TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金基礎的な講座をとらせようとするので内容はきちんと吟味することが大切です。 講師最近はビデオ講座を売りにしている予備校もあるが、やはり直接講師と向き合える授業の方がよいと思う。 カリキュラム最初はボリュームとしては少ないのではと思ったが何回もやりこむことで身に付けていくという方法なので少ないとは思わなくなった。 塾の周りの環境駅からやや距離はありますが人通りも多く特に問題はないと思います。 塾内の環境自習室も十分に確保されていますし、時々係りの方が巡回されているようなので問題はないと思います。 良いところや要望講師の先生に直接質問をしたり、担当外の事でも指導してくださったりというところは良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、他と比較していないため、高いか安いかわからないが特別な講習が多く高く感じる。 講師浪人生として予備校に通ったが、学力は下がったと思う。 カリキュラムカリキュラムは本人が自主的に学習するようなカリキュラムが必要だと思う。 塾の周りの環境住んでいるところが郊外で公共交通機関がない為、自転車か親が送り迎えをしていたため、不便だった。 塾内の環境予備校では集中できたと思うが、自宅では集中することが出来なかった。 良いところや要望予習復習等で本人の自主性が発揮できるような取り組みがが必要だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人の習熟状態が親にわかるような取り組みをしてほしいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較して、若干料金の割高感が感じられるが、評価は普通である。 講師各講師の指導は、理解しやすく、向上心を持たせる指導で大変有難い。 カリキュラム教材も使いやすく、理解しやすい編集で、カリキュラムも納得できる内容で満足している。 塾の周りの環境公共交通機関の駅から近く、利便性は申し分ないが、繁華街が近く治安が悪い。 塾内の環境校舎は新しく清潔感が有り、自習室は勉強に集中出来て満足している。 良いところや要望何処の学習塾もほぼ同様に、開校が午後からだが、午前中も開放して貰いたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金結局、自分が目標を掲げて望まないと、上位の学校には行けないから、料金は高くついた。 講師周りの同級生が、内緒で勉強してるたから、予備校は目標を持つ人ばかりだからこそ、良い。悪い事は無い カリキュラム授業は先に進むから、学校の勉強ははかどりましたが、ずれていた。 塾の周りの環境大和八木駅は、奈良に住んでると、かなりのひが利用するから良いが準急ご特急待ちや急行待ちで、20分待たされるから、そこが辛かったです 塾内の環境自由に使えたが、有るだけっていう感じだった。個別に対応してくれないから、圏外の人には厳しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どうしてもコマ数が多くなってしまうが、当然のことながら費用がかさんでしまう。コマ数に応じ割引制度みたいなものがあればよい。 講師先輩としての経験を聞かせてくれていた。 カリキュラム学力レベルに応じて作成されており、内容もよく寝られている印象があった。 塾の周りの環境塾が駅から徒歩3分程度と極めて便利で、電車で通っている生徒にとってとても助かる。 塾内の環境建屋がまだ新しく、自習スペースも確保されており、生徒のことをよく考えた施設になっている。 良いところや要望高校よりもやはりデータが豊富のため、より現実的な情報を入手できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は相応と思います。長期休みの講習は別なので負担は大きいです。 講師通い始めて時間が経っていませんが、疑問な点をよく質問にいきますがよく答えてもらっています。 カリキュラム教材はレベルが高いですが、志望校のレベルには合っているようです。 塾の周りの環境最寄駅の中津からはかなり近いです。家からは1時間くらい掛かりますが、乗り換えは1回です。 塾内の環境教室は広く自由に座れます。また自習室は何種類かあり、その日の気分で変えれます。 良いところや要望塾自体広く吹き抜けもあり開放感があります。また清潔感もあります。 その他気づいたこと、感じたことようやく求めたレベルの塾にめぐり会えた感じです。生き生きして通っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはないがオプションを組み合わせると高くつく気がする 講師わからなかったところも授業終了ごに丁寧に時間を取ってくれて教えてくれる カリキュラムカリキュラムは非常にスタンダードな感じで、可もなく不可もなくだと思います 塾の周りの環境駅ちかの立地なのでアクセスには問題ないが、送迎するときの乗車や公社が少々危険な感じ 塾内の環境どうしても繁華街なので車の音などは気になるが、衛生面は問題なかった 良いところや要望もう少し料金体制を見直して低所得の家でも受講できるようにしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金成果主義の理念から合格を得てから報酬を支払う方式にしてもらいたいと思う 講師講師の質にむらがあります。料金も安くないため高い投資と言えるとおもいます。 カリキュラムニーズと講義に開きがある、受講者が何を求めているのかを踏まえた上でカリキュラムを編成すべきだと思う 塾の周りの環境立地は利便性も高いため問題ないが、結局家賃が受講料に含まれるので微妙 塾内の環境特に騒音雑音はない、個室なども一層充実してほしいと希望している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金基本講義、集中講義など多岐に渡るため、追加費用がかさむことが多い。 講師進学先の選定に際し、新設かつ的確なアドバイスをしていただける。 カリキュラム志望校にあわせたカリキュラム、講義内容、受験対策が整っている。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、周辺には交番などもあり、治安が安定している。 塾内の環境自習室はあるので、講義が無い日も勉強で利用できる。ただし、空調が強すぎることが課題。 良いところや要望自宅学習とは違って、仲間の集中している様子が刺激になってよい。 その他気づいたこと、感じたこと校数が多いため、良い先生にバラつきがある。学校が違っても、講師を選択し、学べるシステムがあると良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講義の変更をすることが多かったと思うのですが、すぐに対応してくれました。 講師よく連絡をいただいたので、ありがたかったです。 カリキュラム自分が必要なのを選択できたので、余分なものを選択しなくてもよくて、よかったです。 塾の周りの環境学校帰りに通えることができ、駅からも近くて通いやすかったようです。 良いところや要望保護者会がほとんどなくて、そのあたりは助かりました。ちょっと遠くてなかなかいくことができないので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金いっせい講義の割には高いかなぁと思うが、専任講師と思えば安心 講師教室講義なので個別には対応していないので、必要な所と必要でない所があり カリキュラム大手なのでカリキュラムや教材はしっかりとしていると思うが、受けたい講義が都合の良い時間にあるとは限らない 塾の周りの環境駅前で立地は良いし、車の送迎もしやすい。コンビニも近くにあり便利 塾内の環境自習室は教室とは別にあり静かに勉強できるようでした。わざわざ利用しに行くには少し遠い 良いところや要望チューター制度などもあり利用価値がおおいにあると思う。1つでも講義をとれば自習室も使えるしいいかもしれない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直我が家にとって高い金額ですがそれなりに受講できているので仕方なく思っています 他も変わらないと思います 講師受講科目などを一緒に相談しながら決めて取り組めている 志望校のアドバイスにも相談に乗ってもらえているので心強いです 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りに通いやすいようです 近くにコンビニがあるので明るいし、利用もできるのよ助かっているようです 塾内の環境日によって混んでいるようですが自分の気に入った席で勉強ができるように事前予約をして席を確保するのでいいようです 良いところや要望勉強意外にオススメの参考書など相談に乗ってもらえるので助かっています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が高いのは仕方がないとは思いますが、それでもやっぱりもう少しリーズナブルになったらいいのにと思いました。あと、夏休みや他受験前の対策講座など、追加で多額の金額がかかり負担が大きかったです。講座を取らなければお金はかかりませんが、本人の受験への焦りが出る時期なので追加講座は仕方がなく…その分、多額の費用がかかるなぁと思いました。 講師講師の教え方がわかりやすい授業が多かった。入塾時よりもかなり成績が伸びた。 カリキュラム教材、授業カリキュラムなど志望校に合わせて設定されていて良かった。塾の指導通りに勉強を進めると成績が上がったのでよかったです。 塾の周りの環境塾の周辺は、駅から真っ直ぐの大通りに面していたので帰りが遅くなっても賑やかで安心できた。コンビニがちかくにあったし、お店も多くて食べ物などには困らなかった。 塾内の環境自習室が個別スペースのようになっている部屋があり良かったが、いっぱいで席が確保できない時があった。 良いところや要望子供本人とはよくコミュニケーションをとっていただいていたのではないかと思います。親は二回ほどしか面談がなく、よくわからないままに過ごしたので、もう少しお手紙などで状況を知らせていただけるとありがたいのになぁと思っていました。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの特別講座など別校舎に受講しに行きました。わざわざ遠くまで行かなくても同じ校舎で受講できるよう講座を増やすなり工夫していただけたら良かったのになぁと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とても役に立ったかといえば、正直わからない。結局は本人のやる気次第なので。 講師特筆することはなし。子供の話から割りと良さそうな講師もいれば、良くない講師もいたらしいです。 塾の周りの環境学校帰りに寄ることができ、また家から近くて通うのに時間のロスがほとんどなかった。 塾内の環境自習室やそれ以外でも勉強スペースがあり、いつでも利用できたところがよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかく、値段が高いと思います。春期、夏期、冬期とも任意と言っていたが、受講しないと通常授業に遅れをとるとも言われていて受講せざるおえない感じだった。 講師学生数が多くて、行きとどかないところがあったと思う。講師も他の場所に行ったりするのでいついるか把握が出来ず相談しにくい。 カリキュラムなかなかどのカリキュラムを受講したらいいのかわかりずらかった。春期、夏期、冬期とも値段設定がかなり高いと思う。 塾の周りの環境駅に近く大通りに面しているため、明るいし人通りもあり安心でした。 塾内の環境受講生の数に対して自習室が少なく、空調設備も悪いので冬場は風邪等も気になった。 その他気づいたこと、感じたこと受講生に対して、相談出来る講師や職員が少ない。自習室も少ない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾の料金がわからないので なんとも言えませんが 妥当な線なのでは 講師ちゃんと出欠をとっているのかわからず休んでもなんの連絡もない カリキュラムいろんなコースがあっていいのかもしれませんが わかりにくかったし 講座の時間が重なりすぎて 思うようにとれなかった 塾の周りの環境駅からほとんど直結で行くことができたので 夜遅く終わってもそれほど心配いらなかった 塾内の環境自習室が 子供の話だと席をとってる子が多く 座れないこともあったようなので 良いところや要望こちらから連絡しない限り何もわからない状態なので どういう状況か もっと関わってほしかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金進学実績が高い学習塾だったこともあり、北海道内でもトップクラスに高い料金設定になっている 講師担任制を取っており、子供のやる気と興味を引き出すため、しっかりコミュニケーションを取りながら指導してくれた。 カリキュラム子供の学力に合わせて複数のテキストとクラスが用意されており、習熟度に合わせてしっかりと使われていた。 塾の周りの環境交通の便は良かったが、町の中心部に有ったため周囲に飲食店などがあり、風紀があまりよくなかった。 塾内の環境教室内はしっかり整理整頓されていたようだか、広さが不十分だった。 良いところや要望最後まで親身になってしっかり指導してくれて、よかった。結果として最難関の高校に進学できた。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更やクラス変更など、個別の対応にかんして、柔軟に行ってくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
カリキュラム季節講座そのもの御うたい文句は魅力的だった 塾の周りの環境町中で、駅までの交通の便や、迎えに行った時の駐車場が近かったので良かった 塾内の環境自主勉強スペースは快適だったようだが、長期に使用している学生に気兼ねしていた。 良いところや要望浪人して、量に入って、長期的に通うのなら十瓶によいところだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校だからすごく高いと思っていましたが、うちのように1教科だけなら比較的安くて良かったです。 講師比較的わかりやすかったと聞いています。 カリキュラムしっかり予備校ならではのカリキュラムが組まれていたのではないかと思っています。 塾内の環境自習室がとても良かったと子供が満足していました。区切りがあって集中できたようです。 良いところや要望ネームバリューがあって、子供の意識も高まりました。要望はありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一教科なら安価と思う。が、受験を控え選択が増えるとどうしても高騰してしまう。 講師同じ授業でも講師によって理解しやすさの差がある。解説が分かりやすい講師の授業はあっという間に授業が終わってしまう感じだが、解説がすんなり入らない講師の授業は長く感じる。 カリキュラム教材は授業内容によって違う。自分が得たい授業でも、教材をちらっと見せてもらってから授業を選択できるので難易度も納得して授業を取ることができる。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内。駅前ではないので喧騒した雰囲気ではないし、塾までに幾つかのコンビニも飲食店もある。 塾内の環境新築なので綺麗なだけでなく、隣の席との距離感もちょうどいい。自習室も自分が座りたい自習室や席に座るのではなく、案内された自習室や席なので当然静か。仮に友人と入室しても自習室や席はランダムに決められてしまうので集中できる。多少、空調の差がある。 良いところや要望保護者説明会が年数回あるが、志望学部別で開設日も数日あって都合よい日で足を運べる。アンケートも取ってくれるので要望を伝えやすい。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業を取りたくとも、振り替えがない講師がいる。断然落としたくない授業・理解しやすい講師で、他校での振替授業があっても移動時間がかかり間に合わない為、単に欠席となってしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気