TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金必要なコマ数を選択することにより料金は選択でき料金をなるべく抑える事は出来るが基本的に高く感じるが費用対効果は有ると感じます 講師夏期、冬季講習での利用が多くわからない所を教えてもらう事が出来る事と自習室利用時わからない時に講師に聞く事が出来る カリキュラム夏季、冬季講習を利用してもある一定期間自習室が使える。カリキュラムについては強化したい科目が選択出来る事が良かったと思う 塾の周りの環境駅から近い事と学校からも近い為学校帰りに利用出来る。車での送り迎えは駐車場が無く不便なところもある 塾内の環境利用したい時に自習室利用が出来て良かった。建物が新しくきれいな印象がある 良いところや要望室内の換気など機器の整備を更に整えてください。 その他気づいたこと、感じたこと車で迎えに来た時に待機出来る環境になっていれば便利ですが、車で迎えに何か良い方法が有れば周知してほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金実際このくらい掛かるだろうと思っていた範囲内の金額だったが、更に学びを深めたいと思うと金額がどんどん増えてしまい子供に我慢させてしまうのは心苦しかった 講師合う合わないという講師がいるのは当たり前だと思うが、講師が選り好みしているようにも思えた カリキュラム子供に合わせてカリキュラムを組んでくれる。早くに、チェックもしてくださりつまづいている所も見抜いて指導してくださる 塾の周りの環境学校の帰りにそのままでもいけるし、自宅からも交通手段も1つでいけるため時間を有効につかえる 塾内の環境試験時になると人数が増えてしまい気が散ってしまうこともあるようだが、自習室など利用したりと自分のスペースを確保できるようにも工夫されていた 良いところや要望苦手な所を早くに見つけてくれたり、苦手な所を受験科目に入れない受験方法やらの相談にも気軽にできた。 その他気づいたこと、感じたことお金はかかるが、親ではわからない受験方法などを教えてくれたりとやはり予備校に通うのは強みになると思った
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金長期休みごとの講習代が高すぎる。負担か大きかった。 講師マニュアル通りの指導のみで、質問したくても時間がないと返されたりで、親身になってわからないところを指導してもらえる講師陣ではなかった。 カリキュラム予習をしていく前提になっているが、特にチェックするわけでもなく、予習して来なければそのまま分からないまま解答を聞いてる状態になり、しっかり教えこむ形になってない気がした。個人に合った指導もなかった。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄駅まですぐだったので便利であった。ただ、近くに居酒屋など多く、夜の帰り道はお酒臭い人とすれ違いも多く嫌だったようだ。 塾内の環境自習室の整備はお金をかけてるだけあって快適なようだ。しかし、スマホを使える環境になっているので、自習室で勉強してるふりをしながら、ゲームや動画が見れたりと集中出来る環境ではなかったように思う。 良いところや要望アドバイスもありきたりで、大学ごとの対策は何もアドバイスをもらえなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金はっきり言って、料金は高く、保護者にとっては非常に重い負担となる。 講師授業に熟達した講師が多いため授業自体は問題はないが、中部地方の大学への進学を希望していたがアドバイザーから十分な情報を得ることができなかった点は非常に不満。 カリキュラム教材は非常に出来が良く、理解が進んだ。結果的に浪人したが、テキストだけは引き続き繰り返し使用した。 塾の周りの環境町田駅に非常に近く便利であるが、繁華街も近いため雰囲気はそれほどよろしくない。特に夜は雰囲気が悪い。 塾内の環境校舎に入ってしまえば、非常に整えられた環境で静かに学習に集中できる。 良いところや要望関東・首都圏の大学についての情報ばかりで、地方の大学への進学を目指す受験生にとっては役に立たない。大規模な予備校のはずなのでもっと充実させなければだめだと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾や予備校も同じだと思いますが、経済的負担はかなりなものでした 講師授業を受けたいと思う講師は 人気があり、先着順なのか抽選なのか忘れましたが、希望する授業を受けられないことがありました。 カリキュラムテキストがあれば、参考書は必要ないと思う 塾の周りの環境夜遅くなる事も多いですが、駅から塾までの距離は数分ながら、近くに繁華街もあり、女の子の親としては、少し不安でした 塾内の環境会話をしている浪人生がいて、集中できないと、よく言ってました 良いところや要望相談したい時などは、すぐに対応してもらえるのは、良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金正直もう少しやすいほうがよいが、コストを考えると仕方ない面もえる。 講師進学相談の結果を親にフィードバックしてくれるから。授業も分かりやすいから。 カリキュラム特に子どもから難しくでわからないなどの困りごともなかったから。 塾の周りの環境駅からちかいし、電車でも便利だし、車での送迎もしやすかってから。 塾内の環境自習室でよく勉強できていてし、集中して学習に取り組めていたから。 良いところや要望子どもは喜んで通っていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進路相談も親身になってやってもらったし、結果もそれなりに出たのでよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どうしても映像授業で個人となるとお値段は高いと感じました。ただ、受けなかった授業の返金はしてもらえたのが良心的だと思いました。 講師志望校の為のカリキュラムをわかりやすく説明、本人に合わせて作成してくださりました。映像授業の後にしっかり把握できているかのテストがあるのがよかったし、その習熟度を保護者に送ってこられるのも分かりやすかったです。 カリキュラム志望校に合わせて選んでとれるところが個人対象の塾でよかった点だと思いました。 塾の周りの環境学校からも近く、駅近で便利でした。しかし学校のない長期休みの時にも定期を買って通うのはもったいなかったと後で思いました。 塾内の環境一人ずつのスペースを与えられており、自習室も備わっていたので長い時間勉強するにはよかったようです。本人が寒がりで夏のクーラーの効きすぎが辛かったようです。 良いところや要望通わせていただき、特に不満もなくよかったと思います。懇談でもわかりやすく色々話をしていただきました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期、冬期講習などお金の工面にそうとう苦労することになってしまった。 講師大学受験に合格するために効率よく教えてくれているのでオススメできる。 カリキュラム志望大学により効率よくカリキュラムを組めているのでオススメできる。 塾の周りの環境駅から離れた場所にあるわけではないので、夜遅くなっても安心できる。 塾内の環境自習室などもしっかり完備されているので、集中して勉強に取り組むことができる。 良いところや要望周りの同級生たちにいい影響を受けられて勉強に励みになるので通わせてよかったとおもう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金冬期講習なども入学金の中に組み込まれていて、医学部専門予備校に比べてかなり安かったようです。 講師わかない所を丁寧に理解させてくれたようでした。やる気も出せせてくれたようでした。 カリキュラム特に悪いところはなく、少しずつ偏差値がアップするような仕組みになった様です。 塾の周りの環境駅の近くにあったので、便利だったようです。終わってもカフェなどで自習もできたようですよ。 塾内の環境友人たちにも恵まれ、同じ志の連中だったので、話も通じたようです。 良いところや要望これと言ってないですが、医学部専門の予備校に比べて安く、見劣りする内容ではありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金ははっきり解っていない 料金は解っていないが合格できたのでok 講師よかったと思う 国立大学の希望する大学に、合格入学出来たこと カリキュラムとにかく良かったことは 意中の大学に 合格できたことが よかった 塾の周りの環境立地もよく 自宅からの 自転車で行ける距離なので よかったと思う 良いところや要望料金がもっともっと安ければもっといいと思う その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格できたので
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は明瞭でとてもリーズナブルだと思った。季節講習は細かく分かれているので、たくさん取ると結構な金額になる 講師講師はとても良かったようですが、チューター制度があると聞いていたが、一度の面談もなく、あくまでも自分自身のやり方次第だった カリキュラム自由が丘校舎は狭いので、季節講習は希望がほとんど取れず、二次募集で横浜校舎や新宿といった別校舎になることが多かった 塾の周りの環境駅からとても近いのは良かった。回りはブックオフ、カラオケ等誘惑はおおいです。 塾内の環境自習室が狭くて、中々空いてない上、圧迫感があると言い、あまり利用していなかった。 良いところや要望駅から近く、カリキュラムの設定も取りやすく、振替等もスムーズだった。面倒見はよくないので、自分できちんと管理しないと、理解できなくてもどんどん進むのでおいていかれてしまう可能性もある その他気づいたこと、感じたことチューターは担当なのに、関わらず、結局受験結果を聞くときにしか連絡がなかったのが、ちょっと残念だった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習冬期講習といったところ別料金になるため、金額は安いとはなかなか言えない。ただコスパは良いと思う。 講師授業での説明はわかりやすく、あとから振り返っても、よく理解できていました。古文漢文が苦手だったがなんとか克服できました カリキュラム教材は実践的な問題ばかり、何度も繰り返し解くことで次第に身に付いていったと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲で、高校からの帰り道に予備校があったことはよかった 塾内の環境周りには繁華街もなく、騒音は外からなかった。また自習室は比較的緩やかなルールだったので勉強に集中できた 良いところや要望割りと自由な雰囲気と進路についても気軽に相談できる雰囲気。とくに文系科目は良いと思った
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師指導方法や内容が、いいと思う。また、的確な指摘もでき、いいと思う。 塾の周りの環境JR千種駅に近くて、大変便利だと思う。また、名古屋市営地下鉄の千種駅からも便利である。 塾内の環境教室内は、大変静かな環境で、また、清潔感もあるため、効率よく受講できた。 良いところや要望目的を同じに持った生徒が集まり勉強しているため、自分のモチベーションも上がって勉強できる。 その他気づいたこと、感じたこと曜日や時間帯も自由に選べていい面も多いが、やはり進学が一番大事なので、それに特化して欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金難関大学向けのコースを受講したので、授業料はそれなりに高くついた。 講師志望校に合わせた出題傾向に関して、的確に指導を受けたのが良かった。 カリキュラム志望校に合わせたテキスト、カリキュラムで、学習できたのが良かった。 塾の周りの環境駅に近いのは良かったが、繁華街があり、環境的には良くなかった。 塾内の環境同じ志を持つ集団だったので、授業を受ける環境は良く、教室もきれいだった。 良いところや要望定期的な実力テストで、自分の学力の状態を確認できたのが良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金色んな事で料金を加算され成績が上がらない時には苛々した。 講師なかなか本気になれなかったけれど彼の性格を把握して根気よく励ましたり叱咤激励して結果学力が伸びた カリキュラム得意不得意がはっきりしていて中々成績が上がらなかったけれど彼に合ったカリキュラムを進めてもらい偏差値も上がった 塾の周りの環境家から遠くて電車に乗っている時間が長く無駄な時間が多く感じた 塾内の環境周りの方々も本気モードの方ばかりで否が応でも本気モードになった 良いところや要望本人がやる気になるまではやはり専門の方のサポートは必須だとかんした その他気づいたこと、感じたこと成績が上がってくるまでは踏ん張らせるかどうか悩むけれど成績が安定してくると本人も親も腰を落ち着けて学習出来た
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師チューターは面倒見が良いとようです。良く連絡をくれたり、電話でも相談に乗っていたようです。 カリキュラム一番の問題は遠いことです。ただ実績がある予備校ですから、不満には思っていません。 塾の周りの環境繁華街の近くですが、息抜き程度でたまに食事するしか利用していないようです。駅すぐですから便利です。 塾内の環境集中していたのではないでしょうか。 良いところや要望派手な宣伝をしている医学専門予備校よりも確実に実力が付いたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はあくまで標準的というか、高くも安くもない印象だと思う。 講師可もなく不可もない。個人レッスンではないので、学力に応じていない。 カリキュラム長期休暇を利用した集中コースは良い。それも、追加料金発生なし。 塾の周りの環境鉄道で通塾していたが、もよりの名古屋駅から至極便利な立地にある。 塾内の環境休講の時でも自習室として開放されており、自宅で集中出来ない人にとってはありがたい。 良いところや要望名古屋を中心に、何ヵ所か展開しており、学生の都合に合わせて選べる点は良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金近隣の予備校と比較して若干高いと思います。また短期的な講習が別に発生するので負担は重いです。 講師ネームバリューがある学習塾であり、講師の方も熱心に指導してくれているようです。 カリキュラムカリキュラムには多くの選択肢があり、自分の実力に見あったコースを選択できる。 塾の周りの環境町田駅より徒歩圏にあり便利な立地です。但し、駅から歩くルートには飲み屋が多くあり、風紀的には今一歩な感じがします。 塾内の環境自習室も充実しており学習環境としては整っています。静かな環境て集中して勉強出来るようです。 良いところや要望入出の際親にもメールで連絡が入るのでセキュリティ的には安心感があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金今のところは妥当と思う 講師有名名門塾であるので、わかりやすいとの評判であり、信用している。 カリキュラムコースで決められているので、お任せ状態、今のところは結果が出てない。 塾の周りの環境大阪駅から早く歩いて10分程度で問題ないが、雨天時は少し辛そう。 塾内の環境自習コーナーに本人お気に入りの座り心地のよい椅子があるようだ。 良いところや要望名門で実績があるので、情報については安心できる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾の料金ではないかと思う。長期休業の料金も含めるとかなりの金額になると感じた。 講師先生方は熱心だったと思うが、クラス授業で、ついていけない子のフォローができていたかどうかは疑問に思う。 カリキュラムテキストはたくさん届いたが、生徒がきちんと理解しているかのチェックがうかがえなかった。 塾の周りの環境飲食店の繁華街にあり、環境はよくない。受講室の窓からネオンが見える。 塾内の環境生徒がどの自習室を利用しているかがわからないことがあった。受付を通らずに自習室を利用できるようで、不安に感じた。 良いところや要望先生方は親身になってくださった。子供には合わなかった。対面授業だからもう少し一人ひとりに目を向けてくださるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に他校で振り替えができるとあったが、実際それは難しいのではないかと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気