学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金年単位で考えると、相当の金額になる。 また、夏期講習など、別途かかる カリキュラム学校の内容とは違いがあるので、それなりに良いと思うが、比較はできない 塾の周りの環境交通のべんがいいのと、自習室があるのは非常に評価できる。ただ、高いのが、難点で、コストパフォーマンスが、良くない 定期テスト定期テスト対策は特にやっていないし、特段必要ないので問題ない 宿題宿題が出たというはなしは、聞かない。自習的に対応する必要がある 家庭でのサポート特に何もしていないのが現実。あまり講座を取らないように頼んだ 良いところや要望敢えて言えば、チューターや講師に気楽に相談できる環境を整えてほしい 総合評価結果が出ていないので、評価ができないのが現実。 もう少し時間がいる

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などの講習が一気に来るので負担が大きい。普段の授業りょうはコマ数で変わるので仕方ない 塾の周りの環境地下鉄から近く、飲食店やコンビニもたくさんあったので、息抜きはできたみたいです。雨の日も傘無しで走ればつくので、急な雨でも助かった 入塾理由授業はあまりみにならなかったが、自習室が活用できたことが一番良かった 家庭でのサポート塾の送り迎えやお弁当、健康サポートしかできないが、参考書の購入もやった 良いところや要望結果、志望校に合格できたので満足はしているが、本人の努力だと思う その他気づいたこと、感じたこと本人に任せていたのであまり詳しく分からないが、部活などで休んだ際、振替がなかなかできず捨てることが多かったのでもう少しこま数を増やして欲しい 総合評価実績があるだけあって安心感はあります。 自習室でどれだけ集中して自分の苦手科目を克服できるかだと思いました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は大変リーズナブルでした。単発の講習でしたが、無料で受講できました。 塾の周りの環境JR中央線の千種駅で下車してすぐの場所に立地しているため、通学するのに大変便利な立地だったと思います。 塾内の環境講習を受けていない時間帯に、自由に自習室を使えるところが良かったです。 入塾理由受講料がリーズナブルであったことから、期間限定で入塾を決めた 宿題短期の講習であったため、特に宿題のようなものは出ていなかったと思います。 良いところや要望主要な鉄道駅から近いところ、授業時間外で自習室が使えるところが良かったです。 総合評価立地もよく、自習室が自由に使えるのに、無料で受講できたのがとても良かったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常授業を複数受講し、夏期、冬期、春季講習も含むと非常に高額な出費になる 講師良い講師が多いと思うが、ただ受講してわかった気になっているだけで残念ながら結果には繋がらなかった カリキュラムカリキュラムを立てられているのでしょうけれど、特別選抜クラスだったが、本人の実力と乖離があり、講義はわかったつもりで、実力はついてなかった 塾の周りの環境駅近で夜遅くても安心な立地である コンビニが近くに数軒ある 警備員が配置され安心だ 振替で他校を利用する際も比較的駅近で良かった 塾内の環境環境は良いが生徒が多いため、自習室はあまり使用したくないようだった 入塾理由大学入試データに基づいた情報力、カリキュラムなど大手学習塾の信頼 良いところや要望大学受験情報などデータに基づいた説明会が生徒向けや保護者向けにあり良かった 総合評価難関高校の知り合い数人が、結果に繋がらないから退塾したと話を聞いていたので心配だったが、本人次第と思い入塾したが、子供の問題もあるでしょうけれど、結果に繋がらず、後悔している

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金参考書中心であり、授業ではないため、 高いとは感じる。 講師毎日の宿題を提示され、講師からのアドバイスをプリントで出してくれるので、親も目を通すことができ 良い。 カリキュラム基礎を飛ばさず、徹底的にきちんと進めてくれるところが良いと思う。 塾の周りの環境駅から近い。 階段しかないため、教室まで上がるのに体力がいる。 自転車置き場が近くにあると尚良い。 塾内の環境自習室が使える。 静かである。 机も広いところ。 入塾理由スケジュールを管理してくれて、何をやればいいかわかりやすいから。 良いところや要望目標大学の合格実績があり、任せたい気持ちになるし、期待したい。 総合評価基礎を飛ばさず学ばさせてくれる。 丁寧に管理してくれる塾であること。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師先生の評判はいいと思います。河合塾は有名校で、料金も高くでこれで評判が悪いとは考えにくいです。 カリキュラム教材やカリキュラムなどの詳しくは本人に聞いた事が無いのでわかりませんが問題ないと言っていました。 塾の周りの環境学校からはバス一本で行けますので、いいと思います。そして自宅からもバスで行けますので、いいと思います。 塾内の環境塾は沢山の教室と自習室がありますので、環境はとても良いと思います。 入塾理由周りの人達が通っていで評判も良かったので、入ろうと思いました。 定期テスト定期テスト対策はしていないと思います。あくまで大学受験の為の塾ですから。 宿題宿題は沢山あると聞いています。量と難易度も高いと聞いています。 家庭でのサポート妻が塾の送迎を手伝ったりしています。そしていろんな情報を子供に伝えています。 良いところや要望良い所は予定がしっかりと決まっている事です。そしてこちらからのお問い合わせにもしっかりと対応していただいています。 その他気づいたこと、感じたこととても経験もあり先生たちの実績もあって、河合塾はとてもいい所だと思います。 総合評価大学受験に関しては、経験と実績がありとてもいい塾だと思います。問題ありません。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師僕は国語が苦手で二次でもつかうつもりだったため、国語の授業を受けていたが、漢文の講師の滑舌が悪く、聞き取りづらかった。 塾の周りの環境千種駅からは近くて良いが、桜通り線の車道駅から行くと結構歩く必要がある。夜は結構真っ暗で女性は怖く感じるかもしれない。 塾内の環境ラウンジは高校生がたくさんいてうるさい。自習室も寝てる人やスマホをいじってる人が多かった。 入塾理由理系で国語の成績を上げる為。曜日などのスケジュールが僕とマッチしたため。 良いところや要望理系なのに文系のチューターに担任をされ、面談もその方としたので理系科目の勉強の仕方などは相談できなかった。 総合評価芯があり自立的に勉強できる方なら向いていると思う。(もっともそういう方はどこの塾にいっても、あるいは行かなくても受かる方が多いが。)

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金中学生の時に通っていた塾よりは高額だが、大学受験には妥当な価格だと思う。 講師あまり干渉されなかったのが逆にありがたかった。聞けば答えてくれる。 カリキュラム夏期講習や冬季講習などには助けられた。自分で取る授業中を選べるのが時間の無駄にならなくてよかった。 塾の周りの環境定期を発行したかったぐらいには交通費がかかった。立地自体は良かったと思う。交通費のことを思うと少し自習室に行こう都思っても躊躇われたりしてしまった。 塾内の環境食事をとるところがうるさかった。自習室もたまにうるさかった。 入塾理由充実した勉強ができる環境が整えられている点で選んだ。講師についても親身になってくれた。 良いところや要望充実した学習環境が整えられている。うまく利用できれば成績が上がる。 総合評価良くも悪くも自分の頑張り次第だとおもう。そこでうまく塾を利用できるかが大切。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果が伴えば 安いと思うかもしれませんが 成績が変わらなかったので どちらとも言えません。 講師先生によって 簡単な メッセージのやり取りがあったのが良かったです。 カリキュラム教材が特別 分かりやすかったわけではなかった。 季節講習は それなりに楽しく受けれました。 塾の周りの環境人通りがあり 人の目があり 安心でした。 雨の日も 駅が近い事もあり 傘を忘れた時でも そこまで濡れずに済みました。 塾内の環境休憩所が 狭くて (人が多くて) 入れない時が多々ありました。 ただ、コロナ禍だったので 人との距離を保たないといけなかったので しょうがなかったかもしれません。 入塾理由友人から 河合塾は 面倒見が良いと聞いたから。 学校から電車一本で行けたから。 定期テスト定期的にはなかったが 先生によってはやってくれる時がありました。 宿題量はそこまで多くはないが 予習してきてと言われても 1人では 難しく していくことが困難でした。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送迎。 様々な講習の申し込み。 説明会にも参加しました。 良いところや要望親子懇談会が 凄く遅い時期で 色々相談したかったが その時には 相談しても 間に合わない時期でした。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は 先生の授業ではなくて パソコンで受講だったので 聞きたいことがあっても すぐには 聞けないのが 不便でした。 総合評価場所的には 駅近なので 通いやすいと思います。 ただ 私が思ってるだけかもしれませんが 出来る子には 熱心な気がしました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金前に通っていた塾より高い。 設備は素晴らしいが、そのせいで高いと思う。 講師非常に授業がわかりやすいらしい。 質問にも丁寧に答えてくれる。 カリキュラム学校の授業というよりは受験を見据えた授業になっている。 日程が定期テストに被っていたりする。 塾の周りの環境駅から歩いて5分ぐらい。歩道橋あるので、安心できる。暗い道もないため、安心できる。 買い物できるかは不明。 塾内の環境自習室は整っており、いつでも利用できる。勉強も集中できるため、良いと思う。 入塾理由塾として有名。授業がわかりやすいため。 子供も通いたいと言っていたため。 定期テスト定期テスト対策はしない。日程が被っていたりするので、振替が必要。 宿題宿題はないとおもう。授業の前の予習が大事です。それはやるように指導される。 良いところや要望ホームページが非常にわかりにくい。日程が見づらく、調べるのが大変です。 総合評価授業は前の塾よりわかりやすいため、移って良かったと思う。成績はまだ不明。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業の内容やチューターの充実さを考えると妥当なのかもしれないが、支払う金額としては厳しいと感じる 講師授業が分かりやすく、実際に成績もアップした。質問もしやすい環境が用意されている。 カリキュラム教材も必要最小限で不必要なものを買わされることもなかった。カリキュラムは厳しめだが、充実している。 塾の周りの環境千種駅からほぼ直結で行けるため夜でも安心して行かせることができる。コンビニなどもうあり便利な環境だと思う。飲み屋などが多いのが少し難点かもしれません。 塾内の環境繁華街にはあるが建物内は静かで環境も良い。休憩できる場所や、自習室もあるため良かった。 入塾理由大手の予備校で進学実績に優れていること、授業の振り返り制度の充実、自宅から通いやすかったこと 定期テスト定期テストの対策は無かったが、私たちの意図とは一致しているので良かったと思う。 宿題宿題の量は適度で、高校の課題に支障をきたすようなことはなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、説明会へ参加、夏季や冬季講習の申し込みなどを行った。 良いところや要望進学先の相談やチューターによるサポートなどが充実しているところが良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講義に出れない時、振替講義が取りやすいことが良かった。夏季や冬季の講習はすぐに埋まってしまう授業が多いのが改善して欲しいと思う。 総合評価大学受験のための塾としては講義、サポートともに素晴らしいと思う。駅のすぐそばで安心できる点も良かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。但し、料金設定が苦手な教科ごとに受講すれば良いので不得意教科の強化ができた事が良かったと思います。 講師息子がある講師の事を崇拝していた。その講師の言った事をしっかりこなすと成績が上がった。 カリキュラム教材は大学のレベルに合わせてハイレベルの物を使用していたので良かった。 塾の周りの環境学校の帰り道だったので便利だったそうです。千種駅の周りに食事が取れるお店も多くて便利だったそうです。 塾内の環境自習室は皆んながとても勉強に集中していてとても勉強に適している環境だったそうです。 入塾理由国立大学受験の豊富な情報力とトップ講師と環境の良さと模擬試験で自分の目標としているレベルがわかる事。 定期テスト定期的にチャーターからこまめに連絡があり分からない問題を一緒に教えてくれた。 宿題基本は宿題は無かったと思います。いかに自分自身と向き合って勉強が出来るか?だと思います。 家庭でのサポート毎日、夜遅くまで自習室で勉強をしていたので、毎日送り迎えをやっていました。 良いところや要望河合塾の生徒一人一人が目標を持っていて、素晴らしい塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の周辺のコインパーキングが少なく、探すのが大変だった事です。 総合評価家の息子にとって第一希望の大学には入らなかったけど、その他の旧帝大に入れたので良かったとおもいます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常の授業に加え夏期講習などの費用がかかるのでそれなりの値段にはなります。 講師長年講師をされている先生だったので、要点をしぼって授業をしてくれました。 カリキュラム教材やカリキュラムは、近年の出題傾向をみてつくられておりきちんと対策されていると思います。 塾の周りの環境交通の便はいいですが、通学や通勤での利用者が多く、電車が混雑しやすいのが難点でした。また治安があまり良くない場所が近くにあるのは気になりました。 塾内の環境大通りが近く、車の通行音などはよくしましたが、そこまでうるさい音ではなかったと思います。 入塾理由大手の塾校であり私自身も学生の頃に通塾していたので、こちらの塾に通うことを決めました。 良いところや要望教室は広くきれいで良い環境で勉強ができたと思います。知名度も高く安心して任せられました。 総合評価教材はきちんと出題傾向をとらえており、また子どものやる気をうまく引き出していただけたと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額は受講コマ数によって変動するが、受講中は質の高い授業を受けることができ、自習室も使うことができる。値段なりの環境なのではないか。 講師好き嫌いはあったようだが、総じてわかりやすい授業だと言っていた。特に数学の授業は学校よりもわかりやすいと言っていた。女性の英語の先生が親身になって相談に乗ってくれたと言っていた。 カリキュラム特に英文法のハンドブックをよく活用していた。 塾の周りの環境駅前で、東山線が通っており交通の便はかなり良い。雨の日は歩道橋がよく滑るという話以外は特に不満を聞かなかった。 塾内の環境自習室が混んでいたり、カップラーメンの匂いが漂っているなどの話はよく聞いた。その他にこれといった不満を聞いたことはない。 入塾理由中学コースから通っており、そのまま高校まで通わせた。また、子供の同級生の親から、この塾に通っている生徒が多いとも聞いた。 良いところや要望教師、テキスト、環境の質が高い。また、同じ学校からその塾に通っていた生徒が多かったのも好ましかった。 総合評価上位校に通っている生徒や、難関大を目指している生徒にとっては良い塾なのではないだろうか。特に悪い噂なども聞かない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金もちろん授業料は安くはないが、業界全体を見ると平均的だと思います。ここよりも安いところはありますが、教材や講師、環境(周りの同級生)を考えると、こちらの方が良いと思います。 講師講師陣は本部から、合格実績だけでなく小テストの点数や生徒の反応も込みで評価されているようなので、レベルはかなり高いと思います。 カリキュラム進度はかなり早いため、器用な子でないと普段通っている高校との兼ね合いに苦労するかもしれません。しかし、頑張ってこなせば受験期にはしっかりとした土台が出来上がっているでしょう。 塾の周りの環境地下鉄もJRもバスあり、とてと立地は良い。最寄りの千種駅にはロータリーがあるため車での送迎も可能である。 塾内の環境息子が通っていた時期は新校舎の建て替えをやっており、騒音対策を試みてはいたものの十分ではなく、やや騒がしかったと聞いています。 入塾理由通っていた高校から近いという立地。 大手であり、カリキュラムが洗練されていて合格実績もバッチリであるという安心感。 良いところや要望大手予備校なので、カリキュラムが洗練されている。仮に入試で、カリキュラム上対策が十分にされていない問題が出ても、同じ予備校に通っていた他の受験生も満足に回答出来ないため合否に大きな影響を与えない点が良い。 総合評価近くに多くの高校があるため、多種多様な生徒が集まっており、普段通っている高校とは違う環境で切磋琢磨出来る。しかし、自由に使えるラウンジは賑やかになり過ぎているかもしれません。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通年の授業料は可もなく不可もないと思えるが、加えて夏季冬季の講習も重なると年間の出費としては高くなる。 講師押さえるべきポイントを丁寧に、わかりやすく伝えてくれていると思う。学校では味わえないような明快な解説が多いのではないだろうか。 カリキュラム教材に関しては、自身が確認した限り内容が幾分希薄に感じるので、講師の解説に合わせて内容を拡充してほしい。 塾の周りの環境駅はすぐ近くにあるし、バスターミナルも併設されている。また自転車置き場の広さも豊富で、交通手段は何にでも対応できる 塾内の環境清潔に保たれているし、自習室などは静かな環境で勉強に集中するには最適な環境に思える 入塾理由自身が通っていたこともあり、経験上通わせる価値のある塾と認識していたため 良いところや要望建物自体も綺麗だし、内部の衛生面も清潔に保たれている。またコンビニのようなものや自習室も豊富で勉強には快適な空間だと思う 総合評価講師の質、勉強に専念できる環境整備、相談しやすい講師室、どれも子どもに勉強を促し、成績向上にはもってこいの場所だと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金値段は確かに高いが成績は少しずつ伸びているので価値はあるなと思いました。 講師予習、復習にかなり重きを置いている授業のおかげで子供にその習慣ができました。 カリキュラム休んでしまった日でもオンラインで観ることができるため授業進度に遅れをとらなくて済んだのは助かりました。 塾の周りの環境千種駅がすぐ近くにあり学校帰りでもすぐに向かうことができます。また河合塾直通の歩道橋が整備されているので行きやすいです。 塾内の環境近くに駅があるのでうるさいのかなと思っていたのですがそんなことはないようなのでよかったです。 入塾理由様々な設備が整っており、また気軽に先生に質問することができたから。 良いところや要望千種駅のすぐ近くなので子供が学校帰りにすぐ行けるため、とても助かります。 総合評価交通、設備、授業内容全てが子供と噛み合っており大変助かりました。オススメです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金当たり外れは大きかったと思うが平均すると値段相応、土日や夏季休暇の自分で選べる授業がとくにそう 講師やはり有名な講師はわかりやすかった、ただ、人気で教室から溢れるくらいのときもある カリキュラム有名な講師はわかりやすいが講義室がとても大きく、教え方も全員にわかるようゆっくり 塾の周りの環境駅直結で交通の便はよく、食事もできるところが多いので立地は悪くないが名古屋駅前の校舎は駅から遠かった 塾内の環境雑音はなく塾内も綺麗で、設備に関しては食堂や購買があって良かった 良いところや要望凄くフランクで優しく、いつでも笑顔で対応してくたので受験という大変な時期の支えになってくれた 総合評価良くも悪くも自由すぎるのでやる気がある人は、自習室やメンターを上手く使い講師への質問も積極的に行い良いと思うが、大きな塾で一人一人に向き合ってないので逃げたくなるような受験期にダラケだしても誰もとめてくれない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一コマ単位では高く感じるが、他の大手予備校、特に通信授業の形態の塾と比べると、結果的に安くなることが分かった。 講師他塾の映像授業にも出演するような、全国的に有名で良質な講師の授業を対面で受けられることに、満足を感じた。 カリキュラム授業ペースはそこまで早くないが、内容とテキストが良いため、学んだことが確実に定着されるようなシステムに良さを感じた。 塾の周りの環境駅から歩道橋を渡り、信号待ちなどをせず直接塾に入れるため、利便性が高くとても良いと感じた。最寄り駅は定期券外であり、少し不便さを感じたが、値段も相まってそれほど苦にならなかった。 塾内の環境内装がとても綺麗で、自習室やラウンジなども常に清潔であった。他塾では新幹線の振動が気になることもあったが、この塾ではそういった騒音について気になることは無かった。 入塾理由大手塾であり、学校でも多くの人数が通っていた。他者と差をつけられる不安が少なく、平均的にレベルアップできると考え、入塾を決めた。 良いところや要望一番は、有名講師の授業を、対面で直接受けることができる点である。知名度が高い分内容に一定の保障があり、実際にわかりやすい授業が多いようだった。 総合評価大学受験の対策として、最善の手段であると感じた。授業進度が某大手映像授業塾より遅くなることが多いため、この評価にした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 星ヶ丘現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やや高いとは思ったがそれ以上の価値があると思ったためさほど気にはならなかった。自習室などの利用もできた。 講師定期的な面談で生徒に関心を持たせたり、冬期講習の申し込みや、自習室利用や、アプリのことなど役立つことを沢山教えてくれた点 カリキュラム個別指導と集団指導に通わせていて、個別では面談などでその人にあった指導を提供してくれ、集団ではよりハイレベルなものを提供してくれた点が良かった。 塾の周りの環境立地は駅直結で、東山線の星ヶ丘にある。目の前にマックやコンビニなどもあり、長時間の自習室利用も困らない。 塾内の環境ブース型の自習室で騒音はない。飲食時は飲食スペースがある。自販機や、給湯器もあり、カップラーメンなども食べられる。 入塾理由同じような高いレベルを目指す生徒が多く、ライバル意識などでより高め会えると思った。生徒へのサポートも充実していた。 良いところや要望日曜日か休館日になっており、自習室利用をすることが出来ないので、そこだけは少し残念ですが、 それ以外は信用して通わせることが出来ます。 総合評価周りにも高い意識を持った生徒はとても多いですし、チューターさんの体験談などで、やる気を引き出してもらったりできます。質問も丁寧に答えてくれたり、面談などで解決してくれたり、大学進学についてもなんでもきけます。おすすめです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.