TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金1教科から受講することができるので、予算に合わせて自分の苦手な教科に重点を置いて受講することができました。 講師同じ名前の授業でも先生によって少し内容が異なることがあった。 カリキュラム長期休みには普段の授業では受けていない教科を受講することができ、苦手な教科をピンポイントで克服することができました。 塾の周りの環境交通の便は天王寺駅が近いので塾の帰りにキューズモールやミオで買い物をしたり、近くにファミリーマートがあるので気分転換に飲み物を買いにいっていました 塾内の環境自習室はとても静かで、仕切りがある机とない机があったので、自分の好みに合わせて勉強できました。 良いところや要望チューター制度があり、勉強に悩みがあれば相談することができることが嬉しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業で分からないことがあればその教科の先生に相談することができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いとは思いますが、他校と比較したことがないのでわかりません。ただ個別指導なので料金は高くても仕方ないと思います。 講師個別指導なのでわからない箇所をわかるまで質問することができ、テスト前には対策もしてくれるのでテストの点に反映されていると感じます。 カリキュラム個別指導なので特に教材もいらず、お休みする時は前もって報告すれば振り替えもできるところがよいと感じます。 塾の周りの環境繁華街近くなので夜遅くなってもバス停まで比較的人通りが多いので安心です。 塾内の環境自習室も完備されており自由に利用でき、携帯は基本禁止らしいので静かな環境だそうです。 良いところや要望先生からの報告は毎月手紙で送付されてくるので、子供がどんな内容を教わっているのかよくわかります。いろんな説明会も開催されているようで案内もきますが、なかなか出席できないのが現状です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金学校と提携していて、他の予備校の選択肢がない状態なので、料金が適正なのかわからない 講師高校と提携している予備校であったので自由に学習することができて、休日に予備校でわからない部分について質問できたことがよかった カリキュラム学校と提携している予備校であったので、学校の学習を基礎としての演習ができたのでわかりやすく学習できた 塾の周りの環境駅前にあり、学校の帰り道で行くことができたので不便を感じなかった 塾内の環境学習においての不足と思われることは全くなかった冬季についてもきちんと暖房されていてよかった 良いところや要望学食はないので、休日利用の場合、結果としてコンビニ弁当の利用になると、金額的に高いので、福利厚生として学食のような食事提供があるといいと感じる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金高いが、大学へ行くためにはしょうがないと思った。でも、ほかの塾と比べるとそこまで高いこともない。 講師まだ入ったばっかりで分からないが、体験授業のとき、質問を訪ねて来て参加型でいいなと思った。また、受験の話を聞くことによって勉強のやる気が上がった。 カリキュラムまだ入ったばっかりで分からない。教材もあまり見ていないので分からないが、必要なことをまとめてあるからいいと思う。 塾の周りの環境学校から徒歩5分、天王寺駅から徒歩5分のところにあり、行きやすい 塾内の環境とても寒い日があった。クーラーがよくきいていて、寒くて集中できなかった 良いところや要望自習室の設備が良いと思った。警備員さんがしっかりしてるのがすごい安心できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適正だったと思います。川合の模試は何度受けても無料で受けることができました。 講師話がおもしろく授業がわかりやすかったみたいです。あまり把握してませんが、細かく見守ってくださいました。 カリキュラム二次対策の講習をメインで受けて、夏期講習、冬期講習は、センター対策を重点してやりました。 塾の周りの環境駅から歩いて10分以内だったと思います。食事できるお店も多く、コンビニもすぐあり、マクドナルドも近かったです。 塾内の環境自習室は静かで、おのおの集中してやってます。コンセントも付いている席もあったようです。 良いところや要望講師の先生、担当の先生も良かったですが、チューターさんが、熱心に気にかけてくださっていたように感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業・教材・環境のすべてがハイレベルなので、料金的にはかなり高く設定されています。 講師講師陣のレベルが高くて、いろいろな大学の問題傾向をよく知っておられるのが素晴らしいです。 カリキュラム大学の問題傾向に近い問題がたくさん収められている教材は、かなり役立つものでした。 塾の周りの環境大阪市営バス・地下鉄の駅からかなり近い位置に立地されており、とても通いやすい環境といえます 塾内の環境通われている学生さんたちが、かなりレベルのたかい学生さんばかりで、勉強しやすかったです。 良いところや要望勉強ができやすい環境を提供していただけるので、特に要望としてはこちらからありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通っている間は、高額であると感じていましたが、志望校にも合格できたので問題なかったと思います。 講師指導してくれる講師の方が、最初から最後まで面倒を見てくれて、なにかと相談しやすかったようです。 カリキュラムカリキュラムについては、タッチしていないのでわかりませんが、子供自身には問題なかったようです。 塾の周りの環境学校と自宅の中間にあり、かようには非常に便利な立地にありました。 塾内の環境自宅では、なかなか学習しにくいようでしたので、自習室は、とても有意義に活用していたと思います。 良いところや要望最初から最後まで、同一の講師の方の面倒を見てもらえたのが非常に良かった思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、サラリーマン家庭には少し負担が多く、夏期講習や冬期講習以外にも、結構かかった感じがします。 講師講師の教え方も良かったですが、チューターと呼ばれるハブ的な立場の方が、相談にのっていただきとても良かった カリキュラム教材は、本人の志向する学部・学科がある程度固まるまで、少し時間を要しましたが、親切丁寧に対応していただき、本人も感謝しています。 塾の周りの環境交通の便は、小田急線でよかったのですが、以前よりは治安も良くなりましたが、夜が少し不安な環境かなと思いました。 塾内の環境自習室が完備され、時間もある程度許され、本人は集中して勉強をする時間が保てたと思います。 良いところや要望やはり講師陣や、講師と生徒を結ぶ、カリキュラムやチューターさんの存在を含め、勉強に集中できる環境があると思いました。 その他気づいたこと、感じたことやはり伝統というか、河合塾ならではの、教え方というか、勉強に対する姿勢を、とても感じることが出来ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当だと思います。もっとお高い予備校もありました。浪人のときは高校名を出して割引があったと思います。塾主催の模試は無料でした。現役時も高校で申し込んだ模試も塾生ということであとで返金されていたと思います。 講師保護者会において詳細な資料の提供があった。講義の内容については子どもに任せていました。 カリキュラム適切な教材を用意されていたと思います。講習会も適切だったと思います。 塾の周りの環境自宅から近いということで子ども自身が選びました。繁華街で親としては心配な部分もありましたが、駅まで友達と一緒だったのでその点では安心でした。 塾内の環境詳細はわかりません。自習室は開室前に並んでいるというのも聞きました。通ううちに別棟へ行ったり子どもが要領をわかったようです。 良いところや要望現役時代は高校の先生の授業で十分と言って、一度申し込んだ講座を1ヶ月でやめました。浪人時代は本人に任せていたので、特にありません。 その他気づいたこと、感じたことあくまでも本人次第です。1年間大変だったと思います。第一志望は叶いませんでしたが、充実した1年でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期、冬期講習時は通常の料金は取られない。季節講習時は取得した講習費のみ取られる。納得できる仕組みと思います。 講師チューターが、頼りなく感じた。子ども自身の性格や問題などもあるかもしれませんが、成績の伸びは感じられなかった。授業が一方通行で指導がよくできていなかった印象 カリキュラム教材を見たが教材自体は良いと思いました。しかし、色々ありすぎて解くことができておらず、じっくりやらすことも必要ではないかと思いました。 塾の周りの環境駅近で、通学には申し分なし。コンビニも近くにありお腹が空いた時など便利。 塾内の環境教室やロビーなど開放していたようで自習スペースは確保されていたと思います。ロビーでは集中して勉強できたのかはわかりません。 良いところや要望進路指導には経験の豊富な先生や職員の方にお願いしたかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他校の個別指導などとの比較では安価と言える。内容と料金の比較評価は、現時点では適当ではない。よって、満足度は書けない。 講師数学の講師はなかなか良い方に巡り合えたので大変満足。まだ結果は出ていないが、良い先生だ!と思う形で講義に参加できていることが良いことである。(めったにないことと言える。高校数学では、学校の教師や専科の講師、予備校の講師を満足できるケースは稀である。物理については、まだ受講間もないので、評価できない。 カリキュラムカリキュラム教材は評価不能である。志望にとっての段階と、学力向上段階では評価が変わる。また我が子の進捗や努力によっても変わるので、評価不能。 自分の受験時と比べ、予備校が様々な教材を市販していることも、その原因なのかもしれないが、出版社製の教材に、なんとも頼りなさを感じるので、相対的に、カリキュラム教材は、良いと理解している。 塾の周りの環境池袋駅に近く東口(南)側なので、まずまずであるが、駅から少々歩くので、夜は心配である。池袋だから仕方がないが、環境が良いと手放しでは喜べない。交通面は良いが、立地的には、駅により近いビルになってくれた方が、親としてはより安心である。 塾内の環境幹線道路沿いであるが、騒音問題はあまりない。ビル内の環境は衛生面を含めまずまず良い環境である。もっと、自習室を充実してもらえると更に良い。 良いところや要望講師の指導、チューターや事務局のご対応など、全く心配する要素が無い。他校も似た制度であるかもしれなが、河合塾池袋校の対応は、全て親切丁寧であると言える。たまたま我が子が運が良いだけかもしれないが・・・。 その他気づいたこと、感じたことチューターの方は皆河合のOBOGなので、講義・講師・内部情報に詳しく頼りになる。チューター制度の充実が今の河合塾の信頼を支えている様に感じる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は教材に空調代、講義代などが重なり少し割高になってしまうと思います。 講師はじめて受ける授業でも生徒に親身になってくれるので、なじみやすかったです。 カリキュラム色んな問題を厳選してまとめてくれていたので、大変良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅から徒歩で5分程度と通いやすかったです。人も多くちょっとした買い物にも困らなかったです。 塾内の環境授業を受ける教室の他に飲食をするところや広めの自習室もあるので大変過ごしやすかったです。 良いところや要望この建物は比較的新しく建てられたところなので、設備がしっかりしていたので良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金バックアップがちゃんとしていないので、高いお金を払ったのに、受験計画のアドバイスがない カリキュラム進路指導がなってない。塾内が騒がしい。下の子は通わせない 塾の周りの環境交通の便はいいが、場所柄ゴミゴミしていて、心配。誘惑が多い町なので、集中できない 塾内の環境騒いでいる浪人生が多いと言っていた。自習室の空調の設定が良くない。管理している人の態度が良くない 良いところや要望授業は良かったみたいだが、受験計画をちゃんとアドバイスしてくれないなら、意味がない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金についてもほとんど聞いていないので、はっきりとしたところは言えないが、妥当な線だったと思う。 講師大学入試に関して、高校では得られない専門家としてのアドバイスが的確で良かったと思う。 カリキュラム塾のカリキュラムに関しては本人からほとんど聞いていないので、正確なところはわからないが、有名予備校だから、その辺はしっかりしていたと思う。 塾の周りの環境駅近くではあるが、商業地でもあるので、治安がすこぶる良いとは言えないが、予備校生にとっては便利な環境ではないかと思う。・ 塾内の環境塾内で静かに自習できる環境があると聞いているので、多分良かったのではないかと思う。 良いところや要望伝統のある予備校ですので、いろいろな面で、全面的に子供の学習や進路など任せられると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはなかったが、結果的に志望校に入れたことを考えればよかったと思う 講師面倒見のいい先生が多く、授業もおもしろくて子どもが楽しみながら授業を聞いていた カリキュラム結果論だが、ちゃんと志望校に合わせた内容のカリキュラムや教材だった 塾の周りの環境駅から近く、周囲に飲食店もあって、長居しても困らない。街中なので治安もいい 塾内の環境自習室の環境がよく、長く居ても気にならない広さや設備だったと聞いている 良いところや要望とにかく学生への面倒見がよく、きちんとフォローしてくれたのがよかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思う。複数教科を受講すると家計的には厳しいが、他の塾でも同じようなものだと思う。 講師自習室が自由に使えることが一番良い。また立地条件も良い。悪いことは特にはありません。 カリキュラム開始時間はクラブ活動をしている学生には厳しい。もう少し開始時間を遅くしてもらいたい。そうでないと間に合わない。 塾の周りの環境交通の便は良い。治安に関しては、繁華街ではあるが特に問題はないレベルである。それ以外は特になし。 塾内の環境自習室も自由に使えるので問題はない。雑音は特に気にならないレベルだときいている。 良いところや要望できれば開始時間をもう少し(30分程度)遅くしてもらいたい。クラブ活動後に遅れないで受講できるようにしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、映像授業ではないので、かなり高いですが、やる気が出てきたので、このまま受験まで頑張ろうと思っています。 講師良い点は、先生の授業が、わかりやすく、やる気が出る感じです。悪い点は、今のところないです。 カリキュラム良い点は、教材ですが、例題と練習問題が、はっきり分かれており、把握しやすい。悪い点は、特にないです。 塾の周りの環境良い点は、駅から近く交通の便が良いし、遅くなっても怖くない。悪い点は、飲み屋街が多いので、酔っ払いにからまれそうになる時もある。 塾内の環境教室内には、自習室があり、授業がない日も自習しやすく、自己にて勉強が出来る環境にある。雑音もない。 良いところや要望生の授業なので、わからないことがあれば、その時に質問も出来るので、良いと思います。要望は、今のところ特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、特にその他気づいたことや、感じたことは、ありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は中小の塾と比べると若干高価だと思いますが、河合塾の実績と蓄積されたデータ等を考慮すれば相当かと思います 講師講義形式の集団授業なので個人理解度に合わせて授業は進められないので個別に質問等で理解を深めた カリキュラム大学入試対策ではないので基礎重視の授業、理解確認のテスト等で基礎学力がついた 塾の周りの環境駅からの徒歩圏内にあるので通学には便利でした。ただ塾は商店街や繁華街に隣接しているので少し治安が悪い 塾内の環境塾内には、自習室があり講義等の空き時間に予習、復習等を行える。またホール、ロビーがあり友人とのおしゃべり等でくつろげる 良いところや要望河合塾の実績、蓄積されたデータ、情報等に裏付けられた授業、模試、テスト等には満足しています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な料金体系度とは思うけど、もう少し安ければ助かるなと言う感じは実感としてある。 講師丁寧な感じで授業は行われ、カリキュラムに忠実に進めてくれている印象。 カリキュラム子供から特に不満なことも聞いていないので、問題ない教材であるとの認識です。 塾の周りの環境現在の通学している高校の途中ターミナル駅にあり、定期などもそのまま使え、時間の面からも利便性は高い。 塾内の環境子供から特に問題が有るようなことを聞いていないので、勉強に適した環境であると認識している。 良いところや要望講師陣の質や、そこに通っている生徒たちの質の程良く、落ち着いて勉強できる環境ではないかなと感じている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金決して安くはないが浪人するならどこの予備校も同じくらいの金額だと思うので高くもない。 講師予備校の先生は大学受験を知り尽くしているので覚えるべきポイントが的確、授業がとてもわかりやすい カリキュラム大学受験に必要なポイントが詰まった教材で、これらを完璧にしておけばまず大丈夫 塾の周りの環境駅から近くて便利だった。街中に近いので少し歩けばお店もたくさんある。 塾内の環境自習室が少し狭いが、自習室と開放教室とで静かに勉強できる空間は確保されている。 良いところや要望自習室が狭いくて暗いのと開放教室をもっと増やしてほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気