学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金季節講習などは、自分で調整できるので、見極めて、取りすぎないようにすれば高くなりません 講師講師によって差があります。講師によって聞き取りにくいなど、あるようです カリキュラム季節講習などは、自分で、選別できます。無理な勧めとかもありません 塾の周りの環境駅から商店街の中を通って行けます。明るく、治安も良く、安全です 塾内の環境自習室は、明るく清潔です。集中できる環境だと思います。設備も、充実しています。 良いところや要望良いところは、ありません。チューターさんが社員さんだったので、生徒のためより、塾のためというような発言でした その他気づいたこと、感じたことチューターさんを変えて欲しかったのですが、チューターさんが、社員さんだったたため、言いにくかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金季節講習など、自分で、調整できるので、取りすぎなければ、高い料金には、なりません 講師講師によって、差がありますが、おおむね親切丁寧です質問にも対応可能です カリキュラム講習は、基本自分で、選びます。たくさん申し込みをしても、後から考えてキャンセル可能なので、良かった 塾の周りの環境駅から近いので、明るいとこ路だけなので、安全です。治安も良いと思います 塾内の環境自習室も充実していて、静かです。集中できます。綺麗で、良い環境です 良いところや要望チューターさんが、勉強の仕方など、相談にのってくれます。悩みがあるときは、話しやすいです その他気づいたこと、感じたことチューターさんは、相性などがあります。自分に合わないときは、変更してもらうことも可能なようです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1教科増える毎に加算されていくので、負担を感じる。上の子は、浪人だったため、教科毎でなく、コース料金で、リーズナブルだった。 講師人気のある先生は、募集後すぐ定員に達してしまい、違う校舎に通うことになったため、不便を感じた。 カリキュラム季節講習は、内部性から申し込むため、当然、外部生だと、人気の先生はまず受講できない。 塾の周りの環境駅からの距離もほどほどで、繁華街でありながら、静かで、大通りに面して明るく、人通りもあり、安心だった。 塾内の環境自習室はあまりなく、タイミングが悪いと、使えなかったようだが、全体的に、使いやすかったらしい。 良いところや要望面談をしたチューターが頼りなく、相談するのもどうかと思った。難関校志望の生徒には、ちゃんとしたチューターがつくのだろうが、不公平感は否めない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、たと比べておりませんが、教科単位で設定されおり、無駄が少なかったように思えます。 講師積極性を重んじてくれ、自習室の解放等、やる気を出させ、偏差値を上げた カリキュラム入試問題の想定、解法のテクニック、トレーニング等、タイムリーな学習をしていたようです 塾の周りの環境通学途中に位置し、通学定期内で通っていました。治安もよく、夜遅くなっても安全な場所です 塾内の環境本人がやる気になれる指導、導入が自然に行われていたようです。 良いところや要望希望する教科を選ぶことができ、無駄が少ないことがよいところです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安くない。 講師3年時に池袋校に移ったが、チューターの質が違う。ある程度声をかけてもらうように頼んでいたら、成績が上がった。 カリキュラム教材は塾発行のもの以外に英単語帳など紹介してくれた。必ず寄って自習室終了時刻まで頑張って勉強しろと声をかけてくれるチューターさんが良かった。 塾の周りの環境周辺環境は池袋の場末で良くないが、駅から近いので、我慢できる。 塾内の環境自習室は埼玉に比べて容量もあり、有名大学合格者のメッセージがたくさん張られていて埼玉とモチベーションは比べ物にならない。 良いところや要望河合塾はチューターが劣等生にも厳しく優しい。 その他気づいたこと、感じたことしかし、そうはいっても、塾の施設やカリキュラムがいくら良くても、子供にやる気が起きなければどうにもならない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、講習が重なると家計的には辛かったです。 講師講師にはそんなに相談できなかったが、チューターの方にとても親身になっていろいろ相談できたことがとたもよかった カリキュラム的を射た教材で、苦手なところを繰り返し解き直して克服していました 塾の周りの環境駅から少し離れていたのが残念でしたが、周りにコンビニなどもあり、通学や自習室も毎日利用させていただきました。 塾内の環境自習室は綺麗でとたも居心地のいい空間だったようです。机も利用しやすかったようですが、冬は空調が効き過ぎて辛い時もあったようです。 良いところや要望チューターさんがいる予備校はいろいろ相談させてもらえ、また自習室も自由に使わせていただけるのがとても助かりました。ただ空調が効き過ぎて暑い寒いがありすぎるときは辛かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時の振替が、もう少し選択肢こあればよかったと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金有名なだけあり、料金は高かったが、ーそれなりの意味はあると思う 講師センター対策をたくさんおしえてくれたのでとてもべんきょうになった カリキュラム教材はたくさんあり家での復習もとても大事なことをおしえてもらった 塾の周りの環境交通の便はとても良いが、夜に成田治安のめんでは少し不安があった。 塾内の環境良い席をとるためにかなり並ぶ時間があるが、じしゅうしつもあったので、よかった。 良いところや要望入試や、センター試験 のたくさんの情報が入るので、よかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どこの塾でも同じことではあるが、塾の料金が安いと感じることはない。 講師特に可もなく不可もなく。これといって特筆することはなし。授業受けてない先生については体験して良くないって話を聞いた。 カリキュラム体験プラス説明を聞きに行ったとき、誰も受付に来てくれないし、チャーターは選べない、など、不満に思うことがある。 塾の周りの環境駅に近く、家にも近い。最近建物もあたらしくなり、綺麗になって清潔感がある。 塾内の環境建物が新しくなったので、綺麗で明るくなったようだ。少し前には良くない噂もあったが最近は良くなってるのかと思う。 良いところや要望自習室があるから、家とは環境を変えて勉強することができる。もう少し社員の教育してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと大学の情報をたくさん持っていると思って大きな塾に通っている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく普通なのだと思います。1講習◯◯円という料金設定はどこも同じだとおもいます。友達の子供が通っていた他の予備校より通常時は安く設定されていたのですが、長期休暇の講習などは通常より少し高く設定されていました。年間で考えると同額位になるかな。 講師特に特筆することはありません。やる気が無い子は放置やる気のある子には親身にというどこにでもいる講師さん達でした。 塾の周りの環境駅からすぐのところにあるので便はいいと思いますが、逆に誘惑が沢山あります。 塾内の環境いつもガヤガヤとしていて自習するには落ち着かないかもしれません。教室のある階は多少静かなようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金総じて高い印象はあるが、総合的に他と変わらないので 良いものと判断した。 講師大手につき、指導内容が画一的と感じた。講師の経験値よりは、塾の統計データ等を参考にする意味で割り切っていた。 カリキュラム大手につき過去の統計等から良い教材となっていると受け止めていたため。 塾の周りの環境通学に便利、また駅から近く、移動も考慮すると便利。周囲の環境は 都会につき特に考慮せず。 塾内の環境自習室等が整っており、個人の時間配分にて自由に活用出来る環境となっていたこと。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は非常に高いです。もっと安くなればいいのですが。 講師分からないことは、分かるまで、丁寧に優しく分かりやすく、教えてくれました。 カリキュラムもっとやる気のでるカリキュラムにしてほしい。ふつうと言った感じです。 塾の周りの環境いえから距離があるので、大変です。もっと近くにあればありがたい。 塾内の環境雑音はひどいと思います。都会にあるから仕方ないと思っています。 良いところや要望レベルが高く、競争もあり、また丁寧に優しく教えてもらえるのでいいです。 その他気づいたこと、感じたこと料金が安くして欲しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金浪人時は入塾時に割引制度があり良かったが、模試や講習など追加費用が多くあった。 講師苦手科目が得意科目に変わり偏差値が上昇した。授業後も質問対応など指導があった。 カリキュラムテキストはよく練られた洗練されたテキストで偏差値向上に繋がった。 塾の周りの環境駅から近く天候不順時も問題なく通えた。治安も特に問題が無かった。 塾内の環境自習室の環境がよく、自習に集中できる環境であった。但し混雑時は社外自習もあったようだ。 良いところや要望テキスト・講師・立地等勉強環境は極めて良かった。但し模試の判定は甘めでA判定でも不合格があった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 四日市現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1教科だけなら良いのなら、苦手科目や伸ばしたい科目は沢山あるので、教科を増やすと凄い高額になってしまう。 講師対応できる人が少なくて、質問できるような先生があまり居なかった。 カリキュラム季節の講習などをとても勧められるが、料金がかさむのでなかなか手を出しづらい。 塾の周りの環境駅から家の間に塾があり、学校帰りに通うには何も問題なく通えた。 塾内の環境自習室は充実していたが、分からない問題に当たった時に質問できる先生がすぐ居ないので困るようだった。 良いところや要望立地が良いと思う。でも、親と先生とのコミュニケーションをもっと親密にとって欲しいと思った。 その他気づいたこと、感じたことそれぞれの学校に対応したカリキュラムを持っていて欲しいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金普段の料金は、妥当だと思います。しかしながら夏期講習や冬期講習が別料金で、多少割高に感じます。 講師説明がわかりやすい授業が多いようで、子供も理解しやすいと言っています。また授受尾後の質問もしやすいようなので、ほぼ毎回質問に行っているようです。 カリキュラム教材は洗練されたものばかりで、非常に良いと感じました.また校舎を変えて、自分の時間に合わせて講習を選択できる制度はとても便利だと感じました。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便がとても良いです。街頭も明るいので安心して通わせることができます。 塾内の環境自習室も多く完備されており、使用する生徒も勉強意欲が高いので、よい刺激を受けているようです。 良いところや要望良い点は、通学に非常に便利で、設備も新しく、自習室も使いやすい点です。要望は講習会のk費用も普段の授業料に含めて割安にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にメールを頂き、またネットからテストの点数や出席状況を把握できるのは、ありがたいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適正な授業料であったように思う。独自プリントなども加味すれば大変適正であった 講師どの講師も個性があり楽しく学ぶことができた カリキュラムテキストの難易度、質、量ともによかったように思う。独自プリントなどもあり良かった。 塾の周りの環境横浜駅からも近く心配はなかった。また、高校の通り道なので通塾も容易であった。 塾内の環境自習室も日曜日などは朝から利用ができたので大変助かりました。 良いところや要望チューター制度も確立されていた。定期的なチューターとの面談も役に立ったたっ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高校までの塾と違い、かなり高いなと感じました。教科をたくさん取ればその分だけ費用がかさみ辛かった。 講師コースレベルごとに分かれていて、レベルにあった内容で良いと思う。 カリキュラムレベルに合ったカリキュラムで、自学もやりやすい内容だと思う。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐではないが、梅田からでもJR大阪駅からでも行け、その日によってルートも変えられるのは良かった。 塾内の環境新しくスペースもゆったりで、勉強しやすい作りになっていたと感じました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金もっとじっくり 他の塾について 調べれば良かったと 後悔があります 講師成績が伸び悩んでいた時に何も相談にのってくれなかった??だから今でも不信感はあります 機械的な感じがしました カリキュラムやはり 成績が伸び悩んでいたので 子供に合っていなかったのかもしれない。他に選択肢はなかったのか、疑問が残ります 塾の周りの環境交通の便が良かったが 車で送迎の時 乗り降りが危険ちで不便な気がした 塾内の環境本人が最後まで 通えたのは大変良かった 学習に集中出来るかは 本人次第な気がします 良いところや要望本人が最後まで通えたのは大変良かったです 塾は じっくり時間をかけて探すべきです その他気づいたこと、感じたこと学校の用事で 二回 欠席した時 理由を聞いてくれて 返金してくれたのは 大変嬉しかったです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊田現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学受験なので、ある程度の価格を予想しています。仕方ないと思ってます。 講師子どもの声では、講師について否定発言がないので。 塾の周りの環境繁華街の中にあり、時間帯が夜なので、少し誘惑が多いと思われる。 塾内の環境繁華街にあるので、少し不安がある。しかし、子どもからは、なにも言わないから、大丈夫だと思う。 良いところや要望もう少し子どもの成長状況を教えてほしいという思いはあります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較して、特に高くもなく平均的だと思う。夏期講習は別途費用が掛かるが、思ったほど高くはなかったので良かった。 講師本人に聞いたところでは、授業はわかりやすく熱心に指導してくれるらしいが、中には相性が合わずに少々授業がつまらなく感じることがあるとのこと。 カリキュラム受験対策がしっかりした予備校なので、テキストはしっかりと作られていると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で行けるため便利である。大きな通りに面しているわけではないが、近くは予備校が集中していることもあり同年代の学生が多く、特に問題はない。ただ、夜間は人通りが少なくなるのでやや心配なところはある。 塾内の環境自習室がパーテイションで区切られていて、集中した学習ができそう。十分な数の自習室が完備されていて、開放時間がインターネットで確認できるところもよい。 良いところや要望大学受験に関しては情報収集・分析が優れており、それに基づいた対策ができていると思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べて料金は高めだと思う。自習室を使い、毎日のように通うのであれば良いが、そうでなければ、費用的にかなり割高感がある。 講師細かいことまでみてもらえた。やる気をださせてくれた。周りも目的が同じで切磋琢磨していた。 カリキュラム自習室が自由に使えるので、塾のない日も立ち寄って勉強できました。その環境がとても良かったと思う。 塾の周りの環境駅前なので危険が少ないと思う。電車で通っていたが、あまり苦にならなかった。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、授業のない日も立ち寄って勉強できた。あまり広い自習室ではないが、いっぱいで入れないということはなかった。 良いところや要望目的、レベルが同じ学習者が勉強しているので、良い影響を受ける。授業がない日も自習室がつかえるので、多少の授業料の高さは致し方ないか。 その他気づいたこと、感じたこと同じ目的を持つ学習者がクラスに集まっているので、刺激を受けます。自習室がつかえるので、学習習慣がつきます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.