TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講義の変更をすることが多かったと思うのですが、すぐに対応してくれました。 講師よく連絡をいただいたので、ありがたかったです。 カリキュラム自分が必要なのを選択できたので、余分なものを選択しなくてもよくて、よかったです。 塾の周りの環境学校帰りに通えることができ、駅からも近くて通いやすかったようです。 良いところや要望保護者会がほとんどなくて、そのあたりは助かりました。ちょっと遠くてなかなかいくことができないので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校だからすごく高いと思っていましたが、うちのように1教科だけなら比較的安くて良かったです。 講師比較的わかりやすかったと聞いています。 カリキュラムしっかり予備校ならではのカリキュラムが組まれていたのではないかと思っています。 塾内の環境自習室がとても良かったと子供が満足していました。区切りがあって集中できたようです。 良いところや要望ネームバリューがあって、子供の意識も高まりました。要望はありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安いわけでもたかいわけでもなく相場なのかなぁという感じだと思います 講師上位クラスになるとレベル高い受験に精通した講師にあたるので 効率よく勉強の指導をしていただけると思います カリキュラム毎年同じものの使い回しはいかがなものだと思います もう少し改訂をきちんとしてほしかった 塾の周りの環境繁華街から少し外れた雑多な場所にあるので 環境はよいとは言えませんでした 塾内の環境自習室が使えない日があったこと以外はおおむねよかったと思います 良いところや要望実績があるので 過去のデータを用いた資料は役にたったと思います その他気づいたこと、感じたこと医学部を目指すならばやはりそれなりの実績のあるところに通うべきだと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に対して、請負方式が必要。受験は受験生の自己責任の時代は終わっている。 カリキュラム全国統一の資材で、毎年の更新はない。今後、受験で生き残るには厳しいい予備校。 塾の周りの環境環境問題より、内部の講師陣のプロ化が必要。高学歴講師でも、世間ずれしている。 塾内の環境講師の態度により、内容が変わる。管理体制の明文化が必要と思う。 良いところや要望別になし。東京系の予備校は、関西系の事情、情報に薄い。PRが合格者数だけで、延べ合格者数と思う。 その他気づいたこと、感じたこと少子化で予備校・塾経営も厳しい。また、人材も不足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はそれほど高いとは思わないが、これな結果しだいかと思います 講師わからないところは聞けば教えてもらえるので特に問題があるわけではない カリキュラム自分のペースで授業が進められるので、自由度が高く勉強しやすい 塾の周りの環境繁華街の近くにあるので、周辺環境としてはあまりよくないが、家からは近い 塾内の環境整理整頓はされているし、清掃もきっちりされているので問題はない 良いところや要望自分の空き時間やペースで勉強が進められるので、集団塾に比べてやりやすい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金りょうきんは、現在、英語と数学の2科目を受講しているが、我が家には負担が重い。 講師大学進学にむけて、必要な知識やテクニックを、効率よく教えてくれる。 カリキュラム大学進学のために必要な知識を習得するために必要なカリキュラムや教材を使ってくれている。 塾の周りの環境天王寺駅から徒歩圏内で、家からも自転車で5分くらいで通うことができ便利である。 塾内の環境上のほうのクラスなので、他の子も真剣で、授業中騒ぐ子もおらず、静かな環境で授業が受けられている。 良いところや要望こどもが、東京の私立大学を志望しているが、大手なので、東京の大学の情報もたくさん持っていて、こころ強い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えない。もっと個別指導してくれるなら良いがそうではないので高い 講師講師に質問できないわけではないがあまり時間もなく気軽にできない カリキュラム重要なポイントがわかりやすく、集中して勉強できるが学校と進み方が違う 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい。ニュータウンなので環境もよくガラの悪い人はほとんどいない 塾内の環境ビルの上で防音性もよく外の音はほとんど気にならない。勉強に集中できる 良いところや要望頻繁に電話してくれるので状況がわかりやすく、ほったらかしではないので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと自習室を利用でき、勉強しやすい環境を提供してくれるので良いと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金結果が良ければ高くないし、悪ければ高く感じるのは仕方ない。高いの覚悟で行かせてます。 講師機嫌良く通えている所は良い。上手く導けていない、もどかしさがある。 カリキュラム送付される毎に、本人は急いで開封するので、意欲あって取り組んでいると様子で感じています。 塾の周りの環境家から近い点で大変助かっています。日曜日等ごはん食べてまた河合に戻る事が出来ます。 塾内の環境懇談会等で訪問した際に整理整頓出来ていると思いました。清潔感あり、好印象でした。 良いところや要望丁寧な懇談会をされていると思います。テキストの送付は良いです。チューター名のお知らせがあったりと、丁寧です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、授業、教材、講師の先生の質を考慮すべきかもしれない。 講師わかりやすく、難関大学に対しても、十分対応できる学力をつけてくれる。 カリキュラム難関大学に対しても、合格できる実力が十分つくカリキュラムになっている。 塾の周りの環境駅からの距離も近く、電車の便も多く、特に不便なことはないと思います。 塾内の環境自習室も充実していて、わからないことがあれば、わかるまで教えてもらった環境がある。 良いところや要望良いところは、合格実績だと思う。それに伴い、教材や質問への体制が充実している。 その他気づいたこと、感じたこと選抜クラスに対する力の入れ方が半端ないと思います。いいことだと。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は はっきり言って高いです。追加講習の料金も必要でした。 結果出なかった時に少しくら返金してくれるくらいの責任感を持って欲しかった 講師志望大学への入試に適した指導がなされなかったため また 若い講師が多く 信頼できなかった カリキュラム教材の事は あまりわかりませんが やはり講師の的確な指導 助言が1番欲しかったです 塾の周りの環境都心 繁華街近くにあり 環境はあまり良くなかった。 交通の便は良かったが 自宅からは距離があった 選択のミスであった 塾内の環境教室はせまく また生徒数が多いので 圧迫感があった また自習室の利用に制限があった 良いところや要望有名な塾なので 少々高くても信頼していたが なんて事はなく結局自己責任である その他気づいたこと、感じたこと営利だけを求めず個人の目標にもっと向き合って頂きたい。 人生が左右される 大事な時でした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、妥当なところだと感じている。模試の料金の割引などもあるので、回数が増えると得になる。 講師テキストがよく、過不足無くよく考えている。講師もばらつきが多少あるが、おおむね良かった。よ カリキュラムカリキュラムに無駄がなく、効率が良いと感じられた。季節講習も弱点の補強のためにとても役に立った。 塾の周りの環境駅に近いこともあり、便利で、必要な物の購入にも困ることがなかった。 塾内の環境自習の時間を有効に使える静かな環境で、学習がはかどった。もう少し広ければさらに良かった。 良いところや要望テキストがよく、見やすい。立地も申し分ないが、自習室が時によるものの混んでいるので、もう少し広ければありがたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金比較的に高かった。なにかと費用が、出ていった。授業に、見合う単価ではなかった 塾の周りの環境降りる駅から少し離れていた。学校の帰り道に通えていたのは良かった 塾内の環境一年生だったので、人数場少なかったので、そればよかった、親しい感じがらなかった 良いところや要望自習室の時間が短い、建物は綺麗だった、交通は、良かった その他気づいたこと、感じたことカリキュラムごが個人に沿っていなかった。習った所をしていたので、進行速度ごが合わなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は大手予備校だけあって、期間講習会だけでも結構な金額だった、 カリキュラム期間講習会のみ受講しましたが、カリキュラムについては学校の方がよかったといっている。 塾の周りの環境駅前にあり、交通手段は自宅から自転車になるが、駐輪場もあり、べんりだった。 良いところや要望期間講習会しか通っていませんが、やはり大きな教室に比べて対応が微妙だったらしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容が充実していると思いますが、それにしては安いほうだと思います。 講師いろいろ関心を持たせるようユーモアを交えて教えていただいているようです。 カリキュラム受験に関する情報が多数あり、模試の受験者数も多く信頼感があります。 塾の周りの環境最寄り駅からやや遠く、途中も暗い所や繁華街があり、少々怖さを感じる。 塾内の環境可もなく不可もなくという感じです。自習室はあまり活用していないようです。 良いところや要望大手ということもあり信頼感があります。ただ梅田には人気講師があまり来ないそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金英語と数学の2科目をとっているが、我が家の家計では、負担が大きい 講師家から、自転車で5分程度で行けるので便利である。また、大手なので、志望先の大学の情報も豊富である カリキュラム志望校の大学の対策が、十分にできる教材であり、満足している。 塾の周りの環境家から自転車で5分程度で通うことができるので、便利である。特に危険なところもとおらなくていい 塾内の環境予備校の中に、自習室があり、静かな環境で仲間と一緒に勉強ができる。 良いところや要望東京の大学を志望しているため、大学の情報は、予備校頼みのため、よい情報を与えてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金今時のことですから、ある程度は仕方ないとは思いますが、やはりかなりの出費でした。 講師個々の子供の能力に合わせて細々と指導してくれました。そういう意味では良かったと思います。 カリキュラム進路別に組まれたカリキュラムでしたので、それに沿って勉強すれば良かったので楽でした。 塾の周りの環境立地は便利でしたがなにぶん繁華街のど真ん中にあったので行き帰りの誘惑は多いかと思います。 塾内の環境生徒の質も揃っていたので、そういう意味では厳しいと思いました。 良いところや要望要するには子供にあった塾や予備校であることが重要だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと子供に合った塾や予備校を探してうまくマッチングできることが大切です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較したわけじゃないですが、、本人の満足度、偏差値の上昇を鑑みたら妥当だと思います。 講師個性的な講師が多いみたいで、結構楽しく授業を受けてるみたいです。個別の相談にも乗ってもらってるみたいです カリキュラム目標とする大学、学部にマッチした内容だと思います。受験に特化した内容だと思います 塾の周りの環境交通の便は電車一本でいけて便利ですが、繁華街の中にあるので環境はいいとは言えません 塾内の環境自習室も充実していて、みんなで頑張って勉強をしようという環境は揃ってると思います 良いところや要望生徒だけじゃなく両親ともある程度コミュニケーションをとっているので、安心して預けられます。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある生徒と無い生徒の差が激しく、クラスは勿論別れてますが、自習室や共有スペースでの悪影響が気になります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏季冬季も、それほど高くなかったです。 講師高3になってすぐに、数学の先生が体調をくずされ、代わりの先生が合わなかったので、わざわざ少し離れた別の校舎で数学だけ受けた。 カリキュラム教材は良かったとおもう。早くから志望大学を設定していたので、カリキュラム通りに進めることができた。 塾の周りの環境学校まで自転車通学で、その延長線上に河合塾があったので、迷わず決めました。ただ、駅から離れているのがいるので、雨の日等大変でした。 塾内の環境集中できたと思います。ただ、自習室の空調が冬場とても暑くて、あまり使う気になれなかった。 良いところや要望自宅から電話した時に、確認しますが多くて、時間がかかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験時の願書や、要項等は、たくさん並べられていて、必用な学校の分を無料でもらえたので便利でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金コマ数に応じた設定となっているものの、やはり高めであるため。 講師基本的なところから教えてくれる上、質問対応も悪くはないため。 カリキュラムレベルや志望校に応じてきめ細かくカリキュラムが組まれているため。 塾の周りの環境交通至便の地で立地は比較的良いものの、治安にやや難があるため。 塾内の環境一人あたりのスペースが広くとられており、環境がよいと感じるため。 良いところや要望これといったものは特にないものの、もう少し講師の質問時間を長めにとった方がよいと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には決して悪くはないと思われるが、やや講師の数が少ないように感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金1教科だけの授業だったので、思ったより安かったと思っています。 講師わかりやすい授業もあったと聞いています。関関同立に対応する授業でした。 カリキュラム河合塾オリジナルなので、間違いないと思っています。やる気も出てきました。 塾の周りの環境電車通学で、乗り換えもあり少し遠いですが、塾がたくさんある駅なので良かったです。 塾内の環境自習室がひとつひとつ区切られていて、とても集中できたと聞いています。 良いところや要望自習室の時間を土日祝日の休みには、もう少し長めにしてほしいと言っていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気