学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金受験科目ごとにカリキュラムが組め、不要な講義、教材の購入がないので無駄がないが、もう少し価格が安いと助かる 講師カリキュラムの時間以外に自由学習時間においても専任講師、チュータが着き、相談に乗っていただける カリキュラムカリキュラムごとに教材を購入する形式なので無駄な教材を購入することがない 塾の周りの環境大きな駅から徒歩5・6分程度でメイン道路沿いの立地なので、夜遅くになっても安心である 塾内の環境大きな道路沿いの割に教室にはいると、それほど騒音が気にならない 良いところや要望実績もある塾で、講義だけでなく、講義以外のフォローもそれなりに仕組みができており良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと全体的に一般的なカリキュラムなので、特別偏差値を伸ばすような目的には適しない感じ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に安いわけではないが、カリキュラムやテキスト7、授業内容などを考えてみるとコストパフォーマンスはけっしてわるくはない 講師わかりやすい授業が多くあった。フレンドリーな雰囲気でまなびやすい授業が多くあり、モチベーションもあがった。 カリキュラム適切な内容のカリキュラムで丶効率良く学習をすすめることができた。またテキストも内容が洗練されていてよくできていた。 塾の周りの環境新宿という土地柄で、様々な人が行き交い、あんしんできる環境ではなかった。ただ昼間であればさほど警戒する必要はない。 塾内の環境きれいな建物と教室で、自習室などもあり、設備てきにはとくに問題は、なかった。清潔感もあり学習する環境だった。 良いところや要望全体てきには問題はない。要望としては、単科コースをもう少し増やして、きめ細かい選択肢が増えればさらによくなる その他気づいたこと、感じたこととくにはない。強いてあげるとしたら空調がききすぎて寒かったことと、自習室がすぐに満席になってしまったことでしよう

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は塾ならではのやや高く感じられる。夏期講習は受けてほしいといわれる授業を塾から言われるのでやや負担に感じる時もある。 講師わかりやすい指導(丁寧に教えてもらえる)をしてもらえる。質問に的確に答えてくれる。 カリキュラム細かく分析してくれて、わかりやすい指導で親切に質問にこたえてくれる。 塾の周りの環境最寄りの駅から近いので遅くなっても安心して通うことができていい。 塾内の環境教室がきれいで人数も多すぎず、少なすぎずの環境で落ち着いてできる環境。 良いところや要望冷暖房完備なのでいいが、冬場の教室が加湿器がないため、のどを痛めやすいので常にマスクを持って自分自身が気を付けている感じ。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで塾に間に合わない日は前日までに振替授業を別の教室であきがあれば受けることが可能なのはうれしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は個別と比べるとやすいと思う。結果が伴っているので満足している。 講師講師は経験豊富なベテランで、学校と違って教え方がうまい。講師は気軽に相談に乗ってもらえる雰囲気 カリキュラムカリキュラム。教材は他の予備校とあまりかわらないと思われる。やっぱり教え方が重要だと思う。 塾の周りの環境交通手段は、都営新宿線の岩本町が多かったが、東京メトロ・JR秋葉原駅からも近くで便利である。 塾内の環境塾内の環境は静かで自習に集中できる。気分転換したいときは秋葉原にいけるので、切り替えが出来る。 良いところや要望秋葉原にあるので、勉強の集中、気分転換が出来て、追い込まれないところ。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことについて、不満は特にありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は大手塾なので仕方がないが、もう少し安いと助かると思った。 講師講師は良いけれども、人数が少ないので選択しがあまりなかった。 カリキュラム子供はやりやすかったと言っているので良かったと思う。 塾の周りの環境駅にも近く、大きい通り沿いなのでよかったと思う。 良いところや要望講師は受験に精通しているだけあって、教え方が上手でよい その他気づいたこと、感じたこと大手予備校でも地方では講師や講座数が限られるので都市部より環境は不利。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は確かに高いと思いました。大学に行くのと変わらない金額だったと思いました。 講師心理的にカウンセリングの先生たちが、いてくれまして勉強に集中できる環境を整えていて、とても良かった。 カリキュラム苦手な教科の勉強を集中して選択できたし、自由に科目を選択できるように工夫されていました。 塾の周りの環境最寄り駅が天王寺駅で、巨大ターミナルの駅近くでとても便利がよかった。 塾内の環境講義がない時でも、自習室を設置していただいて、エアコン完備で快適に過ごせるように対応してくれていました。 良いところや要望学習態度にも気を配っていただいて、無断欠席した時も連絡があり、細かく対応していただいてありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供がすすんて通っていたのは、ありがたかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金正直高いが、大学受験には必要なことが身につけていけるので、払うしかないと考えている。 講師長男が納得して通っているし、満足している。大学受験に必要なことを確実に身につけてきている。 カリキュラムきっかけは高校2年夏期講習からで、そこで納得して通い初めた。確実に必要なことを身につけてきている。 塾の周りの環境都営地下鉄、東京メトロで自宅、学校から通いやすいので、便利だし、治安も特に問題ない。 塾内の環境保護者会、三者面談で校舎を見たが、教室、自習室、休憩室ともに整備されていて、長男も納得して通っている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金両親からはあまり金額のことは聞いていなかったが、季節講習時には臨時の支出になったと後で聞いた。浪人しなくて金銭的にも良かった。 講師苦手科目の古文・漢文の説明はわかりやすく、センター試験も塾の先生方のおかげでうまく乗り切れました。 カリキュラム取る必要のない科目もあったので、それをうまく組み合わせることができた。しかし、夏期講習や冬期講習は慌ただしくて、もう少し通常の授業を増やして、自習する時間を増やしてくれても良かったと思います。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、自宅から近くだったこと、駅の近くで飲食できる場所も小腹が空いた時には割と多かったのは助かった。 塾内の環境自習室は近くの駿台にも一時行ったが、駿台ほど自習室内でもやってはいけないこと多くなく、自由度が高かったのは良かった。 良いところや要望入退室の時間がわかったのは親的には非常助かったと母親から言われた。なるべく自習室の開放時間を長くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと面談等はあったが、志望していた大学に関する情報が少なくて、そこが一番困った

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は平均的な金額だと思うが、子どもが必要だと思う講義を全て受講すると高額になってしまうので、ふたんである。 講師振替授業で何人かの講師の授業を受けたが、子どもに合う講師がいない。 カリキュラム無理にたくさんの講義を受講させようとはせず、子どもが必要と思った講義だけを受講できるのは良かった。 塾の周りの環境自転車(15分程)で通うことができるが、お天気が悪いと電車(30分程)でかかるので、少々不便ではある。 塾内の環境校舎か線路沿いにあるが音は気にならず、講義や自習室での勉強に集中できる。 良いところや要望受講する科目や進路について気軽に相談できる講師のチューターさんがいるのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の受講科目を提出するとき、まだ学校の夏休み中の講習日程が分からないと相談すると、「必要だと思う講義を取り敢えず受講しておいて、分かった時点でキャンセルすればいい」と教えてもらえた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じられた。 特に夏期、冬期講習は、とても高くなる。 講師交通の便がよく、通いやすい。勉強できる環境が整っている。生徒にたいする支援も十分 カリキュラムおおきな塾で、十分に実績がある、カリキュラムと教材だと思われる 塾の周りの環境バス、地下鉄が利用できて交通な便がとても良い。 塾内の環境自習できる部屋があり、活用できてよい。 静かな環境で、勉強に集中できる 良いところや要望勉強できる環境が整っており、自宅での学習と比較して、効率的に学習できる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は決して安いものではない。少しでも教育費を安くしていただけるなら、それに勝るものはない。授業の選択にYおって柔軟に納めが学費をシフトいただけるようなことがあった。 講師自分の学習法に合った講師に出会えたこと。他の講師の講義では理解できないことでも、当該講師の講義で理解が進むことが多かったと聞いています。講師との相性といってしまえばそこまでですが、やはり結果がでている分、講師に対しては良い評価を付けるべきと判断いたしました。 カリキュラム予備校として過去問題をベースにテキストが作成されていることと思う。そうした基準でとらえるならば、当該予備校で使用していたテキストは実績に基づいたものであったと理解している。 塾の周りの環境池袋、現在おそらく東京で最も治安が良くないエリアの一つに本予備校は立地している。エリア的には駅の南口、北口の違いはあるが、やはり環境としては決して優れたものという評価はできない。校舎内はおそらく学びの世界と思わrます。 塾内の環境子供は自宅で学習するより予備校で学ぶことを選択していた。それだけすぐれた環境なのだろうと推定している。 良いところや要望学びを進めるうえでのアドバイスをいただけるテューターが在籍していること。良き相談相手であったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと大手予備校にかかわらず、テューターの存在によりきめ細かい対応をしていただいていたようである。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高校が負担してくれたので良くわからないが、自費で通うには高額と思う。 講師高校が費用を負担してくれたので行けたが、自費で通うには高額。最寄り駅は便利だが駅から少し歩くので、雨の日や真夏、真冬は辛かった。 カリキュラム授業がわかりやすく、成績も伸びたと思う 塾の周りの環境最寄りの駅は便利だが、駅から少し遠いので、雨の日や真夏、真冬は辛かった。 塾内の環境自習室が充実していてとても集中できる。周囲も本気で勉強する人が多くてよい影響を受けた。 良いところや要望設備も講師もレベルが高いと思うが、その分(?)料金もそれなりだと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金有名な進学塾なので、仕方ないが、料金はとても高い。もう少し安くならないかとは思う。 講師有名進学塾で、指導方法がとてもユニークで、わかりやすい。効率よい授業をおこなう。 カリキュラム目標としている、超難関大学の受験向けの教材であり、わかりやすい。 塾の周りの環境ターミナル駅から近く、大学の隣でもあるので、繁華街もなく、安心して通える環境 塾内の環境駅から近いが、繁華街がなく、住宅街もないので、とても静かな環境 良いところや要望勉強出来る環境があり、特に問題はありませんが

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はそんなに安くない。昔と違って生徒数も少ないからかもしれないが、あまりお得な印象はない。 講師経験豊富で、教え方が上手。安心できる。講義内容が信頼できる。 カリキュラム大手予備校なので、テキストはよく練られており、間違いない印象がある。 塾の周りの環境地下鉄でも市バスでも通学がしやすく、便利な場所にある。周囲は繁華街に近いが、一本入ったところなので、それほど賑やかでもなく、ちょうどよい。 塾内の環境建物は昔からなので、そんなにきれいというわけではないが、手入れはできていて不潔な感じはない。 良いところや要望入口は警備員の方もおられ、安心感がある。大手予備校なので、安心感はあるが、逆に個別の生徒にきめ細かく対応してもらっているかは若干不安。 その他気づいたこと、感じたこと親の世代からおられる講師もおられ、懐かしい感じがした。自分の浪人経験も伝えることができてよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べて料金は高いと思うが、模擬試験などが充実している。 講師各教科の講師のほかにチューター制度があり進路指導をしてくれた。 カリキュラム一般的なカリキュラムであると感じた。難易度の高い大学を目指す人にとっては物足りないかも。 塾の周りの環境立川駅の近くにあり、交通手段がいろいろあり通いやすい環境にある。 塾内の環境自習室が完備れていて授業の合間や早くついてしまった時などに活用できる。 良いところや要望教室内の環境は問題ない。授業の科目によっては立川校ではなく吉祥寺校で受けた。 その他気づいたこと、感じたこと浪人生よりも現役生が多いと思う。一部の生徒が不真面目な人がいたのが不満。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、それなりだとは思いますが、生活水準を考えるときついかなと思います。 講師経験豊富な講師が多く、又徹底した指導をしてくれました。 カリキュラム学校では、教えていただかないところまでわかりやすく指導されていました。 塾の周りの環境交通手段は、地下鉄沿線であり、とても便利なところにあります。人通りも多くて夜遅くても安心でした。 塾内の環境室内環境は、大通りよりは中の方なので雑音は気になりません。教室は整備されています。 良いところや要望一流の塾だと思います。教え方もよく、上を目指すなら、良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の都合で休みになると、スケジュール調整が難しくなる時があります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金親に迷惑かけたので、少しでもやすければ、いいと感じています。 講師わからないことがあれぱ、根気よく教えてくれて、すごくみになった。 カリキュラム教材はたくさんあって大変だと思ったけど、ポイントをつかんでたので、ためになった。 塾の周りの環境札幌駅から、歩いてすぐで高校からも、通いやすく、家に帰るのも楽だった。 塾内の環境とにかく教室がたくさんあって、自習するにも便利でやりやすかった。 良いところや要望講師じゃない、チューターのかたが、もっと充実してもいいのかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと大きな予備校なので、人づかれを多少なりとも、してしまうのが欠点といえば、欠点。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金良くできたカリキュラムで、子供の理解度が早かったので、妥当だと思う。 講師分かりやすい説明で、子供のつまづいてるところや、理解していないところを重点的に教えてくれた。 カリキュラム繰り返し何度も問題に取り組むように出来ていたのがよかったと思います。 塾の周りの環境駅前にあり、たくさんの路線が通っているターミナル駅のそばだったので、アクセスがよかった。 塾内の環境室内はとても清潔で余計なポスターなどが張り出されていなかったので!落ち着いた雰囲気でよかった。 良いところや要望アクセス良く、やる気を出すモチベーションを揚げてくれて、環境がよかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方がとても分かりやすい説明で、子供のつまづいてるところやわからないところを教えてくれたのでよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は標準ではないかと思います。夏期講習についても選択科目数によって料金が異なる。 講師大学進学に対する意識が高く、予備校生全体の学力向上を目指している。 カリキュラム教材は予備校生の現在の学力に合わせた教材で、予備校生の学力次第でステップアップできる。 塾の周りの環境交通手段は電車、自転車、徒歩。駅から5分程と近く、ターミナル駅なので人通りも多い 塾内の環境教室も丁度良い広さで、自習室もあり静香で環境ほ整っていると思う。 良いところや要望予備校からの連絡は特になく、保護者会が実施される時に連絡があるくらいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は可能なので、特に気になっている点はありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、特段他と比べてみて平均的だった。 カリキュラムよく考えられている教材であるとは思ったが、本人のペースにはあまりあっていなかったとのこと。 塾の周りの環境メインの昭和通りまでの通りが、夜少し暗く、若干女子を持つ親としては心配だった。 塾内の環境きれいな環境で、勉強しやすく工夫されていた。おおむね満足だった。 良いところや要望授業の教え方、テキストの作り込みなどはさすが、といった印象だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.