TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金大手ということもあり一つの教科が結構な値段で講習も受けると一年での金額がけっこういきます カリキュラム色々な講習があったのはよかったと思われます 不得意な教科ごと受けられるのも良いと思う 塾の周りの環境お昼休憩のとき周りにお店が多いので不便はなかったと思われます 塾内の環境周りも受験生ということで静かに勉強できたのではないかと思われます 良いところや要望要望などはありません。 しいて言えば生徒さんも多いため質問などはしにくいかもしれません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金河合塾の方が月々の月謝代が高かったが結果的にそのまま通っていた方良かった。 講師大学試験のために通ったが 希望大学の入学試験対策は出来ていたが センター試験対策はやらなかったせいか希望大学に入学できなかった。 カリキュラム高校の教科書に対しては対応していたと思います。 塾の周りの環境学校が終わってから通えたから子供からすると行きやすい場所にあり帰りは迎えに行くのは少し遠いとところでした。 塾内の環境ひたすら問題をといて各人の志望校の過去問や傾向対応をやっていたと聞いてます。 良いところや要望高校3年の途中からだったけど通うことができたから本人の希望大学に入学できたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと理系希望だったから結果的に私立だったが県内の難関大学に入学できたからよかったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金学習環境、講習の充実度、講師の対応など総合的に判断して料金に見合ったものが提供されているから。 講師集中して学習でき、休憩スペースも過ごしやすいようです。講師、チューターの対応も満足しており、自主性を重んじ、学習意欲のあるものにとって、とても充実した環境であると思います。 カリキュラム難易度に応じて、科目ごとにカリキュラムを選択することができ、テキストの難易度も適切で、講師も充実している。季節講習についても同様です。 塾の周りの環境豊橋駅から徒歩で5分ほどの環境でアクセスがよいが、繁華街からは少し離れていて治安も良い。 塾内の環境自習室は勉強に集中できる環境であり、休憩スペースも飲食ができるから。 良いところや要望学習環境、カリキュラムの充実度、自習室の充実度、講師やチューターの対応など総合的に高く評価してあるので、特に要望はありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は利用するコマ数次第のところはありますが、安い印象はありませんでした。 講師有名な方はいらっしゃいませんが、分かりやすく説明してくださる先生が多かったと聞いています。 カリキュラム教材は科目や難易度に応じて多数用意されており、予習や復習が進めやすかったと聞いています。 塾の周りの環境最寄り駅から歩いても近く、学校からも近いので、立地はよかったと思います。 塾内の環境設備自体は整っていると思いますが、自主室が開くのが遅いため、少し不便なところがありました。 良いところや要望チューターの方によりますが、親切な対応していただける方もいれば、そうではない方もおられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金最初の面談の時に伝えられた値段以上のお金はかからなかったので、ありがたかった。 講師学校の先生とは違い、的確な事を教えてくれる事が多々あったように思う。 カリキュラム英語が苦手だったが、教材をわざわざ買ったのに、担当していた講師の先生が出版している本を勧められた。 塾の周りの環境駅から近いこと。夜ごはんを食べずに塾に行っていたので、周りに食べれる所がたくさんあった所。 塾内の環境自習室は静かで勉強する環境に適していた。 ついつい寝てしまうと係りの人がきてくれる。 良いところや要望引っ込みじあんの子供には、講師に質問する事がなかなか難しい環境なので、もっと質問しやすい環境だったら良かった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の代わりの授業中が、同じ校舎でやってない事があり、違う校舎まで行かないとダメな時があったので、不便だった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり料金はそれなりにお高いのかと思います。もう少しリーズナブルだと助かる 講師大手予備校なので講師の質も高く、内容も充実している。教えかたもわかりやすい カリキュラム目標とする大学に合わせてカリキュラムを組んでいるので、レベルアップできる 塾の周りの環境地下鉄駅から近いので通いやすい。ただ車で送迎するには駐車スペースが無い 塾内の環境大手予備校なので学習しやすい環境は整備されていてそれなりに受験情報も入手しやすい 良いところや要望環境が受験生にとっては最適だと思う。通ってくる生徒の意識も高いので刺激になる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。夏期講習や冬季講習など、費用を考えるとなかなか厳しい。 講師個性的な授業で、解りやすい。また質問等も受け付けてくれる点がよい。 カリキュラム実際の目標大学の対策としての教材を使用してくれるので、対策が立てやすい。 塾の周りの環境自宅からも地下鉄で30分程度と近く、高校の通学定期の範囲内のため経済的。 塾内の環境教室も広く、周りの受講生も意識が高いため、特に私語や雑音などはなく勉強に集中できるから。 良いところや要望料金面のみ高くて若干厳しいですが、環境面は問題ないので、引き続き利用させていただきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どの塾も価格が高く家計の負担は大きい、これは河合塾だけに言えることではない 講師教えて方がわかりやすく、丁寧に説明してくれたらしく、周りから評判が良かった カリキュラムわかりやすく、希望大学の受験対策に適した内容だったと評判が良かった 塾の周りの環境周囲に飲食店が多く受験生が通うにはやや適さない立地環境だった 塾内の環境構内がキレイにされており、きちんと清掃されているようだった。 良いところや要望特にはないがもう少し静かな場所にあると子を持つ親としては安心できる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は安ければ安いほうが負担が少なくなるので、ありがたい。 講師子供が授業がおもしろいと言っていたから。自分は受けてないのでよくは知らない。 カリキュラム子供が役に立っている言い、下の子にも勧めていたから良いのではないかと思った 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩で数分だし、問題集が買える書店もあるし、食事をとれる店も多い 塾内の環境新築されたばかりなので綺麗だった。講演に参加した時くらいしか行かなかったが、気になることはなかった 良いところや要望子供にとって身になる授業だったようで良かった。あとは結果がついてくれば万々歳。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習時、塾生にはもう少し値引きがあってもいいのではないかと感じている。 塾生でいる特典があまりない。 講師わかりやすい授業が多いが、講師は当たり外れ、合う合わないがある。 生徒の人数が多いので、細かいところまでは見てもらえない。 カリキュラムカリキュラムは練られていると思う。 教材の問題が少ないように思う。受験で扱う以外にも、練習問題のようなものを、もっと提供してくれるといい。 塾の周りの環境駅からは、近いので便利です。 駐車スペースはあまりないので、夜遅くに迎えに行く際は、早めに出ないと停められない 塾内の環境新しい校舎なので、快適なようです。 自習室の個人のスペースがせまいので、隣が気になるとのこと。 良いところや要望人数が多いので仕方ないが、もう少し個人的に、フォローをしてくれるといい。 その他気づいたこと、感じたこと学校のテスト期間中は、授業が受けれないので、もったいない。振り替えができないことも多い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手塾なので、高いのはやむを得ないかと思います。個別に比べると安いから仕方がないかと。 講師教え方が上手だと思いますが、受けて側の生徒の質は問われます。 カリキュラム元々ある程度出来る子が通う塾なので、基礎は省かれます。基礎は自力で自宅学習です。 塾の周りの環境JRと地下鉄、バス等が交わる駅の横で交通の便は良いです。ただ飲み屋街の近くで学習環境が良いかはわかりません。 塾内の環境新しい校舎ができて綺麗になりました。しかし自習室が狭く、また校外生も利用出来るため、塾生が利用出来ない場合があり、問題だと思います。 良いところや要望大手塾で模試のデータが役に立つので、模試だけでも利用すると良いかと思います、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金了解は少し高めなので、兄弟割引があれば、通わせやすいので何か考えてほしかった 講師担当講師が面倒みがよく、わからない事をすぐ教えてくれたようで良かった カリキュラムもっと発展的なものを目的に合わせて、教材を作って欲しかった。 塾の周りの環境駅から近いのがよく、交通の便が良かった。ただ自転車置き場が、遠かった 塾内の環境自習室がなかなか使えないようだったので、もっと使いやすければと思う 良いところや要望連絡を取る時間が、遅くしか取らなかったので、もう少し対応してほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他とあまり比べていないのでよくわからない。講座の押し売り的な事はないので、よかった。 季節講習は、あれこれ取ってしまうと結構な金額になってしまい、予算と必要がどうかをしっかり考えて申し込みしないと、と思う事もあった。 講師カリキュラム、テキストがしっかりあり、講師の方もベテランが揃っていた。 レベルの模試認定または認定テストの必要な講座は、講師のレベルは高いが、認定無しでも受講できる講座の講師の教え方は、あまり上手くなかったような気がする。 カリキュラムカリキュラム、テキストは大手だけあってしっかりしていた。テキストの問題数が少ないような感じはしたが、今思えばポイントが押さえられていて、無駄がなく適切な量だったのかも。 塾の周りの環境当時は最寄りの駅からほぼ直結で、歩道橋を歩いて行けば、塾の受付直結のような感じであった。 塾内の環境自習室があり、学校帰りや講習のある日は利用していた。季節講習の時は人が多くなるため、時間帯によっては混んでいて利用できなかった事があった。 良いところや要望大学受験に関してこちらから質問すれば丁寧に色々教えてもらえるが、何もこちらから働きかけないと、講習に通うだけになってしまう。サービスはたくさんあったのに、自分の理解不足で使いこなせなかった。 その他気づいたこと、感じたこと振替のサービスはあるのだが、結局は時間が合わないので利用できなかったりした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、うちは子供が多いこともあり、もう少し料金が安いとありがたいと思った。兄弟姉妹割引を充実させてもらいたい。 講師とても親しみ易い方で、高校の授業の進め方を尊重しながらわかり易く教えてくれた。 カリキュラム教材は、いくつか選択肢があり、選ぶにあたってのアドバイスもしてもらえた。季節講習も、苦手分野の克服に役立った。 塾の周りの環境自転車でも自宅から通える範囲内で、雨天でも、駅から近いため、公共交通機関が利用できた。 塾内の環境自学自習室は、真剣な雰囲気があり、学習効率が上がったが、時々私語をする学生がいて、気になった。 良いところや要望個々の生徒に合わせた、親身になった指導をしてくれる。可能ならば、車の送迎がしにくいので、生徒待ちの車を停めるスペース等、もう少し確保できるとありがたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾のことを聞いても大体同じくらい 月謝と、長期休業の講習分が必要 講師本人が気に入っているのが一番いいこと 講義の内容もよいようなの満足している カリキュラム教材もカリキュラムもレベルにあっている 本人もやる気が出てきているようなので満足している 塾の周りの環境地下鉄の駅から歩いてすぐのところにあり、遅くなっても、周りが明るいので安心して通うことができている。 塾内の環境本人に聞いただけなのではっきり知らないが 個人用のロッカーも整備されていて教室も清潔とのことなので安心して通わせている。 良いところや要望本人と塾でほとんど決められるので保護者には報告のみ 本人の意識向上が見られてよかったと思っている その他気づいたこと、感じたこと長い歴史のノウハウがあるのでさすがだと感じている 特に不満はなく満足している。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、とても高いです。とても良心的な金額ではありません。 講師とても、自己満足な教え方が多く、理解できない点が多い講師いる。 カリキュラムかなり、多いカリキュラム、教材を買わされます。受験対策等も、多く買わされます。 塾の周りの環境駅から、近く便利ですが、交通費が、かなりかかります。通学するには、交通費がかかります。 塾内の環境大学のような雰囲気です。席を空けて座れば、狭くもなく、広くもなく良い感じです。 良いところや要望料金が高いわりには、成果がでません。また、教材を読んどけ。みたいな感じです。 その他気づいたこと、感じたこといろいろな、夏期講習や冬期講習を実施して、高い料金を請求されます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安くはないです もう少し安ければ良いと思いますが他も同様かもしれません 講師やる気があれば対応はしてくれる 料金が高いのでもう少し安ければ良い カリキュラム難易度の高い問題を出してくれるので受験対策として適切だと思う 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい 駐車場があるので迎えに行く必要がある時に便利 塾内の環境新しい校舎も建って綺麗なようです 授業は早く行かないと席がなくなることもあるらしい 良いところや要望申し込みや成績の確認などが全てネットで出来るので面倒がなくて良いです その他気づいたこと、感じたこと特にはないですが 志望校に向けての個別プランなど提案があるといいと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講義代だけでなく、施設利用料や塾生サポート料、途中退塾の時には解約料など、色々取られます。 講師たくさんの経験豊富な講師がおり、時間帯、内容によって選択肢が多いです。 カリキュラム高校受験、大学受験用の教材、カリキュラムがあり、授業もそれにれ沿って進められていると思います。 塾の周りの環境千種駅から連絡橋でつながっており、通いやすいです。保護者会の時には駐車場もあるので、保護者も行きやすいです。 塾内の環境新しく校舎ができ、キレイで充実した環境の中で勉強することができます。ホームページで授業のスケジュールが確認できたり、振替の手続きもできるので便利です。 良いところや要望自分でできる子は自習室を使ったり、授業を受ければいいと思うのでそういう子にはいいと思います。、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少し割高なような気がしましたが、全体的な状況からすると妥協できる金額だと思います。 講師雰囲気がよく明るさがあって、教えじょうずなのでとてもよかったです。 カリキュラムほどよい量で本人の適正に合わせたカリキュラムとなっていてとてもよかったと思います。 塾の周りの環境公共交通機関が便利に使えて、少し遅くなっても困ることがなかったのがよかったです。 塾内の環境十分な広さがあって、感染対策もしっかりされていて、特に不満はなかったです。 良いところや要望特にこれといってありませんが、強いていえばもう少しコミュニケーションが取れればよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといってありませんが、強いていえば、集中合宿があればよかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金わかりにくい。 けっきょく定期の料金と夏季、冬季講習なとも勧められてたかい 講師相談するかんきょうが良くないとおもった。 カリキュラム自分で管理しているためわからない。 教材が宅配で届くのは重くなくてよい 塾の周りの環境カリキュラムによっては違う校舎に行かなくては行けないのでお金がかかる 塾内の環境実習室が混んでいるため早く行かないと席がなくストレスとなる。 良いところや要望実習室は混んでるがいつでも利用していいのは便利でいいと思うわ その他気づいたこと、感じたこと特になし。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気