TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(714)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
個別指導アップ学習会(645)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
講師仲の良い同級生が、かよっている為、きっかけとして通い始めた。コロナの件で、本人も私も勉強の遅れが気になったため。 カリキュラム教材は思ったより、少な感じたが、友達と楽しそうに通っている姿を見て、及第点かと思っている。 塾の周りの環境高校の通う道にあるので、良い。雨が降ってもバスで通えるので良い。 塾内の環境コロナの為か、説明して下さる先生が少なかったり、時間がかかることもあるけれと、仕方がないと受け止めています 良いところや要望先生やチューターの方と、生徒の距離が近く親しみやすいので、質問をしやすい。 その他気づいたこと、感じたこと質問をしやすい雰囲気と、休み時間にも講師の方が近く開かれた雰囲気があることが良い
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金ははっきり言って不満です。教育にお金がかかるのはある程度理解ますが、内容の割には請求額はちょっと驚くほど高い。ただ、子供の学力が付けばという思いで高額の授業料を出すことにしました。 カリキュラムまだ通って数ヶ月のため、教材が良いのか不明です。季節講習、カリキュラムはそれなりに整っていると思います。 塾の周りの環境駅に近いため、環境というか交通の便は良いと思いますが、家から通うのには少々遠いことが欠点です。 良いところや要望結果が全てですが、子供の将来への投資と考えています。塾がどうのことのとか、要望事項は特にありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の塾よりは、料金設定が高いかと思われますが、今のところ問題ないです。 講師通信教育が主であるため、質問等のみ講師に聞くので特にありません。 カリキュラム今のところ、講習のペースを自分で決めることができるため、今のところ特に問題ないみたいです。 塾の周りの環境交通の便(バス・電車)もよく、たまに送り迎えもするんで、夜遅い時間になっても問題なく通っています。 塾内の環境教室は、ひとりひとり集中してできる環境であるみたいで、良いと思います。 良いところや要望通信教育ですが、講師が常駐しており、質問等聞ける環境であるので、今のところ問題ないです。 その他気づいたこと、感じたこと自分で進んでやることのできる生徒には、向いていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特別講習とかのお誘いが多いとは思いますが、料金は普通だと思います。 講師大手なので、ある程度はちゃんとしてると思いますが、ばらつきはあると思います。 カリキュラム大手なので、カリキュラムや教材は、きちっとしているようです。 塾の周りの環境学校帰りに、多少の遠回り程度で通えるので、よかったと思います。 塾内の環境そもそも自習室目的だったこともあり、勉強の環境はまずまずよかったです。 良いところや要望大手なので、進学に関するデータが豊富なのは頼りになると思います。 その他気づいたこと、感じたこと浪人を覚悟していたこともあったからかもしれませんが、進学相談はちょっと不満ではありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾側は妥当な金額を設定しているようですが、やはり支払う側となると、やや高い印象を受けました。 講師チューター制度があり、本人が気楽に相談できる雰囲気でした。進路指導についても充実していました。 カリキュラム一方的に教える、という感じではなく、自らが学ぶ気持ちになるように誘導する教材でした。 塾の周りの環境駅前にあり、通学が比較的容易かつ便利に、また、安全に行えました。 塾内の環境自習室が充実しており、あふれて着席できない状況も少なく、清潔に保たれていました。 良いところや要望自宅で勉強していることに比べれば、相談相手があり、競争相手がいて、頑張ろうという雰囲気にさせてくれる環境を作ってくれています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金映像授業なので講師による授業よりは若干リーズナブルかもしれませんがそれでも高いと思います。 講師年齢の近い講師で質問がしやすかったと話していました。 カリキュラム苦手な科目のカリキュラムなどがきちんと対策されていました。万遍なく学習することが出来ました。 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りに通いやすかったです。帰り道も人通りがあるため安心でした。 塾内の環境自習室は予約制で綺麗な明るい教室で集中できる空間だったと話していました。 良いところや要望常に予約してから行くので部活動など行事によって組み立てられるので続けられだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと予約の時間に間に合わない時には連絡しますが連絡出来なかった時には連絡くれるので安心でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較したことがないので一概に言えないが、料金は少し高めだと思う。 講師説明が分かりやすかった。また、色々と、懇切丁寧に指導いただいた。 カリキュラム受験前のカリキュラムがしっかりしていて、教材も実力に合わせて指導できていた。 塾の周りの環境家から近く、徒歩で通い易かった。夜も人通りが多く、安心できた。 塾内の環境教室の広さは普通で、必要な設備は揃っていて環境に問題なかった。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしていてとても良いと思う。計画的に勉強できて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題点はなかったと思う。料金がもう少し安かったらもっと良いかな。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一コマあたりの料金は妥当な金額だと思いました。ただ、夏期講習では普段よりもたくさんの科目をとるので、料金がかさみ結構な金額になりました。 講師年齢の近い講師が多くて相談しやすく、親身に相談に乗ってもらえました。 カリキュラム普段の授業は日本史と古文を選択し、基礎から学びましたが苦手意識もなくなりました。夏期講習はとりたい授業が梅田にあったので、主に梅田に行きました。 塾の周りの環境自宅からも近くて、自転車で通っていましたが、自転車置き場もあって便利でした。 塾内の環境赤本が充実していたので一通りの問題集を解きました。また、自習室内も静かで集中しやすかったです。 良いところや要望河合塾系の統一模試が年2回ほどあり、料金は免除になるのでお得です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高かったと思います。教科が増えるとコマも増え料金も上がってしまった。 講師高校に近く通いやすく良かったと思うのですが、家から少し遠く通うのに少し困難でした。カリキュラムは良かったと思います。 カリキュラム教材は志望校に合わせて作られていて目標となってよかったです。 塾の周りの環境学校の帰りに行けるので通うのは便利よかったです。駅の近くで明るくてよかったです。 塾内の環境教室は集中しやすい感じでよかったです。実習室は使いやすく良かったです。 良いところや要望授業と目標の模試で進捗状況を確認しながらやっていけたのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験の情報を早く知れたのがよかったです。準備も早くできたのがよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校だからすごく高いと思っていましたが、うちのように1教科だけなら比較的安くて良かったです。 講師比較的わかりやすかったと聞いています。 カリキュラムしっかり予備校ならではのカリキュラムが組まれていたのではないかと思っています。 塾内の環境自習室がとても良かったと子供が満足していました。区切りがあって集中できたようです。 良いところや要望ネームバリューがあって、子供の意識も高まりました。要望はありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に対して、請負方式が必要。受験は受験生の自己責任の時代は終わっている。 カリキュラム全国統一の資材で、毎年の更新はない。今後、受験で生き残るには厳しいい予備校。 塾の周りの環境環境問題より、内部の講師陣のプロ化が必要。高学歴講師でも、世間ずれしている。 塾内の環境講師の態度により、内容が変わる。管理体制の明文化が必要と思う。 良いところや要望別になし。東京系の予備校は、関西系の事情、情報に薄い。PRが合格者数だけで、延べ合格者数と思う。 その他気づいたこと、感じたこと少子化で予備校・塾経営も厳しい。また、人材も不足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えない。もっと個別指導してくれるなら良いがそうではないので高い 講師講師に質問できないわけではないがあまり時間もなく気軽にできない カリキュラム重要なポイントがわかりやすく、集中して勉強できるが学校と進み方が違う 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい。ニュータウンなので環境もよくガラの悪い人はほとんどいない 塾内の環境ビルの上で防音性もよく外の音はほとんど気にならない。勉強に集中できる 良いところや要望頻繁に電話してくれるので状況がわかりやすく、ほったらかしではないので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと自習室を利用でき、勉強しやすい環境を提供してくれるので良いと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金1教科だけの授業だったので、思ったより安かったと思っています。 講師わかりやすい授業もあったと聞いています。関関同立に対応する授業でした。 カリキュラム河合塾オリジナルなので、間違いないと思っています。やる気も出てきました。 塾の周りの環境電車通学で、乗り換えもあり少し遠いですが、塾がたくさんある駅なので良かったです。 塾内の環境自習室がひとつひとつ区切られていて、とても集中できたと聞いています。 良いところや要望自習室の時間を土日祝日の休みには、もう少し長めにしてほしいと言っていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いが、自習室等を利用できるので、妥当かもしれない 講師本人の進学先の試験傾向や、本人が得意な問題に対して、適した進学先にについて指導してくれている カリキュラム希望する進学先に合わせて、傾向と対策、カリキュラムを提供してくれている。 塾の周りの環境通いやすく、通学に時間がかからない。自習室も利用でき、集中して勉強できる。 塾内の環境勉強に集中できる雰囲気であり、家よりも勉強がはかどる。特に不満はない 良いところや要望過去問等を提供してくれるのでたすかる。個人別に苦手な点をもう少しフォローしてくれるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた点はない。個別の指導が充実しているとありがたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に関しては、高くも安くもなく通常ではないかと思うが、料金で塾を選択するのはいかがなものかと思う。 講師通常のレベルの内容なので、偏差値があまり高くない学生でもわかりやすい授業だと思う。 カリキュラムそれほどレベルの高い内容ではないので偏差値があまり高くない学生にもお勧めだと思う。 塾の周りの環境交通の便はまずまず。車での送り迎えや自転車での通塾が便利だと思う。 塾内の環境塾内の環境はまずまずきれいで使用しやすいと思う。汚いと思ったことはない。 良いところや要望ずば抜けた天才を作るようなカリキュラムではないので、それなりに普通の学力の学生にむいている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通の熟より少し高かったのですが成績が伸びたので良かったです 講師おしえかたが非常に良くて子供の成績が短期間でどんどん伸びていった カリキュラム教材は学校にあったものだったので学校の成績もあがりどんどん成績が上がりました 塾の周りの環境交通の便は非常によく治安も良くて安心して一人でも行かせることが出来ました 塾内の環境少人数制でわからないところをしっかり教えてくれて雑音もなかったです 良いところや要望勉強のわからないところを集中的に教えてくれるのでとてもよかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金思ったよりも高かったです。本人の希望だったので通わせましたが、予想外の費用が多くかかりました。 講師基本的に映像授業なので、講師の方については不明。スタッフは皆さん親切でよかったです。 カリキュラム学校の授業よりもはるかにわかりやすいと言っていました。1、2年の基礎的な部分を補ってもらえたようでよかったです。 塾の周りの環境大きな道路沿いにあり自転車で通っていました。裏側に広い駐輪場も確保されていたので、問題なく駐輪することができました。 塾内の環境雑居ビルの中でしたが、フロアがいくつかあり狭い感じはしませんでした。飲食するためのスペースや自習するところもあるので、環境は良かったと思います。 良いところや要望公立の学校だと、受験対策はほとんど本人任せになるのですが、志望校選びなどのきめ細かい対策について相談に乗ってもらうことができたのが一番良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直高いです。年明けの講座を受ける分を追加で払わなければならなかったので、予想外の出費でした。 講師映像授業が主体なので、講師についてはよくわからないのですが、スタッフの皆さんは感じよかったです。 カリキュラム授業の内容、テキストなど、学校よりは丁寧だしわかりやすいとのことでした。 塾の周りの環境駅から少し離れたところにありますが、自転車で通っていたので特に問題なし。駐輪場もビルの裏手に広い場所が確保されているので、安心でした。 塾内の環境授業をうけるブースと手前に質問をしたり飲食のできるスペースがあります。雑居ビルの中にありますが、フロアがいくつか分かれているので、狭さは感じません。 良いところや要望大学受験について細かく相談に乗ってもらえたし、日程の組み方などのアドバイスも大変参考になりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金親が全部してくれていたのでわからない。一般的な塾の値段だと思う 講師先生やチューターがとても優しかった。しかし家から遠かったのでやめた。 カリキュラムたくさんあり、いろんなところに活用できるなと思った。サイズも小さく持ち運べる 塾の周りの環境学校には近いが、家からかなり遠く不便だったのでやめた。1時間以上かかった。 塾内の環境自習室もご飯を食べるスペースもあり、とても快適だった。集中できるなと思った。 良いところや要望特にないです。とても快適でした。また人がとても優しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気