学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり、必要なコマ数を全てとると年間かなりの金額になりました。 講師多人数の授業なので仕方ないのですが、個々の理解度に合わせた進度にならないため、うちの子には合わなかった。 カリキュラム多人数の授業のため仕方ないのですが、個々の理解度に合わせた進度にならないため、うちの子には合わなかったら。 塾の周りの環境駅から少し距離があり、繁華街を抜けて行かなければならず、遅い時間は心配だった。 塾内の環境自習室など、しっかり集中出来る環境が整えられていたと思います 良いところや要望チューターさんが、通っている学校のレベルでクラスを薦めてくださったのですが、うちの子はそのレベルに達していなかったので最後まで苦労したようです。 もう少し個人のレベルを見て欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと予備校なので当たり前なのですが、自習室が浪人生と共通なので、席が一杯で使えない時もあったようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金3年生の冬季から受講しましたが、営業が含まれるのか、最初に提案された受講カリュクラムは金額的にもえっと思える内容でしたが、私立高校の先生に相談し、減らしました。 講師駅に近いため、交通の便が良く、自習用のスペースが有り、私立高校だったが、希望校の学部が新設だったっため、情報が少なかったが、予備校からの情報もあり、無事に合格できた。 カリキュラム講師が子供の弱い部分を指摘してくれ、それに合った教材、カリキュラムを組んでもらいましたが、営業も含まれていたのかかなりのボリュームだったので、私立高校担任に相談していらないと思われるカリュクラムを受講しました。 塾の周りの環境駅に近く、基本的には自転車で通っていましたが、雨天等の時にはバス、電車での登校もできました。 塾内の環境自習室は基本静かだったようですが、やはり12月、1月はいっぱいの時もあったようです。 良いところや要望結果、第一志望の大学、学部に合格できたので、要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと結果第一志望の大学、学部に合格できたので、不満はありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はカリキュラムや講師の質を考えると、まあまあなのかなと思います。 講師的確な指導と年齢が近い講師のせいか、親しみがあり、良かったから。 カリキュラムカリキュラムは自分のニガテなところや、まだ習っていないところだったようで、模試に役立ちました。 塾の周りの環境交通手段は電車の方が多いと思います。大きな駅で本数も多く、駅からは歩いて5分ぐらいと近くて通いやすいです。 塾内の環境一クラスの人数は少し多めに思いますが、自習室も完備され、集中できる環境だと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは良く取れると思います。塾側から頻繁に連絡をくれます。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習などはもう少し集中的に多くの時間を取ってほしいですし、模試の前後の対策ももう少し丁寧にお願いしたい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、コマ数や、レベルに応じたものなので、下のレベルを取れば安くてすむし、教科数を少なくすれば安くてすむ 講師質問に来る生徒が多いのに、時間をとってくれないので、わからないことが進まない カリキュラム教材は、よいが、カリキュラムは、浪人生向けなので、高校生が行くと、内申が取れない 塾の周りの環境自習してかえると、最終バスに間に合わないので、迎えが大変だった 塾内の環境本当に静かな自習室は、いっぱいで、うるさいところしか空いてない時があって困った。 良いところや要望質問時間もないし、自習室も、狭いので、もっと時間と、部屋を増やすべき

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏季冬季も、それほど高くなかったです。 講師高3になってすぐに、数学の先生が体調をくずされ、代わりの先生が合わなかったので、わざわざ少し離れた別の校舎で数学だけ受けた。 カリキュラム教材は良かったとおもう。早くから志望大学を設定していたので、カリキュラム通りに進めることができた。 塾の周りの環境学校まで自転車通学で、その延長線上に河合塾があったので、迷わず決めました。ただ、駅から離れているのがいるので、雨の日等大変でした。 塾内の環境集中できたと思います。ただ、自習室の空調が冬場とても暑くて、あまり使う気になれなかった。 良いところや要望自宅から電話した時に、確認しますが多くて、時間がかかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験時の願書や、要項等は、たくさん並べられていて、必用な学校の分を無料でもらえたので便利でした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金専門的な学科なので材料代が高くつく。自分で道具も揃えるのでそれも大変。授業料も専門的だからか高い 講師穏やかな講師の方なのか、作業が遅くても一緒に残ってくれる方でした。暖かい目で見てくれる方でした。 カリキュラム専門の事が多くて親には分かりづらいカリキュラムでした。材料も細かいものがその都度お金がかかる。 塾の周りの環境新宿駅から遠くて、あまり周りにお店もないような感じでお昼に困るかんじでした 塾内の環境専門的な学科のビルなんで、みんな作業に集中してるようなんで、雑音もなく静か 良いところや要望受講生の人数が少ないからみんな仲良くなれる。合格したら受講中の作品は買取してくれる その他気づいたこと、感じたこととくに不満はなかったけど通うのに定期が使えなかったので本科生扱いにしてほしかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入学金が高いという印象がありました。どこも同程度なんでしょうか。 塾の周りの環境駅につながっているビルにあり交通の便利はよかったです。治安も悪くないと思います。 塾内の環境自習室もあり、静かで落ち着いている雰囲気でした。集中できる環境だと思います。 良いところや要望チューターもいて、受験のアドバイスはまたをついていたかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと指導がしっかりしているという印象がありました。体系だっているんだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金教材は高いと思います。妥当な料金だとは思いますがやっぱり高い。管理費も毎月かかりますし。 講師文系の講師のレベルが低め。難関大学を受験するには物足りない。理系ならいいのかもしれませんが。 カリキュラム教材は自分の受けたい大学に合わせて色々と選べるのがいい(種類が豊富) ただ、多いから迷うしやりきる時間がない 塾の周りの環境駅に近い立地なので夜は明るいし治安がいい。コンビニも近くにあるので飲み物などを購入するには助かる。 塾内の環境授業はヘッドホンを使っているので集中出来る。 自習室も割と空いているし生徒のマナーがいいので静か。 良いところや要望映像授業なので自分の都合のいい時間、日にちに学べるところがいい。 その他気づいたこと、感じたこと割と自由に学べる分、先生も生徒を放置気味。かまってちゃんには不向き。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ数に応じた設定となっているものの、やはり高めであるため。 講師基本的なところから教えてくれる上、質問対応も悪くはないため。 カリキュラムレベルや志望校に応じてきめ細かくカリキュラムが組まれているため。 塾の周りの環境交通至便の地で立地は比較的良いものの、治安にやや難があるため。 塾内の環境一人あたりのスペースが広くとられており、環境がよいと感じるため。 良いところや要望これといったものは特にないものの、もう少し講師の質問時間を長めにとった方がよいと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には決して悪くはないと思われるが、やや講師の数が少ないように感じる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金について、どの額が適正かどうか、判断に迷う中で、料金は決して安価とか言えない金額だと感じた 塾の周りの環境駅より徒歩圏内にあり、駅から近くに予備校があったた 塾内の環境予備校の保護者説明会に参加したおり、学生の学習風景、教室の清潔さ、静寂さなど 良いところや要望志望校、志望学部など、コースに沿った専門的に講義していただけている

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金システムやテキスト、講師の先生の実力と生徒数からすると料金は妥当なのだと思うが、安くできるのであればしてほしいと思うのでやはり高いと思う。 講師わからないところを学校とは違ったアプローチの仕方で教えてくれた。本人の到達度に応じた指導をしてくれた。さすが教えることについては専門家だと思わせた。 カリキュラム細かく分類された到達度別のクラスではなかった。生徒が少ないため仕方がないところはあり、納得はしているが、もし細分化されていたらさらに良かったと思う。 塾の周りの環境駅に近く、それほど夜間でも危ないところではない。大通りに面しているわけではなく、一本奥に入っているところがまた送迎にはよい。 塾内の環境勉強できる環境であるためか、毎日通っている。何度か見学に行っているが、きれいで静かな環境があり、また適度に人もいるため、刺激になっている感じである。 良いところや要望生徒が少ないので仕方がないが、もう少し時間や講座を選択が多いといいかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと比較的窓口は明るく、きれいで相談しやすい雰囲気がある。また相談する機会を設けていて、なかなかこちらから相談するきっかけがつかめなくてもその機会を作ってくれるところは有難い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が高い。追加費用がよく発生し、困ることも多い。料金改定願う 講師面倒見がよい。進学希望を相談に乗ってくれる。講師が豊富。近い カリキュラムバリエーションが豊富。模擬試験がタイムリー。生徒に合わせた教材 塾の周りの環境駅から近い。治安が良い。繁華街が近いが誘惑が少なく安心。飲食店が多い 塾内の環境自習室が狭い。空調が聞きすぎて体調管理が難しい。席取り激しい 良いところや要望進学先の選定については、もう少し保護者を含めて面談の機会がほしい その他気づいたこと、感じたこと大学受験に際して、複数年にわたる取組みプランを明示していただけるとなお良い

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校4社の中では、一番良心的な料金体系だと思っている。 講師分かりやすい講師がおおいと聞いている。悪いところは、受験を数か月前に控え生徒数が以上に増えてしあまったこと。 カリキュラム河合の教材はほぼ毎年、マーチ以上のどこかの大学の試験問題が当たると聞いているのでそれに期待している。 塾の周りの環境電車で通わなければならないので、授業を受けずに自習室を使いたいときにも交通費がかかってしまう。 塾内の環境声を出して覚える学習方法で勉強しているので、あまり声が出せない。 良いところや要望面談をしたときに、全く希望していない大学をすすめられて嫌だった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾当初にだいぶレベルの低い授業から取らされた。今考えてみると、時間的にも金額的にも無駄だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いが、教え方、テキストの内容、コマ数を考えるらと妥当だもおもうら、 講師一方的に進めていく講師もいたり、要点をまとめて分かりやすく進めていく講師の方もいた。 カリキュラム受験する高校の情報など多く教えてもらい、それに沿っての対策を教えてもらった。 塾の周りの環境交通の弁もよく、コンビニなど近くにたくさんあるため、便利だった。 塾内の環境みんなが勉強する意欲があり、周りの環境が良い。私語がなく静かに勉強ができた。 良いところや要望一人一人が質問できる時間がもう少しできたら良いと思う。生徒の数が多すぎる その他気づいたこと、感じたこと自分でやる気を持ってやらないと、どんどんわからなくなってついていけない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 金沢文庫現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金それなりの価格ですが、教師の質も高く、致しかたないと思います。 講師講師の他に、チュータが進学等の既に相談に乗ってくれ、きめ細かな対応をしてくれた。 カリキュラム進路、レベル毎にクラスやカリキュラムができており、内容も良かった。 塾の周りの環境電車、バスのいずれも利用でき、夜遅くなった時でも安心だった。 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中でしる環境が整っていたと思う。教室の人数も多過ぎることはなかった。 良いところや要望連絡体制も行き届いておりよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大きな問題はなかったと思います。あとは本人のやる気次第だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、少し高いのかとも思いました。あれもこれも履修するには、厳しい状況でした。 講師熱心な先生方方が多く、ヤル気が自然と湧いてきていたように思います。 カリキュラム進路にあったテキスト、カリキュラムでとてもよかったと思います。 塾の周りの環境環境は夜がとても心配でした。行ける時は迎えに行っていました。 塾内の環境自習室は、なかなか空いている時がなく、割と煩い環境だったようです。 良いところや要望お休みでも、必ず受け付けの方が連絡をくれていました。振り替えは日程的に厳しかったように思います。 その他気づいたこと、感じたことお休みすると、日程的に厳しいカリキュラムで、全てを履修するには厳しい状況でした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 神戸三宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業を取った分だけの料金なので、妥当だと思います。 模試代も含まれているので。 講師英語の授業を選択して受けているが、良く分かりやすく楽しく授業を受けているみたいです。 カリキュラム学校の授業内容より、上の授業内容を受けており、しっかり理解している為か、英語のテスト点数も良く好きな科目になっているから。 塾の周りの環境最寄りの駅から近いが、塾の近くが繁華街な感じで夜は危ない感じがするから 塾内の環境授業以外でも、自習室を利用して勉強出来るので。 自習室のタイプがいくつかあり、自分が利用しやすいタイプを選らんで勉強出来るので。 良いところや要望塾に、入塾した時退室したときにカードタッチしたら、親のメールに連絡が来るので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時、振替があり便利だと思います。もし、行っている塾以外の他校塾に、振替の授業を受けても良いので。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安い値段ではないですが、授業の内容や情報量などを考えるとまあまあ満足のいくお値段でした。 講師知名度の高い先生はあまり良くなかったです。 若くて情熱のある先生が丁寧に分かりやすく教えて下さいました。 カリキュラムカリキュラムは良かったようです。 ただ、授業数を多く取りすぎると予習復習に時間を取られて自分の勉強をする時間が作れず、過去問対策に時間が割けないらなどの問題があり、バランスご難しかったようです。 塾の周りの環境駅から近く、どちらかと言うとオフィス街で大通りに面していたので治安の面も良く、安心でした。 塾内の環境大きな塾ですので、生徒数が多く、自習室の確保が難しかったようです。 その辺はどこも同じなのかな、とは思います。 良いところや要望人数が多いので、一人一人にキメ細やかな、対応を求めるのは難しいです。自分でモチベーションを維持していけるかが重要だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現役の時は取りたい先生の授業を自分で選べましたが、浪人の時は学力別のクラス分けで、担当の先生は選べませんでした。 当然当たりハズレはありました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ほぼほぼの料金ではあるが、講師や教材等納得の行く内容で満足している。 講師本人の能力と希望大学のとギャップを分かりやすく説明し今後どう対応していったらよいか親身に指導してくれている。 カリキュラム希望大学の受験科目ごとにどのカリキュラムをとったらよいかわかりやすく説明してくれた。 塾の周りの環境繁華街の中に塾があるが治安はほぼほぼ確保されている。駅から塾のあるビルまでは明るく人通りも多い。 塾内の環境自習室や相談室が整備され利用しやすい環境にある。相談室はパーティションで区切られ、隣の声は聞こえない。 良いところや要望親身な指導と信頼できる講師が揃っており、ここを選んでyかった。本人もやる気を出して頑張っている。 その他気づいたこと、感じたこともともと愛知県に本部のある塾ではあるが東京の大学にも精通しており、多くの実績を残しており、 本人の第一志望校合格に向けものすごく心強い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 四日市現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手でネームバリューもあるので高いですが、保険料だろ思って通わせています 講師大手なので任せています。本人から文句もないので、継続して行かせています カリキュラム新入試対策もくみこまれているので、問題ないと判断しています 塾の周りの環境普通ではないでしょうか。夜も行くので、基本は親が車で送迎するので立地はあまりこだわらない 塾内の環境集中室や自習室も準備されているので、うまく活用できているので問題なし 良いところや要望伝統を活かした、教材や過去問集があり、教材いついては安心しています その他気づいたこと、感じたこと受験対策も大切ですが、本人のやる気を刺激するような話なども増やしていただけたら

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.