TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2207)
名進研(430)
明倫ゼミナール(362)
個別教室のトライ(10516)
個別指導の明光義塾(9732)
個別指導 スクールIE(6369)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金大手塾なので、高いのはやむを得ないかと思います。個別に比べると安いから仕方がないかと。 講師教え方が上手だと思いますが、受けて側の生徒の質は問われます。 カリキュラム元々ある程度出来る子が通う塾なので、基礎は省かれます。基礎は自力で自宅学習です。 塾の周りの環境JRと地下鉄、バス等が交わる駅の横で交通の便は良いです。ただ飲み屋街の近くで学習環境が良いかはわかりません。 塾内の環境新しい校舎ができて綺麗になりました。しかし自習室が狭く、また校外生も利用出来るため、塾生が利用出来ない場合があり、問題だと思います。 良いところや要望大手塾で模試のデータが役に立つので、模試だけでも利用すると良いかと思います、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金了解は少し高めなので、兄弟割引があれば、通わせやすいので何か考えてほしかった 講師担当講師が面倒みがよく、わからない事をすぐ教えてくれたようで良かった カリキュラムもっと発展的なものを目的に合わせて、教材を作って欲しかった。 塾の周りの環境駅から近いのがよく、交通の便が良かった。ただ自転車置き場が、遠かった 塾内の環境自習室がなかなか使えないようだったので、もっと使いやすければと思う 良いところや要望連絡を取る時間が、遅くしか取らなかったので、もう少し対応してほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他とあまり比べていないのでよくわからない。講座の押し売り的な事はないので、よかった。 季節講習は、あれこれ取ってしまうと結構な金額になってしまい、予算と必要がどうかをしっかり考えて申し込みしないと、と思う事もあった。 講師カリキュラム、テキストがしっかりあり、講師の方もベテランが揃っていた。 レベルの模試認定または認定テストの必要な講座は、講師のレベルは高いが、認定無しでも受講できる講座の講師の教え方は、あまり上手くなかったような気がする。 カリキュラムカリキュラム、テキストは大手だけあってしっかりしていた。テキストの問題数が少ないような感じはしたが、今思えばポイントが押さえられていて、無駄がなく適切な量だったのかも。 塾の周りの環境当時は最寄りの駅からほぼ直結で、歩道橋を歩いて行けば、塾の受付直結のような感じであった。 塾内の環境自習室があり、学校帰りや講習のある日は利用していた。季節講習の時は人が多くなるため、時間帯によっては混んでいて利用できなかった事があった。 良いところや要望大学受験に関してこちらから質問すれば丁寧に色々教えてもらえるが、何もこちらから働きかけないと、講習に通うだけになってしまう。サービスはたくさんあったのに、自分の理解不足で使いこなせなかった。 その他気づいたこと、感じたこと振替のサービスはあるのだが、結局は時間が合わないので利用できなかったりした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾のことを聞いても大体同じくらい 月謝と、長期休業の講習分が必要 講師本人が気に入っているのが一番いいこと 講義の内容もよいようなの満足している カリキュラム教材もカリキュラムもレベルにあっている 本人もやる気が出てきているようなので満足している 塾の周りの環境地下鉄の駅から歩いてすぐのところにあり、遅くなっても、周りが明るいので安心して通うことができている。 塾内の環境本人に聞いただけなのではっきり知らないが 個人用のロッカーも整備されていて教室も清潔とのことなので安心して通わせている。 良いところや要望本人と塾でほとんど決められるので保護者には報告のみ 本人の意識向上が見られてよかったと思っている その他気づいたこと、感じたこと長い歴史のノウハウがあるのでさすがだと感じている 特に不満はなく満足している。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、とても高いです。とても良心的な金額ではありません。 講師とても、自己満足な教え方が多く、理解できない点が多い講師いる。 カリキュラムかなり、多いカリキュラム、教材を買わされます。受験対策等も、多く買わされます。 塾の周りの環境駅から、近く便利ですが、交通費が、かなりかかります。通学するには、交通費がかかります。 塾内の環境大学のような雰囲気です。席を空けて座れば、狭くもなく、広くもなく良い感じです。 良いところや要望料金が高いわりには、成果がでません。また、教材を読んどけ。みたいな感じです。 その他気づいたこと、感じたこといろいろな、夏期講習や冬期講習を実施して、高い料金を請求されます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安くはないです もう少し安ければ良いと思いますが他も同様かもしれません 講師やる気があれば対応はしてくれる 料金が高いのでもう少し安ければ良い カリキュラム難易度の高い問題を出してくれるので受験対策として適切だと思う 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい 駐車場があるので迎えに行く必要がある時に便利 塾内の環境新しい校舎も建って綺麗なようです 授業は早く行かないと席がなくなることもあるらしい 良いところや要望申し込みや成績の確認などが全てネットで出来るので面倒がなくて良いです その他気づいたこと、感じたこと特にはないですが 志望校に向けての個別プランなど提案があるといいと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講義代だけでなく、施設利用料や塾生サポート料、途中退塾の時には解約料など、色々取られます。 講師たくさんの経験豊富な講師がおり、時間帯、内容によって選択肢が多いです。 カリキュラム高校受験、大学受験用の教材、カリキュラムがあり、授業もそれにれ沿って進められていると思います。 塾の周りの環境千種駅から連絡橋でつながっており、通いやすいです。保護者会の時には駐車場もあるので、保護者も行きやすいです。 塾内の環境新しく校舎ができ、キレイで充実した環境の中で勉強することができます。ホームページで授業のスケジュールが確認できたり、振替の手続きもできるので便利です。 良いところや要望自分でできる子は自習室を使ったり、授業を受ければいいと思うのでそういう子にはいいと思います。、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少し割高なような気がしましたが、全体的な状況からすると妥協できる金額だと思います。 講師雰囲気がよく明るさがあって、教えじょうずなのでとてもよかったです。 カリキュラムほどよい量で本人の適正に合わせたカリキュラムとなっていてとてもよかったと思います。 塾の周りの環境公共交通機関が便利に使えて、少し遅くなっても困ることがなかったのがよかったです。 塾内の環境十分な広さがあって、感染対策もしっかりされていて、特に不満はなかったです。 良いところや要望特にこれといってありませんが、強いていえばもう少しコミュニケーションが取れればよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといってありませんが、強いていえば、集中合宿があればよかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は有名予備校で、志望学部が専門的な分野だったこともあり、選択肢はなかった。 講師子供の意見ですが、周りが通っていて、その予備校に通わないと現役合格が難しいということであったが、実際の受験にはあまり役立たなかった様子です。 カリキュラム講師の意見が強く、目指す大学向けのカリキュラムというわけではない感じでした。 塾の周りの環境JRや地下鉄の駅前なので、通いやすく、周りにも塾や予備校が多いエリアなので親としては安心感のあるエリアだった。 塾内の環境発表会や進路相談で、予備校に何回か行きましたが、外側の見かけより、中が汚い感じでした。 良いところや要望学生が多いので、親からの相談がしづらいと思いました。結局、本人任せとなってしまい子供に申し訳なく思っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金極端に高いわけでは、ないと思われる。夏期講習など、細かい講座を参加すると高額になる。 講師授業の振替やできればら返金が自由にできるとよりよいと、思います。 カリキュラム選択肢が多く、複雑で選びにくかったです。季節講習代な高いです。 塾の周りの環境地下鉄駅から、ちかいので、便利だと思います。近隣に、コンビニや飲食店あり 塾内の環境塾内で、食事が、自由にできる部屋がなかったらしい。自習室がいつでも使えるようになって欲しい 良いところや要望受付の電話時間をのばしてほしい。自販機を増やしてほしいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などは、さすがに学費が高かったが、結果的に良かったと思う。 講師大学受験に対して、夏期講習など一生懸命に勉強、相談、指導をして頂いた。 カリキュラム受験前のカリキュラムも本人は大変でしたが、密なスケジュールであったが、結果的に良かった。 塾の周りの環境自宅から学校までの途中の駅に塾があったため、とても交通面で便利であった。 塾内の環境勉強スペースも広く、換気がしっかりされていて、環境的には良かった。 良いところや要望夕飯などの食事が大変であった。塾で食事もできたらとても便利だと思う。 その他気づいたこと、感じたこととにかくカリキュラムのスケジュールが大変だった。本人も頑張っていたが、大変そうだった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習冬期講習などは高く感じる。他の塾もかよっているので、少し負担ではある 講師チューターが親身になってくれるから。相談もしやすい。適度にコンタクトをとってくれるから カリキュラム夏期講習や冬期講習など、つまづきの部分を顧みることができてよいと思う 塾の周りの環境家から近いところであり、地下鉄駅も近いのでとても通いやすいと思う 塾内の環境新校舎もできて、自習室も充実しているのでとてもよいと思います 良いところや要望生徒に寄り添った塾であってほしい。一人一人の学力に合わせて出来たら嬉しい その他気づいたこと、感じたこと変更する際、当日体調不良では振り替えがきかないので、変わったら嬉しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は夏期講習、冬期講習の単価が高いと感じた。 内容や講師によって料金が違っても良かったのでは。 講師理解しやすい説明。 飽きさせない授業スタイル。 話し方がうまい。 カリキュラム教材の内容がよかったかどうかは不明。 夏期講習等は苦手部分をピンポイントで教えてもらえた。 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩圏内にあり、高校から市バスで行くルートもあり便利。 塾内の環境コロナの影響で自習室の利用人数を限られたり、空調が壊れて良くなかった時もあった。 良いところや要望学校帰りに立ち寄れる所にあったのは良かった。 チューターは必要ないと思った。 その他気づいたこと、感じたことネットで模試の結果をみることができたのは良かった。定期的に送られるメールはあまり役立たなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いです。料金設定はコマ数で決まりますが、夏期講習は、また別だからこんなにするんだと驚きました 講師講師によって指導力に差があり、いい講師には生徒が集中して教室に入れない カリキュラム教材のレベルが高くて自宅で予習していかないとついていけないのが辛い 塾の周りの環境交通の便はとても良いし、学校ので帰りに寄れるからとても便利だと思います 塾内の環境教室は人数の割に狭くてコロナ対策しているからあまり人が入らなかった 良いところや要望学校から帰り道に寄れるのがいいですね。コロナ対策ををしっかりした欲しいと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いのでしっかり目標達成できなかったら不満が残ると思う 講師不明。 あまり関わった事がないため、回答ができるような事がない。 カリキュラム本人のペースで出来たことは良かったと思う。ただ進捗がわからないのは残念。 塾の周りの環境自宅からも駅からも近く便利な、立地だと思う。駐車場がないので送迎時は不便 塾内の環境集中できる環境かと思う。 特に問題はないが中に入った事はないので不明 良いところや要望特にない。先生達もいい人が多かったと思う。よくわからない質問。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金も平均ではないかと思います。予備校のお陰で入学出来たので金額についてはお値打ちです。 講師信頼の予備校です。通ってここもよかったです。 カリキュラム教材もカリキュラムもよかったです。学校の進路相談では厳しいと言われていた志望校に無事に入学 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く他の生徒さんの質環境共に良かったです。 塾内の環境学校の帰りによっていました。施設も綺麗で指導がしっかりしていました。 良いところや要望予備校のカリキュラムの予定の指導もしっかりしていて助かりました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールは変更なく通えました。交通の便と利便性を考え決めたので無理なく通えました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金美術系であるため特殊なコースで多少高めの料金であるのは仕方ない面がある。 講師美術系の大学に進学するのに、専門のコースがあり、進学の相談も十分に乗って頂いているので、特殊な受験に対してもサポートして頂けるのが良いと思ったから。 カリキュラム通年のコースに加え、春季、夏季講習が用意されていて、基礎的なデッサンの練度の向上ができる。キャンパス内には画材を購入できる売店もあり、便利であったことです。 塾の周りの環境駅から出てすぐの所にあるので、交通の便は非常によい場所にあると思います。ただ、名古屋市外から通うため名古屋駅にあるともっと便利だと思う。 塾内の環境塾内の設備は十分で、丸一日キャンパス内に滞在していても不便に思う所はないと思います。 良いところや要望名古屋市外から通うため、どうしてもアクセスで乗り換えが必要。できれば名古屋駅周辺のキャンパスで美術系のコースを受講できると良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、授業料が高い分、用事などで休んでしまうと厳しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。ただ、塾生は模試がただの為、学校全体で受ける時は返金してくれて助かった。 講師質問者がけっこう多く、それ以外の相談はなかなかできる環境でなかった。 カリキュラム医学部受験に特化していていろいろな情報がもらえて参考になった。 塾の周りの環境地下鉄から割と近くて、帰りが遅くなった時も地下鉄で帰って来れたので助かった。 塾内の環境自習室はザワザワしているところや、個室、静かにやらないといけない教室といろいろに選べてその日の気分にあわせて使いやすかった。 良いところや要望各クラスチューターがいるがあまり利点がなかった。親への連絡も入塾して3ヶ月くらいたってからきて、遅すぎる。 その他気づいたこと、感じたこと結局受験校の選択で塾の考えと自分たちの考え、学校の考え、もう1つの塾の考えがバラバラでここの塾が勧めた学校はうけなかったが、 結果合格できた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金有名な塾だけあって、とても料金は、高いです。教材も多く、高いです。 講師講師の持論を、喋るだけで、受験対策になっていない。また、理解できる授業ではない。 カリキュラム教材は、とても多く、教科書よりかなり多くなります。持ち運びのにも大変です。 塾の周りの環境いろいろな公共交通機関を使って、容易に通えます。駅からも近い。 塾内の環境とても、生徒数を多いので、多くの教室もあります。いろいろ設備がそろっていて環境は良いです。 良いところや要望公共交通機関が多いので、通うは便利です。講師は、あまり良い講師はいません。 その他気づいたこと、感じたこと環境などは、良いのですが、講師の質に問題があると思いますよ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金正直家計にとっては分不相応に思われましたらが、前述の理由により納得して通わされました。 講師専門の先生が多く、手厚く指導で本人含めて安心して宅せたからです。 カリキュラム徹底した受験に向けたカリユキラム内容で、非常に安心できたからです。 塾の周りの環境交通の便利性も良く、公共機関、自家用車共にやりやすい環境でした。 塾内の環境1教室の生徒人員も少なく、生徒間の交流もあり、集中して挑めたようです。 良いところや要望とにかく専門的な学科ですので、その知識、ノウハウに沿った内容で満足できました。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に多数の生徒さんが希望に見合う進路に進めて良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気