学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり料金はそれなりにお高いのかと思います。もう少しリーズナブルだと助かる 講師大手予備校なので講師の質も高く、内容も充実している。教えかたもわかりやすい カリキュラム目標とする大学に合わせてカリキュラムを組んでいるので、レベルアップできる 塾の周りの環境地下鉄駅から近いので通いやすい。ただ車で送迎するには駐車スペースが無い 塾内の環境大手予備校なので学習しやすい環境は整備されていてそれなりに受験情報も入手しやすい 良いところや要望環境が受験生にとっては最適だと思う。通ってくる生徒の意識も高いので刺激になる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金体制がちょと、わかりづらい。 追加なのかわかりづらい気がする。 講師とおりいっぺんで、基本、方針がわかりずらかった気がするしたので、目標を導いてもらいたい。 カリキュラム追加料金の発生が、多かった気がする。 もっと、内容をわかりやすく。 塾の周りの環境駅には近かったが、たまに車で送ってもらうとき、 駐車場があれば良い。 塾内の環境椅子に長い時間、座っていると、お尻が痛くなるので、 改良して欲しい。 良いところや要望個別の相談とかの機会を増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと食事できるスペースとか、部屋を増やしほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。夏期講習や冬季講習など、費用を考えるとなかなか厳しい。 講師個性的な授業で、解りやすい。また質問等も受け付けてくれる点がよい。 カリキュラム実際の目標大学の対策としての教材を使用してくれるので、対策が立てやすい。 塾の周りの環境自宅からも地下鉄で30分程度と近く、高校の通学定期の範囲内のため経済的。 塾内の環境教室も広く、周りの受講生も意識が高いため、特に私語や雑音などはなく勉強に集中できるから。 良いところや要望料金面のみ高くて若干厳しいですが、環境面は問題ないので、引き続き利用させていただきます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 刈谷現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どの塾も価格が高く家計の負担は大きい、これは河合塾だけに言えることではない 講師教えて方がわかりやすく、丁寧に説明してくれたらしく、周りから評判が良かった カリキュラムわかりやすく、希望大学の受験対策に適した内容だったと評判が良かった 塾の周りの環境周囲に飲食店が多く受験生が通うにはやや適さない立地環境だった 塾内の環境構内がキレイにされており、きちんと清掃されているようだった。 良いところや要望特にはないがもう少し静かな場所にあると子を持つ親としては安心できる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料は安ければ安いほうが負担が少なくなるので、ありがたい。 講師子供が授業がおもしろいと言っていたから。自分は受けてないのでよくは知らない。 カリキュラム子供が役に立っている言い、下の子にも勧めていたから良いのではないかと思った 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩で数分だし、問題集が買える書店もあるし、食事をとれる店も多い 塾内の環境新築されたばかりなので綺麗だった。講演に参加した時くらいしか行かなかったが、気になることはなかった 良いところや要望子供にとって身になる授業だったようで良かった。あとは結果がついてくれば万々歳。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果のみを希求していたことから、料金自体はあまり気にしていなかった、 講師子供からは好評も不評も聞かなかったため、中間値の評価とした。 塾の周りの環境駅から近く、繁華街を抜けるわけでもないことから、通塾させるに当たり不安はあまりなかった。一方で、裏路地を歩く際に、若干暗めの道路を通ることから、総合評価として4とした。 塾内の環境非常にきれいな建物だったと思う。防音措置もしっかりしており、周囲の音は気になることはないかと思う。 良いところや要望結果として、第1志望に合格することはできなかったが、子供自体はそれほどの不満を覚えることもなく通塾していたことから、総合的な観点から、概ね良好な体制なのではないかと思う。ただし、子供に要件があって自宅に電話する際、親が何用か聞いているのに、第一声がお子様は?と言ってくるのは礼儀がなっていないので、マニュアルを改めるべきかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特段気づいた点などはない。お金を取って塾運営する以上、結果をもたらすことに商品価値があるのだから、結果次第で経費が異なるという体制の方が合理的だと感じていた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金の詳しい内容はわかりませんが、それなりの支払金額だと思います。 講師話が面白く、勉強しようという気持ちになれし、聞いていて楽しかった。 カリキュラム教材は決められたものを自分で購入して使います。その都度購入するのは少し面倒だった。季節講習は短期集中型で良かった。 塾の周りの環境自分の最寄路線でもあり、校舎も駅から近く通いやすかった。幹線道路沿いなので治安は良い方だと思う。 塾内の環境狭すぎず広すぎず普通の教室です。冬は少し寒かったです。使えないことはありませんでした。 良いところや要望チューターをうまく使えなかったので今考えると反省点です。チューターがいつも捕まるわけではないので、学生から積極的にいかないとお金が無駄になります。毎月チューター料金を払います。 その他気づいたこと、感じたことたまに講師の代行はありましたが時間が変わるわけではなかったので良かったと思います。一応入館チェックはありますが、子どもが忘れても特に知らせは無いので、塾にいるのかいないのかわからないときがあるのは問題。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金髙井ともやすいともおもいませんが、それなりに良心的と言えるかもしれない 講師普通のレベルとしか言いようがないと思います。学校の先生と代わり映えしない カリキュラム教材はまあまあこたものを使っていると思いましう。大学受験に即した、ものでありました 塾の周りの環境夜遅くになっても帰ることに心配はありませんでい。 塾内の環境教室はきれいであったし、空調網きちんとしていたおんで助かったと思います 良いところや要望そこまでいいところは思いつきませんですが、相応のレベルが確保されている その他気づいたこと、感じたこと東大や京大をめざすのであれば、ここでない方はいいのかもしれないと思っている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 西大寺の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金可もなく不可もなく。他に高い塾もあるが、安い塾もある。ちょうど平均的な値段だとおもう 講師1つの意見としてですが自由すぎて自分にはあっていませんでした。授業も期間が3週間開いたりすることがあるのでやる気も失われます。 カリキュラム教材自体は河合塾ならではで良かったが、授業頻度は他と比べて少なかった気がする 授業自体は分かりやすかったが先生によって当たり外れもあった 塾の周りの環境周りに沢山息抜きできるカフェなどもあり、駅近なので勉強には最適だった!!西大寺駅自体電車数も多いので交通の面で不便は無かった 塾内の環境足音などが響く 集中はできるが自習室自体は少ない 人が多い時には自習が出来ないことも多々あった。 他の塾と比べたら開校時間は遅めだったと思う。お正月も開けてくれるのはありがたかった 良いところや要望もう少し生徒の意見も聞いて欲しかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はそれなりにするが、まあ納得のいく値段設定。たまにお試しで安く授業が受けれたりするので嬉しいところ。 講師少し遠い場所にあるが、やはりそれだけに人気がありいつも送迎時は車がたくさん停まっている。 カリキュラムわかる内容もあり、難しくわからない内容もあったようで、本人にとって少しは手応えがあったようだ。 塾の周りの環境駐車場がないので、塾の回りは送迎の車で列ができている。 回りも塾もそれをわかっているのか、人目を気にする事はない。 塾内の環境自習室や食事を取れるスペースなどあるようで、午前から午後をまたぐような時も助かった。 良いところや要望結構、締め切りギリギリでも受け付けてくれるので、忙しい身としては大変助かる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講習会ごとに取った科目分の料金で高いか安いかは他の予備校をしらないのでわかりません 講師グリーンコースという集団で授業していました。楽しく通ってました カリキュラム科目別にテキストがあってチューターと言われている担任補助の人にわからないことを質問して教わってました 塾の周りの環境あざみ野駅に近くアクセスは良かったです。駅前で明るく道路が見えて安全に通えました 塾内の環境ラウンジというスペースがありおしゃべりしたいなら友人とそこでしゃべれたので静かにしないと行けない感じでもなかったです 良いところや要望大手の予備校だけにデータも豊富で志望校に向けていろいろ選択肢がひろがり信頼できました その他気づいたこと、感じたこと全国模試が何回かあり結果を元にアドバイスをしていただきやる気が出てたようでした

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講習時、塾生にはもう少し値引きがあってもいいのではないかと感じている。 塾生でいる特典があまりない。 講師わかりやすい授業が多いが、講師は当たり外れ、合う合わないがある。 生徒の人数が多いので、細かいところまでは見てもらえない。 カリキュラムカリキュラムは練られていると思う。 教材の問題が少ないように思う。受験で扱う以外にも、練習問題のようなものを、もっと提供してくれるといい。 塾の周りの環境駅からは、近いので便利です。 駐車スペースはあまりないので、夜遅くに迎えに行く際は、早めに出ないと停められない 塾内の環境新しい校舎なので、快適なようです。 自習室の個人のスペースがせまいので、隣が気になるとのこと。 良いところや要望人数が多いので仕方ないが、もう少し個人的に、フォローをしてくれるといい。 その他気づいたこと、感じたこと学校のテスト期間中は、授業が受けれないので、もったいない。振り替えができないことも多い

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入学金は割引制度が効いたので負担感は少なかったですが、科目ごとの料金はやや割高感が否めません。 講師教え方が本人のフィーリングに合う講師がいたので、楽しく通っているようです。自習室は予約で一杯の日もありますが、割と使いやすいらしいです。 カリキュラム苦手科目の克服に程よい内容のようです。特に不満な点は無さそうです。 塾の周りの環境地下鉄やJRが直ぐ側にあるので、学校帰りに通塾するには好適です。 塾内の環境自習室が予約制のため、利用できない日もあります。現役生が気軽に利用できるほどの余裕はないようです。 良いところや要望実力のある講師が揃っているところは満足ですが、やはり授業コマ数の割に学費が割高に感じます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じてだったので、教科が増えるとかなりの負担になった 講師授業の内容がわかりやすいと言っていた テキストを復習するとそれなりに成績も上がった カリキュラム予習復習をそれなりにしていればいいが なされているかどうかのチェック体制が無かった 塾の周りの環境駐車所がなく送迎がしづらい。 塾内の環境自習室が十分確保されており、いつでも学習することが可能であった 良いところや要望車での送迎がしづらく、何らの方法で駐車スペースが欲しいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常の授業料以外にかきこうしゅうや特別講習等料金が取られるのはあまりよろしくないと思いました。 講師丁寧に教わりましたが、部活が忙しく予備校に通う時間がなくなりました。 そこで勉強か部活どちらを選ぶかで部活を選んでしまいました。 カリキュラム非常に学習態度や成績について保護者会のような説明会があり面倒見が良かったと思います。 塾の周りの環境学習態度や成績などリアルタイムで保護者に連絡があり保護者会もあったりして非常に良かったと思います。 塾内の環境駅に近いことが良かったと思います。 夜遅くまで勉強しても治安はよいと思いました。 良いところや要望通常の授業料以外に特別講習や夏季講習等料金を請求されるのは良くないと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと部活動などで休むことが多くその分補講もありますが授業料がもったいないと思いました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手塾なので、高いのはやむを得ないかと思います。個別に比べると安いから仕方がないかと。 講師教え方が上手だと思いますが、受けて側の生徒の質は問われます。 カリキュラム元々ある程度出来る子が通う塾なので、基礎は省かれます。基礎は自力で自宅学習です。 塾の周りの環境JRと地下鉄、バス等が交わる駅の横で交通の便は良いです。ただ飲み屋街の近くで学習環境が良いかはわかりません。 塾内の環境新しい校舎ができて綺麗になりました。しかし自習室が狭く、また校外生も利用出来るため、塾生が利用出来ない場合があり、問題だと思います。 良いところや要望大手塾で模試のデータが役に立つので、模試だけでも利用すると良いかと思います、

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他をよく知らないが、一般家庭にとって、過度な負担とは思えなかった。 講師通学コース上にあり、通うのに便利であり、本人の課題に合ったカリキュラムを組んでくれた。 カリキュラム本人の希望と課題を考えていただき、個別にも指導してもらえた。 塾の周りの環境高校からの帰り道上にあり、バスの便が良く、終了後、駅にも近い。 塾内の環境教室は静かでありながら、実に多くの生徒が集中して学習している。 良いところや要望休業中などの講習や指導など、本人の希望によく合わせてもらえた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金手厚い指導を望めば、それだけ高額な料金になるのはある程度理解できるのだが、結果が出ない、料金に伴わないので、非常に高く感じてしまう 講師最初は熱心で熱意のある講師だと思い、信頼できると安心したのだが、あまり息子との相性が良くないように感じている カリキュラム夏期講習、冬期講習と季節が変わる旅に新たな講習費用が発生し、講習はなるべくたくさん受けさせたいが懐事情との兼ね合いで難しいのが、もどかしい 塾の周りの環境秋葉原駅、岩本町駅から3分という高立地にあり、夜でも人通りがある程度あるので安心である。近くにコンビニや飲食店もたくさんある。 塾内の環境教室は普通の広さと感じた。駅から近く、便利な上に、割りと静かな良い環境下で勉強はできる。 良いところや要望講師にお願いしたいのは、生徒に合わせた接し方や鼓舞の仕方、声の掛け方、言葉選び、やる気を出させそれを維持できるフォローを望みます

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金必要と思う講習を自分で選択するので、限りなく増えていく。チューターに薦められるとやっぱり受講した方が良いと思い、また料金が増える 講師規模が大きな塾のため講師も事務的だと思う。人気のある講師の季節講習は、塾生でも抽選で外れる。 カリキュラムカリキュラムは自分で選択するので苦手分野のみ受講することが出来るのは良いと思う。 塾の周りの環境駅からは少し歩くが、人通りも多くちょっと軽食を買いたいときなどコンビニもある 塾内の環境新しく出来たばかりの自社ビルでとてもきれい。人気の講習は広い教室を使ったり、コロナの影響でもソーシャルディスタンスが保たれる。 良いところや要望基本的に生徒とチューターがやり取りするのみで、親は最終的な受験時期に面談をするのみなので、もう少し細やかな親への説明が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習の申し込みが毎回抽選なので、結果で次の策を考えなければならないのが大変でした。色々な受験方法があるので、一般入試以外の方法をもっと詳しく教えて欲しかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金数年前ということもあり、具体的に覚えていません 高くも安くもなかった印象です 講師特によく関わった先生はいなかったようです 授業内容が分かりづらい先生はいたようです カリキュラムカリキュラムちついては子供も覚えていません 振替ができてよかったくらいです 塾の周りの環境新宿校は繁華街の近くにあって、特にjrの高架下は不安だったとのこと 塾内の環境コロナ禍ということもあって、昼食、自習室の感染予防のためあまり利用していませんでした 良いところや要望振替がしやすかった事と、駅近な事です 要望は自習室がもっとあるといいです その他気づいたこと、感じたことかなり前の事で、私も本人もあまり覚えていません 一度、子供が連絡なしに欠席したときは連絡を下さって、安心感がありました

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.