TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり高い。不安をあおるように、これも受講しなければいけないというような雰囲気があった。 講師勉強方法を指導してくださり、疲れていても勉強する習慣がついた カリキュラム受験ノウハウがわからなくても、塾のカリキュラムを信じて勉強していれば、なんとかできていた気がする 塾の周りの環境塾の中に昼ご飯を食べる場所が少なく、結局コンビニのイートインになることが多かった。 塾内の環境長時間同じ姿勢でいないといけないのに、大きな体には座りにくい机といすだった。授業料以外にも高い費用を払っているのだから、体に悪くない設備にしてほしい。 良いところや要望みんなが頑張って勉強しているわけでもないが、それにつられてサボるのか、反面教師にするのかも自分次第と思った。保護者会はあまり参加を促されなかったような気がする
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いが、自習室等を利用できるので、妥当かもしれない 講師本人の進学先の試験傾向や、本人が得意な問題に対して、適した進学先にについて指導してくれている カリキュラム希望する進学先に合わせて、傾向と対策、カリキュラムを提供してくれている。 塾の周りの環境通いやすく、通学に時間がかからない。自習室も利用でき、集中して勉強できる。 塾内の環境勉強に集中できる雰囲気であり、家よりも勉強がはかどる。特に不満はない 良いところや要望過去問等を提供してくれるのでたすかる。個人別に苦手な点をもう少しフォローしてくれるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた点はない。個別の指導が充実しているとありがたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金レギュラーの費用はそこそこだけど長期休暇の際の講習費用がべらぼうだと思う。 講師さすがに業界のプロだけあって授業が興味深いだけではなく面白い。 カリキュラムコンパクトにまとめられていて余白に色々と書き込むことによってカスタマイズできるところがいい。 塾の周りの環境天王寺というかなり大きなターミナルではあるがいかんせん柄が少し悪いため。 塾内の環境周辺の環境はそんなにはよくないが自習室は清潔で静か。集中しやすい。 良いところや要望環境を整えることで「受験」という世界の没入でき集中できることがいい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は苦手科目の克服だけなので特に高いとは感じませんでした。 講師大学受験で苦手科目の克服のためだけに科目を絞っていたので評価できません。 カリキュラム苦手科目の克服のためだけに通っていたので特に評価はありません。 塾の周りの環境繁華街を抜けた場所なので周辺も暗く環境的には良くないと感じます。 塾内の環境予備校の中には入っていないので、内部の環境は把握で来ていない。 良いところや要望特に思い付かない。ただ希望校に合格しているので良かったと判断します。 その他気づいたこと、感じたこと2科目のみの受講だったので全体感は、把握出来ていないので特に思い付かない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に関しては、高くも安くもなく通常ではないかと思うが、料金で塾を選択するのはいかがなものかと思う。 講師通常のレベルの内容なので、偏差値があまり高くない学生でもわかりやすい授業だと思う。 カリキュラムそれほどレベルの高い内容ではないので偏差値があまり高くない学生にもお勧めだと思う。 塾の周りの環境交通の便はまずまず。車での送り迎えや自転車での通塾が便利だと思う。 塾内の環境塾内の環境はまずまずきれいで使用しやすいと思う。汚いと思ったことはない。 良いところや要望ずば抜けた天才を作るようなカリキュラムではないので、それなりに普通の学力の学生にむいている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金塾はどこも安くはないが、一つ一つの講義料が高いように思う。取り組みたい内容がその場所にはなく、違う教室に行かなければならなかった。 講師個人個人の勉強方法も詳しく知らせてくれた。保護者との面談も併せてくれる。 カリキュラム個別成績に合わせて、少しでも効果がUPするようカリキュラムが組まれていた。 塾の周りの環境駅からも行きやすい距離だが、交通量や繁華街も近くにあり、若干の不安はあった。 塾内の環境教室内が狭く、話し声もよく聞こえる感じがした。設備はシンプルな感じでした。 良いところや要望レベルUPできるよう、個別勉強法を見つけてくれるところが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと友達的なところもあったようなので、講師は講師として接していただければと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金志望校に受かったことを踏まえると、悪くはなかったと思われる。 講師レベルや志望校に合わせた指導方法で、おおむね悪くはなかった。 カリキュラムレベルや志望校に合わせたカリキュラムであり、悪くはなかった。 塾の周りの環境都心にある地下鉄の駅から近かったため、比較的良好だったと考えられる。 塾内の環境比較的静かで集中しやすい雰囲気だったので、悪くはなかったと思われる。 良いところや要望レベルや志望校に合わせたカリキュラムが特長であると思われる。 その他気づいたこと、感じたこと交通の便、カリキュラムなどおおむね悪くはなかったので満足している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習などあれもこれも、と選択していくとかなりな金額になり痛い出費だった 講師とても的確な教えで理解しやすかった。授業後のアフターフォローも良かった カリキュラム大学別に対策講座があり 試験対策には良かったが 金額がかかりすぎた 塾の周りの環境駅前にあり学校にも近く コンビニや飲食店もたくさんあって良かった 塾内の環境自習室がたくさんあり 出入りの時間を決めているので 集中できた 良いところや要望一人一人に若いチューターがついていて 進路相談にものってくれて相談しやすい環境だった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの塾も高いと思いますので、こんなもんだろうと思っています。 講師特に良くも悪くもありませんが、駅から近く通いやすいのが良いと思います カリキュラム特にこれといってよいとは思いませんが、どこも似たようなものだと思います。 塾の周りの環境駅から近いですが、繁華街なので、よっぱらいには注意するように言ってます 塾内の環境塾内はきれいですし、自習室もきれいで広く、使い易いと聞いています。 良いところや要望良いところや要望は特にありませんが、合格できればうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。もっと費用が安くなればうれしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安いとは思いませんが、ほかの塾と比べて特別高額でもないので妥当だと考えています 講師数学の先生はわかりやすいようです。 カリキュラム季節の講習が短すぎると考えています。もう少し長いものが開催されて復習型と予習型の両方あると嬉しいです 塾の周りの環境天王寺方面に表通りでいけるのは良いが時間帯によって駅の北口方面に酔客が多いのが難点です 塾内の環境自習室は静かで集中できるようです、ただし地下なので閉塞感があるようです 良いところや要望チューター制度があることで安心感を感じています。ただしチューターさんによってばらつきがあるようで、優位人の中には不満を感じている人もいる様子です その他気づいたこと、感じたことできれば塾内に軽食をとれるスペースが増えるこやまた簡単なものを購入できる設備があると嬉しいです。通塾ぎりぎりになるとあらかじめ買っていくのが難しいようなのでパンの自販機でもあると助かります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金入試前の志望校別の講座のみの利用だったので、よく分かりません 講師国語の先生が身振り手振りで説明していたのが印象に残っている。 カリキュラム入試演習の講座を受講していたが、途中で志望校の変更をしたため必要のなくなった講座の返金にスムーズに対応してもらった 塾の周りの環境塾は駅からわりと近く、周りにファミリーレストランなども多くあったので、昼食を外で食べたりもした 塾内の環境人数の割に自習室の席は少ないため、自習室利用中にトイレに行きづらかった 良いところや要望先生や受講校を選ぶことができるのは魅力的だったとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は可もなく不可もなく。本人のやる気次第では 安いかもしれません。 講師通って成績が上がったとも思えず 下がったとも思えず 本人にとって意味があるのかわからなかった。 カリキュラムただ通っていただけでは 成績も伸びるわけでもなく 本人がそれを上手く活用できるかが問題で 上手く活用できなかったのではないかと思う。 塾の周りの環境学校からも近く 自宅からも近いので 立地条件は抜群なのに 本人が自習室を活用しなかった。 塾内の環境クラスの仲間にも恵まれていたみたいなのに マイペースを崩さず 上手く活用できなかった。 良いところや要望チューターがいて 自宅にも電話があり 面倒見は良いのですが なにせ本人のやる気がないので 上手く活用できなかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業に向く子と 向かない子 それぞれあるかと思います。我が子は 向かない訳ではなかったと思いますが まだ受験まで時間があると勘違いしていたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が近いか安いかはほかにいっていないのでわかりません。志望校に合格できたのでやすかったとわたしはおもうますが。 講師講師はとても多彩でよいかたが多かったですが、ムラもあり外れの先生だと授業に集中できずでした。トータルではよいでしょう。 塾の周りの環境北区という土地柄便利ですが誘惑も多く、帰りに遊びににってしまう生徒も多数いました。まあでこもれは本人次第でしようか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師先生はみんな非常にやる気があり大変いいと思います。まあ授業は大体どこも同じですが、多少工夫しており面白いと思おうました。 カリキュラム授業はカリキュラムに沿っておこない、授業あとにテストがあり復習をうながすカリキュラムになっており大変いいと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅のちかくにあり大変いいとおもいます。ただし人も多いためちょっとしんどいかなぁと思うことも多いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いとは思うが、ほかの塾もこの程度かかると聞いているので平均的だと思います 講師数学はよいが英語はあまり合わないと子供が言っているので、今帰るかどうか悩んでいるところです。具体的にどこが良くないのかはわかりません カリキュラム特に多くも少なくもなく平均的だと思われるが、季節講習は短すぎるように感じています 塾の周りの環境学校から5分程度でいけることが大変助かります。 駅が少し遠いのが難点です 塾内の環境自習スペースは多いようです。静かで集中できると言っています。しかしながら塾弁を食べられるスペースが少ない模様です 良いところや要望季節講習に別枠でいままでのおさらい講習のような設定があると嬉しいです。たとえば数一完全振り返り講座みたいな感じです その他気づいたこと、感じたことチューターさんとの面談を設定してもらって強制的にアドバイスを受けられるほうが効果的だと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金毎月の月謝は取る科目によって変わるが、概ね妥当な金額と言える 講師自主する部屋をよく使っている。駿台に比べて使い方がゆるい。 勉強する科目の先生も生徒も文系向きの予備校。先生も文系科目の方が駿台肉らべ充実している。 カリキュラム国際教養大学を目指すが、国際系ではICUなど含めてフィットするようなカリキュラムは大手でもない。 塾の周りの環境周辺は予備校や塾も多く、文教地区になっている。天王寺区は治安も良く。電車のアクセスも地下鉄や近鉄があり、便利である。 塾内の環境塾は大きな通りから奥に入っているので、大きな騒音とかなく、また塾内も静かである。 良いところや要望自主室の利用時間が限られているのでなるべくもっと長く使えるようになれればと思う その他気づいたこと、感じたこと食事を取るための周りにも店やコンビニ・スーパーが多くあるので、食事面でも困らない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金成績が上がれば料金が高くてもいいかもしれないが、現時点では月日が短い 講師娘が通っているが、特に文句も言わずかつ自分で探して来て通っているから カリキュラムまだ通い始めてから月日がたっておらず、確認ができていないから 塾の周りの環境まだ通い始めてから日時が経っていないので、娘から聞いていないのでわからない 塾内の環境まだ通い始めてから月日が経っていないので、娘と話をしていないのでわからない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾・予備校と同じようなものだと思うので、良くも悪くもない 講師駅から近く自習室も自由に使える環境。わからないときに聞く環境もある。 カリキュラムカリキュラム、教材などについては特に良くも、悪くもありません 塾の周りの環境駅から近いのかよいやすいが、繁華街なので治安はそれほどよくない 塾内の環境浪人生がしゃべっていたり、少しうるさい時もあるが、全体としてはよい 良いところや要望要望は特にありません。しいて言うなら、自習室の開放時間をもっと遅くまでしてほしい その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にありません。こんなものでしょう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一年分が安いと思ったら長期の休暇の間の講習は別料金だったので休暇の間の講習のコマ数が多くなると思ったよりもかかります。 講師地理の先生脱線も多いが授業は活気があり皆が聞き入る内容であった。 カリキュラム季節の講習は在校生の補修のような感じで外部からの受講者には予習復習がなかなかハードでした。 塾の周りの環境駅からは徒歩で少しかかりますが、近くにコンビニがいくつかあり、食事には困りませんでした。 塾内の環境自習室が多く設置されていて、私語もできない雰囲気があったので集中できました。 良いところや要望無理に学習をさせるという感じではなく自主的に学習したいものが集まっている。チューターさんのサポートもしっかりしていて面談も定期的に本人と話があり、保護者への報告もしっかりしていました。 その他気づいたこと、感じたこと街中にあるのでビルになっていて授業の移動や自習室の確保が盾でエレベーターがすぐに満杯になってしまうので階段を利用するが結構大変。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し予算より高くなっているので、想定していたよりも高くてたいへんです 講師先生の教え方が生徒をひきつけるものでとてもわかりやすいようです。 カリキュラム長い歴史があるのでとても吟味された内容でとても良い内容であると話しています。 塾の周りの環境交通の便がとても良くて遅くなっても安心して通いやすいと話しています。 塾内の環境生徒のレベルが高いようで、勉強に集中しているので、落ち着いて勉強できます。 良いところや要望成績も順調にのびてきているので、現状のまま進めていただければいい感じです その他気づいたこと、感じたこと想定していたものと同じで、成績も順調に伸びているので問題ありません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気