TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業・教材・環境のすべてがハイレベルなので、料金的にはかなり高く設定されています。 講師講師陣のレベルが高くて、いろいろな大学の問題傾向をよく知っておられるのが素晴らしいです。 カリキュラム大学の問題傾向に近い問題がたくさん収められている教材は、かなり役立つものでした。 塾の周りの環境大阪市営バス・地下鉄の駅からかなり近い位置に立地されており、とても通いやすい環境といえます 塾内の環境通われている学生さんたちが、かなりレベルのたかい学生さんばかりで、勉強しやすかったです。 良いところや要望勉強ができやすい環境を提供していただけるので、特に要望としてはこちらからありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思う。複数教科を受講すると家計的には厳しいが、他の塾でも同じようなものだと思う。 講師自習室が自由に使えることが一番良い。また立地条件も良い。悪いことは特にはありません。 カリキュラム開始時間はクラブ活動をしている学生には厳しい。もう少し開始時間を遅くしてもらいたい。そうでないと間に合わない。 塾の周りの環境交通の便は良い。治安に関しては、繁華街ではあるが特に問題はないレベルである。それ以外は特になし。 塾内の環境自習室も自由に使えるので問題はない。雑音は特に気にならないレベルだときいている。 良いところや要望できれば開始時間をもう少し(30分程度)遅くしてもらいたい。クラブ活動後に遅れないで受講できるようにしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な料金体系度とは思うけど、もう少し安ければ助かるなと言う感じは実感としてある。 講師丁寧な感じで授業は行われ、カリキュラムに忠実に進めてくれている印象。 カリキュラム子供から特に不満なことも聞いていないので、問題ない教材であるとの認識です。 塾の周りの環境現在の通学している高校の途中ターミナル駅にあり、定期などもそのまま使え、時間の面からも利便性は高い。 塾内の環境子供から特に問題が有るようなことを聞いていないので、勉強に適した環境であると認識している。 良いところや要望講師陣の質や、そこに通っている生徒たちの質の程良く、落ち着いて勉強できる環境ではないかなと感じている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金についても、チューターのサポート、授業の内容や自習室の使う頻度を考えればとても安かったと思う。季節講習だけを取っていても自習室が使えるのでお得である。 講師勉強の進め方を時期別に教えてくれて受験までの段取りが立てやすかった。各先生の独自の授業のやり方で分かりやすくとても力が付いた。 カリキュラム教材については他の予備校よりは薄かったが、必要な内容が選別されており荷物が重くならずに良かったと思う。季節講習も細かく分野分けされており、苦手な分野だけ受けるなどができてよかった 塾の周りの環境河合塾上本町校は駅から近く、ご飯を食べるところも近くに多くよかった。周りに高校も多く色々な高校の人と関わることで多くの刺激を受けた。 塾内の環境自習室が個別ブースになっており、とても集中できた。現役生と浪人生の自習室が分かれており、放課後に自習室に行っても席が空いていてよかった 良いところや要望授業で使われていない部屋は自習室として使うこともでき、ブースの自習室が満員の時でも自習できたのはとても良かった。建物の中に自動販売機もあり、わざわざ外に出る手間が省けたのも良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。ただ冬季直前講習などは別途、料金がかかります。 講師教科により違うが、英語は実力がついたと思う。関西には早慶専門コースがあまり無いのが残念。 カリキュラム早慶専門コースを設置する検討をお願いしたい。英語は有ったようでしたが。 塾の周りの環境駅から近くて問題なし。治安も問題なし。駐輪場をひろくしてほしい。 塾内の環境自習室もあり問題なし。建物も比較的綺麗で明るく問題なし。雑音もなし。 良いところや要望定期的に面談あり。心配な事があれば相談できる環境でありよかった。 その他気づいたこと、感じたこと少しずつでもいいから、実力がついていることが見える化しているシステムを検討してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金梅田の1等地にあり、料金は高いのは否めない。テキストと授業料のシステムはわかりやすい。受講科目ごとに料金設定されており分かりやすい。従って料金システムに不満はない。 講師講師・講義はビデオ授業のため、個人の自己満足(苦手科目が理解できた気分)に終始して偏差値は上がらず付属の大学に進学した。 カリキュラムビデオ授業に終始している為、偏差値は上がらず付属の大学に進学した。 塾の周りの環境大阪梅田の北部でマンションとオフィスビルが混在している地域になり、交通・治安・周辺環境は良い。繁華街からは隔離された地域になる。 塾内の環境ビデオの個別授業のため、パテーションで仕切られており雑音はない。予備校の建屋も新しく1フロア200坪程度で整理・整頓・清掃は行き届いている。 良いところや要望受講者の成績に対して、完全に予備校側に責任が掛からないシステムになっている。予備校ビジネスとして完成されている。 その他気づいたこと、感じたこと予備校ビジネスの完成形であり、受講者の資質が高ければ偏差値は上がる。資質が無ければ無駄。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり家計にとって痛手ではありました。 講師物理の先生ですが、見かけより生徒に対して細かいことまで気の効いた先生で、授業の後で質問に答えてくれる方だったそうです。おかげさまで苦手な物理を克服できました。 カリキュラム夏期の講座もためになりましたが、受験前の冬季集中講座が特に役立ちました。 塾の周りの環境交通の便は非常によく、駅から歩いて1分の場所にあったから大変便利でした。 塾内の環境物音ひとつしない非常に良い環境で、とても集中できたそうです。 良いところや要望本当に勉強がしたい者にとってはありがたい環境ですが、コストが高いのがネックです。 その他気づいたこと、感じたこと休講日の開講時間をもっと朝早くからしていただければいいかなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ないようはいいのですが、たかすぎて、ぱーといとつのしごとをひとつふやしました 講師料金はさすがに高いですが、講師陣や教材は最高であったような記憶があります カリキュラム非常に、難関のだいがくの、りけいにてきしたものであったとかんじています 塾の周りの環境さすがに、大阪市北区ですから、、帰り等に、誘惑も多いですが、便利でした 塾内の環境とかいですので、そこそこのざつおんはあったとおもいますが、あまりきになりませんでした 良いところや要望とくにないですが、りょうきんは、もうすこし、やすくしてもらわないときついですね その他気づいたこと、感じたこととくにないですが、やはり、おおてですので、もぎしけんのしんんらいせいはありました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他予備校と比較もしていないので、高いか安いかは判断つかないのですが、大手なの妥当だとおもいます。 講師国公立を受験するのに際して不得手な科目のみの受講だったので、全体感はわからないのですが勉強方を指導していただき、志望校に行くことができた。 カリキュラム国公立を受験するのに際して不得手な科目のみの受講だったので、何が良かったのか、悪かったのかも分かりまでんが志望校に行くことができたので良かったとおもいます。 塾の周りの環境梅田の繁華街を抜けて行くので、交通の便利さはあるものの、治安の面で言えばあまりよくない環境ではあった。 塾内の環境特に学校に出向いたこともなく、環境、設備、など見ていません。したがって評価することは出来ない。 良いところや要望特に要望としては、ありません。志望校に合格出来たので、よい指導をされたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことは、ありません。志望校に合格出来たので良い指導をされたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高校生が通う塾としては妥当ですが、やる気のないうちの子には高額と感じました。 講師通い始めたころから卒業まで成績は伸びず、塾のせいではなく本人のやる気のなさが原因です。 カリキュラム自分のレベルに合っているのかどうかも分からず、通ってた感じです。 塾の周りの環境駅からはだいぶん歩くのですが、明るい地下を通るので、雨の日は少ししのげるかも。 塾内の環境自習室は席の数が足りていないのか、1時間かけて行ったのに、席が確保できず帰ってきたことが何度かあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金親が全部してくれていたのでわからない。一般的な塾の値段だと思う 講師先生やチューターがとても優しかった。しかし家から遠かったのでやめた。 カリキュラムたくさんあり、いろんなところに活用できるなと思った。サイズも小さく持ち運べる 塾の周りの環境学校には近いが、家からかなり遠く不便だったのでやめた。1時間以上かかった。 塾内の環境自習室もご飯を食べるスペースもあり、とても快適だった。集中できるなと思った。 良いところや要望特にないです。とても快適でした。また人がとても優しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は週2回の授業回数にしては少し高いかなと思います。ただ環境は非常によく講師の方々も言い方が多いうえ塾生一人一人にチューターが付くので仕方ないかなと思います 講師数学の先生なのではじめはとても不安でしたが最初の授業で「数学は芸術だ」といったのが面白く分かりやすい授業でよかったです。 カリキュラム演習の問題がとても多く分かりやすい説明付きの回答集があり自宅学習に向いており良かったです。 塾の周りの環境天王寺駅から徒歩5分のいちにあり周りにコンビニが多く買い物していけるので良いと思います 塾内の環境自習室が浪人生と高校生が混ざっていてとても静かで緊張感がありいいと思います。座席数も多くそれもいいと思います。 良いところや要望この塾は講師の方々の質が非常によく環境がいいのが特徴だと思います。面談もありこまめに生徒のケアをするのもいいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気