TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は非常に高いので追加で 講習等を入れることが出来ませんでした。 講師 残念ながら途中で出席をやめてしまった教科が多かったです。講師の授業が悪いわけではなく本人の責任ですが。 カリキュラム塾のテキストが使いづらかったようであまり使わず、自分で購入した教材を使用していました。 塾の周りの環境 駅から大変近くまた教室も綺麗だったの快適に利用できたようです。 塾内の環境教室は広くトイレ等も綺麗なので快適に過ごすことができました。 良いところや要望 やる気がある生徒にとっては大変良い環境だと思いますが、やる気がやや欠如している成績が良くない生徒はそのまま落ちこぼれていく可能性が高いと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業内容が良いかも知れませんが、やはり料金は高いですね。季節講習をいくつか受講するとかなりの金額になりました。 講師理解しやすく、受験に対応している授業内容でした。楽しく受講できました。 カリキュラム受験に向けたカリキュラムで、必要なことを的確に教えてもらいました。 塾の周りの環境駅から直結しておりましたし、駐車場もかなりありましたので、困ることはなかったですが 塾内の環境授業は集中できましたが、自習室が定員オーバーになってしまうことが多く、受け入れを多くしていただきたかったです。 良いところや要望料金を改善していただきたいのと、自習室の定員を多くしていただきたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金色々な講座を申し込まされた。 講師生徒一人一人に親身になってくれる説明が分かりやすく、簡潔であるから カリキュラムスピード感が感じられない親の自分が通っていた頃と変わらない印象 塾の周りの環境勉強は緑に囲まれた閑静な場所が望まれるが、千種は都会で騒々しい 塾内の環境建物自体にゆったりかんがない教室も狭く、アクセスが複雑過ぎる 良いところや要望生徒の母集団が大きいので、地元の国公立大学へ合格するには適している その他気づいたこと、感じたことホームページやカリキュラムの内容が非常にわかりにくいので改善して欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料はやや高いと感じた。料金設定はコマ数に応じたもので、負担が重い。 講師生徒への指導が丁寧で要をしっかり伝えている。講義の説明も面白くて集中できる。 カリキュラムカリキュラムは生徒さんのレベルに合わせて、バランス良く設定されている。教材は難易度がやや高い内容でした。 塾の周りの環境塾の場所は駅から近くて通うには便利である。治安も特に問題ないと思う。 塾内の環境教室の人数に対してちょうど良い広さである。設備もほぼ充実されている。 良いところや要望基本的に塾のレベルが高いと思います。料金はもう少し下げてくれれば良いですね その他気づいたこと、感じたことこの質問に対しては、その他の気になるところは特にありませんでした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金内容を考えると割高のように感じた。もっと安かったら、色々な対策を受けれた気がする 講師成果が出なかったから もう少し、学力が上がるのを期待したが無理だった カリキュラムもっと受験対策をして欲しかった。難関校を受験するのであったので、対策が足らなかったように感じた 塾の周りの環境便利は良かったが、途中、繁華街もあったので、夜遅いと心配になった 塾内の環境自習室が、なかなか空いていなかったようなので、もっと使えるようにして欲しかった 良いところや要望講師の先生もムラがあり、良い先生だと、ポイントが分かりやすかったようだ、 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、本がもっと借りやすいと良かった。コピーもとりやすいと便利だった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が高いのか安いのかは比較できないが、学校が休みの間は学習塾も通常講習は休講になり、夏期・冬期は特別講習のために特別料金を払わなくてはならないので負担が大きい。 講師優秀な講師を他の大手予備校と引き抜き合っていて、毎年行使が入れ替わる。 カリキュラムコースが細分化され、偏差値下位から上位まですべての生徒に対応できる。 塾の周りの環境都会部ではあるが、再開発された地域なので周囲には公園が多く安らぐことができる。 塾内の環境設備は充実しているが、生徒数も多いため綱に自習室に空きがない状態が続いている。 良いところや要望特別に語らなくとも比較サイトで語られている内容で殆どあっている。 その他気づいたこと、感じたこと進学コースと復習コースに共通している内容が少なく、何種類も類似コースがあるので入校したばかりではどのコースを選べばいいのか迷う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金学校で受ける模試代が返金されてよかった 年間受講料はとても高かった 講師よく子供や保護者の相談に乗ってくれた 子供が頼りにしていた カリキュラム夏期講習 冬季講習 春季講習などたくさん選んで受講した ただ受講料が高かった 塾の周りの環境駅が近くてよかった 駐輪場に屋根が欲しかった 飲み屋が周りに沢山あってそこは子供が嫌がってた 塾内の環境移転してとても綺麗になった 一階が小学生だったのでその声がうるさいとよく言っていた 良いところや要望加湿器や空気清浄機など置いてあった ご飯食べるとこが狭いのでそれが困ったらしい その他気づいたこと、感じたこと進学校に合わせた授業なのでそうでないとついていけなくて困る。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金値段が高い割りに、講師の授業がわかりにくいがある。もっとわかりやすくしてほしい。 講師わからないところを、質問できる。 大学のことは、講師ではなく、チューターさんが相談に乗ってくれるのが良い。 カリキュラムしっかりとカリキュラムが設定されており、自分がとりたい物を選べる。 塾の周りの環境学校からちかいので、学校帰りによれるの良い。また、友達も多い。 塾内の環境個別教室(自習室)があるが、一人で静かに勉強できるスペースが少ない。 良いところや要望個別の一人で、勉強できる自習室を増やしてもらえるとうれしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金正確な金額は覚えてませんが、安くはなかったですが、納得はしてます。 講師正しい判断か分かりませんが、息子が日頃口にしていたことを相対的に評価すると、4点程度だと判断しました。 カリキュラム志望校にあわせたカリキュラムで勉強を教えてくれている感じでしたので、よかったと思ってます。 塾の周りの環境予備校までの距離もソコソコあり、気分転換にもなったはず。学校の回りに変なところも無かったので。 塾内の環境自習室なんかも充実してたようなので、勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望自習室は充実させてほしいです。予定は早めに公開してほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一般的だと思います。講習をたくさん受講するとかなり高くなります。 講師集団授業なので積極的に自分から講師に質問するなど働きかける必要がある カリキュラム教材は志望校にあった難関大学向けのもので、指導のとおりやっていました。 塾の周りの環境大規模な塾なので生徒数も多く、周辺環境もコンビニや飲食店もあり便利でした。 塾内の環境大規模な塾なので設備は整っていました。生徒数が多いので自習室も混雑したり騒音があることもありました。 良いところや要望大手だけあって大学や受験に関しての情報量が豊富で、保護者向けの進学説明会などもありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾の料金を知らないので、河合塾の料金が高いか安いかわかりません。が、通常授業の料金を一括払いしても、分割払いにしても支払額が同額なのは疑問でした。また、夏季、冬季、直前など別途次から次へと費用が加算され、一年間で何コマ取るとどのぐらい費用が掛かるかなどの目安が欲しかった。今では幾ら支払ったのかもわかりませ。 カリキュラム目標大学受験に向けた、適切な学習資料が整っていたと思います。 塾の周りの環境豊橋駅前に位置し、家から、高校からの交通事情は不便至極でしたが、豊橋市内では一番良い場所だと思います。 塾内の環境家から離れていたため、有効に自習室を使っていたとは思えませんが、時々使用していた様で周りの受験生を見て緊張感を持って帰ってきたことを思い出します。 良いところや要望三者面談や保護者会など、定期的に話ができて方向性の確認や、親、子、塾のそれぞれの考えをすり合わせる機会が持てた事が非常によかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと色々な面で、在籍中はお世話になりました。結果として受験に失敗してしまい、親としては、子供の勉強時間が少なく努力不足が原因であると思っています。面談時に塾に依頼したのですが、願わくばもっと緊張感を持たせ、勉強に向かわせてもらえたら、別の結果もあったのではないかと思います。(合格するとどんないいことがあるかだけでなく、不合格で浪人生となった時の苦しみ。先輩の失敗談など聞く機会を作るなど)
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師志望校の入試の出題傾向や対策がされていて、講義もわかりやすかった カリキュラム受験前の対策もしっかりなされていて、直前まで必要な勉強ができた。自宅から遠かったので自習室が使いたかったが、使えず残念でした。もう少し何校か教室があるといいなと思いました。 塾内の環境学校からは近かったが、自宅からは遠く、自習室を使う機会はあまりなかった 良いところや要望豊田の駅前校しかないので、市内にもう何校か教室があるといいなと思いました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。成績はアップしなかったので更に高いと感じた。本人次第だが。 講師特に普通の先生達だった。熱の入れ過ぎも入れなさ過ぎも無く、進路もあくまで本人の希望を聞くだけ。 カリキュラム授業内容はよく分からないが、料金が高くて子供が受けたいもの全ては受けさせられなかった 塾の周りの環境駅の近くにある為、交通の便は良かった。送迎バスとかがあると更に良い。 塾内の環境本人は自習室が居心地が良かったと言っていた。ただ競争率が高かったみたい。 良いところや要望色々な生徒がいるので難しいが、もっと個々との話し合いを密にして、本当にあった進路を示して欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くは無いけど、明確になにをやるかがわかる内容なので適正だと思う 講師チューターがしっかり見てくれているので安心して通学している。 カリキュラムテキストも充実してるため、なにをやらなけらばいけないかが見える。 塾の周りの環境学校からちかい為、通いやすい。駐車場がなあため送迎は大変だ。 塾内の環境自習室はごく普通のサイズだといってます。問題はないと思います。 良いところや要望必ず目指す大学に向けて保護者がなにをしているかわかる塾です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金各科目はお手頃でも、数科目取ることになるので、結局、高くなった。 塾の周りの環境駅が近くて、便利が良かった。ただ、やる遅くなると心配であった。 塾内の環境自習室がいつもこんでいて、使えなかった。もう少し、利用時間があればよかった 良いところや要望講師によるが、わからない事を丁寧に教えてくれる講師もいたようだ。 その他気づいたこと、感じたこと提出物の確認等の連絡があったので、めは行き届いているのかなとは思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については希望通りに勉強が進んでおり本人の実力もついてきているので不満点はない 講師効率的な勉強方法を教えてくださる点において、子ども本人が気に入っている。とにかく勉強の範囲が膨大なのでできる限り時短で進んでいけるような努力の方法を教えてくださる点 カリキュラム教材は志望校に応じて選定されているので、とにかくそれをやっておけば大丈夫という安心感がある 塾の周りの環境交通手段が便利なので当校を選んだが、周りの環境が賑やかすぎることと遅い時間になるほど治安が悪くなる点において常に心配が尽きないので、他の場所を選んだ方がよかったかもしれないと未だに後悔している。 塾内の環境設備はそこそこ充実していると思うが、とにかく生徒の人数が多く、他人との接触の機会が多すぎて集中力祖削がれる場合があるのが難点 良いところや要望ただ運が良かったとしか言いようがないが、本人が講師や周りの生徒たちと相性がよく、日々やる気をもって取り組めている点において偏に感謝している その他気づいたこと、感じたことまさかコロナ禍において受験をすることになるとは想像していなかったので、想定外のことだらけで日々ストレスを感じているが、できる限りオンライン授業や、人との接触を避けた方法で勉強する機会を、可能な限り増やしてほしいと思うし、それが叶うならば全国どこからでも利用できるなと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思います。もう少し値下げをしていただけると助かります 講師優秀な講師が多いと思いますが、中には字が汚くて読めない、字が小さくて読めない講師がいるようです カリキュラム良いですが、振替ができないことがあります。もう少し振替に融通が効くと良いと思います 塾の周りの環境駅に近くて良いですが、自転車置き場が少ないです。もう少し広いと良いのですが… 塾内の環境良いと思いますが、岡崎高校の生徒が多く、そのほかの学校の生徒は肩身が狭いようです 良いところや要望自習室の解放をしてもらえること、駅に近くて利便性が良いことなど。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が開く時間が遅いので、もう少し早い時間から開けてもらえると助かります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり高額な授業料で、かなり厳しかったです。夏休みや冬休みの特別講習もかなりの高額になりました。 講師質問を丁寧に受け答えしてくれた点や、志望校の情報や、過去問を丁寧に指導してくれた カリキュラム学力別のテキストをチョイスする際に、かなり迷ってしまい、ハイレベルを選んだために、基礎がおろそかになった 塾の周りの環境地下鉄の駅のそばで大変便利でした。帰りが遅くなっても人も多く安心でした。 塾内の環境自習室が広く、個別スペースも完備しており、清掃もしっかりされていてよかった。 良いところや要望最近の大学受験の情報を細かく早めに連絡が欲しかった。模試の情報も早めに通達が欲しかった その他気づいたこと、感じたこと子供の成績情報をもっと分析し、今後のアドバイスをもっと丁寧に頂きたかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いなとは思う。もう少し安くするかセット割が合っても良いかと思う。 講師この塾を信頼しているので、しっかりした指導をしていただいていると思っている。 カリキュラムたくさんテキストをもらってきている。レベルに応じて種類も多い。、 塾の周りの環境家からは遠いが、交通の便は良いので、子どもも親も安心して通わせている。 塾内の環境伝統的に設備が充実しているので、その点は信頼して通わせている。 良いところや要望伝統実績ともにあり、自分もかつていっていたこともあり、信頼している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と単純に比較できないので高いか安いかわかりませんが子供には合っていたようです。 講師志望校に合格できたので多分良いと思います。講師の内容についてはわかりません。 カリキュラム苦手克服のカリキュラムを組んで頂いたと思います。 塾の周りの環境駅から近かったので交通の便は良かったと思います。塾前が広くないので車での送り迎えには不向きだと思います。 塾内の環境自習室を開放してくれていたようなので講義以外も行くことがあったようです。勉強しやすかったようです。 良いところや要望志望校に合格できたので良かったですが、そこの学校のレベルの講義内容が豊橋には無いようでしたので辞めました。 その他気づいたこと、感じたこと子供それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを組むことは大変だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気