TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高かったが、結果がでたので、納得できている。予備校の実績になる大学に合格したらキャッシュバックとかあるとおもしろい。 講師ツボを押さえた指導で要領よく勉強できた様子 自習室も良い環境でよく利用していた カリキュラム夏季講習は細分化され、苦手分野の強化にあたり選び安く、的を絞ることができた 塾の周りの環境繁華街はあるが、返って夜でも明るく人通りがあり、ある意味よかった 塾内の環境静かで学習しやすい環境で、生徒に対するしつけ、指導もよかった 良いところや要望受験対策はさすがだと思う。各大学の傾向と対策は予備校ならではだと思う その他気づいたこと、感じたことやはり、学力は金で飼う、学力イコール親の経済力というのは、実際にあることを実感した
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は大手の予備校であるためかひとつの講座をとるのにもお金が高いとは思うけれど学校の先生とは授業のわかりやすさが違うので、それほどのお金を払うのも納得と言えば納得 講師すごく丁寧に色々と教えてくださって本当に内容も頭に入りやすい。塾の自習室もとてもいい環境になっている。 カリキュラムセンターの対策とか色々とわかりやすく教えてもらえて、英語の長文を読むにしてもコツがあったりとわかりやすい。 塾の周りの環境駅の近くにあるので交通についてはとても便利。学校の近くでもあるのでピアノを学校で練習してから塾に行って勉強したりととても便利 塾内の環境塾の中にはフリースペースがありそこでご飯を食べたり、勉強をしたりもできるし、自習室には仕切りもあるので1人で集中できる 良いところや要望とくにないけれど、強いてあるとすればチューターさんともう少し深く関われたらいいかなぁ、とおもう その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。本当に今の塾には満足しているのでこれからも利用しようと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容には、問題ないのですが、料金がもう少し安くならないのかと思っていました。 講師他の塾を経験していないのでわかりませんが、説明会の際の先生の進め方にば、引き込まれました。授業も同じようにおもわれます。 カリキュラム内容については、よくわかりません。こどもは、意欲的に通っていました。 塾の周りの環境駅からちかいので、学校と家の中間地点として通っているひとも多いです。 塾内の環境自習しつは、室内音読最適、静かで環境は、良かったです。図書館よりも、すすみやかすいです 良いところや要望ないとおもうは、よくわかりません。子どもが納得していたので良かったと思っていました。 その他気づいたこと、感じたこと高い意識を持続できたことは、よかったと思います。料金は、他の予備校よりも安かったてす。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金模試代も返金がありましたし、他と比べたことがないのではっきりとはわかりませんが妥当だと思います。 講師まめに連絡をとってくれ、塾での様子を伝えてくれたり励ましてくれたこと カリキュラム志望校、志望学部にあった講習を選んで受けれたところ。料金は妥当だと思います。 塾の周りの環境駅から近いので、学校から直接通えるし夜遅くなっても安心でした。 塾内の環境特に不平や不満は聞いたことがなかったので、何も問題はなかったと思います。 良いところや要望とりあえず、志望校に合格することができたので満足していますし、下の子供もいずれはお世話になりたいと考えています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習など ふだんよりも値段が高くて きつかった 講師担任の人が親身になって授業内容を決めてくれたり アドバイスをしてくれた。 カリキュラム目指している大学に特化した内容の講義があったので 対策がたてやすくて良かった 塾の周りの環境駅に近く コンビニや食べる所もたくさんあり 休憩時間にリフレッシュできた 塾内の環境自習室が数ヶ所あり 出入りの時間も決まっているので集中できた 良いところや要望全体的には満足しています。無事に合格まで導いていただきました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、予備校なので仕方がないと思います。料金設定は分かりやすかった。 講師他の大手予備校に通ったことがないので、他校との比較はできないが、質問等には丁寧に答えて頂けたので良かったとおもう。 カリキュラム通学していて特に良かった、悪かったと感じるエピソードはない。 塾の周りの環境JRの駅からも近く、交通の便は良かったし、治安も不安に感じたことはなかった。 塾内の環境教室内は空調も問題なく、勉強する場としての環境は良かった。校舎は新しくはないが特に不満はなかった。 良いところや要望良いところは、交通の便、 治安、校内環境。特段、問題点はないように思います。 その他気づいたこと、感じたこと保護者面談や進学の相談など、きめ細やかな対応があると良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金思ったよりも高かったです。本人の希望だったので通わせましたが、予想外の費用が多くかかりました。 講師基本的に映像授業なので、講師の方については不明。スタッフは皆さん親切でよかったです。 カリキュラム学校の授業よりもはるかにわかりやすいと言っていました。1、2年の基礎的な部分を補ってもらえたようでよかったです。 塾の周りの環境大きな道路沿いにあり自転車で通っていました。裏側に広い駐輪場も確保されていたので、問題なく駐輪することができました。 塾内の環境雑居ビルの中でしたが、フロアがいくつかあり狭い感じはしませんでした。飲食するためのスペースや自習するところもあるので、環境は良かったと思います。 良いところや要望公立の学校だと、受験対策はほとんど本人任せになるのですが、志望校選びなどのきめ細かい対策について相談に乗ってもらうことができたのが一番良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直高いです。年明けの講座を受ける分を追加で払わなければならなかったので、予想外の出費でした。 講師映像授業が主体なので、講師についてはよくわからないのですが、スタッフの皆さんは感じよかったです。 カリキュラム授業の内容、テキストなど、学校よりは丁寧だしわかりやすいとのことでした。 塾の周りの環境駅から少し離れたところにありますが、自転車で通っていたので特に問題なし。駐輪場もビルの裏手に広い場所が確保されているので、安心でした。 塾内の環境授業をうけるブースと手前に質問をしたり飲食のできるスペースがあります。雑居ビルの中にありますが、フロアがいくつか分かれているので、狭さは感じません。 良いところや要望大学受験について細かく相談に乗ってもらえたし、日程の組み方などのアドバイスも大変参考になりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金授業の高い質や、きめ細かいサポートがあっての値段だと思えば妥当だがやはり少し高い。 講師ダメなところは指摘してくれるし、質問は丁寧に答えてくれるところ。 カリキュラム多すぎず簡単すぎずポイントが絞られていて分かりやすかった。ポイントも的確。 塾の周りの環境駅から比較的ちかいし、コンビニ等もたくさんあったので便利ではあった。 塾内の環境自習室が多くて利用しやすかったが、簡易的な机もあり、クオリティーが教室によって違った。 良いところや要望私のいたときは本当にチューターの情報量がすさまじくとても役だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思うが、それに見合った授業であったかと問われると、先生によります。 講師英語の先生は、子供も授業内容も、教え方もすごいいいと最初から喜んでいましたが、他の授業は普通で、ギャップがありました、 カリキュラムもうちょっと一つの講座の時間、内容を濃くして、成績アップを図りたかった。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニやお店なども充実してるのでいい。ひと通りもあり安心 塾内の環境補習室など携帯スマホ禁止なので、静かで集中はできると思います。ただの空きスペースではおしゃべりもおおそうだったが 良いところや要望一人ひとり、チューターが付き、その方は、若い分、子供もいろいろ相談しやすかった。親切にしていただき良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とりあえず、高いです。でも、それだけのものがあると信じて1年間通わせました。 講師大学受験に特化した教え方で、子供のやる気を引き出してくれた。 カリキュラム大学受験に向けたカリキュラム・教材だったと、信用していました。 塾の周りの環境とりあえず遠いので通学に1時間以上かかり、子供が不満を言っていました。 塾内の環境自習室はとても静かで勉強しやすかったと言っていました。が、寝ている人が多かったらしいです。 良いところや要望伝統のある予備校なので、全体的に信用して通わせました。内容といったよりも、同じ大学受験を目指している人がたくさんいる環境が子供のやる気を引き出せたと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どの塾も教科をとればとるほど高額になるのでしょうがないと思います。模試が無料で受けることができたりもメリットもあるので上手に選択して受講すればいいと思います 講師まだ入塾してまもないのでわかりませんが高校の先生とはカラーがちがうので眠くならずに講義が聞けている様子です カリキュラムまだ入塾してまもないのでよくわかりませんが大手予備校なので信頼できると思います 塾の周りの環境環境はあまりよくないですが予備校、塾がたくさんかたまっているので学生が多くそれほど心配はありません 塾内の環境自習室は集中できる環境らしく日々通うようになっています。ひとりのスペースも十分あるようです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は少し高いと思います。講師の他にチューターが一人一人についてくれるのですが、部活を引退するまでは英語のみの受講だったので、私は理系なのにも関わらず、文系のチューターが着いていたので、全く利用しなかったです。なので、もう少し考えてくれていればなあというのと、利用できなかったので、その分もったいないなという感じでした。 講師どの科目の先生も個性的で授業が面白かった。また、英語の先生は自ら電車の中で本を読んだりしていて、常に受講生にプラスなことをしようとしてくれていた。私も期待に応えられるように頑張ろうと思い、よい結果がでた。 カリキュラム授業はレベル分けされていた。上位クラスではなかったが、教材は高校で習うレベルより少し受験向けに難しくなっていた気がする。団体授業なので、テスト対策などの個人的な対策は授業で行うことができなかったので、別途自習が必要。 塾の周りの環境交通の便は立川駅から徒歩5分なのでかなりいいです。私は自転車で通学してましたが、地下に専用の駐輪場があったので、問題ありませんでした。すぐとなりにはファミリーマートもありましたし、ご飯やさんもかなりあるので、とてもいいと思います。 塾内の環境自習室は個人で勉強できるような教室と、オープンな環境で、机を複数で囲んで勉強できる場所がありました。個人自習室は満員になることが多く、待ち時間があることが多々ありました。 良いところや要望先生はとても熱心に教えてくださっていたので、とてもいいと思いました。ただ、人数が多く、個人として見てくれる環境ではなかったので、もっと個人的に質問しやすい環境がほしかったなと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
講師相談や質問に丁寧に指導してくださる印象です。人気の先生はまったく授業が取れないということはありません。 カリキュラム目的が分かりづらく、相談に乗ってくれるような人がいなかった。悩んでいても話をうまく聞いてくれない。 塾の周りの環境駅から歩く距離が1番長い気がするが、治安は良く安全だと思う。 塾内の環境循環が多いので、自習中に抜けるときは注意が必要だと思う。廊下の声がかなり響く 良いところや要望浪人生が現役生に対し敵対視してる人がいるところがあり、過ごし辛さは多少ある気がする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は受ける科目ごとに費用がかかったが、学力を伸ばすためには仕方のないことだったと思う 講師自分で自由に勉強させていたので塾の内容についてよくわからない カリキュラム子供の自主性に任せて、通わせていたので塾の中でのことはわからないが、3年間通い志望校に現役で合格出来たので、家の子供にあった塾だったと思う 塾の周りの環境札幌駅から徒歩で通え、高校からも地下鉄1本で行けるので便利だったが、自宅最寄りからは人通りが少ないため毎日車での迎えが必要だった 塾内の環境いつでも利用できる自習室があった、また友達と一緒のときはラウンジを使用することも出来た。 良いところや要望高校1年から浪人せず済んだので、特に塾に対して要望はない。施設も新しいのできれいだったと思う その他気づいたこと、感じたこと同級生が通っていたため、志望校は違ったがお互いに教えあいながら勉強ができ孤独にならずに受験を迎えることが出来たと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一般的ではあるとは思うものの、講座数が増えると負担が重いと思う。特に季節講習。 講師講座の受講について事前にチューターから説明や相談があるのが良い。 カリキュラム春季や夏季講習は人気講師の予約が早くに埋まってしまう。自分のレベルにあった講座に希望の講師が無い場合が多い。 塾の周りの環境繁華街であるが、若干治安が悪く遅い授業のときは不安に親も感じている。 塾内の環境自習室については完備されているが、若干設備に古さを感じるところがある。 良いところや要望現役生に強いのが売りであり、同学年の人が沢山通っているのは刺激になる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの塾と比較して、あまり高すぎることはないのだと思います。料金も資料で分かりやすかったです。でもやはり負担は大きいです。 講師学校の授業では不十分な点を補って下さいました。大人数なクラスだったので、先生と個別に話をする機会はあまりありませんでした。 カリキュラム教材は使いやすかったです。定期テスト対策は特になかったですが、志望校を意識した授業が行われました。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすかったです。コンビニエンスストアも近くにあったので、お昼ご飯を買うのに便利でした。 塾内の環境空調が聞いているので、夏や冬も快適でしたが、夏は寒すぎることもありました。 良いところや要望周りの生徒が頑張っている姿を見ることができるので、自分も頑張ろうと思えると思います。OBとしていろいろアドバイスをしてくれますが、しっかりしたOBもいればそうでもないOBもいるなあと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数の割にはトイレが少ないのでは。短い休憩時間では慌ただしいと思う。昼食が気分転換になれるよう、食堂も改善してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金全体的に料金が高い。その分サポートもしっかりしてはいるので、仕方ないと思う。 講師いい加減な先生はいなかった。質問に親身になって答えてくれた。 カリキュラムカリキュラムはの内容が網羅されているので、全部をきっちりやれば安心できる。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすいし、人通りもある程度あるので夜も安心。 塾内の環境教室内はおおむねキレイだが、河合塾名古屋校の方が広々としている。 良いところや要望河合塾名古屋校のような広々とした自習室が欲しかった。自習室の机が狭い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金1教科だったが、やはり高めだと感じるが、結果を出せたので良かったのだと思う 講師言っている意味がわからないことが多かった様子。ついていけなかった。 カリキュラム1教科だけだったので全体にはわからないけど、結果的に受験に合ったカリキュラムだったように思う。 塾の周りの環境駅近で便利な場所にあるが、自宅からは遠いことと、周りの環境がけっして良いとは言えないため 塾内の環境教室の空調などの設備もしっかりとしていて、衛生的にも問題なく、良かった 良いところや要望講師のかたのカリスマ性がすごかったので、なんとなく、それだけで満足でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金近所の塾に比べるとかなり高いのですがそれなりのことがあったと思います 講師質問がしやすい環境だったので良かったようです通うのに時間がかかるのが疲れて大変だったようです カリキュラム短い期間だけ行ったのでそこまでカリキュラムなど関係なかったです 塾の周りの環境電車に乗れば乗り換えもなくて便利なのですが電車が15分に1本で混んでる時間にたくさんの教材を持って行くので大変そうでした 塾内の環境エアコンもちょうどいい温度でかかっていたので自習室での勉強もはかどり良かったようでさ 良いところや要望丁寧にわかりやすく教えていただけて勉強の仕方などわかったようです その他気づいたこと、感じたこと周りも一生懸命勉強しているので頑張って勉強できる環境だったと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気