TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金費用は、他の予備校と比較すると高いと思います。勿論、講師や環境の良さを考えると妥当だと思うが 講師単に、教材を進めていくだけでなく、経験談などを交えて、より幅広い知識を吸収できるよう、工夫した授業をしてくる。もちろん、過去の実績があるので、受験に必要な知識を身につけることが出来る。本人次第だけど。 カリキュラム教材は、受験に直結したもので、必要な知識を吸収することが出来るものであった。 塾の周りの環境県内の主要駅である大宮駅の直近にあって、交通の便は最高である。 塾内の環境教室は明るく、清潔で、自習室など設備が整っている。生徒も比較的、意識が高い者が多く、施設面でも、競争意識という面でも環境は良い。 良いところや要望他の予備校と比較すると、生徒の実力や能力に応じたきめ細かい授業を受けることが出来る、多様なコースが選択出来るところ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思います。このクオリティならこの価格と一様に判断できる基準がない世界ですので、永遠に折り合わない話だと思います。 講師ライブ感で、生徒を引き込む授業が良かったようです。教材も先生毎の工夫があったそうです。 カリキュラム主に季節講習を利用していましたが、短期集中で強化したいところを選んで受けられて良かったようです。 塾の周りの環境通いよすいことを優先していた事もあり、治安についてはやや不安な点もありました。 塾内の環境季節講習生にも、しっかりと自習室が解放されていて、利用時間にも制限がなくて良かったようです。 良いところや要望自分の子供に、講師が合うかどうかが、一番大事な点だと思いましたので、お試し講習とか、先生を試せる機会を多く設けてくれると良いのではと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の塾よりは、料金設定が高いかと思われますが、今のところ問題ないです。 講師通信教育が主であるため、質問等のみ講師に聞くので特にありません。 カリキュラム今のところ、講習のペースを自分で決めることができるため、今のところ特に問題ないみたいです。 塾の周りの環境交通の便(バス・電車)もよく、たまに送り迎えもするんで、夜遅い時間になっても問題なく通っています。 塾内の環境教室は、ひとりひとり集中してできる環境であるみたいで、良いと思います。 良いところや要望通信教育ですが、講師が常駐しており、質問等聞ける環境であるので、今のところ問題ないです。 その他気づいたこと、感じたこと自分で進んでやることのできる生徒には、向いていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校がよく分からないが、サラリーマン世帯には負担感があります。 講師非常に丁寧ねに教えていただき、分からないところも粘り強く教えていただいたと聞いてます。 カリキュラム教材は能力に合わせて選んでいただいたと思ってます。よかったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、塾生も多いので安心ひて通わせることができました。 塾内の環境周りの人達も同じ目的を持った人達なので、集中して勉強できました。 良いところや要望周りの人達も同じ目的を持っているので、お互い切磋琢磨して勉強できる環境が、いいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は妥当だと思う。達成目標と授業時間が明確なので、割り算から1コマ単価を割り出したときに、特に高いと感じなかった。 講師ベテランに見える先生は少ないように思えるが、相談にはしっかり丁寧に対応いただけたようです。 カリキュラム教材は生徒本人が選択する講座によって決まっており、生徒が自身のレベルと志望校とを冷静に認識できていれば外すことはない。内容等に不備やミスなどは見られなかったようだ。 塾の周りの環境JR立川駅からほど近くにあるので、交通の便が良いし、人通りも多いので夜も心配はあまりしなくてよかった。 塾内の環境鉄筋の大きくしっかりとした校舎で、自習室等が利用できないほど混み合う、といったことは当時なかったようだ。 良いところや要望息子も予備校に通う目的、期待することが明確だったので(国語系、とくに古文漢文の強化)、それ以外のことにあれこれ期待や不満を持たなかった模様。ただ、同じ学校の同級生同士で通う学生のじゃれ合いが煩かったようで、そうした生徒への抑制が学校からなされたら良かったかもしれない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。大手なので仕方ないかな。と納得はしていました。季節講習など沢山入れると金額は上がります。 講師専門性の高い講師が多い。全国の教室で教えている先生も見えるので、全国の様子が分かる。 カリキュラム教材は、レベルや志望校に合わせたものなので、いいと思います。基本的には2パターンなので、前期は上の教材でしたが、ついていけず後期に下に下げました。 塾の周りの環境環境はとてもいいです。自習室も沢山あり恵まれていました。送り迎えの駐車場まであったので、有り難かったです。 塾内の環境集中できる環境です。家で勉強するより自習室が良かったようです。受付の方も常時いてくれて安心でした。 良いところや要望本人は、ビデオで見る塾より対面が好きだったようです。人数が多いので、一人一人にきめ細やかな指導は難しいかもしれないですね。 その他気づいたこと、感じたこと受験という大変な時期に毎日のように通う所です。精神的にも辛い事などあると思います。家に帰るのは遅く、本人の気持ちを聞く時間もありません。普段から精神的なフォローがあると有難いですね。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普段でも高いのに、夏季、冬季の講習は別料金。合格したのは第2志望。安いとは言えません 講師それなりに成績があがったので。 カリキュラム第一志望にはとどかなかったので良かったとは言えませんが成績は上がったので 塾の周りの環境地下鉄沿線で通学委はとても便利な立地でしたが、家からは少しトオカッタ 塾内の環境子供はよかったと言っていたので 良いところや要望子供がさぼった時にチューターから必ず確認の電話があったがとても事務的でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。対面式授業だし質問することが出来るのが良い。 講師講師が在席しているので解らない時は質問できる環境が良いと思います。 カリキュラム高校で習う授業よりもカリキュラムが遅いので大変困っています。 塾の周りの環境JRの駅に近く交通の便は良いところにあると思います。駅までの道も大通り沿いなので安心かな。 塾内の環境塾内はきれいに整備されており自習室も広いため環境面は満足しています。 良いところや要望子供の通う高校の授業ペースに合うカリキュラムを設定してほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師授業も質問し易く、進路相談も希望を尊重し為になっているようです。 カリキュラムテキストは個人でも塾以外の参考書も購入しておぎなっているので、テキストが充分とは言えなそうです 塾の周りの環境遅いと終了が22時近くなりますが、駅も近く、人通りもありますので、多くの目がある経路なので安心です 塾内の環境講習の無い日も自習室に寄ったりしているので集中できているようです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金有名校だけあって、レベルが高いほど、料金も高かったです。仕方ないことだが。 講師責任をもって指導してくれた点、生徒のやる気を引き出してくれた カリキュラム河合塾のテキストは他行でも参考にされるような、わかりやすい内容 塾の周りの環境新宿という便利さと、逆に誘惑される環境も気になった、結局は本人しだいだが。 塾内の環境授業がないときは自習室を利用できた、時々集中できない雰囲気もあった 良いところや要望最初の試験でクラスをレベル分けされるが、成績が上がった教科だけ上のレベルという融通がきかなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特に安い訳でも高すぎるわけでもなく…という感じで妥当だと思います。 講師学校帰りに立ち寄りやすい場所にあり、駅からも近く道中も明るいので夜遅い通塾もある程度安心でした。 カリキュラム本人の実力に応じてカリキュラムを組むことができ、相談体制も整っているのが良かった時思います。 塾の周りの環境通っていた高校と自宅の関係からも通いやすい環境で、駅から塾までも賑やかな駅前からすぐ近くだったので安心でした。 塾内の環境塾自体が繁華街にありながらも、建物全体が塾であったこともあり中はうるさくなく、学習できたようです。 良いところや要望河合塾は全国的な模試も主催しており、模試結果に基づいた進路指導には強く頼りになると思います。 その他気づいたこと、感じたこと文系の学部に進学するには強いという評判でした。子供は文系志望でしたので、理系にとってどうかというのはわかりませんが、本人にも合っていて良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いです。春は塾に行けていませんし、自習室も閉鎖されていました。対面授業が受けられて自習室も使える、施設利用料込みでの費用を払っていると認識していますので、利用料変わらないのは何故かなと感じます。オンラインに切り替わったとは思いますが、オンライン講座希望ではありませんでしたので 講師授業が質問しやすく、お気に入りの先生がいるとも聞いているので、親身な講師陣がいるのかなと思います。 カリキュラムまだ受験を控えている段階なので結果が出ていない。受験が成功すれば良かったとなりますが、追加で個人的に参考書も買っているので3点 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で人通りも多いので、多くの視線があるのは親としては安心です。 塾内の環境自習室がいっぱいになる事は無いそうです。講習のない日も寄ってるようなので居心地良さそうです。 良いところや要望受験に向けてラストスパート、河合塾の指導を信じて勉強続けてますので、受験本番まで宜しくお願い致します。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の受講料は適正だと思う。年間7回分模試が無料で受けられるので、学校の指定の模試だったためとてもお得だった。 講師子どもの話だと、わかりやすい講義で成績も上がり、志望校に合格できた。 カリキュラム季節講習が期間や価格が適正だった。模試の難易度も適正だった。 塾の周りの環境中高一貫校に通っていたが、乗り換え駅にあり、通いやすかった。また、駅から近く明るい所なので、遅い時間でも安心感があった。 塾内の環境高校3年生から毎日のように塾で勉強していたので、良い環境だったと思う。 良いところや要望学校の都合などで講義を休んでも、振替ができるので、わからなくなることがない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金期間限定の特別集中コースの値段が高いのが一番の問題でした。一気通貫のコースにしていただきたかったです。 講師勉強方法を教えて頂き良かったです。モチベーションを上げる方法も教えて頂き良かったです。 カリキュラム志望の大学に合わせた授業と問題集をカリキュラムして頂き良かったです。 塾の周りの環境駅に近くて、夜遅くなっても明るく安全で、コンビニも近く、便利でした。 塾内の環境自習室が自由に使えて、勉強に集中出来る環境でした。良かったです。 良いところや要望志望校対策情報を得ることができるのは良いことでしたが、担当の先生がなかなか直接相談出来ないのが問題でした。 その他気づいたこと、感じたことその他はありません。非常に良い塾でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べて良心的な価格だと思います。この値段で授業を受け、講師の方、勉強教えてくれる専門のフェローさん、チューターさんにお世話してもらえるからお得だと思いますが、うちの子は恥ずかしくて勉強の質問が出来ないので使いこなせてないです。 講師子供が言うには一部合わない講師がいるそうです。 子供は性格が積極的ではないので講師に質問がしづらいそうです。 カリキュラム河合塾のテキストは良いらしいですが、うちの子の問題ですがちゃんとやり込めてなく講義を受けてるのに模試に反映されてないのが残念 塾の周りの環境上本町から徒歩5分で、人通りも多いので遅くなっても安心です。 塾内の環境自習室はたくさんあり、浪人生用もあるので良い環境で勉強出来る 良いところや要望もう少し勉強の質問がしやすい環境にしてくれたらありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、出来たらチューターさんは少々キツくてもいいから勉強のスケジュールなど厳しく指導してほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と変わらない料金体制でしたが、特別講習の無理強いなどなくとても負担に感じる事がありませんでした。 講師どの教科の先生も、とても分かりやすいと本人から聞いていたので カリキュラム一年通して細かく教材が分かれており、又特別講座用に沢山問題が用意されていました。又、本人がちゃんと受講しているか出席が分かるようになっていて出席率表を親に送ってくれていました。 塾内の環境新しく出来たばかりの建物だったので、とても綺麗で自習室もとてもリラックスできる部屋だったと聞いてます。 良いところや要望チューターさんとのコミュニケーションは、あまり良くはなかったかと思います。その時に担当になった方の当たり外れはあるかと思います。が全体的にはとても良い予備校だったと思います。 その他気づいたこと、感じたことコース分けが大まかにありますが、上の子の時も下の子の時もやはり事前にしっかりと聞きたい事は聞いてコース選びをした方が良いと思いました。2人とも途中からコースが変わったので…
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金比べてはないが他と大差ないと思います。最低限の科目しか受講しなかったのでそこまで負担は感じなかった。 講師講師の質は大手なので良いと思います。子どもは積極的ではなかったので、質問等は行きにくいようでした。 カリキュラム教材は大手なのでよくできていると思います。集団なので個人にあったペースでは進められないと思います。 塾の周りの環境駅からそう遠くはないし、自転車を止める所も用意されているので、天候によって公共の交通機関や自転車など選んで通えた。 塾内の環境勉強に集中できる環境ではあると思います。自習室も利用している人が多い。 良いところや要望受験に関する、色々な情報を入手できる環境ではある思います。自習室が使えるのも良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の料金はやはり一般家庭には負担になる。ただ、他塾に比べて飛び抜けて高額な設定ではないと思う。 講師学種意欲を引き出してくれる、体験談が面白い講師が多い。人気講師の講座は満席で抽選になることもあり、必ず受講できるものではなかったのが残念。 カリキュラム実績のある予備校なのでデータに基づく教材が吟味されていたと思うが、季節講習は希望講座の日程が重なっていたり満席で抽選落ちしたり、希望通りに受講できないこともあった。 塾の周りの環境名古屋駅前ということで、自宅からでも学校帰りに寄るにも交通の便は良かった。 塾内の環境自習室は静かで勉強に集中できた。場所取りなどの揉め事もなく管理されていた。 良いところや要望配布物が生徒への手渡しではなく、事務からの郵送なので間違いがないのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業時間以外にも講師とよく雑談をしているようです。面白い経歴の先生も多く、学校の先生とはまた違った大人と触れ合えたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金なかなか成果が分からない。担当者に子どもとの面談をお願いしたが、していないままです。 講師学校と教え方におまり違いがないと聞いて、ちょっとガッカリでした。 カリキュラム年間でカリキュラムが組まれているが、受験に間に合うのか、イマイチ不安です。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも有りますが、自転車の駐輪場が無いのが難点です。近くには、有料のスーパー前にしかありません。 塾内の環境席取りの為に、早めに行くようにしているようです。 良いところや要望受験校も決まっているので、具体的な指針を示して、面談で伝えて欲しい。小論文の対策始めが、高3からでは遅い。 その他気づいたこと、感じたこと模試の数を増やすより、他の体験をさせたいが、時間的に難しい。学校で出来ないことをして欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まあ普通だと思います決して安くもないですが高くもなくちょうどいい料金だと思いました 講師わかりやすい講師の方だったので集中することができましたわからないところも質問して丁寧に教えて頂いたようです カリキュラム教材も細かく丁寧に作ってあり大学別もあったりしますカリキュラムもたくさんありました季節講習も早めにに申し込めば自分にあったカリキュラムが当たりました 塾の周りの環境交通の便は駅からも近くていいのですが、塾の廻りは飲食店が多くお酒を提供する店も多く年末等人が多かったのでちょっと怖いなと思いました 塾内の環境塾の中では外の音は聞こえず静かでした集中は出来ると思いますこじんまりとしているので自習室は狭いです 良いところや要望良いと思うのは学校では教えてもらえないカリキュラムがあるところです その他気づいたこと、感じたこと進路説明会もしてもらえるのでわからないところが聞けるのでよかったと思います自習室が狭いのが難点でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気