TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3921)
市進学院(2058)
栄光ゼミナール(3774)
個別指導の明光義塾(9690)
個別指導 スクールIE(6323)
個別指導塾 トライプラス(2910)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金月額の料金は授業のコマ数や内容を考えると適切な設定だと思います。季節講習は本人の希望する講義数により料金が変動するので、コマ数を増やせば増やすほど料金がかさみます。ただ自分で調整できたので不満はなかったです。 講師熱心な指導でもありながら、授業の中に自分の体験エピソードを盛り込みながら進めたりで、飽きずに授業を受けれた。 カリキュラム季節講習では、自分の苦手な分野の授業を選択でき、それを強化する事ができた。 塾の周りの環境最寄りの駅から塾までの距離が近く、徒歩でも苦にならなく、周りには昼食を取れる施設もあり便利な立地だった。 塾内の環境講義を受ける教室以外に、自由に使える自習室が何ヶ所かあり、静かな環境で集中して勉強に取り組めた。 良いところや要望講師の先生の授業も丁寧でわかりやすく、クラスごとに担任のチューターさんが2人体制でいらっしゃったので、定期的に保護を交えた面談があり、質問や相談がしやすかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の三つの予備校を比較してみましたが、一番安価であったと記憶しています。 講師さすがに大手なだけあって、有名な講師が揃っていて、頼もしい感じがしていました。 カリキュラムどのように良かったのかまでは、よくわかりませんが、特には聞いていません。 塾の周りの環境交通の便は、津田沼の駅からすぐそばなので、とても便利でした。 塾内の環境建物は大きな自社ビルだったので、自習室などは完備されており、良かったと思います。 良いところや要望河合塾は、チューター制度があって、現役学生からアドバイスがもらえるのが良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受講する授業の数によって料金が決まるので、わかりやすい料金せってでした。 講師個人にあった指導で、毎日勉強する習慣が身に付き、授業についていくことが出来た。 カリキュラム受講していたコースでは基礎が重視され計画的にカリキュラムを組んでいただけました。 塾の周りの環境交通の便が良く、飲食店が近くにあり便利で、昼食には困りませんでした。 塾内の環境勉強するには良い雰囲気なので、新しくはないが特に不満はありませんでした。 良いところや要望多くの情報を入手することが出来たので良かったですが、指導面は少し不満です。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も先生から直接指導を受けることが出来、メリハリをつけて勉強することが出来た。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較は出来ないのですが、かなり高くは感じる。結果が伴ってくれれば問題ないのですが。 講師テキストだけでなく、大学の話や受験の話も交えて授業をしてくれるので、楽しく受けられている カリキュラムタブレットが支給され、予習復習をすることになっており、やっていないとメールで催促が来るので予習をやる癖がついた 塾の周りの環境大きな駅前にあるので夜でも安心して通える。ただコンビニや本屋、ファーストフード店など誘惑も多いので少し心配 塾内の環境複数の自習室があり、その時の気分で使い分けが出来る。周りにも自習している生徒がいるので刺激になって良い 良いところや要望個人ごとにチューターという現役の大学生がついてくれ、学業以外の相談にも乗ってくれるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと模試が年に数回あり、その結果も報告されるのですが、分析が中途半端なのでもっと細かく分析をしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べたことはありませんが、いい値段はすると思います。お金がないと通えないと思います、 講師チューターは良くやってくれていると思いますが、ただ保護者への連絡が足らず、手紙だと本人が渡してくれないと意味ないので、メールやマイページを利用して情報をやりとりしてほしいと思いました。 カリキュラムカリキュラムが、いろいろありすぎてわかりずらいと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、予備校もたくさんあるので環境とソ手は最適です。食事を買うところ食べるところもたくさんあります。 塾内の環境校舎内は、きれいですし静かですが、冷房が効きすぎていると本人は言っています。親が行った感じは、明かりが暗いかと思いました。 良いところや要望はっきりいって、子ども一人一人と向き合っているようには思いませんでした。仕事でやってる感が強く感じとれました。もう少し頑張って合格してほしいという熱い気持ちで応対してほしいです。 その他気づいたこと、感じたことチュートリアルに出なかったぐらいでいちいち親の固定電話に連絡せず、次の日でも本人につたえてほしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾とはくらべられませんが、かなり高いと感じます。結果が出るという保証はないので少し心配です 講師勉強の話だけでなく、大学の話や時事ネタなどを交えて講義するので子供の評価は高い カリキュラムタブレットが支給されて予習復習をやるようになっており、やらないと塾から催促が来るのでしっかりと予習復習が出来る 塾の周りの環境大きな駅のすぐ近くなので交通の便がよく、夜になっても安心。一方、繁華街なので寄り道とかをしないから心配 塾内の環境塾にはたくさんの自習室があり、気分に応じて好きな自習室を使うことが出来る。 良いところや要望子供はなかなか予習復習をしなかったので、タブレットを支給されて、学習の癖がついたのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾にはチューターという現役学生のアドバイザーのような方がいて、細かい相談から何でも話を聞いてくれるので良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金体系はわかりやすく、条件を満たせば値引き等もあり、問題ないと思います 講師授業内容は進学先に合わせた内容で不明点も授業以外で質問可能で良かったと思います。 カリキュラムカリキュラム、内容も進学先に特化した内容で良かったと思います。 塾の周りの環境駅前で治安も悪くない立地条件で、近所に大きい本屋もあり、問題ないと思います。 塾内の環境塾内環境は、自習室もたくさんあり、特に整頓されていないという事は無かったと思います 良いところや要望進学指導も個人の成績により丁寧に的確な指導がありました。最後まで丁寧だったと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金トイレが少ないので、10分の休み時間にトイレに行けないことが多いようです。もう少しトイレの数を増やして欲しいです。 講師本を出版するほどの有名な先生が多く、授業も毎日楽しいようです。志望校別にクラスが分けられているのも良いと思います。 カリキュラム今まで春季講習、夏期講習を受けてきましたがとても良い勉強になるので、冬季講習も申し込みました。 塾の周りの環境駅から数分のところにありますが静かでとても良い所だと思います 塾内の環境校舎の中はとてもキレイですが、空調の調子が悪いことがあるようです。 良いところや要望予備校に着いた時と出る時に家族にメールが届くので、何時頃に帰ってくるか目安になって助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと授業の先生の他にチューターさんという方がいて、色々と相談できたり、アドバイスをいただけるのでありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場の通りなので、不満はないですが、安いとは思いません。サービスに見合った額と思います。 講師親としての世代の問題で感覚が古いのかも知れませんが、学校の評価が、数値として表れる偏差値に偏り過ぎている様に聞こえる事がありました。学業の面に不満はありませんが、進路指導としてはじぶんで決める必要があると感じています。 カリキュラム内容が圧倒的に良い。量による安心感に頼る事なく、時間を効率的に使う教材となっていると思います。 塾の周りの環境近いので良かった。負担にならない程度で通学時間が若干あるのも、気分転換には良い。 塾内の環境清潔で静かだと思います。個人塾とは比較にならないと思いますが、大手の中では普通と思います。 良いところや要望大手としてのメリットが生かされていますが、選ばれる強みがあるかと言うと他社と同じです。通学時間と、感覚的な相性で決めました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、年払いで払い込みましたが、季節講習は別料金なので、高いと感じました。 講師講師の方々の授業がとても魅力的でした。自分に合うと感じました。 カリキュラムカリキュラムは良かったです。教材も分かりやすく、勉強になりました。 塾の周りの環境自宅からは遠くて大変でしたが、交通の便は良く、立地条件は良かったです。 塾内の環境勉強する環境は非常によく、みんな熱心に勉強していて、雑音等はなかったです。 良いところや要望個人担当の人が、親切丁寧に対応してくれて、面談でも相談しやすかったです。とても良い予備校だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大手予備校なので、受験に対しての情報はとても多かったです。一クラスの人数も多くて、競争意識も高まったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が高いか安いか判断ができないが、負担できない金額でもないと思う。だだ、色々と受講を勧められるようで、じっくりと考えさせたい。 講師子どもの話では熱心に親切に指導してくださっているようである楽しく学んでいるようである カリキュラム苦手な科目を克服できたかはわからないが、本人も続けたがっているので安心はしている 塾の周りの環境ターミナル駅の近くなので安心している通学にも便利であり安心している 塾内の環境ターミナル駅のそばで、交通量も多い場所であるが、教室内は静かであった。自習室もあり、定期考査前など、良く利用をしている 良いところや要望本人がやる気になって通っているので、その点では満足している。結果は本人の努力によるところが大きいと思うので、さらなる努力を期待する。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金学校の授業料よりもかかります。しかし、塾の平均からすると、決して高い方ではなく、各講座ごとの価格なので、納得です。 講師勉強と関係ない話をしたり、塾の講師の休日や給料の話をして、具体的な未来像を話してくれた カリキュラム全て本人に任せているので、関わっていません。親は授業料を出しているだけです。 塾の周りの環境本人がどうしてもそこに行きたいと希望したため、行かせました。自宅からは約1時間かかるので、決してラクではありません。 塾内の環境本人にきいてみないとわかりませんが、現在受験勉強の真っ最中できけません。 良いところや要望面談はありますが、仕事の忙しい時期(自営)なので、全く参加していません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の一般的な料金でした。代ゼミはもう少し安かったですが他はそれほど差ない 講師大教室で多数の生徒がいましたが、カリキュラムに沿って受講しました カリキュラムカリキュラムに沿ってシュクシュクと受講しました。決められる通り 塾の周りの環境駅前であり周りにカフェも多く自習するのにも困らない立地でした 塾内の環境自習があるのですがいつもいっぱいでほとんど使えませんでした。その点は不満 良いところや要望大人数とで友だちとワイワイと勉強するのがいい人にはいいでしょう その他気づいたこと、感じたこと大人数で受講する形式ですのでうるさい人もいます。それもいいと思うなら
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金普段の授業料は普通だと思う。夏季講習など、色々講座をとると、しょうがないが高くなる 講師講義によって先生も違うので、いい先生もいれば、そうでない場合もある カリキュラム集団じゅぎょうなので、授業についていけることそうでない子が出てくる 塾の周りの環境駅前だったので帰りも人通りが多く明るく安心。お店、コンビニもあるのでおにぎりやお弁当なども買える 塾内の環境特に不満はなし。自習するスペースがもっと仕切りがあったり静かだと良い 良いところや要望最後の受験前の面談で、とても親切だったが、もうちょっと具体的な、安全な学校の勧めもしてほしかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師大学受験に特化している講師が多く、理解が深まり 学力もついた。渡されるプリントも、わかりやすく、受験期にも復習に役立った。 カリキュラム個々の志望にあったコースを一緒に考えてくれ、また、オプションでさらに絞った科目を選択することもでき、大学受験に向け、効率的な内容となっている、 塾の周りの環境駅に近いので、遅くなっても、安心で、便利だった。コンビニやお店も多いので、お弁当なども、休み時間に買いに行けて便利だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受験対策、弱点対策等、内容の濃い講座が多々あるので仕方ないかもしれませんが、ちょっと高めだと思います。 他の塾もそんなに変わらないのかもしれませんが…。 特に長期休みの講習は結構な金額になります。もう少し親切な金額でしたら有難かったなと思います。 講師先生にもよるのでしょうが、我が子が受けた講座の先生はご自分の経験等をうまく活かし、内容も教え方も工夫しており、とてもわかりやすく楽しく、意欲も湧いていたようです。学校とは又違い、個性的な先生が多いようです。 塾の周りの環境駅前なので交通の便が良く、かと言って賑やかな所とは反対側で交番も有り、環境は良いと思います。又、学生が多く乗り換える駅なので立地としてもとても良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金込み込みだったので、科目ごとなどの追加料金がなく安心でした。内容に対しては、概ね適正だったと思います。 カリキュラムクラスは、志望大学別というよりは、志望目的別といった視点で、丁寧な懇談の上に決められ事が、何よりも良かったと思います。これが、後半の大学別模試で一喜一憂振り回されなかった最大の勝因だと思います。 塾の周りの環境田舎なので、雑音も無く、学習に集中できて良かったようです。京成津田沼駅からは、少し離れていましたが、帰り道も人通りがあり、不安は感じませんでした。雨天の日は、近いJR津田沼駅を使え便利でした。 塾内の環境自習室が、常に使えて、大変重宝していたとの事でした。管理担当者によって、融通性が多少違う事はあったようですが、大体は、室温もこまめに調節してくれたそうです。 良いところや要望エレベーターが少ないうえに狭く、移動におそろしく時間がかかるとの事でした。 確かに、それは保護者説明会でも感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金成果が出れば問題ないのだが、少し高いとは思う。 講師国語の長文読解が苦手だったのですが、分かりやすい授業のおかげで少し得意になった。 カリキュラム自宅用教材にipadを使っていて予習復習がやりやすい。 教材自体は普通 塾の周りの環境大きな駅から徒歩すぐなので、夜になっても安心できる。すぐ近くにコンビニや外食店があるので、夕飯も近くで食べられる。 塾内の環境自習室が充実しているのはいいが、時折私語をする学生がいて迷惑。 良いところや要望1人1人にチューターが付いているので、何でも相談出来るのは良いところ。 その他気づいたこと、感じたこと模試の回数が多く、その都度自分の成績の分析がされるので、今後の学習に活かしやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師基礎からわかりやすく教えてくれるので、子供の理解度や受講に対する満足感が高い。ビデオ授業のため、自分のペースで勉強できる点もよい。 カリキュラム基礎からポイントを押さえて書かれており、あまり勉強してこなかった子供にとっても理解しやすい内容となっている。 塾の周りの環境ターミナル駅だが、自宅の最寄り駅とのアクセスは悪い。繁華街なので治安もあまり良くない。 塾内の環境集中できる環境らしく、子供が自発的に長時間塾で自習して帰宅する様になった。 良いところや要望3者面談で話し合いながら進められる。但し、予備校側が売上を得るために 売らんかな 的なトークも多いので注意が必要。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業なので自分のペースで自由に勉強できます。反面、子供がやる気になってから入塾しないと、お金の無駄になるリスクもあるかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いです。春期講習や夏期や冬期講習もとても高いと思います。しかしとても勉強は出来ました。 講師色んなタイプの講師の方がいて自分に合う講師に出会えた。深い内容で教えてもらえた。 カリキュラム授業のカリキュラムはいいが、春期や夏期、冬期講習のカリキュラムは通常授業とつながりの面で取りずらかった。 塾の周りの環境駅の近くて交通量や人通りの多い場所だったので安心でした。自宅が近くてとても通いやすかったです。 塾内の環境自習室も種類がたくさんあって良かったが、常にたくさんの生徒でいっぱいだった。空調設備が良くなかった。 良いところや要望立地や講師の方は良いが、事務局で問い合わせたい事があってもわからないことも多かったです。 その他気づいたこと、感じたことおかげさまで授業時間が長い事もあり、忍耐力がついたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気