TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教材は高いと思います。妥当な料金だとは思いますがやっぱり高い。管理費も毎月かかりますし。 講師文系の講師のレベルが低め。難関大学を受験するには物足りない。理系ならいいのかもしれませんが。 カリキュラム教材は自分の受けたい大学に合わせて色々と選べるのがいい(種類が豊富) ただ、多いから迷うしやりきる時間がない 塾の周りの環境駅に近い立地なので夜は明るいし治安がいい。コンビニも近くにあるので飲み物などを購入するには助かる。 塾内の環境授業はヘッドホンを使っているので集中出来る。 自習室も割と空いているし生徒のマナーがいいので静か。 良いところや要望映像授業なので自分の都合のいい時間、日にちに学べるところがいい。 その他気づいたこと、感じたこと割と自由に学べる分、先生も生徒を放置気味。かまってちゃんには不向き。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ごくごく普通の、料金だと思いました。たかいのか?安いのか?普通です カリキュラムワーク?テキスト?が良かったみたいです。わかりすい授業で良かったです 塾の周りの環境札幌駅から歩いてすぐのため、通いやすく、河合塾の隣が、セイコーマートなため軽食かいにいくのも便利でした 塾内の環境雑音があるのかと思いましたが、大丈夫でした 良いところや要望特にないです。わかりすい授業ですし、環境もよいですし、講師のしつもよい その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、テキストなどもわかりやすく書いてあり助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金親に迷惑かけたので、少しでもやすければ、いいと感じています。 講師わからないことがあれぱ、根気よく教えてくれて、すごくみになった。 カリキュラム教材はたくさんあって大変だと思ったけど、ポイントをつかんでたので、ためになった。 塾の周りの環境札幌駅から、歩いてすぐで高校からも、通いやすく、家に帰るのも楽だった。 塾内の環境とにかく教室がたくさんあって、自習するにも便利でやりやすかった。 良いところや要望講師じゃない、チューターのかたが、もっと充実してもいいのかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと大きな予備校なので、人づかれを多少なりとも、してしまうのが欠点といえば、欠点。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くもないが、高くもない。 料金体系が解りやすいので良いとおもった。 教科をたくさん取ると高額になる 講師講習申込み期限が過ぎていたが、柔軟に対応してもらい受けることができた。 受験2次用だったため、とてもありがたかった。 カリキュラム時間割が決まっているため、現役生には行けない時間割もあった。 塾の周りの環境駅がすぐそばで通いやすい。 裏通りなので騒がしいこともない 塾内の環境カード登録により、出席が管理され安心である。 自習室は静かで、希望者は使うことができるのでよい 良いところや要望しつこい勧誘がなかったので、よく考えてから入会できたところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は夏期講習、冬期講習は別料金で通学生の割引もなかったし、講習用テキストも別にあったがあまり活用していないようだったからとても割高に感じた。 講師具体的にどこがよかったのか、子供から聞いたことがないので、可もなく不可もなくという印象だった。 カリキュラム受験校対策がしっかりしていて、その教科に特化した講習やカリキュラムが組まれていたから。 塾の周りの環境交通手段はJR。通学もJR通学だったので、学校からまっすぐ予備校にいくことができてとても便利だったから。 塾内の環境広くて教室も多く、全て埋まることはなかったので、自習用に自由に利用できたから。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは特になく、全体的にあまり親身ではなかったような気がする。全国模試の結果や二次試験対策ついて、もっともっと一人一人に親身になってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金それなりに料金はかかりますが、自分が受けたい講習を受けることができるようになっていた。 講師苦手科目の成績が伸び悩んでいたとき、的確にアドバイスをしてくれた。 カリキュラム苦手科目を勉強するための講習会が充実しており、選択肢がいろいろあって良かった。 塾の周りの環境JR札幌駅の近くにあり、JRも地下鉄も利用できるので、時間のロスがなくとても良かった。 塾内の環境自習室の環境が良かったようです。ある程度の個別感があり、やらないとならないという雰囲気の中で学習できた。 良いところや要望やらなければならないと思わせる環境が整っているので、やる気のある生徒には良かった。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の環境が整っているので、生徒のやる気を喚起してとても良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まあ、そりなりの価格は、しょうがないかなと、思って、支払いをした。 講師しっかり、子供の実力を把握し、それに対する指導を、してくれたと思う。 カリキュラム種類が豊富て、見あった指導プログラムにそった、テキストがあった。 塾の周りの環境一番便利な、駅から近いし、学校からも、家からもいきやすい立地にあった。 塾内の環境かなり、広いが自習スペースも豊富で、学習するには、環境が良かったと思う。 良いところや要望とくに、今のままで、かえる必要は、ないのではと、思っている。 その他気づいたこと、感じたこと講師の他のスタッフがもっと、充実してもいいかなと、一番感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金入学金は 体験授業を 受けたため 半額になりました。試験の料金も 入塾前に 申し込んだものもが支払い済みのだったのですが返金されると聞き 良心的だと 思います。 講師答えまでの導き方が わかりやすく かつ 無駄のない説明で わかりやすい カリキュラムまだ 通い始めたばかりで 詳しくはわかりませんが もう一つの 駿台に比べて、時間が短いので集中できるそうです 塾の周りの環境自宅や 駅ち近いため、学校帰りにも 通いやすいということです 塾内の環境まず 机や、壁が白いので 気分が すっきりとして勉強に 取り組めるらしいです 良いところや要望2つの塾に 通っているため、自習室が 両方とも使えるので、気分転換になると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受講料金は他校に比較して若干高めの設定ではあるが、教材や講師の質を考えれば妥当とも思われます。 講師テキストを用いてくわしく解説して教え方が大変わかりやすい。質問にも詳しく答えてくれる。 カリキュラムテキストや教材はとてもわかりやすく表記されており、満足できるものでした。 塾の周りの環境都心にあって交通機関の便がとてもよく、通学の環境がとてもよくおもいます。 塾内の環境予備校が都心にあるにもかかわらず、防音対策がよくて外の雑音が気にならない。 良いところや要望進学校について、過去の実績があるので信用できる予備校と思われます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他とは内容が違うので高いか安いか一概にわからない。どの授業化によって料金が変わってくるし明示されているのでわかりやすい 講師自習室も自由に使える 通学の定期が学割 先生がとことん教える カリキュラム通常のコースと夏休みなどの選択コースが連動していて選びやすい。受講も内容が充実していて一歩レベルが上がる 塾の周りの環境駅から近くて便利。コンビにも近く弁当や飲み物も買いやすい。車もはいいていきやすく夜遅いときでも迎えに行きやすい 塾内の環境自習室にも管理している人がいて部外者は入れない。すったふ常駐しているので静かな環境 良いところや要望短い時間だけど体験的なコースがあり、実際に受けて見れるし施設なども使えるのでわかりやすい その他気づいたこと、感じたこと授業の後個別に別室で分からないy処など質問ができるのは非常に安心
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金普段塾には通っていなかったので 相場がわからなく季節講習は高いと感じました 講師夏期講習と冬期講習しか通いませんでしたが目的の講師の講座が遅い時間での受講で困りました講師の対応には問題ありませんでした カリキュラム志望校の対策に担う授業で利用させていただきましたが受講して良かったと思います 塾内の環境自習室も静かに勉強出来ていたみたいですですが お弁当を食べる場所に困った様子 良いところや要望難関大学対策を無料で開催していた参加すると 入校割引があり 魅力でしたがDMが多いかな…… その他気づいたこと、感じたこと入校手続きに伺いましたが 担当の方の対応が少々不満でした電話では丁寧に対応してもらっていたので残念です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一月単位で学費を選択できるところは良いが、他校と比較して高めの設定である 講師現代文の講師が的を射た解説をしてくれており、模擬試験の結果が偏差値で10前後伸びた カリキュラム苦手な分野に絞った講義があるので、自分の力や希望に添ったコマを選ぶことができる 塾の周りの環境JRや地下鉄の駅から近く、校舎のすぐそばにはコンビニがあるので過ごしやすい 塾内の環境自習室の調度品が使いやすく、静かな環境で自習に専念できるところ 良いところや要望学費が高めではあるが、講師陣が充実しており全般的に学習環境が整っている その他気づいたこと、感じたこと受講結果が出ているので、自身の目的に合った予備校だと思うが、もう少し負担が少なければありがたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いかなと感じています。もう少し安ければ多くの学生が確保できるのではないでしょうか。 講師子供のレベルに応じた指導をしてくれている。また、モチベーションを維持するような取り組みもしている。 カリキュラム志望校にあった取り組みをしてくれている。自分のレベルをしっかりわかるようにしてくれている。 塾の周りの環境地下鉄沿線のにすんでいる方は便がよいのでしょうが、バス路線エリアに住んでいるとアクセスが良くない。 塾内の環境自由に勉強できるスペースがあるようで、とてもよいと思います。 良いところや要望指導に関しては満足してます。まだ、結果がでていませんのでなんとも言えませんが、期待はしています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供のやる気が維持できていますので、良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金模試代も含まれているため、まずまず通いやすい料金だと思う。ただ、講習の科目が多くなると高額になるので、考えて受講しなければならなかった 講師数学の先生は毎回生徒を当てて答えさせるため、とてもドキドキしたが、毎回予習復習をきちんとする習慣がついた。また、自習室も大変環境が整っていて集中出来た。河合塾はチューターシステムがしっかりしているため、いろいろな事に親身になって相談してもらえたのが、とても支えになったようだ。 カリキュラム毎回生徒を当てて答えさせるため、毎回の授業の気合いの入り方が違ってきた 塾の周りの環境建物はとてもよかったが、立地的に札幌駅から少し歩くので、他の大手の塾よりは少し遠く感じた 塾内の環境自習室は静かで勉強に集中することができた。ただ、空調が暑すぎたり寒すぎたりして辛い事もあった 良いところや要望チューターシステムがしっかりして、いろいろな面でサポートしてもらえるところが良かった その他気づいたこと、感じたことチューター制度はとてもいいが、お互いに相性があるので、合わない方だった場合には変更をお願いできたら有り難いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金駿台に比べやや、お高いです。プリントなど保護者向け情報は、分かりやすいし、お金かかってます。 講師本人が合うかで決めていましたので、合う講座のみうけました。講師が変われば、辞めて、別の講座しました カリキュラム講座の、受けるべきものを、担当の職員さんが選んでくれた上で、本人も納得したのをうけれました 塾の周りの環境駅近ですが、静かな場所でしたので、誘惑もなく帰れます。車でも、迎えに行きやすいです 塾内の環境綺麗で、環境はとても良かったみたいです。自習室も多いし、広いようでした その他気づいたこと、感じたこと担当してくれた、職員さんが最後まで丁寧に本人の気持ちを尊重し、相談になってくれて面談もキメが細かい対応でありがたかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、本人の将来の為に投資していると思い支払っている 講師本人が行きたくないと言わないので、良い環境かと思っております。 カリキュラム本人が行きたくないと言っておりませんので、良いものだと感じております。 塾の周りの環境家から学校の間にあるので、本人の移動には問題ないところが良いです。 塾内の環境塾内環境は中に入ることが無く、分かりませんが、子供からの悪い話は聞かない 良いところや要望最終的には本人の希望する学校に入れる程の考え方、学力向上があれば親は満足です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高いのか安いのかわかりませんが、普通なのではないのでしょうか? 講師東京から来ていた松田先生の英語授業が分かりやすく良かったと子供が話していました。近所に塾なく週末やら夏期講習冬季講習通いました。 カリキュラム英語授業は、普通の会話からいつの間にやら授業になっていたみたいです。今さらですが見学行けば良かったです。 塾の周りの環境札幌駅前ですので大変便利ですし、河合塾の隣がセイコーマートなため飲み物やら買い物にも助かりました。 塾内の環境実習部屋があり、何度もそこで勉強していたみたいです。助かりました。 良いところや要望河合塾は、東京からわざわざ先生がいらして大変ありがたいと思います。熱心な授業だと思います その他気づいたこと、感じたこと特になしですが、河合塾は、現役生に強いイメージです。通って良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金たかめではあるが、こーすによってちがうし、こべつに選んで作っていけるのでお得にできる 講師あるていど、かんりされていてやらなくてはいけないきになる授業形態 カリキュラムふりかえはべんりそうなはんめん、つかえなかたりしたこともあり。 塾の周りの環境りっちはとてもよいほうであるとおもう。しずかでようかんきょう 塾内の環境きれいで整頓されているりっぱなきょうしつで、かんきょうはいい 良いところや要望がっこうみたいなところがしっかりしていてよいとおもう、、、、、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受講する科目により様々です 息子の場合、自分に必要無い と判断し 受講を取り止めた教科があり 予想より幾分 安価になりました 講師受け持ちの講師の方々は授業の変更など快く受けてくれます 欠席が続く状況の折り自宅に連絡もくれ有り難いです カリキュラム教育学部を目指すコースの子供の理解度に合わせ 受講する本人が自ら選べるシステムです 副読本がしっかりしているのが強みのように感じます 塾の周りの環境札幌の中心街なので誘惑は多いです 通うお子さん自身がしっかりしていないと 勉強を放り出し あちこち出歩く事になりがち と感じます 塾内の環境現役組と浪人組では 当たり前なのでしょうが 随分と雰囲気が違うようです 自習室も塾側の配慮なのか別々だそうです 良いところや要望希望する、しないに拘わらず 親への面談が有ります 子供への面談の際も的確な助言と流石の情報量で 受験生には有り難い予備校です その他気づいたこと、感じたこと我が家では 姉、弟と 時期は重なりませんが お世話になっております 兄弟割り引きも有るそうですが 我が家の場合、年齢が離れ過ぎている為 受けられず‥ そこだけが残念です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はピンからキリまであるため少しずつ講義増やしました。満足した金額です 講師丁先生の英語が大変わかりやすく一つの講義でしたが2つ講義にし増やして英語対策しました。子供の希望でしてお金はかかりましたが英語は点数揚げるのに時間かかる科目だと思いますがわりと短期で点数上がりました カリキュラム夏期講習と冬季講習とセンター対策しましたが、テキストがわかりやすかったと子供は話てました。親はわからないので河合塾にお任せしました 塾の周りの環境札幌駅から徒歩で行けますし、河合塾の隣がセイコーマートなため夕飯はコンビニでまかないました。飲み物もすぐ買えて便利です 塾内の環境実習室がありますし、綺麗な河合塾でした。トイレも清潔ですし大変良かったです 良いところや要望特にありません。迷っているならまず見学し、それから講義参加し納得してから通い始めました。お勧めです その他気づいたこと、感じたこと特にないです。チューターさんも良いですし、先生方もなれていて今年はすぐなれます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気