TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金今までいろんなイベントに参加してきたので入学金は半分でした。 ただ、やはり難易度の高い講義ですし、時間もかなり長いため、一つの講義の値段が高いです・・・仕方ないと思いますが。 講師まだ入ったばかりですが、目標が難関国立大学なので、そこに向かってどのような勉強をしていけばよいかをきちんと話し合ってくださった(親子で) 夏期講習や春季講習など時期時期に高校1年から通っていましたが、最初は親に言われたまま通っていましたが、だんだんと抗議の内容に本人が興味を持ちはじめ、最終的には自分で通いたいと言ってきたので決めました。 学校でも全統模試を受けていたので、少し遠いが通い慣れた場所なのでよかったと思います。 4月からなのでまだ結果は出ていませんが・・・ カリキュラム基礎的な内容は理解していたので、応用、発展問題が解けるように夏期講習、冬季講習、春季講習を受けてきましたが、大学受験に必要な内容をしっかり教えてくれるのでよいと思います。 塾の周りの環境場所は自宅から遠いのですが、JRの駅が近く、交通の便は良いと思います。 国道沿いにあり、近くにパーキングもあるので、車での送迎も可能なのでよいです。 塾内の環境予備校内に自習室があるので、塾生は自由にそこを使えるようです。 静かで落ち着いた感じで、勉強に集中できるようで、学校の宿題、テスト前も勉強ができます。 良いところや要望自分の希望校もずいぶん絞り込めてきたので、それに向かってどのような勉強を進めていけばよいのか子供に分かりやすく説明してくれています。 ただここしか道がないような(うちの子は薬学部を目指していますが)他にも選択肢がないか、その子の特性なども一緒に考えてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことクラスが成績別に分けられるので、ある一定の成績を取らないと希望する講座を受講できないこともあるみたいです。中学、高校と同じメンバーの中での競争だけではなく、他校の生徒と勉強を含め色々な面で交流が図れるのではないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とても高い。にも関わらずやる気を下げてしまう環境だったので、とても高いと感じだ 講師日によって質問できなかったとのこと。 カリキュラム一般的にはいいのかもしれないが、自由すぎて本人のやる気が出なかったのがこまった 塾の周りの環境駅から近いのは良かったが、傘が必要なこと、車の往来が激しいなど不便な点もあった 塾内の環境自習室がうるさかったと、講師の個別相談も順番待ちがあり、しかも待っていても順番通りに見てもらえないなど、困ったとのこと 良いところや要望難しいとは思うが、講師の先生を文理共に満遍なく配置してほしい。 その他気づいたこと、感じたことひとりで勉強したいが、家では集中できない子供には良かったが、先生のあたりが悪かったようで思ったほど効果を得られなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、高いとおもいますが、仕方ないのかなと思っています。こんなものかなというかんじです。 講師ただ、やる気になったのはよかったと思っています。 カリキュラムただ、苦手なものにチャレンジする姿勢ができました。 塾の周りの環境交通の便はよく、駅からすぐなのはよかったが、池袋というのがあまり良くない気がする。 塾内の環境自習室がたくさんあり、環境てきには良かったとおもいます。建物は古い。 良いところや要望有名な塾なので、モチベーションがあがるとおもいます。人気の講師がいるので、聞く姿勢ができたとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替ができるのがよかったです。スマホから簡単にできるのがスマートでいいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金自身が望んだ受講内容に基づいた料金なので、不満はありません。 講師終了時間が延びることが常態化している授業を受講していたため、帰宅が22時近くなる 曜日があった カリキュラム季節講習の際には、チューターさんが科目選択のアドバイスをしてくれた 塾の周りの環境駅近の校舎で通塾しやすかった。 自習室に通っている時の食事も近隣の飲食店が充実しており、不便はなかった。 塾内の環境校舎は車両が頻繁に行き交う道路に面していたが、やるべきことに皆が集中しているので騒音などに悩まされることはなかった。 良いところや要望通っているからこそ入手できる情報はやはり役立った。 チューターさんの存在も心強かった。 その他気づいたこと、感じたこと学校の顔見知りが通う校舎と違う校舎を選んで通塾することでメリハリがつき、目標達成に集中できた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料の設定はわかりやすい。模試などが含まれた料金なのでよいと思う。 講師先生がときどき教科書とは違う話題をするので、気分転換になり、笑うと頭がスッキリした。 カリキュラム春期講習は学校で習った膨大な内容を、すっきりとまとめてあって、要点が詰まっていてわかりやすかった。 塾の周りの環境駅から近いので、夜遅くなっても安心して歩ける距離でよかった。 塾内の環境塾内は周りの子たちが熱心に勉強しているので、勉強するる雰囲気が良い。 良いところや要望定期的な保護者面談があるようで安心できる。町田校は開講されていない授業も多いので、もう少し町田で受けられる講座が増えるるとよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が完備されていて、夜遅くまで利用できるので、子どもも集中できるといって利用しています。自宅では切り替えられないが、自習室の利用のおかげで、だいぶ勉強するようになりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金最初の年は、次男に泣きつかれ、全額私が支払ったので、大変高額だったのを覚えています。 講師実のところ、私は直接先生と接したことは一度もないのですが、合格通知が届いているのに、そんなはずはない、まだのはずだなどと言い張る 塾の周りの環境交通の便はいいところですが、いわゆる繁華街なので、勉強に良い環境とは言えないと思います。 良いところや要望結果的に、次男を第二志望校ではありますが、合格に導いてもらい感謝していますが、授業料をもっと安くしてほしいでう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直すごくお得とはいきませんが、学校よりもメリハリのある分かりやすい授業を展開していただけるので、その事を考えたら納得いくコストとも言えます 講師学校の先生と違い髪を染めたり出で立ちにもインパクトがあるけど、授業も分かりやすいところ カリキュラム授業が難易度別に受講可能なところ。認定テストを受け、合格しないと受講できない様に設定されているところ 塾の周りの環境最寄りの駅から陸橋を渡るとすぐの所にあり、通っている高校からもアクセスが良い面 塾内の環境大規模な自習室が一年中設けてあり、自習室が静かなため、集中して勉強に取り組めるところ 良いところや要望先生が毎回本人が問題を解いたものを添削してくださる先生が居た事がとても良かったと思っています その他気づいたこと、感じたこと大きい塾なので、先生をつかまえて質問する事がなかなか難しいところが難点かなと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いかなと感じています。もう少し安ければ多くの学生が確保できるのではないでしょうか。 講師子供のレベルに応じた指導をしてくれている。また、モチベーションを維持するような取り組みもしている。 カリキュラム志望校にあった取り組みをしてくれている。自分のレベルをしっかりわかるようにしてくれている。 塾の周りの環境地下鉄沿線のにすんでいる方は便がよいのでしょうが、バス路線エリアに住んでいるとアクセスが良くない。 塾内の環境自由に勉強できるスペースがあるようで、とてもよいと思います。 良いところや要望指導に関しては満足してます。まだ、結果がでていませんのでなんとも言えませんが、期待はしています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供のやる気が維持できていますので、良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講師の指導力、カリキュラムなどを総合的に考えると妥当な価格だったと思います。 講師ポイントを明確に打ち出す講師のため、要点の把握が適切に行える指導方針でした。 カリキュラム体系的に構成されており、効率よく要点を補えるカリキュラムだった。 塾の周りの環境駅の近辺のため、人通りも多く、治安的な不安は感じられなかった。 塾内の環境生徒のマナーを含め、特に雑音を気にすることなく学習できる環境であった。 良いところや要望目的に応じて効率的に要点を絞った指導を行って頂けた点がよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと事業以外でも気軽に相談に乗っていただけたため、細かいフォローができる環境でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金流石に有名な予備校だけあって、授業料はとても高いと感じた。ただ、講師ば昔は良かったので、その時は見合っていると思った。 講師とにかくよく喋る講師で、カリキュラムがほとんど進まず、自慢話ばかりしていた。 カリキュラムカリキュラム自体に問題はなかったが、講師がそれをほとんど活用しないことに問題がある 塾の周りの環境立川の市街地にあるので、少し賑やかではあるが、家からは割と近く通いやすかった。 塾内の環境自習室があり、そこでは、勉強しかすることがないので、非常に集中して勉強ができた。 良いところや要望講師の質が均一ではなく、かなり当たり外れがあるため、外れに当たれば、お金を捨てるようなもの。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質が均一でないことが、一番不安定な要素だと思う。自習室は良かっただけに残念
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いが、他の同じような予備校も同じような料金だと思う。たくさん講義を受けることになるので、夏期講習や冬期講習がとても高く負担だった。 講師学校とは異なる教え方。具体的でわかりやすい。ポイントを教えてくれる カリキュラムほとんどカリキュラムが決まっているので、自分で考えなくてよい。その代わり、高額 塾の周りの環境最寄り駅は複数の電車の駅が集まっている。駅から近いし、イートインできるコンビニも近くにある 塾内の環境自習室が多い。しかし教室の机やいすは小さく、体の大きな男子には窮屈 良いところや要望頑張っている仲間がたくさんいるので、励みになる。保護者向けの懇談がある。塾生や保護者向けのサイトがある。 その他気づいたこと、感じたこと机やトイレなど、高い授業料を払っている割には設備がいまいち。情報やネット環境は良いのだろうが、それ以前の整っているべきものが後回しになっているのでは。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一教科いくらという形なので複数の教科を取ると中々な金額になるのに加え休みは別に講座をとるので出費が家計を圧迫しました。 講師英語の先生の授業がとても好きでした。いつまでに単語帳を何冊覚えきらなければならないなど具体的指導により早目に単語を覚える事ができ英語の偏差値は70以上ありました。 カリキュラム京大クラスに入り英語と数学と日本史をとっていましたが2次対策を重視して論述の練習をしました。 塾の周りの環境駅から近く交通の便は良いのですが近くに学生が入れる食事を降る場所がなく不便でした。 塾内の環境自習室が2ヶ所あり学生の来ない自習室で休みは朝から閉館で自習室で集中して勉強する事ができました。 良いところや要望受験のノウハウがよくわかっているので情報力があるのは強みだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないが、妥当かと思いたい。結果次第での判断になるかと思います。 講師子どもに聞いたら、教えるのがとても上手だと言っています。名古屋と変わらないと。 カリキュラムグリーンコースは良いかどうかわかりません。なぜなら、浪人することになったからです。大学受験科で頑張ってもらいたい 塾の周りの環境豊橋駅からすぐなので好立地だと思います。近くもある程度お店もあるので便利 塾内の環境自習室がありますが、うちの子は行きたがりません。席がないからと言っていますが、言い訳と思う。 良いところや要望チューターには期待をしています。やる気を引き出していただきたいと思っています その他気づいたこと、感じたことスマホで塾や成績の状況がわかるので便利と思います。模試の成績や、出席状況もわかります。受験の予定もわかります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金設定が講義毎なので分かりやすいが、何だかんだで高くなってしまうので、どうかと思うが、どうしようもないかと… 講師教科担当が、現時点で何を終えておく必要あるか明示するなど、いろいろな情報を与えてくれる。 カリキュラム受験に対して、現時点でこれをこなしておく必要があるなど、具体的な方策を与えてくれるのは良い 塾の周りの環境交通の便は、自宅からも学校からも通いやすく、理想的な環境言える 塾内の環境自習室、受講室共に集中できる環境なのが良い、麹町教室は更に環境が良い感じ 良いところや要望やはり受験に関する様々な情報、特徴、傾向がつかめ、まわりの緊張感ある雰囲気が必要だと考える その他気づいたこと、感じたこと最初に担当だった担当チューターと面接したときに、ちょっとあれ?という人だったが、程なく変わったのでまともな担当で安心した。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校であるため、料金はやや割高でブランド料もあると思われるが、やむを得ない面はある。 講師地理の先生が、わかりやすく、これまでなんとなく学習していたものが、流れや理由付けも含めて講義され、総合的に理解できるようになった。 カリキュラム大手予備校であり、これまで培ったノウハウやポイントを押さえたカリキュラム、テキストを構築されており、安心できる。 塾の周りの環境オフィス街に近い立地であり、繁華街とも遠いため、遊びの誘惑に接する機会も少なく、勉強に集中できる。 塾内の環境建物は古いが、中はきれいに整えられており、集中して勉強できる環境にある。 良いところや要望総合的にみて満足している。ただ、大手であるため、生徒一人一人の個別対応という点では不満もある。 その他気づいたこと、感じたこと大手予備校であるため、テキストやカリキュラムは統一的に決まっているが、やはり講師によってわかりやすさ、面白さに差があり、人気講師のコマを受けられるかどうかで成績ののびが変わってくるように思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金テキスト代もかからず、夏期講習なども法外な値段にはならなかったです。もちろん沢山講習を取るとそれなりにかかりますが。 講師体験で受けた英語の講師の方の授業が楽しく、ちょうど通える新宿校に受けられる枠があり新宿校にしました。人気のある講師とそうでない方の受講生の数の差が激しいらしく、人気の講師の授業は順番待ちをして席を確保していたようです。授業も割と自由な感じで河合塾が既に大学のようでした。 カリキュラム教材費はすべて込みの値段で、何より良いのは模試の値段も込みなので模試が受け放題なのはとても良心的です。 塾の周りの環境地下鉄の出口からすぐですし治安も悪くありません。駅の方には食べるお店もあるので空きコマなどは時間がつぶせます。 塾内の環境大きなビルですが綺麗でした。入口にガードマンもいて色々な案内もしてくれます。 良いところや要望もう少し面談などにかかわりたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多いのできめ細やかには対応してくれません。自分でできる人向け。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金非常に高く、すべての講習を受けさせたいが難しい。また、効果もよくわからない 講師わかりやすい説明と勉強の方法を丁寧に説明してくれる。本人のやる気につながっているため。 カリキュラムこれまでの実績に基づくカリキュラムと、目標設定がしやすい段取りが示されているため 塾の周りの環境駅から遠く夜は暗いので安心して通わせることができない。また、ほかの校舎も立地が悪い 塾内の環境自習室を自由に使うことができ、時間を無駄にすることなく学習できるため 良いところや要望良いところは特にない。高い講習費を払っているのだから、結果を導くのは当然 その他気づいたこと、感じたこと特にない。立地が非常に悪いことを再認識した。今更変更するつもりはないが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に見合った成績の伸びはなかった。受験結果も悪かった 講師苦手な教科をどうにかしたかったのだが、本人のやる気を引き出してもらうことは出来なかった カリキュラムカリキュラムは悪くないが、どれくらい子どもが理解しているかの確認はなかった 塾の周りの環境我が家からは通いやすかった 駅の周りも軽食を買う店も多くたすかった 塾内の環境よく分からないが問題はなかった思う。周りの他の塾生と仲良くなれて楽しそうだった 良いところや要望講師の先生や周りの塾生との関係はとても良く楽しく通っていた。 その他気づいたこと、感じたこと自分から積極的に質問しない子にはなんのフォローもなく、我が子が悪いのだが、もう少しかかわってほしかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思ったが、他の予備校と比較すると安い方であったと思う 講師本人の希望通りにいけたのかわからない。 本当はもっと偏差値が上の大学に行けるように対応してほしかった。 カリキュラム子供が目指す大学に適したカリキュラムを組んでほしかった。相談しづらい雰囲気があった模様。 塾の周りの環境駅から近く立地はよかったと思うが、最寄りの駅にあったらなおよかった。 塾内の環境雰囲気はいいが全員が座れる座席数はなかったようだ。こんな高い費用を払っているので何とかしてほしかった。 良いところや要望大学の傾向とかわかりやすい情報があった。でももっと一人ひとりに対してアドバイスがほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受講して扶養と思った授業についてはキャンセルが可能で、その分の料金を返金してくれた。 講師学校では教えてくれない内容をわかりやすく教えてくれた。受験前の気持ちの持ち方を教えてくれた。 カリキュラム受験希望大学のレベルにあった教材で、レベルに合った授業を行ってくれた。 塾の周りの環境通っていた学校と駅の中間にあり、駅からも近いため通いやすかった。 塾内の環境教室内はみんなが勉強に集中して煎り非常に静かな環境で集中しやすかった。 良いところや要望人気の一流講師が授業を行ってくれて、自分に合わないと思った時は変更ができる点が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと浪人生でやる気を失った人たちがたむろする場所があり、そこの雰囲気は良くなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気