿ではあるものの繁華街からは少し離れているので安心であった。 塾内の環境コロナ禍もあり静かで特に問題はなかった。陽性者が出てもすぐに対応してもらっていたので安心できた。 良いところや要望結果として希望校含めて受験した学校のほとんどに合格できたので何もありません。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。大手だけにしっかりしているところは多かったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金科目別の料金は普通だと感じたが、志望校に合格するためのコースなどそれなりに費用がかかる。 講師有名な講師の授業を受けることができるが、予約が取りづらい。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で立地条件はかなり良いが、自宅最寄り駅から15分かかる。 塾内の環境予備校なので教室も広く、自習室も完備しており、施設としては申し分ない。 良いところや要望大手予備校のため、合格させるこてに関しては信頼できるが、それなりにお金がかかる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講義の料金は相当だと思われる。 講師やはり講義がわかりやすいようです。その反面,講義を聞きっぱなしになり,成績向上にはつながらなかったと思います。 カリキュラム講義,季節講習の申し込みを勧められるものの,課題に整合した講義がなかった。 塾の周りの環境駅に近く,周辺が夜になっても人通りが多くて明るく,治安面での心配が少なかったこと 塾内の環境自習室が充実しており,相談,休憩スペースも確保されていたと感じた。 良いところや要望問い合わせの連絡手段が電話のみであり,担当者が不在のためかけ直したりかけ直してもらったりすることがままあったため,駿台や東進のようにメールでの対応ができるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと問い合わせ・相談の方法として,電話や対面以外の方法(メール,チャット等)も取り入れた方が良いかと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気