TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金途中に講習費や教材費が発生することもあった 講師年齢は様々いましたが話しかけやすい環境があったように思いますそのため気軽に相談や質問ができました カリキュラム教材やカリキュラムは他行を知らないので評価できませんが自分には合ってたように思います 塾の周りの環境液のすぐ近くにあり自宅からもバスで行くことが出き近くに紺に荷もあり便利であった 塾内の環境教室はどちらかというと狭く感じたまた自習室は数が少し足りないようではやめに確保しないとならなかった 良いところや要望液が近くアクセスがよかったのとすぐ近くにコンビニもあって夜食の買い出しもできて助かった その他気づいたこと、感じたこと液が近いせいで電車の音が聞こえ少し気になることもあったが気にするほどではない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大学進学のための塾なので科目ごとに料金はかかるので当然高いと思います。 講師大学受験のための塾なので自分の不得意科目を専攻し勉強していました。教え方は講師により様々だったようですが生徒にはわかりやすく教えてくれる講師は分かっており夏季冬季講習などは人気の講師の講習は抽選で受けれないときもありました。 カリキュラム大学進学を目標にしているので自分の不得意科目のみ講習して克服できるようにしていました 塾の周りの環境街の中のため交通の便はよかったです。塾の近くに本屋があり大手の本屋でも取り寄せしないと買えない参考書もあり塾生にはご用達のようでした。 塾内の環境講義がないときも自習室を使え勉強できるので試験の前などは毎日塾で勉強できました。 良いところや要望県内では有名なので講師の先生方のレベルが高いと思います。地下鉄の駅に近いので交通の便が良いところ。 その他気づいたこと、感じたこと夏季冬季の特別講習で人気のある講師の科目は抽選だったので受けれなかったのが残念でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の学校に通うのと同じような料金で、学校に二か所通わせるような感覚でした。最初かわ割り切って通わせればよかったと思いますが、パンフレットやチラシには、料金の事はあまり詳しく会書かれていなくて、入校後にびっくりしました。 講師困った時は丁寧に指導をいただきましたが、短期講習のみでしたので、常に通学しているお子さんよりは質問しずらかったようです。 カリキュラムカリキュラム等は、良く構成されていて良かったと思いますが、子どもが望んだような内容で貼りませんでした。 塾の周りの環境交通手段は良好でした。夜遅くなっても心配はしませんでした。近くに有料の駐車場があり、待ち合わせも出来ました。 塾内の環境勉強はしやすかったようですが、短期講習組は遠慮があって、使用しずらかったと聞きました。 良いところや要望勉強する環境としては、自習室などは図書館に行くよりも良かったと思います。短期は気兼ねばかりしていました。 その他気づいたこと、感じたこと事務局の対応はとても親切でした。自分の事だからと子どもに手続等をさせましたが、丁寧に対応していただいたと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予想通りの金額だった。高いrとは思うが、しょうがいない。 場所代です。 講師講師のスキルが通学していた高校と変わらなかった これといった効果はなかった カリキュラム市販されている参考書と変わらないので普通でした。 周り生徒からは刺激受けたようです。 塾の周りの環境千種駅から徒歩圏内で周りにお店も多いので心配はいらなかったま。 塾内の環境夏休みの集中講習を受講したが、空いている時間に自習室で勉強できたので良かった 良いところや要望途中で講師を変更したり、受講科目を変更できると良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかく、大手塾の料金は高額です。夏期講習、冬期講習など カリキュラムが多く消化できているのか疑問です。お金ばかりかかっている感じです。 講師どこの大手塾であるがちですが、講師というよりカリキュラムが 個人個人に合っていない。クラスも大雑把な分け方であり、伸び悩む子供はどこに原因があるのか特定できない。講師もテンプレなので個人の問題点や解決策を見いだせない。 カリキュラム大手塾にありがちな、一般的なカリキュラムで個人に合わない場合は問題点を置き去りにしたまま、すすんでしまう。 塾の周りの環境賑やかで人通りも多く、明るいので夜でも安全。 電車も多くりようできるので便利。 塾内の環境大手塾は外観や内装にはお金をかけているので きれいで設備もしっかりしていた。 良いところや要望子供に合えばよい塾だと思いますが、合わない場合のカウンセリングや細かなメニューを作ってくれるなど対応してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと難しいとは思いますが、平均的な子供やできる子供にあわせるのでなく、個々の子供の問題点を見つけ出しそれに対応した対策を作り上げていくような体制がほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他のをあまり知らないので何とも言えません。普通かなと思います。 講師休み時間にも時間を惜しむことなく指導していただきました。また、親身になって相談にも乗っていただきました。 カリキュラム受験の沿ったカリキュラムでしたが、少し物足りなく感じていたようです。 塾の周りの環境遊び場所が少なく誘惑が少ない、食事を一人でとるところが多くありお弁当がない日でも安心できる。 塾内の環境自習室が充実していたと聞いています。また、種類も多く選べたので良かったと。 良いところや要望個別のロッカーがあったので、遠方の我が家にはありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと守衛のおじさんがいつも声をかけてくださり、学校のような雰囲気がありました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金普通と思うが、返金が遅いのが気になる。引き落としは早いが、返金が遅い。 講師講師に問題はなく、わかりやすい授業でよかったが、他の比較がないのでよくわからない。 カリキュラム教材はよいが、すべて講師による指導をしてほしい。チューターの関わり方がよくわからない。 塾の周りの環境少し歩くのが困る。治安は心配しないが、駅から近いと便利のようだ。 塾内の環境自習室で寝ている人がいると、集中できないときがある。もっと緊張感があるとよい。 良いところや要望子供とチューターとの面談があるが、勉強方法のアドバイスをしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師教え方が良かったと思う。子供にあっていたのだと思う。他よりまし。 カリキュラム有名な先生達が受験を意識した教材を提供している。それを使う事が出来た。 塾の周りの環境家から近い。駅前の立地だったから。特にエピソードはありません。 塾内の環境校舎が新しく、清潔だったと思う。それしかありません。それだけです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金にかんしては、やはり結構な金額だと思いますが、本人が満足できるならしょうがないと思います。 講師予備校に関しては子供が自分で選んで決めているので、内容や、カリキュラムに関しては全く把握していません。 カリキュラム子供が自分で決めていますのでカリキュラムとうは全くわかりません。 塾の周りの環境池袋駅周辺なので、交通の便に関しては問題ないと思いますは、繁華街なので、寄り道が心配です。 塾内の環境塾内は一度も言った事がないので、全く分かりませんが、子供は何も言っておりません。 良いところや要望すべて子供が選択したので、良いところ等は全くわかりません。要望もありません。 その他気づいたこと、感じたことすべて子供が選択していますので、内容につきましては全く分かりません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やっぱり料金はそれなり、貧乏人には辛い 自治体に援助を求めたい 講師子供曰く、授業はわかりやく。質問もしやすいから、また効率的な解き方も教えてくれるから カリキュラム夏期講習でしたが的確な量と難易度で、復習もやり易かったと言ってました 塾の周りの環境高校と自宅の間の乗り換え駅にあるので通塾し易くて良いと言ってました 塾内の環境教室はエアコン調整も的確で授業が受けやすくなっており、また雰囲気も良くいい感じです 良いところや要望一言で言うと行って良かった ただし、予習復習授業での集中はセットで
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金必要な科目だけを選択し履修したので料金は比較的適切だったと思う。 講師論文、面接などにきめ細かい指導があった。とても的確な指導だったように思う。 カリキュラム独自のプリントを多く作成していた。問題を解く回数を多くしたものでポイントを得ていた。 塾の周りの環境麹町駅からは近く、大通りに面していた。歓楽街でなく、人通りがあり、安心して通わせられた。 塾内の環境建物は新しく、自習室がとても充実していた。落ち着いた環境だった 良いところや要望進路指導に対する指導が適切に行われたとは思うが、父兄からするとあまり見えていなかった。もう少し、塾側と父兄との意志そつうがあれば良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと受講できなかった講義は、振り替えで受講できる、また校舎も選べる、さらに自習は、自宅近くの校舎でできる、このような配慮は非常に良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などは別料金だし、その間通常授業はなくなるので、負担はちいさくない 講師カリキュラムは悪くないようだが、自習室がいつも満席でなかなか使えないとぼやいている 塾の周りの環境駅から遠くないので、通学は苦ではないはず。ただ地下道でつながってはいないので、降雨時傘をもっていないと濡れる 塾内の環境自習室が使えないことが多い。そこが改善されれば文句なしといえなくもない 良いところや要望ちゃんと通っているようなので、気に入ってるのだと思う。自習室の件さえ改善されれば、問題はない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金基準がどれだけなのか分からないので真ん中の評価にしたが、それなりの家計への負担はあった 講師人気のある講師の授業を受けたいと言っていた事はあったので、分かりやすい授業をしてくれる講師はいたと思う カリキュラム大学合格を目標にしたカリキュラムや教材になっていたと思う 塾の周りの環境学校帰りに通いやすい場所だったし、駅からもそんなに遠くなかったので良かった 塾内の環境授業がないときでも、自習室で勉強してくる、と言って出かけていたので、勉強するのに適した環境だったのかな、と思う 良いところや要望積極的に通っていたのであっていたとは思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的な値段かなと思いました。でも。なんだかんだでたくさんの費用がかかりました。 講師授業が分かりにくいなとど不平を言うこともなく、特に問題はなかったので。 カリキュラム平均的かなと思いました。 塾の周りの環境駅からとても近く、通いやすかったようです。また、車での送迎もしやすかったです。 塾内の環境自習室で学習できたようです。あまり大きくなく、こじんまりしていました。 良いところや要望もう少し費用が安くすむとよいかなと思いました。通いやすかったのでよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金期間限定の無料講習だったので費用はかからなかったが、実際に塾生として入塾して通うとなると高い。でも高校生は一科目から始められるのは良い。 講師面談で一度会っただけなのでよくわからないが、わるくはなさそうだった。おしつけがましくなかった。 カリキュラム子供のレベルやスケジュールに合わせて映像授業なので無理がなく続けやすい。 塾の周りの環境飲み屋なども多いので夜は危険もあるかもしれない。繁華街なのでかよいやすいし、人通りはある。 塾内の環境多分静かだと思う。中に文具やさんなどもあって便利そうだった。 良いところや要望一科目から始められるのは良い。その子のスケジュールに合わせて無理なく映像授業ができるのは評価できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金自分自身も学生の頃にお世話になっておりますので、特に違和感を感じることはなかったです。 講師授業を直接見たことがないのでなんとも言えませんが、学校より熱心に教えてもらったと言ってました。 カリキュラム私自身も学生の頃、大阪校でお世話になり無事に進学できたことから、特に不安な気持ちはありませんでした。 塾の周りの環境妻が送り迎えをしていて、特に苦にならないと言っておりました。 自宅から近いことが幸いでした。 塾内の環境特に問題なかった。と、言っておりました。 その他気づいたこと、感じたこと時折、自習室でエコンの設定温度が、低かったり高かったりしたことがあったそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はよく覚えていないが、妥当だったと思う。現役の時に不合格だった大学に進学できたので、結果として満足した覚えがある。 講師生徒がわかりやすく説明してるくれる。中高一貫校に通っていたが、レベルの低い先生がいた。進学には塾が不可欠だった。 カリキュラム教材はわかりやすく、子どものレベルにあったものだった。中レベルの子どもには市販の参考書よりいい 塾の周りの環境最寄りの駅、バス停から近く交通の便利がいい。周りは夜も危なくない 塾内の環境自習室が充実いてよかった。となりの席の人が気にならないように配慮されていた。 良いところや要望生徒目線で指導してくれたのでよかった。進学高の中高一貫校に通っていたが、進路指導はイマイチで親である自分の方より知識がなかった。 その他気づいたこと、感じたこと節目節目で3者面談があるのはよかった。サボり癖がある娘が手を抜いていないか確認できた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高めだと思います。施設の設備を自由に使えるのでよかったです。 講師進路の相談を親身に受けて、アドバイスしてくれる。また、相談しやすい環境で、良かった。 カリキュラム教材は、最新の情報のもので分かりやすく、カリキュラムも充実していてよかった。 塾の周りの環境交通手段は、電車、バス、自転車のいずれでもよくて便利だった。 塾内の環境教室は、ゆったりしていてよかった。自習室も充実していていい。 良いところや要望直前の連絡で、予定で困ることがありました。ネットでのお知らせがあるのがいい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだスケジュール調整が、しやすく便利だと思います。融通が利く。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金それなりの値段になる。相場がわからないけれど、結構支払った。でも、運良くAOで合格したので残りの料金は返金してもらえた。 講師子供から話を聞かないので普通とした。ただ、講師の他にチューターがついて希望学部についての勉強アドバイスなどもらえて本人は良かったようだ カリキュラム特に子供から不満な点は聞いていないので普通なのかと思う。集中して聞いていたよう。 塾の周りの環境ジェイアールの駅から繁華街をとおり、到着。学校の帰り道にあったので定期で寄れた。また飲食店がたくさんあるのでそこで食事もできた。 塾内の環境授業がない日も自習室に行き、勉強していた。しかも人気なので満員になる前に行かなければならず、朝から通ってじっくり勉強していた。場所取りができないのでお昼の時間も短時間で済ませ、勉強してたようだ。 良いところや要望もう1つの理系に強い有名校と迷ったが、本人も河合塾推しだったので入塾を決めた。もしも実施しているし、とにかく大手なので安心だった。 その他気づいたこと、感じたこと合格した場合に返金してくれたのは良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金水準はリーズナブルとは思いますが、やはり科目数が重なると負担は大きかったです。科目数が多い場合には割引があると助かりました。 講師教え方がユニークな講師がいたようで、積極的に受講していました。受講生に人気がある講師は教室がすぐに満杯になるため早くから通っていました。講義で習ったことを自分のものとすべく頑張っていました。 カリキュラム子供のレベルにとっては概ねマッチしたカリキュラム、教材等であったと思います。ただし、不得意種目の伸びが今一つだったので不得意種目のカリキュラム等の内容には課題があったように思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅までは近いので良かったのですが、車の通りも多く若干心配でした。 塾内の環境設備は良かったと思いますが、自習室で思うような席が取れないと集中して勉強できなかったと言っていました。 良いところや要望交通の便が良いところに立地しているのでその点は良かったです。不得意種目対策の特別講義などがあると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと偶然かもしれませんが、周囲の受験生で通信教育中心の塾に通っている方が想定以上に良い結果につながっていたようでした。他の塾の良いところがあれば、取り入れて工夫していただきたいと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気