TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金普段の料金は、妥当だと思います。しかしながら夏期講習や冬期講習が別料金で、多少割高に感じます。 講師説明がわかりやすい授業が多いようで、子供も理解しやすいと言っています。また授受尾後の質問もしやすいようなので、ほぼ毎回質問に行っているようです。 カリキュラム教材は洗練されたものばかりで、非常に良いと感じました.また校舎を変えて、自分の時間に合わせて講習を選択できる制度はとても便利だと感じました。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便がとても良いです。街頭も明るいので安心して通わせることができます。 塾内の環境自習室も多く完備されており、使用する生徒も勉強意欲が高いので、よい刺激を受けているようです。 良いところや要望良い点は、通学に非常に便利で、設備も新しく、自習室も使いやすい点です。要望は講習会のk費用も普段の授業料に含めて割安にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にメールを頂き、またネットからテストの点数や出席状況を把握できるのは、ありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金適正な授業料であったように思う。独自プリントなども加味すれば大変適正であった 講師どの講師も個性があり楽しく学ぶことができた カリキュラムテキストの難易度、質、量ともによかったように思う。独自プリントなどもあり良かった。 塾の周りの環境横浜駅からも近く心配はなかった。また、高校の通り道なので通塾も容易であった。 塾内の環境自習室も日曜日などは朝から利用ができたので大変助かりました。 良いところや要望チューター制度も確立されていた。定期的なチューターとの面談も役に立ったたっ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高校までの塾と違い、かなり高いなと感じました。教科をたくさん取ればその分だけ費用がかさみ辛かった。 講師コースレベルごとに分かれていて、レベルにあった内容で良いと思う。 カリキュラムレベルに合ったカリキュラムで、自学もやりやすい内容だと思う。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐではないが、梅田からでもJR大阪駅からでも行け、その日によってルートも変えられるのは良かった。 塾内の環境新しくスペースもゆったりで、勉強しやすい作りになっていたと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金もっとじっくり 他の塾について 調べれば良かったと 後悔があります 講師成績が伸び悩んでいた時に何も相談にのってくれなかった??だから今でも不信感はあります 機械的な感じがしました カリキュラムやはり 成績が伸び悩んでいたので 子供に合っていなかったのかもしれない。他に選択肢はなかったのか、疑問が残ります 塾の周りの環境交通の便が良かったが 車で送迎の時 乗り降りが危険ちで不便な気がした 塾内の環境本人が最後まで 通えたのは大変良かった 学習に集中出来るかは 本人次第な気がします 良いところや要望本人が最後まで通えたのは大変良かったです 塾は じっくり時間をかけて探すべきです その他気づいたこと、感じたこと学校の用事で 二回 欠席した時 理由を聞いてくれて 返金してくれたのは 大変嬉しかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験なので、ある程度の価格を予想しています。仕方ないと思ってます。 講師子どもの声では、講師について否定発言がないので。 塾の周りの環境繁華街の中にあり、時間帯が夜なので、少し誘惑が多いと思われる。 塾内の環境繁華街にあるので、少し不安がある。しかし、子どもからは、なにも言わないから、大丈夫だと思う。 良いところや要望もう少し子どもの成長状況を教えてほしいという思いはあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較して、特に高くもなく平均的だと思う。夏期講習は別途費用が掛かるが、思ったほど高くはなかったので良かった。 講師本人に聞いたところでは、授業はわかりやすく熱心に指導してくれるらしいが、中には相性が合わずに少々授業がつまらなく感じることがあるとのこと。 カリキュラム受験対策がしっかりした予備校なので、テキストはしっかりと作られていると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で行けるため便利である。大きな通りに面しているわけではないが、近くは予備校が集中していることもあり同年代の学生が多く、特に問題はない。ただ、夜間は人通りが少なくなるのでやや心配なところはある。 塾内の環境自習室がパーテイションで区切られていて、集中した学習ができそう。十分な数の自習室が完備されていて、開放時間がインターネットで確認できるところもよい。 良いところや要望大学受験に関しては情報収集・分析が優れており、それに基づいた対策ができていると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾に比べて料金は高めだと思う。自習室を使い、毎日のように通うのであれば良いが、そうでなければ、費用的にかなり割高感がある。 講師細かいことまでみてもらえた。やる気をださせてくれた。周りも目的が同じで切磋琢磨していた。 カリキュラム自習室が自由に使えるので、塾のない日も立ち寄って勉強できました。その環境がとても良かったと思う。 塾の周りの環境駅前なので危険が少ないと思う。電車で通っていたが、あまり苦にならなかった。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、授業のない日も立ち寄って勉強できた。あまり広い自習室ではないが、いっぱいで入れないということはなかった。 良いところや要望目的、レベルが同じ学習者が勉強しているので、良い影響を受ける。授業がない日も自習室がつかえるので、多少の授業料の高さは致し方ないか。 その他気づいたこと、感じたこと同じ目的を持つ学習者がクラスに集まっているので、刺激を受けます。自習室がつかえるので、学習習慣がつきます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり追加の講習が結構高額で、多くの講座があり結構負担が多い。 講師上の兄も河合塾京都校でしたが、講師やサポート役も充実していて親身であった。学習も自由に行え、兄は独自に友人と教室を借りて模擬試験をおこおなわせてもらう等、頑張る人には大変寛容な環境。人気なので人が多く集まりますが、その中でどう頑張れるか、本人次第でしょうか。 カリキュラムこれだけやれば基礎は大丈夫。という教材がそろっていて、基礎の確認には最適で、各大学の対策もよくされていた。季節講習も充実していたが、その度追加料金がかかり大変だった。 塾の周りの環境観光地の真っただ中にあるので、にぎやかな反面、交通や飲食などの利便性に大変優れていた。地方の国立大学も視野に入れていたが、京都で住みたいとの意向に変わってしまったくらい。 塾内の環境塾内はとても整然としていて、学習には適している。学習室も遅くまで開いていて、環境はいいようであった。特に、塾の寮に入っていたが、自習室は仲間同士の刺激になって仲間作りも含め、今後のいい時間を過ごせたようである。同じ寮生とはその後に進学した大学を越えた付き合いができている。 良いところや要望夏期講習とか受講生が増える時期がある。その際、通常の受講生に負担のかからない様な体制整備したほうがいいと思う。子供に聞くと、人が多すぎて塾に行きたくない。という日が多かったと聞いている。 その他気づいたこと、感じたこと入退室のチェックで、塾に通っているかシステムで確認できるのが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金本人が河合塾を希望したので行かせています。料金はまあ平均的な感じですね 講師学習状況を電話等まめに連絡をくれて子供の様子を伝えてくれる。 塾の周りの環境清風高校よりの帰りの路線でそのまま塾に行けるので便利だと思います。 塾内の環境私自身は身体が不自由で直接伺ったことはありませんが、本人から特に不満は聞いていません。 良いところや要望電話で連絡いただいても不在が多いので、学習の進捗状況等を文書で送ってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的かと思います。一般の授業は、それほどでもないが、冬期講習などを含めると一般的かと思います。 講師若い先生が多く、分かりやすい授業の評価です。自習スペースも広く環境がよいとの事。 塾の周りの環境繁華街で人が多い所なので安心できる。駅からも近いので、時間も比較的かからないのでよいです。 塾内の環境現役と浪人と分かれていて、人の流れも煩雑でないし、資料の受け取りなども簡単にできてよい 良いところや要望臨時休講などの連絡がタイムリーではないようだ。とくに代替授業の連絡が遅い。 その他気づいたこと、感じたこと親が面談できない場合の代わりに、子供の成績分析など分かる資料などあるとうれしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金特にほかの塾に比べて割高ではないのですが、やはり高額であることには間違いないので 講師先生によって分かりやすい先生と分かりにくい先生がいてばらつきがあります。 カリキュラム内容は良いと思いますが季節講習の日にちが短すぎると感じています 塾の周りの環境大通りだけで天王寺駅までアクセスできるところがよいところです。しかしながら繁華街なので夜間は酔っ払いの人が多いようです 塾内の環境自習室が完備されているのがありがたいのですが地下の自習室は空調が悪い 良いところや要望大手なので学校行事の時などに振り替えできるのがありがたいです。しかしながら先日修学旅行の際には日にちが長いので振り替えが不可能になりました。できれば振り替えができない場合有料でも良いのでビデオ学習できる環境があると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと空調については何とかしてほしいと感じています。これから3年生になるのに向けて不安に感じています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金個人の塾と比較すると高いイメージがあります。夏期講習や冬期講習などはまた別料金だったのも負担が大きく感じました。 講師進学について相談しやすい環境だったようです。自習室もありよく利用していました。 カリキュラムカリキュラムは良いと思いますが料金がもう少し安いと良かったなと思いました。 塾の周りの環境自宅が大垣市のため駅に近い事が良かったです。学校からの帰り道だった事も利用しやすかった 塾内の環境自習室があり、講義がない時も利用していたようです。最終利用時間が決まっているためあまりにも遅い時間にならず帰宅していました。 良いところや要望とりあえず、第一志望の大学には合格できたため利用して良かったと思います。大学受験の情報なども参考になりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高3になると模試代を返金してくれる。そのような塾生のみの還元システムは他にないよさ。 講師オンライン振替ができない。欠席した際のアフターのシステムが原始的。講師は良い カリキュラム教材は練られているが、センターがなくなったら、不安。来年度からはどうなるか、まだ明確ではない。 塾の周りの環境場所は駅から近い。とても便利。コンビニや駐車場もある。利便性はよい。 塾内の環境自習室のシステムは一番充実している。他にはない利用しやすいシステムであるが、浪人生が多い。 良いところや要望もう少し振替などのシステムを整えた方が良い。他塾のようなオンライン振替など。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金個人的にはちょっと高いとは思います 講師講師がいい人が多いので勉強になりなした。相談にものってもらえて安心です。 カリキュラム教材は最低限のもので自分に合わせたものを選べるのでいいです。 塾の周りの環境駅から近いので通うには困りません。周りの建物が多少気になりなすが。 塾内の環境自習室はありますがやはりシーズンに入ると多くなり使いづらいです。 良いところや要望特に問題なく一年通いました。よかったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金充実しているテキストの内容と質の高い授業を思えば料金も妥当かなと思ってます 講師授業の中で気合いをいれるような言葉かけをしてくれて、勉強の仕方をアドバイスしてくれてとても参考になる情報も話してくれる カリキュラム教材はレベルや目標に合わせ色々なコースを選択して受講できるので意欲のある子にはとてもいいと思います 塾の周りの環境駅から近くて便利な場所にあります、大通りに面してはいますが、授業には影響なく静かです 塾内の環境勉強をする環境としては静かで回りも一生懸命勉強してるので、いい影響をもらえるとおもいます 良いところや要望大学に対する情報量がとても多くて保護者会も頻繁にひらいてくれます模試の受験者数が多いのもデータとして魅力だと思ってます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はほかの塾とあまり変わらないようです。また料金設定はコマ数に応じた料金となります。 講師どちらかというと年齢層が高い講師方がおおく地元だけではなく遠方から通勤される方もいらっしゃいました。生徒が飽きないような講義の仕方がうまかったです。 カリキュラム受験する大学に合わせた教材があり、季節ごとの講習も目的をしっから含んだ内容でした。 塾の周りの環境交通手段はJRや私鉄の駅に近く、バスもあり、交通の便は格段に良かった。 塾内の環境電車や道路に面した場所に立地されていますが、外部からの騒音は聞こえず、勉強に集中できた。 良いところや要望講義がない日でも、学校帰りに塾に寄って自習できました。冷暖房完備で勉強に集中できました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、講義を休んだ時に後から理由を聞かれた事が意外でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金河合塾津田沼校に支払った授業料は、大学授業料とさほど変わらないと思える金額なので。 塾の周りの環境河合塾津田沼校は、自宅から近く大きな通りに面しているので、夜遅くても比較的安心できる。 塾内の環境講義のないときも、河合塾津田沼校に出かけて、自習室で勉強していたので。 良いところや要望河合塾の知名度と実績を考慮し、選びました。結果的に現役合格できたのでよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には適正なのかもしれませんが、母子家庭でしたので大きな出費でした。ひとり親家庭の割引などがあったら良かったですけれど。良い大学に入れたので、結果的には満足です。 講師親身になってくれる講師が多かったようです。塾に行くことが苦にならないということは、良い講師に出会えて、良い環境で学べたからだと思います。 カリキュラム夏期講習、冬季講習など本人のレベルに合わせてカリキュラムが組めていたと思います。 塾の周りの環境駅前にあるというのは、交通の便からすると良いのですが、繁華街に近いというのは色々な誘惑も多いのだと思います。 塾内の環境繁華街に近いとは言え、塾があるのは反対側の改札口なので、割と静かな環境であったと思います。 良いところや要望親との連絡が取りづらかったように思います。ですが、子供がヤル気を持って勉強し、結果を出したということで、相対的には良い塾だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験をする為に通った塾なので、仕方がないといえばそれまでですが、学校の方の成績は何も変化が無く、受験が終わるまでは不安でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金世間一般の相場と大きく変わらないのでは無いかと思います。長期休暇の補習は家計に負担となりました。 カリキュラムカリキュラムは、実力より上位クラスに入った為、ついて行くのに苦労したようでした。 塾の周りの環境駅からも非常に近い立地でした。家から近く徒歩で通えるのが助かりました。 塾内の環境静かな環境で、自習室も充実しており、集中して学習出来る環境のようでした。 良いところや要望夏場での空調があまりに寒すぎて、夏の時期でも長袖持参で授業を受けていました。他の生徒も同じ思いであったようです。 その他気づいたこと、感じたこと予備校の先生やカリキュラムというより、どこへ行っても最終的には、自分自信のやる気次第だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金セット料金などがないため、取る講座数が増えるほど料金も高くなる 講師講義が分かりやすく苦手科目が得意科目になった。特別講座の種類が豊富 塾の周りの環境飲食店が回りに多い立地のため、夜帰る時はあまり環境が良いとは言えなかった 塾内の環境自習室はいくつかあり、充実していた。飲食できるスペースとできないスペースがきちんと分かれていた 良いところや要望保護者会で受験に関する詳しい情報やデータをもらえたのが良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気