TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
開成教育セミナー(723)
馬渕教室(高校受験)(2806)
第一ゼミナール(733)
個別指導学院フリーステップ(3166)
個別指導キャンパス(2939)
個別指導アップ学習会(654)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金私立大学の文系の学費並みです。普段の授業料はそれより安いのですが、季節講習が高く、取れば取る分だけかさむので、私立と変わらないのでは、と思います。 講師後期では、英作文の添削をして下さったり、補講をたっぷりやって下さいました。 カリキュラム教科によっては復習用の問題があり、とても有り難かったです。季節講習は全国の講習が1冊になっており、しかも科目ごとに細かく分かれています。自分のレベルに合ったものを見つけられる、と言えば聞こえはいいですが、正直見にくかったです。1日で決めることが出来たら万々歳でした。 塾の周りの環境自転車でも通塾できます。コンビニも百均も近くにあります。 塾内の環境個別ブース型の自習室や、空き教室を開放した自習室などがあり、勉強する環境を変えることが出来ます。トイレもそれなりに綺麗です。 良いところや要望自習室がたくさんあるのはとても良かったです。90分授業も最初は慣れなかったのですが、模試や本試で集中力が切れなくなりました。ただ、授業の開始が9時で、高校の時よりも早起き出来なくなりました。また、授業が終わると、講師がそくささと講師室に帰ってしまいます。 その他気づいたこと、感じたことエレベーターが3基ありますが、急いでいる時に限って、なかなか来ません。また、非常に混むので、5フロア以上移動しない時は階段を利用するルールがあります。(守っていない人もいます)ホームルームがあり、英単語や漢字の小テストも実施されます。校内オリジナル模試もあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金年間の授業料の他に季節の講習などさらにお金がかかる場面があるのでそのことを把握しておいた方がいい 講師センターの国語を対策してくださった先生のおかげで解き方が身につきました。 カリキュラム90分一コマの授業は集中力がなかなか続かず集中力を保つのが大変でした。 塾の周りの環境コンビニなどの店もあるし駅からのアクセスもよく通いやすかったです。 塾内の環境自習室は騒ぐ人もおらず集中して勉強するには適した環境を保っていた。 良いところや要望レベルの高い人が周りにたくさんいるので受験勉強のモチベーションはあがる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金についても、チューターのサポート、授業の内容や自習室の使う頻度を考えればとても安かったと思う。季節講習だけを取っていても自習室が使えるのでお得である。 講師勉強の進め方を時期別に教えてくれて受験までの段取りが立てやすかった。各先生の独自の授業のやり方で分かりやすくとても力が付いた。 カリキュラム教材については他の予備校よりは薄かったが、必要な内容が選別されており荷物が重くならずに良かったと思う。季節講習も細かく分野分けされており、苦手な分野だけ受けるなどができてよかった 塾の周りの環境河合塾上本町校は駅から近く、ご飯を食べるところも近くに多くよかった。周りに高校も多く色々な高校の人と関わることで多くの刺激を受けた。 塾内の環境自習室が個別ブースになっており、とても集中できた。現役生と浪人生の自習室が分かれており、放課後に自習室に行っても席が空いていてよかった 良いところや要望授業で使われていない部屋は自習室として使うこともでき、ブースの自習室が満員の時でも自習できたのはとても良かった。建物の中に自動販売機もあり、わざわざ外に出る手間が省けたのも良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気