学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いがそれに見合った授業や施設が使えるため。交通にも便利な立地なため帰り道に塾によって帰るという利便性があったと思う。 講師英語、現代文、古文、日本史を受講していたがどの講師も当たりだったようで成績が伸びていた。わからないところも授業後に聞いてくれる方もいたそう。 カリキュラム目指す大学別に授業内容も変わっている。自分で授業を選びカリキュラムを組むため志望する大学に特化した授業が受けられる。 塾の周りの環境中津にあり地下鉄御堂筋線の中津駅から歩いてすぐ。梅田までも歩けるが、授業後に学生1人で帰らすと思うと少し危ないかも。 塾内の環境特にうるさい、勉強できないなどの不満はなかった様子。自習室も引きこもるくらい活用できる環境。 入塾理由有名講師の授業があり、自習室や設備も充実していたため。映像授業より対面での授業が良かったため。 良いところや要望各生徒にチューターがついていたが、良くも悪くもそこまで関わりはない。1人で勉強を進めていきたい生徒には向いている。 総合評価映像授業の予備校もあると思うが、やはり対面で授業を受けたい希望がありこの塾を選びましたが、講師も施設も充実していた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業は英語の一コマしか取っていなかったが、模試や自習室の料金も含まれているため割安であると感じた。 講師英語の講師で、大学受験の必須項目を効率よく、効果的に教えてくれる方がおり、成績が向上した。 カリキュラム大学受験で頻繁に出題される問題がテキストに使われていた。効率的に学習することができたと思う。 塾の周りの環境周辺の治安はあまり良くなかった。しかし、駅から近く複数の線から通うことができたため、交通の便はよかった。 塾内の環境可もなく不可もなくといった感じだった。ただ、頻繁に自習室が埋まっていたり、暖房が暑すぎたり、空調の音が気になることはあった。 入塾理由大学受験の塾として有名で、自由で、あまり干渉してこないさっぱりした雰囲気を感じたから。 良いところや要望チューターとの話し合いの中でも、オプションの講座を無理に取らせることはなく、良心的な塾であると感じた。講座も運次第だが、いいものはすごくよかった。ただ、現状の成績についてもう少し踏み込んで情報をもらいたかった。 総合評価おおむねよかった。自分で勉強したいタイプで、苦手な箇所のみに絞って講座を受けることができる。他の塾のようにオプションを押し付けられない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金子供が遅刻や無断欠席をしても親に連絡が来ず、子供がしっかり受けた授業時間と金の釣り合いが取れているのかと疑問に思った。 講師辞めるときに引き止められると聞いていたが、すぐ辞めることができた。 カリキュラム熱気がなく微妙な感じだった。 そして、自習室が空いていることがあまりなかった。 塾の周りの環境立地などは、良かったが、夜飲み屋街から帰る酔っ払いがある道を子供を1人で通わせるのには少し不安があった。、 塾内の環境自習室が多く、教師や警備員の愛想がとても良く好感が持てたのだった。、 入塾理由家の近くにあったから。知名度もそれなりにあったので。いいかなぁーと思い通わせました。 良いところや要望大人と言ってもまだ未成年もう少し管理をしてもいいのではないかなと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金3科目とってもそこまでは高くならないのでとてもおすすめだと思いました。 講師わからないどこまで細かく教えてくれるので理解しやすかったです。 カリキュラム進度も合わせたりしてくれて成績を上手く伸ばすことができました。 塾の周りの環境静かめであまり気にもならなかったのでとても集中することができました。カラオケが周りになかったので気を散らさずにできました 塾内の環境生徒たちもお互い切磋琢磨しておりとても緊張感があり良かったです、 入塾理由どこで聞いたりしてもやはり評判が高く指導力があるから選びました。 定期テスト範囲ごとに重要な部分などをまとめたりしてくれていたのでととも対策になりました。 宿題量はそこそこ多かったけどこなせば成績が上がるのでなんとかやってました。 良いところや要望もう少し自習室を広くしたり温度調節をしてほしいなと思いました。 総合評価悪かったとおもったりした点はほんとうにとくになかっとても良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業のとる分によるが、やや高いと感じた。とる授業は絞るべきたど思う。 講師有名講師の授業は良かったが、現代文の講師は座りながら塾業をしたりごもごも話したりであまりだった。 カリキュラム志望校別に教材が作られていて、志望校にあった過去問練習ができたのでよかった。 塾の周りの環境近鉄上本町駅からも、谷町九丁目からも徒歩圏内だった。また、駐輪場もあったので、電車で来る人も、自転車で来る人も誰でも通いやすい場所にあると思う。 塾内の環境きれいだった。特に自習室は使った後にチューターさんが机を掃除してくれるので良かった。 入塾理由自習室が完備されていたから。校舎が綺麗だったから。大手塾だったから。 良いところや要望自習室がきれいなところ、先生に質問がしやすいところ。生徒同士の仲が良いところ。 総合評価自習室がたくさんあり、その日の気分でどこに座るかを決められるのが良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常授業のみであればそこまでだが、さらに加えて、模試や講習を受けるとそこそこ高いと感じた。 講師授業時間外もサポートが手厚い。質問をしに行ったら丁寧に回答をしてくださり、助けていただいた。 カリキュラム本人の勉強の進み具合に合わせて指導がされており、取り残されたりすることもなく、成績の向上に繋がった。 塾の周りの環境自宅からも通いやすい場所にあり、本人も満足していた。治安があまりよくないので帰りは少し心配だった。駅からもそう遠くないため、通いやすい。 塾内の環境教室も綺麗で使いやすかったと聞いている。騒音等のトラブルもなく、勉強に集中するのに適した環境であったといえる。 入塾理由塾選びを考えている際に、友人から勧められてこの塾に入ることをきめました。 良いところや要望本人の成長を促して成績を伸ばしてくれる。得意な教科を伸ばし、苦手な教科を克服させてくれる。 総合評価授業内でわからなかったことを授業外に質問に行った際、丁寧に説明をしてくださった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 高槻の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金あまり他を検討せず、立地で決めたため、他の塾の料金についてはわからないが、妥当もしくは安いと思う。 講師そこまで奇抜な人はいなかったのだと思う。 カリキュラムうちの子供はこちらの塾のおかげで志望校に受かったため、うちの子どもに合っていたのだろうと思う。 塾の周りの環境うちの子どもの通学途中にありコンビニなどもあるため、1人で通うのに使いやすかった。治安も立地もそこまで悪くない。 塾内の環境とりわけ目立ったものはないが必要なものはあるため、十分だと思う。 入塾理由当時近くに住んでおり、実績と子どもが1人で通いやすいかで決めた。 良いところや要望万人に合う教え方はないと思っているので両手放しに良いとは言い切れないが、うちの子どもには合っていたためよかった。 総合評価うちの子どもが志望校に受かったため、私たちにとっては星5です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金値段が高かった。人気の先生となると少し上がっていたような記憶があります。 講師記憶に残るような教え方や授業中にフィードバックをしていただけた点が良かったと思う。 カリキュラム古典の授業は大変良かった。進度が速くなかったため成績が伸びるのが早かった。 塾の周りの環境天王寺から歩いて5分で交通と立地は良かった。ただ近くの駅に行くまで裏路地なども近くにあり治安は微妙。 塾内の環境教室も綺麗に保たれていて良かった。特に雑音もなく平穏だった。お手洗いも綺麗で良かった。 入塾理由周りのおすすめと体験授業を受けてみて分かりやすかったため。あとは立地や交通面が良かったから。 良いところや要望もう少し個人に対する面談を充実させればいいかな思う。人気の先生の授業はもう少し教室を開くして席を取るなどしてもいいと思う。 総合評価可もなく不可もなく。授業も設備も立地も良かった。 ただ授業スタイルが自分にハマらない場合は少し大変。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高すぎると思います。とくに夏期講習や冬期講習などと称して通常の授業と何ら変わらないのに料金をかさ増ししている 講師授業での不明点をそのままにして解決しょうとしない。所詮大学の進学率しか興味がないのであろう。 カリキュラム通常の授業の質を上げればいいだけなのに季節講習を受けさせられる 塾の周りの環境自宅からは自転車で行けるし、駅も二駅で行ける立地が良い 入塾理由自宅からちかくて予備校自体の進学実績があり、本人が行きたいと希望したので決めました。 家庭でのサポート特にサポートなんかしてないです。美味しい食事を取らせて十分に睡眠を取らせて体調管理してました 総合評価結局高い授業料を出して希望の大学には行けなかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金教材は充実している。自習室などの施設も充実している。また近くにコンビニがあり勉強以外の時間の節約にもなる位置にあり、勉強に集中しやすい環境であった。 講師それぞれの志望校に近い大学に通う学生が受験から普段の授業に関してまで様々な質問に対応し、成績の管理を行ってくれる。 カリキュラム自分の弱いと思う教科や単元を集中して受講することができ、またそれに対応した教材も豊富で、やることに困ることはまずない環境であった。 塾の周りの環境梅田は交通のべんが良いのはいいが、夜遅くまでの授業の後の駅から少し離れた場所は少し治安の不安がある。 塾内の環境たくさんの自習室が開放されていて良かったが、テスト期間など、自習する人が多い時期はかなり混み合っていた。 入塾理由同じ高校で行っている知り合いが多かった。また、必要な科目だけを選んで受講できるから。 良いところや要望質問や自習のしやすい環境が整っていたのは素晴らしいと感じた。 総合評価塾に行くことでしか得られないような受験に関する情報をたくさん得られたので総合的に良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金親としては現役で合格してくれたから総額では安かったです。高校3年の時のみ冬季講習と直前講習に通いました。 講師何より受験生の息子が感激していました。 私は色々心配はしましたがやる気ある息子を応援できた事に感謝しています。 カリキュラム私は受験生ではないので 子供の様子からしからわからないのですが 頑張って勉強していたので成果があったと思います 塾内の環境短い期間でしたがとても有意義な授業で 受験にとても役立ったようでした。 友人もできてとてもいい経験ができたようでした。 入塾理由息子(受験生)が調べて行きたいといったから 大学受験に関しては本人の希望を優先させました。 宿題手応えがある良問もあり、 全く歯がたたない問題もあり 解く事が楽しかったようで 解らない問題の解説を聞くことがとても為になったと 帰って話してくれたのを覚えています。 家庭でのサポート送り迎えはもちろん 欲しい教材 受講したい講座 可能な限り要望なら応えたつもりです。 良いところや要望息子の評価が全てですので 受験に合格できたので感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと高知市にも受験に強い講師の方がいらしてくれたら 県外への受講まではしなくてよかったのですが 本人は大阪まで行けた事で自信がついたので それも良かったかなぁと 感じました。 総合評価希望の大学なら合格したので言う事なしです。 難問への対処法ができた ようでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金いろいろなカリキュラムが受けれて、その教科書も河合塾自体が作ったものであるので、非常に使いやすかった。 講師数学の先生はどの先生もおもしろく、それだけでなく人生についての考え方や医者になってからの考え方も教えてくれた。 カリキュラム地方の医学部なら安定して合格できると思うレベルの問題が作られていたと思う。 塾の周りの環境真横に地下鉄が走っており、近くに駐輪場もあるため、非常に使いやすかった。JRは少し遠いので、そこは不便だったと思う。 塾内の環境4.5年前に新しくできた場所なので施設自体が綺麗で勉強はしやすかったと思う。隣が大通りであったので自動車の音は少しうるさかったかと思う。 入塾理由家から近くて、医学部入試専門特化の勉強ができることがわかっていたから。 良いところや要望チューターがついてくれるので、何を勉強すればいいかや、どこの大学を受験したらいいかを相談できる。 総合評価この塾に通ったおかげで医学部に合格できたとは思っているので良かったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾に通ってないので比較対象が分からないが高くも安くもないという感じ 講師子供から話を聞く限りでは英語、数学の先生はおしえ方が上手で満足していると言ってるから カリキュラム子供の授業内容およびカリキュラムは把握していないので評価できない 塾の周りの環境電車一本で通う事が出来る。地下鉄中津駅の近くでアクセスも良い。またコンビニや飲食店も周りに多いので便利 塾内の環境施設は最近の設備で綺麗です。自習室も平日、休日共に利用できるので良いです 入塾理由実績のある塾で医学部を希望しており学校の帰りに通いやすいため 定期テスト学校の定期テストの対策は無いと思います。大学受験の試験対策は適宜されていると思います 宿題子供の塾の宿題などの状況は把握していないので評価できないです 家庭でのサポート子供が自ら行きたい塾を決めたので授業料以外のサポートは特にはしてません。 良いところや要望チューター制度が売りであるが担当するサポート、サービスのレベルがチューター自身に依存するので質の悪いチューターに当たる場合がある。その辺りの平準化が必要 その他気づいたこと、感じたこと特には思いつくところはありませんが子供の学習状況や偏差値などの情報をこちらが調べなくても塾から積極的に開示してほしい。今は把握していない 総合評価子供自身が中学から特に不満もなく気に入って通い続けているので、子供にとっては良い塾と思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師一人一人にチューターがついて、個別に相談等ができた、模試も定期的にあった カリキュラム教材は志望大学に合わせたものだったので実際の受験時に役に立った 塾の周りの環境通っていた高校や駅から近くて、コンビニも直ぐ近くにあったので便利だった、帰宅するのにも駅近で良かったから 塾内の環境周りの人たちも同じ志望大学だったので皆授業に集中して取り組んでいた 入塾理由模試の成績が良かったから、向こうから特待生として誘われた。通塾が便利だから 定期テスト時間配分や記述方法など、本場を意識できる内容だったので良かった 宿題宿題はなかったが予習していかなければついていけないので、難易度は高かった 家庭でのサポート帰りが遅くなるので、昼食の弁当と、塾前のおにぎりを持たせた、 良いところや要望一人一人にチューターがついて現在の到達点等を教えてもらい、モチベーションが保てた その他気づいたこと、感じたこと特にないが、特待生でなかったら授業料がいくらかかるかが気になる 総合評価最難関大学を目指すには、いい塾だと思う 、講師のレベルも高い

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校も高いけど まわりのみんなが行ってたから行ったのと 大手やから信用できた 講師サポーターがついてくれて 話を聞いてくれたのは良かったけど 元からできる人やからな カリキュラムチューターが教えてくれるから 受けやすかった ような気がする 塾の周りの環境駅近やからいいけど 隣のハイハイタウンが決して治安がいいとは言えない、皆駅直結やから通ってたけど 立地と交通の便は最高 近くに頭いい学校多かったのも良かった 塾内の環境上の自習室は端っこの席をキープしてる人は大体寝てた よかったけど浪人仲間がいるのがじゃまくさかった 入塾理由交通の弁がいい 皆通っていた 一本で帰れるから自習室を遅くまで利用できた 良いところや要望何度も言うけどチューターが親身になって聞いてくれたのが良かったような気がする 総合評価先生方は人気のない先生は眠すぎた五分間目を瞑ったら大丈夫とか言う先生もいた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金正直のところ、高すぎると思うけど、人生後戻りはできないから、後悔しないように勉強できる環境は整えてあげたかった。どうしても学校だけでは、足りないようなので塾はどうしても必要になると思う 講師相談しやすい環境にあるようで、勉強についてだけではなく、勉強の方法、試験に向けての気持ちの持ち方など、些細なことも相談できるようだ。学校の先生も相談できるようだが、授業が少し異なるようで、どちらの先生の教え方を学ぶ事でより、理解しやすいようだ カリキュラム自信につながるように進めてくれるのでありがたい。長期休暇には取ってる授業以外でも受けることができるので、おまけにつけてみようかなとか調整はしやすい。ただ、授業が毎週何曜日というのではなく月何回と決まってるので、一週抜けたりするのは不便だし、物足りない 塾の周りの環境駅から少し離れており、ひと通りが少ない道もあるので、一人で帰らせるのは不安なところ。週末は酔っ払いもいてることもあるので、心配。 塾の近くには安いレストランやマクドなどはないので、前もってご飯を用意するか、コンビニになるので、少し休憩できるところがあればいいのに。 携帯の充電ができないので、お金を出せば貸しバッテリーは用意されてるけど、コンセントが使えたらもっといい。 塾内の環境自習や食事するところなど、ちゃんとあるし、トイレも綺麗。ただ、授業時間より自習室が早く閉まってしまう。友達と授業が違えば一緒には帰れないし、お迎えに行ける時などは特にあと、もう少し、自習できたらなあと思う。 入塾理由大学に行くための勉強は私には教えられないから、塾に行くことで解決したし、自習室を使う事で、集中できる。他の人もいるので、刺激になって頑張れるようだ 定期テストテストでの点の取り方を教えてくれるので、効率的に学習できると思う 宿題予習、復習はするように言われてたみたいだけど、苦痛なほどではない。長期休暇の時に、どんどん追加してしまうと、予習復習ができなくなると意味がないから、授業を減らすなど調整するようにとかの指導もあった 家庭でのサポート主人が行ける時はお迎えに行くようにしている。学校から直接、塾に行くと大荷物になってしまう。リュックが本当に重くて、大変なので。 良いところや要望自習室の開放の延長をお願いしたい。 コンセントを使いたい。 自動販売機におにぎりやサンドイッチなどもあれば嬉しい。塾に長くいてる時、何も食べないことも多いから その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時、録画を見るだけになるのは勿体無い。他の授業に入らせてもらえたら良いのにな 総合評価努力が形になっていくように思う。体験者の話も具体的なので、具体化しやすい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に夏期講習や冬期講習は集中的に授業があり、負担額が大きく感じた 講師各分野に対しての専門性が高く、分かりやすいと子どもが言っていた。 カリキュラムカリキュラムは良いと思うが、夏期講習や冬期講習は負担額が大きい。 塾の周りの環境駅からも近く、立地条件がとても良かった。周囲にある程度人通りも多く、暗くなってからでも安心な環境だった。 塾内の環境建物は少し古いが、綺麗にされていた。シンプルで良いと思った、 入塾理由高校への通学の途中駅にあり、立地的に便利な場所にあったから。 定期テスト定期テスト対策は無いが、分からない箇所の質問には答えてくれていた。 宿題宿題については、出す先生も出さない先生も両方おられたそうです。 良いところや要望進路の指導や相談をとても丁寧にしてもらえる。進学実績も良いと思う。 総合評価進路の相談には、早い段階から相談に乗ってもらえたので、焦らず受験準備ができた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は手厚い指導を思えば適切だと思いますが うちの子どもが使いこなせていない 講師経験がある方が多い。また塾としてしっかり運営されていると思う カリキュラム合格力だとか、やはりよく計算された指導だと思う。大手だけある 塾の周りの環境駅からは離れているが、急行の始発駅のため通学しやすい場所にある。ただ飲食店があるのは女子だと心配ではある。 塾内の環境自習室がしっかりあるが、中学生のときは使いにくい様子だった。 入塾理由進学するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく 河合塾が本人に合っていると思った 定期テスト自習室があり、チューターも気にかけてくれる。また質問しやすい。 宿題していない。きちんとこなしていれば、間違いなく成績はあがると思う 家庭でのサポートとくにしていない。無断欠席や遅刻したときは連絡があるが、基本放置 良いところや要望親身です。チューターが気にかけてくれている。本人がやる気があればと その他気づいたこと、感じたこと大手です。高校生のためあまり塾に連絡することはないが、お任せです 総合評価受験は得意だと思う。生徒も受験にむかって一生懸命な方が多い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。前の塾は夏期講習費はいらなかったがその分1コマの授業料が高かったので 講師衛星だと画像を観るだけで質問できなかったが、こちらの塾は講師に直接質問できたので良いと言っていた。 英語の授業が、分かりやすく体験時にあんな授業を受けていたら受験も成功すると言っていた 塾の周りの環境駅は天王寺で行きやすく便利だが、駅から少し遠いのと、高架下の暗い道を通って行かなければならないのが少し心配な点です 塾内の環境食事ができる教室への移動が不便らしく教室でご飯を食べないといけない時があり気を使うらしい。 入塾理由模試の添削が前に通っていた塾には不満があったが河合塾は丁寧にしてくれると本人が言っていたので。 定期テスト定期テスト対策などは特にないとおもいます。 受験に対する授業だと思います 良いところや要望契約の時も懇談も任意で子供だけで行えるので親に対しての連絡がない。文書でもいいので親に一言説明が欲しい その他気づいたこと、感じたこと子供に持たせるお弁当を温めるための電子レンジなどをおいてもらえると助かります。 総合評価模試は無料になるし、授業もわかりやすいと子供がいっているので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常期の料金に関しては妥当だと思うが、季節講習になると沢山の科目を取らされ、料金が通常期の2倍以上かかる 講師チューターがついてくれて、自分の行きたい学部の内容などを教えてくれて、モチベーション維持につながった カリキュラム担当チューターとはほとんど、春先にだけ電話で挨拶する程度で関わりがなかった。教材選定はチューターさんと本人で決めていた 塾の周りの環境駅からは徒歩10分弱程度だったが、通学している学校の生徒も多く、学習環境としては良い刺激があったようす 塾内の環境一般の設備だと思う。 ただ、現役生徒と浪人生も入るビルだったのでかなり大きい印象 入塾理由下校時に通いやすい立地で同じ学校の生徒も大勢通っていたため。 定期テスト特になし。定期テスト内容の不明点は自習室に来る講師に聞いていた 宿題カリキュラム以外の宿題として、苦手分野の内容をチューターが選定して、宿題を複数出してくれた。次回受講時に提出して添削してもらっていた 家庭でのサポート特に親が関与する事はなし。担当チューターと本人で決定 良いところや要望合格のビッグデータがある。 学校の外部試験もあるので、試験申し込みの手間が省けた その他気づいたこと、感じたこと紙ベース学生証が発行され、それを持っていないと入館できない。 セキュリティとしてはいいが、生徒本人にとってはスマホで入館できる様にして欲しかったそうです。 総合評価総評としては星4 季節講習時期の金額が親としては痛かった。 チューターは本人にとって良かった様だ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.