学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金妥当だと感じました。試験以外のところにおいても本人のフォローをしっかりしてくれた 講師親には相談できないことも先生に親身になってきいてもらえたようである カリキュラム大学受験という目的をかなえることができた。相談にものってもらえた 塾の周りの環境名古屋駅から利便性も良く、とほけんないであり通いやすい。駅近くで環境が良いためよかった。周りにお店も多く便利 塾内の環境勉強をするにはよい環境であった。またいつでも相談できる雰囲気もあった 入塾理由大学受験のため(高校中退していた)、大検をうけ受験に繋げるため 家庭でのサポート特に家庭ではサポートせず。先生になんでも相談できていた様子であった 良いところや要望自由な雰囲気がよく、先生がいつでも相談にのってくれていたイメージ 総合評価総合的にはよかった。本人の目的であった大学進学をかなえることができた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金河合塾には秋の講習しか通ってなく国立の推薦入試で秋に合格が決まったので河合塾にはそんなに払っていない。 講師やはり本人のやる気と学力の問題なので、学習塾がどうのより本人がどうかだと思う。 塾の周りの環境駅までもバス停までも徒歩ですぐなので、夜遅くなってもそんなに心配する必要がなかった。送迎もしなくてよかった 塾内の環境騒がれている自習室もあるようだが、自分で教室を選べばいい訳だから騒がしいから困ったとかはない 入塾理由自宅近くには大学受験の為の塾げなかったため、 あと知名度やホームページで受講できる授業の科目などの情報が得やすかった 定期テスト通っている高校の生徒が少ないので定期考査とかはない。 宿題宿題などはなかったと思います 家庭でのサポート特にサポートはしていない。健康管理くらいなものだったと思う。 良いところや要望自由とサポートの距離感が近くもなく、遠くもなく、 学習習慣が身についているごどもにはちょうど良いが、学習習慣が身についていない子供はややサポートが足りないかなと思う 総合評価1番通いやすい場所と知名度では地域1番なのではないでしょうか?田舎なので色々な塾を検討する余地もない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金チューターや講師にいつでも相談できる環境にあったそうなので、妥当なお値段だと感じます。 講師講師が子どもがわかるまで何度も質問対応してくださったそうです。授業の延長もありましたが、とても熱心な方が多いのではないかと存じます。 カリキュラム大学別にカリキュラムが組まれていること、直前講習では学部ごとに対策講座があった点が素晴らしいと思います。 塾の周りの環境秋葉原という場所の特性上、夜になると治安が悪くなりますが、交通の便は優れていると思います。駅からは近いので、そこはプラスです。 塾内の環境たまに、自習室で寝ている方がいたようですが、おおむね自習室の環境は整っていると思います。 入塾理由安定した進学実績があり、周りと切磋琢磨できる環境にあったから 良いところや要望講師と生徒の距離が近いため、質問しやすい環境にある点が優れていると感じます。 総合評価勉強面だけでなく、志望校の相談やメンタル面の相談ものっていただける点が素晴らしいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎週通うと、すごい高いので、単発の講習だけかよっていました。 講師先生にあたりはずれもあるとおもいます。 声が小さかった先生もいたようでした。 カリキュラムカリキュラムは、子どもと一緒に決めてました。 先生に決めてもらうと、たくさん勧められるそうです。 塾の周りの環境駐車場がない街中でしたので、お迎えがこまりました。自転車置き場はありました。コンビニも近くにあり、食事にはこまりません 塾内の環境子供は特に文句は言ってませんでした 入塾理由大学進学の塾といったら、河合塾というぐらい、 通学している高校もおすすめしてくれてました 家庭でのサポート塾の送り迎えをしました。大学説明などは、積極的にいかせるように声をかけました。 良いところや要望大学進学についてのカリキュラムや説明はとても強いところだとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、たくさんのコマ数をとると、金額が高いところが難です。 総合評価大学進学にとっては、このあたりだったら、河合塾が1番おすすめになります。偏差値の高い子達が集まるので、子供もやる気になります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金本人も最低限の教科のみ選択していたので想定内の塾費用だったと思います。 講師チューターの方とほとんど接点がなく、相談等もほとんどできなかった。説明会等の塾講師のお話はとても良かったです。 カリキュラム本人に任せていましたので、結果良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境立地はとても良かったです。駅から近く、学校帰りも通いやすかったと思います。家もからも通える範囲内でした。 入塾理由直接指導していただける点。駅から近く、家からも本人が通える範囲だったので選びました。 良いところや要望大手の塾なので情報等はしっかりしていたと思います。本人も成績も上がり満足したと思っています。 総合評価目標達成はできませんでしたが、ある程度のレベルには到達できたので良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金無理矢理講座を取らそうとしてくるようなことはなかったです。 講師何度も進路相談に乗ってくださいました。生徒に寄り添ってくれます。 カリキュラム基礎シリーズと発展シリーズという期間があり、基礎シリーズは本当の基礎からやってくれるので抜けている範囲の復習からできます。 塾の周りの環境駅から徒歩五分ほどでとても便利でした。一駅さきには大阪難波駅があり、リフレッシュできたそうです。治安は良いとは言えないのが現実です。 塾内の環境自習室で勉強に集中している生徒が少ないと聞きました。トイレも常に埋まっている状態です。 入塾理由テキストの質が良いということで入学を決めました。文系のコースが充実してるのも良いです。 良いところや要望良いところは教室が多く自習室に困らないというところです。自販機が設備としてあり、よく買っていたそうです。 総合評価周りにもごはん屋さんが沢山あり、アクセスも良いので楽しく通えると思いました。講師も優しい人ばかりです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ブランド力があるためか、小さい塾よりは割高の印象。でも安心感にお金を払っていると考えて選びました。 講師英語の先生が特に教え方がわかりやすいらしく、本人は楽しく学んでいます。授業後質問に行って回答もしてもらえるそうです。 カリキュラムAO入試も利用するため、小論文の対策もしてもらえたようで、本人は喜んでいました。 塾の周りの環境一歩入ったところにあるためすこし周辺は暗いです。近くに駅、バス停、コンビニ、カフェはあるため通学はしやすく気分転換やお昼ご飯調達も楽だと思います。 塾内の環境自販機があったり、比較的古くはなく学びやすいようです。エレベーターもあります。 入塾理由家から通いやすいこと、実績があること、カリキュラムを選ぶのが簡単そうだから。 良いところや要望交通が便利。先生も一緒に伴走してくださる塾だとにんしきしています。 総合評価通いやすく、先生の対応も丁寧で、自分のペースで目標に向かって頑張りやすい環境だと思います。不可なことはないと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習はどうしても費用がかさむ。そのため何教科も取ることはできないので本当に苦手な1教科のみ取ることにしていた。 講師最後に授業アンケートがありその紙に質問を書いて提出できたようなので質問しやすい雰囲気ではあったと思う。 カリキュラム進みすぎずちょうどよかった。大学受験特化だったので受験対策のオリジナルのテキストを使っていた。 塾の周りの環境主要な駅に近いため面談のときなどアクセスはよかった。ただ街中で駐車場がないので送迎車が塾側の左車線で数珠つなぎになっていて迷惑を被っていた。 塾内の環境トイレや教室はとても綺麗で、ラウンジ等ごはんを食べる場所もあった。 入塾理由上の子たちも同じ塾だったため、紹介で入った。入塾テストがありそのテストで最初のクラスを決めたと思った。 定期テスト大学受験コースだったため定期テスト対策は特になかった。ただ塾オリジナルの索引のようなものがあり、基礎の部分を調べることができたので定期テスト対策にも役立っていたようだった。 良いところや要望面談で伺った際にとても綺麗な建物で、空調も冬は暖かく夏は涼しかった。特に変な先生もおらず常識的な人たちだったと思う。 総合評価親としてはもうちょっと勉強を頑張って欲しかったが、本人は良い思い出になったようでよかった。友達と教え合って勉強をするにも1人で自習室で集中してやるにも良い、整った環境だったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。自習室に常に先生が在中している訳ではなく、わざわざ2階に行ってから、先生を呼び出さないと質問できないようでは分からないことを気軽に質問できない。これだけの料金を払っているのだから質問はいっぱい出来る方がいいと思う。 講師チューターのような若い先生が在中していて、生徒と気軽に話せる環境を作っているのはいいと思いました。 カリキュラム教材はとても良かったと思います。模試や試験で出た問題が本番で似たような形式で出されるなど、試験で使える内容であったと思います。 塾の周りの環境バス停が近くに沢山あるので、自動車の通りが多く、気を付けないと危ない印象でした。駅が近くにあるので交通の便はとてもいいです。 塾内の環境自習席が少ないと思いました。でも、トイレは綺麗で自販機も置いてあるのでいいと思いました。 入塾理由学校以外での勉強を充実させるため。また、学校での勉強をより定着させるため。 良いところや要望自習室に先生を置いて、すぐに質問をできる環境づくりが大事だと思います。 総合評価授業内容や、テキストは、試験での利用度が高いものが多く、とても良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通う頻度はそんなに高くなかったので、こんなものかなと思いました 講師本質的なことを教えてくれるということがなかった 塾の周りの環境駅から近く通いやすかったと思います 塾内の環境オンラインがメインで、自習室をよく利用していました 感想を書いた方はありませんが、特に大きな問題があるとは聞いていません 入塾理由本人が自分で探して決めたので、私が決定はしていません 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います 宿題宿題は出ていたようですが、利用が多いということは無かったです。問題なくこなしてました 家庭でのサポート送り迎えの実施や、必要に応じて夜食の準備、学習に関する相談などを聞いていました 総合評価講師の質が高く無く、今ひとつだったかなというのが正直な感想です

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金システマチックな料金体系になっているが、内容は大した事無いように感じたため。 講師残念ながら、記憶に残る、よかったと思えるほど印象的な事はなかった。 カリキュラム料金制度に準じて支払いはしたものの、期待通りの結果が得られなかったため 塾の周りの環境駅から近く、予備校生が一緒だったので、危険なことは特になかった。通学途中で寄れる立地だったので、マイカーが待機する必要は無かった 塾内の環境大手の予備校だからかも知れないが、自習も含め、環境は整備されていて良かった。 入塾理由大手であり、各種データをたくさん保有している事が期待されたから決めました 定期テスト特に対策などは無かったが、期待値とは異なるので、何ら問題無し 良いところや要望大手であり、皆と一緒という安心感があり、勉強環境も良かったが、個々に沿った対応までは期待しない方が良い。 総合評価みんなと同じという集団行動による安心感、環境は良かったが、期待通りの結果が得られなかったことが全て。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講習は安いが、普段の授業となると値段が高いようにかんじる、複数の科目を取りすぎるとよくない 講師生徒の質問にしっかりと答えてくれる チューターも面談をお願いするとなんどもでき、進路相談や塾の講座の相談などにもしっかりと乗ってくれる カリキュラム主に英語の授業を受講しているが内容を細かく解説してくれる。答案もわかりやすい 塾の周りの環境駅から5分もかからず、コンビニも近い。塾内にも自販機があるため便利。そこため塾に行くことをめんどくさいなど思うことがなかった。弁当の用意も要らない 塾内の環境自習室が静かで集中しやすい。 ラウンジやトイレもすごく綺麗で塾に思わず毎日通いたくなるような環境 入塾理由家から近く、校舎が綺麗 自習できる場所が沢山あり、ラウンジに芝生広場もあり落ち着いて勉強ができる 良いところや要望講師の雑談をもう少し少なめにして欲しい。 だが雑談も生徒の息抜きとなるためあってもいいのかもしれない 総合評価とても環境が綺麗に整備されていて勉強に集中しやすく、駅からの距離、コンビニが近いなどとても便利

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。夏期講習など長期休みの講習は別に支払うので、負担は大きい。また入塾時にはタブレットを購入した。 講師指導は親切丁寧で、本人の苦手な分野克服に適切な指導をすることで、苦手克服をすることができた。また講習の変更は特になかった。 カリキュラム教材はコースに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩圏内で近く、夜間でも人通りが多い場所なので、通わせるには防犯上安心でした。駐車スペースがない。 塾内の環境教室は人数にだいたい合っており適当だと思うが、自習室がいっぱいでせっかく行っても勉強できないときかあった。 入塾理由大学受験するにあたり、丁寧でわかりやすい指導をお願いしたく、指導方針が本人に合っていると思い決めました。また通いやすい立地だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありました。講師はポイントを中心に解説してくれたので、わかりやすかったようです。 宿題量も難易度も適当でした。次の授業までにちゃんと終わらなくても、挽回できる分量でした。 家庭でのサポート塾の送り迎えは特にしませんでしたが、受験に関しては、インターネットで調べるなどできる範囲で協力しました。 良いところや要望立地がよかったことで、通いやすく、授業料も内容に対して概ね妥当だったため、親子とも無理なく続けることができたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験カリキュラムに重点を置いているので、普段のテスト対策などにはあまり向いていないかもしれません。 総合評価受験対策には適している塾だと思います。ただし負担のテスト対策には向いていないため、地元で他にいい塾があったかもしれませんが、比較する塾を探しきれなかったのが残念です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学受験の受験科目に合わせて、自分で授業日数やコマを増減するにあたり授業料も変わっていくので安くも高くもできる。 講師講師との相性もあると思うので、なんとも言えないが変更する事も出来るようなのでいいと思います。 塾の周りの環境駅からは徒歩で行けるが、車で送迎する時は近くに駐車場のあるコンビニなど無いため車を停める場所がないので路上駐車するしかない。 塾内の環境自習室のハウスダスト?なのか、アレルギー反応が出てしまうようで、つらそうだった。夏場のエアコンが効き過ぎるため、上着が必須でした。 入塾理由学校からの通塾のしやすさ、自習室の充実や開校時間など、学習時間が保てるか 良いところや要望教室だけでなく、自習室の温度や清潔さなどの環境も整えて欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが授業の質や環境を考慮すると安いくらいだと思います。おすすめです。 講師教師陣はとても分かりやすい授業を提供し、子どももとても楽しんでいます。 カリキュラム進度は普通だと思います。教材は子供はわかりやすいと言っており、充実していると思います。 塾の周りの環境立地は最高です。ただ治安でいうと良くはないかもしれません。東京だと普通だと思いますが。交通の便で困ったことは一度はないと思います。また、夜でも当たり前に明るいのでそこら辺は安心できるのではないでしょうか。 塾内の環境環境は整っています。綺麗な方だと思います。勉強をしたいならここに入るべきだと私は思います。また、立地もいいので、いつでも通うことができます。 入塾理由友達の子供もこの塾に通っていて、とても良いと評判でも聞いていたので安心して任せようと思いました。 良いところや要望比較的綺麗で、教師陣、カリキュラム、全てを通してとても良いと思います。おすすめです。 総合評価子供ひとりひとりに寄り添った教え方をしてくれていると感じています。非常にありがたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入塾する前にいくつか他の塾と比較しましたが、平均的ではないかと思います。 講師特に問題点もなく、不満なく続けていけそうです。雑談の楽しい教師が上手く興味を持たせてくださっているようです。 カリキュラム信頼のおける教材で、内容も特に問題がないように思います。進度はもう少し進んでいただければ安心です。 塾の周りの環境立地はとても良いと思います。 大きい駅から徒歩圏内で送り迎えの不安もなく、交通の便も良いです。治安も良い方だと思います。 塾内の環境環境は公園やコンビニが近くにいくつかあり、とても良いように思います。また周りにはオフィスビルやマンションなど比較的騒音もないようです。 入塾理由駅からの交通アクセスも良く、送り迎えの心配がない。また沢山の合格実績があるため。 良いところや要望ひとクラスの人数が多いので、1人1人にまで目が届いているのかが少し不安があります。 総合評価交通の便や環境はとても良いです。教師陣もかなりの人数がいるようなので、合わない先生だと変えてもらいやすければと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他のスクールや塾と比較してみると、コストパフォーマンスはいいほうだと思います。 講師受験に直結するテクニックを教えてくれる。勉強する範囲を絞れると評判です。 カリキュラム高校の授業の進度別にカリキュラムを選べる。教材も多数種類があって選び易い。 塾の周りの環境都市部の中心にあるので、通学時間が短縮できる。帰宅時間がそこまで遅くはならないので安心。本人も通い易いと言っています。 塾内の環境常に清掃が行き届いていて環境は良い。室温もちょうどいいぐらいに維持されている。 入塾理由苦手科目の克服。得意科目の偏差値向上のため。決め手は知名度と通い易さ。 宿題高校の負担にならないほどの課題量です。難易度もちょうどいいぐらいです。 良いところや要望通い易い場所にあって、通学時間があまりかからない。自由度も高く、受験に直結することを教えていただける。 総合評価授業内容も濃く凝縮されている。費用もそこまで高くはない。通い易い場所にある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金色々な面でサポートしてくださる割には安いなという印象。また他の大手予備校に比べたら安いと思う 講師指導が分かりやすく丁寧で成績アップに繋がったと思う。 夜遅くまで指導いただいた カリキュラム生徒に合わせたしんどだった用で課題もそこまで多くなく上手く1週間を通してこなせていた 塾の周りの環境交通の便はよく、治安はそこまで悪くない印象。 近くにい色あって便利だったとおもう。 ただ、夜遅いと酔っぱらいが多いと聞いたのでお迎えがあった方が良さそう 塾内の環境整理整頓が良くされていたと思う。 雑音はややあったようだがそこまで問題ななかった 入塾理由丁寧な指導が有名だったこと。 また友達に通っている人が多く評判が良かった 良いところや要望この塾は指導が丁寧で一人一人に合わせてくれる印象があった。立地もよく千葉駅からも通いやすいし船橋駅にも行きやすい 総合評価結構良かった。ただ問題集が偏りがあり、やさしい問題と難しい問題の間が少なかった印象がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬季講習が高あと感じた。1講義につきかかり、苦手分野を複数取ると高額になった。 講師わかりやすい先生もあればそうでない先生もいたと聞いた。難易度で分けているためどの講師が良いのかわかりにくい。 カリキュラム生徒が自己申告でレベルを決められるため、自分の実力に合わせて受講できたと思う。 塾の周りの環境駅から十分もかからないところでずっとまっすぐに進めば良いことや地下街も通ることができたため、濡れずに済む環境であった。 塾内の環境環境は整っており、清潔感もあった。トイレは少し古いが自習室は最上階の近くにあり、リフレッシュになると聞いていた。 入塾理由知り合いが通っており、チューターもおり、相談しやすい環境だと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はなく自分で対策を立てていたと思う。、塾でも勉強と両立していた。 宿題生物しか取っていなかったが課題はなかったと思う。学校の課題が多いため、塾の課題がなく助かった。 良いところや要望大手塾であるため試験が頻繁にあり、実力を把握しやすい。チューターが相談役になってくれ、年齢が近いこともあり相談しやすい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師子供に任せていたため、講師の良し悪しはわかりません。 ただ、子供にが授業を受けたい講師がいたようです。 塾の周りの環境学校からも近く、電車の沿線から近く、街中だったため、通いやすかったようです。 塾内の環境子供からは特に環境が良くない、などの話しは聞いていません 。 入塾理由子供が授業を受けたい講師がいたため。 地域で強みがあったため。 総合評価エピソードはありませんが、子供が集中し、勉強できていたのでこの回答てす。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.