TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全体的に料金設定は普通なのかもしれませんが、季節講習等々、やはり負担はかなりありました。 講師当たり前なのかも知れませんが、合う先生と合わない先生がいて授業の取り方なども工夫が必要だったようです。大人数での集団授業なので、個々のレベルに合わせた授業ではなく、結果的には理解出来ないままになっていた部分があったようでした。 カリキュラムカリキュラム云々よりも、チューターさんに勧められたクラスがうちの子にはレベルが高かったようで、授業についていけてなかったのかもしれません。通っていた高校のレベルに合わせたクラスではなく、本人のレベルでアドバイスしてほしかったです。 塾の周りの環境駅から少し距離があり、繁華街を抜けて行かなければならないので、遅い時間は心配でした。 塾内の環境自習室は充実しており、集中出来る環境だと言っていました。ただ、浪人生と共通なので、席が一杯で使えない時もあったよえです。 良いところや要望通っている高校のレベルではなく、本人のレペルに合わせたクラスを薦めてほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受験に成功すれば料金は気にならなくなると思います。特に余計なものを交わされたりもないので 講師高学歴者の講師ばかりなので本人にやる気が出ているので今のところいいと思います。 カリキュラムやすまず、とにかくやることを皆が励んでいるので後れを取らないように頑張りが出てきています 塾の周りの環境駅から地下道経由で行けるので雨の日でも通いやすく安全だと思われます 塾内の環境特にきれいで大きな自習室があるのでよく通っています皆が頑張ている姿を見て本人もやる気が出てきています 良いところや要望先生との面接等で進路を決めやすく安心感もあると思います。自分の位置もよくわかるのでいいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安い訳ではないが、コース別に細かい料金設定で全体的には納得できた 講師大学入試に関する情報量の多さがあり、大学入試の選択について非常に参考になった カリキュラムコースに合わせた内容で例年同じではなく、至近の傾向が反映されていた 塾の周りの環境駅から近いものの繁華街も近く、予備校の終わる夜は酔っぱらいもいて少し心配でした。 塾内の環境ビル一棟予備校なので予備校生しかおらず、情報は入試に関することだけなので良いと思います。 良いところや要望入試という目的に向かって集中できる環境、又過去のデータから合格に向け効率的に勉強できると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金よく料金については覚えておりませんが、諸経費なども含めてやや割高なイメージでしたが、受験勉強を自力で出来る力はありませんでしたので、お願いいたしました。河合塾だけでなく他の塾もありましたのでその頃は大変お金がかかりました。大学も大変かかりますが… 講師河合塾で授業を受け、自習も有効に自習室を使わせて頂き、分からないところなど、近所の塾でわかるまで教えて頂き無事に大学合格させて頂きました。子どもに合った通い方だったと思います。授業も有り難いですが、自習室で自分のペースで出来ることは有り難かったです。家ではご飯と寝るだけの空間で、とても助かりました。 カリキュラム夏期講習から河合塾に通いました。授業がわかりやすく、続けていきやすかったです 塾の周りの環境学校の帰りに寄れるのと、自宅からも自転車ですぐ行けるところから便利にしておりました。 塾内の環境実際に子どもしか現状はわかりませんが、勉強する空間が当たり前にありますので、自宅は休む空間、それ以外は塾でお世話になっておりましたので本人も気に入って行っおりました。 良いところや要望やはり人気の先生の授業が取りにくいとかあるのでしょうか質問もしやすい環境ではないかもしれないですね。別に塾に行っておりましたので河合塾でわからなかった所はその塾で解決しておりました。質問専門の先生がいらっしゃるとより良いかもしれません
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の授業料の相場相当の価格だったが、季節毎の講習費用も結構かかり、ぜんたいに高額だった 講師予習や復習をしていないとついていけないような授業のため、必然的に予習・復習をしていたので、よかった カリキュラム受験に向けて、高校では足りてない部分をしっかり把握されていて、そこの対策も含めた授業や講習ざ組まれていて、よかった 塾の周りの環境高校の最寄駅から、徒歩1分の所にあり、遅くても心配ではなかった 塾内の環境建てられて間もない自社ビルだった為、きれいで清潔だったし、自習室は勉強し易く、赤本などがある情報コーナーは充実していた 良いところや要望担当してくれたチューターは、子どもの性格も踏まえた上で上手に声かけてなどしてくれてよかった その他気づいたこと、感じたことチューターのかたのフォローも含めて、受験に向けて、しっかりサポートもらえる環境だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金有名な塾なので、各教科ごとに料金があり、選別して学科を選ぶ必要があった。 塾の周りの環境駅近であったので、学校が終わってそのまま学校帰りに寄れたのがよい。 塾内の環境自習室とかよく利用していたので、静かな環境で勉強できていたと思う。 良いところや要望自学習ではわからないことがわからないままとなってしまうが、わからないところを教えてもらえるのはよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないが、環境や立地などを考えると致し方がないのかもしれない 講師子供と近い年齢の講師がいると、進路の悩みだけでなく、様々相談できた カリキュラムさすが大手で、独自の教材もあり使いかってがよかった。色々紹介もしてくれた 塾の周りの環境交通のべんがよいしコンビニなどもあり、不自由なく通い続けられた 塾内の環境自習室が完備されていて、使いやすかった。軽食を食べることのできるスペースもあり重宝した 良いところや要望時々、保護者会があり今の状況の説明がありよかった。面談も希望すればやっていただける
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金基本的な料金の設定は安くないが、パック価格として安価にして提供している 講師学習内容について理論と演習を交えて大変わかりやすい説明をしていた カリキュラム分かりやすい学習教材にするためにブラッシュアップされている感じがする 塾の周りの環境駐車場や駐輪場を完備して、警備員による誘導もされていて良かった 塾内の環境駅の近くなので交通量は多かったが、静かになるような防音設備があった 良いところや要望良質な講師陣と教材が用意されているだけでなく、最新の情報も教えてくれる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じる。あれもこれもとコマ数を増やすとあっという間に高くなる。 講師年寄りの先生が多く、あまり最近の話題について行けているか心配 カリキュラム教材が色々ありすぎて、どれを中心にやれば良いか迷うところがあった 塾内の環境冷房が効きすぎて体調を崩すことがよくアリ、もう少しきめ細やかさが欲しい 良いところや要望大学合格した先輩の話を直接聞けたりするので、その点は良いかと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験にあわせて対策授業など値段が高いと思う。高校の塾はどこも高い。 講師講師の方が一生懸命指導してくれるので、集中して取り組むことができた。 カリキュラム受験対策にあわせて、カリキュラムを組むことができたので、計画しやすかった。 塾の周りの環境学校帰りに寄ることができたので、通いやすかった、駅から近いので帰りが楽だった。 塾内の環境生徒人数が多いので、自習室が常に混んでいる。みんな集中してるので静かな環境で取り組むことができた。 良いところや要望受験対策がしっかりしているので計画が立てやすい、講師とのコミュニケーションをとることができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金都心の大手塾にしてはそうたかくなかったです。個人指導もっとかかります。 講師優秀な講師がいて熱心に指導してくれました。 カリキュラム医学部受験目指していたので受験に即した教材でした。もう少し時間があればよかったかもしれません。 塾の周りの環境麹町、番町なので治安最高に良く自宅から数分以内の徒歩圏で最高の立地でした。 塾内の環境日テレ通り沿いでが車の音さほど気にせず勉強できたようです。まず友人が優秀な方が多い。 良いところや要望河合塾さすが大手だけあり立地も最高で優秀な生徒さんが集まってきます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金様々な講習を複数受講すると料金もひじょうに高くなるため、自分に合ったものを選択する必要がある。 講師チューターが複数名専任でついていたため、細やかな指導をして頂けた。 カリキュラム志望校に沿ったカリキュラム、教材のメニューも多く、自分に適したものが選択できる。 塾の周りの環境駅から徒歩で数分の場所にあり、近くにはコンビニ等もあって便利がよい。 塾内の環境自習室等も完備されており、講義がない時も自由に活用することができた。 良いところや要望休日の自習室が夕方までしか使えない日等もあったので、できるだけ長く使用したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないです。が、他校もそれほど大きく変わりませんでした。 講師授業後によく質問に行ったようですが、いつも丁寧に教えてもらえたそうです。 カリキュラム本人のモチベーションを高めるような内容になっていたようです。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので、遅い時間に帰宅しなければならないのも安心でした。 塾内の環境自習室などが充実していて、うちの子は授業の無い日も自習しに行っていました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に対して、請負方式が必要。受験は受験生の自己責任の時代は終わっている。 カリキュラム全国統一の資材で、毎年の更新はない。今後、受験で生き残るには厳しいい予備校。 塾の周りの環境環境問題より、内部の講師陣のプロ化が必要。高学歴講師でも、世間ずれしている。 塾内の環境講師の態度により、内容が変わる。管理体制の明文化が必要と思う。 良いところや要望別になし。東京系の予備校は、関西系の事情、情報に薄い。PRが合格者数だけで、延べ合格者数と思う。 その他気づいたこと、感じたこと少子化で予備校・塾経営も厳しい。また、人材も不足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、一つ筒なので、ちょっと総合的にとるとたかくなったりするきがします。 講師いろいろな先生がおり、自分で判断して、選ばないといけないので、よく知っておく必要がある。 カリキュラム自分に好きなように組めるので、自由にえらべます。自分での選択が必要です。 塾の周りの環境駅の近くでべんりはいいです。大きい道路に面しているので、安心です。 塾内の環境きちんとしたきれいな教室で、勉強できるように整っていると思います。 良いところや要望個人的には、先生とのコミュニケーションはないです。自分での選択が必要です。 その他気づいたこと、感じたことレベルアップできるように授業は教えて切れて、導いてくれるように話してくれるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなくと言ったところだと思うが、できればもう少しお安いとありがたい 講師子供が興味を持って自分から授業に出たくなる講師が多く、昼間の学校よりも予備校の方が熱心に通っている状態。 カリキュラム教材は実践的で良く考えられていると、子供は言っているので、教材もカリキュラムも現役生向きなのだと思う。 塾の周りの環境都心でかつ学校と自宅に近い位置なので、夜が遅くなっても特段心配することもない。 塾内の環境たまに見学に行った時の感想であるが、内部は清潔で学習に集中しやすいと思う。 良いところや要望現役生向きかつ、塾に周りに有名私学が多いところなので、レベルが非常に高い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が興味を持って通い続けているところが良い。保護者向けのイベントも多く、受験情報を共有できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は授業時間数に比べて、若干高いような気がする。部活動で長期休みの講習にどうしても参加できない時はもったいないと思う。 講師授業では学校でまだ習っていない箇所もあるが、わかりやすく教えてくれる カリキュラム教材はまだ学校で習っていない部分もあり、前もって学習できるのが良い。 塾内の環境教室での隣との間隔は狭くなく、自習室も仕切られていて集中できる。 良いところや要望良いところは、知名度や大学進学実勢があるところ。部活動で希望の授業が取れないことがあるのは残念。 その他気づいたこと、感じたこと部活動の都合で、希望の授業が取れないことがあるのは残念に思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場観はよくわからないが、結果として合格ができたので相応の価格帯であったと認識している。 講師講義時間以外でも、親身になって質問を受け付けてくれた。熱心さが感じられた。 カリキュラム実際の受験に即したキャリキュラム、教材を使用し、講義を展開した。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くはないが、周りは繁華街であったので、誘惑は多かった。 塾内の環境音、空調も面からも恵まれており、環境が整っていた。自宅より数段上の環境。 良いところや要望結果がすべてであると同時に、個人毎に適応性には差があると感じる。 その他気づいたこと、感じたこと自身が気に入ったところで集中するのがベスト。それをいかにするかがポイント。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はそれほど高いとは思わないが、これな結果しだいかと思います 講師わからないところは聞けば教えてもらえるので特に問題があるわけではない カリキュラム自分のペースで授業が進められるので、自由度が高く勉強しやすい 塾の周りの環境繁華街の近くにあるので、周辺環境としてはあまりよくないが、家からは近い 塾内の環境整理整頓はされているし、清掃もきっちりされているので問題はない 良いところや要望自分の空き時間やペースで勉強が進められるので、集団塾に比べてやりやすい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金りょうきんは、現在、英語と数学の2科目を受講しているが、我が家には負担が重い。 講師大学進学にむけて、必要な知識やテクニックを、効率よく教えてくれる。 カリキュラム大学進学のために必要な知識を習得するために必要なカリキュラムや教材を使ってくれている。 塾の周りの環境天王寺駅から徒歩圏内で、家からも自転車で5分くらいで通うことができ便利である。 塾内の環境上のほうのクラスなので、他の子も真剣で、授業中騒ぐ子もおらず、静かな環境で授業が受けられている。 良いところや要望こどもが、東京の私立大学を志望しているが、大手なので、東京の大学の情報もたくさん持っていて、こころ強い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気