TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3921)
市進学院(2058)
栄光ゼミナール(3774)
個別指導の明光義塾(9690)
個別指導 スクールIE(6323)
個別指導塾 トライプラス(2910)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金講座をそれなりに勧められる。そのため、気づいたらかなりの金額になるため、ある程度の自立が必要 講師浪人生も居ることで、良い講師が集まってた。講師に聞きやすい環境もまた、評価できる点 カリキュラム難易度によって、差がつきやすい。下と上で差が開きやすい。上のクラスはかなり質のいい講座を受けることが出来た 塾の周りの環境また通いたい。津田沼はそれなりに栄えていて、過ごしやすい地域だったとかんじる 塾内の環境切磋琢磨できる環境。浪人生も多く、自習スペースを上手く活用すれば、かなり成長できると思う 良いところや要望特になく満足。もう一度高校生やる場合も、ここにしたいと思えるくらいには良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普通だと思います。全科目は高いかなぁと感じなので、苦手な科目だけでもいいかなと思います。 講師チューターと呼ばれる立場の方がよく面談をしてもらっていましたが、少しプライドが高いのかこちらをあまり考えていない発言も少しありました。 授業はとてもよかったらしいので、面談はなるべくやらないで授業だけ受けるようにしていました カリキュラム教材は少し多い印象でした。必要最低限でいいかなとおもいます。ただ一つ一つが薄めだったので、取り組みやすさはありそうでした。 塾の周りの環境駅から近いので安心できる。周りに飲み屋なども無かったので安心。 塾内の環境自習室がいくつかあったので雰囲気に合わせて場所を変えることができます。 良いところや要望雰囲気はとてもよかったので、チューターの方で上からな感じをどうにかして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと講師がたくさんいるので自分のレベルに合わせて授業を選ぶことができるのでいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います、バイトしつつ自分で払える額なので自立するにはとても参考になります 講師基礎もわからない状態でも優しく教えてもらえました、それに勉強のモチベも保ちやすかったです カリキュラム夏期講習はとても助かりました、授業の後に自習室に居れました、わからなければ聞けるのでとてもありがたいです 塾の周りの環境特に不良とかもいるわけではないので通いやすいです、津田沼駅から徒歩7分で近くて助かります 塾内の環境自習室がとても静かな環境で集中して勉強に取り組む事ができました、ただ集団がいると話し声がうるさいです 良いところや要望授業がとてもわかりやすくて個人個人に教えてくれます なにより値段が安くて助かります その他気づいたこと、感じたこと先生とかに質問がしやすいです、ただ自習室がすこし騒がしいです、もう少し静かだと勉強が捗ります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予想していたお値段だったので、こんなものかなと思っていましたが結果を出せなかったので残念でした 講師授業がわかりやすく楽しく通っていました。 都合が悪く欠席した時は振替ができました。 カリキュラム合格までのカリキュラム、教材は良かったようですが、宿題がなく本人任せのところがあったので、定着度合いがわからなかった。 塾の周りの環境駅の近くで学校の帰りに寄れたので便利でした。同じ高校の生徒たちが多く、在籍していたようで親近感があったようです。 塾内の環境交通量が多い場所にありましたが、中は静かで集中できたようです。 良いところや要望宿題を沢山出して定着度合いをチェックするシステムがあると、良いかと思います。 本人任せにすると甘えてしまうタイプなので。 その他気づいたこと、感じたこと学校の延長のような集団塾だったので、個別にもっと気にかけていただける環境にあると良いかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾や予備校と相対的には変わらないと思うが、冬季講習なども含めるとそれなりに高いのは仕方ないか。 講師講師の質は総合して悪くないようだが、チューターという相談相手が肝心なときに休みが多いので困った。 カリキュラム全体的には洗練されている内容のようであり、特に問題は感じられなかった。 塾の周りの環境電車による通学で駅から近いので交通の利便性はよく、特に不便な点はなかった。 塾内の環境特に新しいという感じではなかったようだが、勉強するには問題ない環境のようであった。 良いところや要望全体的にバランスが取れていると思われるが、ほんのわずかに教え方の下手な講師もいたようである。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾自体、初めてだったので、基準があまりわからないが、高めに感じた。 講師講師はとても優秀な方々なのに、ユーモアがあり講義が面白く、長い講義の時間も興味を持って受講できて良かったです。チューターは、とても親身になって受験校やそれに向けた対策を考えてくれ、心強かったです。 カリキュラム能力別のクラスが設けられており、カリキュラムも大学対策用の講座があり、何を勉強して良いのかが明確にわかり、大変良かったです。 塾の周りの環境最寄りの駅から電車で20分ほどかかるが、乗換なしで行けて、駅についてからも塾までがとても近く、通いやすかった。 塾内の環境自習室がたくさん用意されており、集中して勉強するのには困らなかった。少し室温が暑いのが困った。 良いところや要望チューターの方が、通塾時に親身に相談にのってくれたり、アドバイスをくれ、良かった。講師のレベルもとても高く、通塾生の勉強への意欲も高く、環境がとても良かった。 その他気づいたこと、感じたこと冬期講習や直前講習はとてもありがたいが、少し高い気がした。もう少し安いと良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金うちの子がダメなんだとおもいますが、使わなかった教材が多数ありました。 講師講師というか、相談に乗ってくれるアドバイザーがいてよかったです。 カリキュラム東大コースなど、学校に特価したコースも多数ありよかったです。 塾の周りの環境駅から近く、隣がモリシアなので食事はフードコートを使ったり出来てよかったです。 塾内の環境自習室は充実していたと思います。自習室以外にも自習出来る場所があったようです。 良いところや要望講師以外にアドバイザーがいたのが大変良かったです。色々気軽に相談も出来たようでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと科目ごとにコースを選ぶ際、取りたいコースの時間帯が被って取れないことがあって困りました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の大手予備校に比べて、比較的費用が抑えられていた。授業内容、施設からみても、設定料金は高くないと思います。 講師いつでも講師に相談出来ること、また講師がしっかり教えてくれる。 カリキュラム現役生に無理のないカリキュラムであったこと、受験対策としての教材として内容が良かった。 塾の周りの環境京成電鉄の最寄り駅からはだいぶ距離が離れていて、歩きで時間がかかるところであった。 塾内の環境自習ができる環境が整っており、席を急いで確保せずとも余裕があり施設が充実していた。 良いところや要望講師陣の充実度だけでなく、チューター制度で、勉強方法や志望校の選定など、相談できること、電話でフォローしてくれるところ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ひとこまの値段がすごく高いです。 コマ数も必要なので、経済的に厳しい。 講師課題が大く自分の勉強が出来なかった。 カリキュラム価格が高かった。 教材も子供に合ってたかどうかよくわからないまま終わってしまった 塾の周りの環境駅前で、 本屋やコンビニ飲食店もあるのでとても環境は良かった 塾内の環境自習室が沢山ある為、いすみできないことはなくてよかったです。 良いところや要望自習室はすごく良かったです。 もう少しひとコマの値段また安いととても良いと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金仕方がないのですが、普通のサラリーマン家庭にとっては、授業料金が高い 講師第一志望はだめだったが、第二志望は合格したから まあまあ満足 カリキュラム細かい事は解りませんが、わかりやすい授業だったし、疑問点には丁寧に教えてくれたそうです。 塾の周りの環境津田沼の駅から近く、人通りも多いので、安心で店も多いので便利 塾内の環境細かい事は解りませんが、掃除がきちんとされていて、きれいだったようです。 良いところや要望わかりやすい授業と、評判の合格実績があり、安心して通わせる事ができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は高いとは思いますが妥当かなと思います。授業料のほかにサポート料がかかり、これが高く感じます。 講師ベテラン講師が多く、授業はわかりやすいです。講師による当たり外れがあるようです。 カリキュラム教材はしっかりしていて良いと思います。授業で使うテキスト以外の問題集などを別途自分で用意しないといけないのが大変でした。 塾の周りの環境津田沼駅の近くで便利でした。車で送迎をする際に停めるところがないです。 塾内の環境建物は立派で、教室、自習室ともにたくさんありました。しかたのないことですが、建物は古いです。 良いところや要望分からないことがあって電話をした時にはどなたもとても丁寧に対応してくださいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ひと昔のイメージと比較してはいけないが、受講料は高いと感じてしまう。 講師特に強調できる面があるわけではないが、平均的によい講師が揃っている。ただし、ダメな講師もいる。 カリキュラム比較的しっかりしたカリキュラムに基づく授業を行っているという印象である。 塾の周りの環境鉄道で通いやすい。また、駅からそれほど離れていない。しかし、夜は酔っ払いも多い。 塾内の環境特に可もなく不可もなく、全ての設備が新品ではないが、ダメな環境でもない。 良いところや要望とにかく第一志望の大学受験が上手くいくようにフォローしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師特にこれといった不満もないようである。受講人数も少ないため質問等は十分できるようだ。 カリキュラム難関校専門講座であるので、それなりに役に立っているようである。 塾の周りの環境駅からすぐなので便利。自習室もあり少し時間が空いた場合でも安心できる。 塾内の環境自習室があり講義までの時間が空いた場合でも勉強できるようだ。 良いところや要望学校から通いやすく、模試も充実していて良い。その他は特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金たかいと思ったのと、結局失敗したのでもとが取れなかったのもあってこの評価 カリキュラム教材はわかりやすくていいと思います。種類が多く選ぶのに苦労する点はある 塾の周りの環境津田沼という繁華街がけっして勉強にむいてるところとは思えなかった 塾内の環境教室内はきれいだったように思う。設備もまあまあよかったと思う その他気づいたこと、感じたこととくにありません。河合塾のブランドは高いし、内容もとくに悪いものはありませんでした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他塾と変わらないと思う。 個別ではなく、集団授業だったので、ふつう。 講師本人でないと詳しくわからないが、講師の方に対して、親しみを持っていた。家で講師の話はよくしていた、 カリキュラム可もなく不可もなくと言う感じです。 学校の授業の、質問もできる。 塾の周りの環境駅から近い。 スーパーのフードコートとかもあり、食べることも困らない。 塾内の環境本人から聞いた話、教室は狭い、ビルが揺れる、 冷暖房はよくない。 良いところや要望講師でなく、担当のチューターさんから、よく電話もあり、 塾では話しかけてらくれたり、よかったらしい。 その他気づいたこと、感じたことお休みすると、次に行った時に、チューターさんが、ノートコピーをくれる、ケアはよい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やや高いと聞いている 講師本人より授業内容がわかりやすかったと聞いており、満足している様子 塾の周りの環境自宅からも近く交通のアクセスも良く、周りにはマンションも多く建っており、治安面も問題ない 塾内の環境本人より環境面での不満は聞いたことがない 良いところや要望親身になって相談に乗っていただいたと聞いている その他気づいたこと、感じたこととくに問題はなかったと承知している
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金単科で受講しており、無理のない範囲で通えています。休みの講習も単科で受けられ助かっています。 講師教え方が上手い講師よ授業を受講しており、受験対策に向けた勉強ができています。 カリキュラムチューターが親身になって相談にのっていただいており、無理なく受講できてきます。 塾の周りの環境津田沼駅から近く、予備校のそばにはコンビニもあり通いやすい環境です。 塾内の環境感染対策のための消毒や換気がきちんとなされており、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望チューターとの面接や定期的なダイレクトメールがあり、情報収集できています その他気づいたこと、感じたこと受験対策に特化しており、定期テスト対策はないので自分でテスト対策は行う必要があります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金現役生だったこと、通塾が不便で時間がもったいなかったので、厳選した科目しか取らなかったので、料金を気にすることはありませんでした。 講師授業に関する質問に丁寧に答えてくれた。 ただ科目により講師の当たり外れはあったようです。 どこの塾でも同じとは思いますが。 カリキュラム教材は志望校にあった実践的なものでした。ただ、自学復習する際には解答がついていないので厳しかったようです。 塾の周りの環境距離はさほどではなかったものの、通っていた高校と自宅のルートから外れていたこと、乗り換えが必要だったことから、 通塾時間が無駄だった。 塾内の環境コロナ禍での通塾でしたが、自習室も対策は万全だったようです。座席数も多く、満席で使えないということは無かったそうです。 良いところや要望自分できっちりやりきれる、自ら貪欲に情報をとりにいける子であれば、大きく実力を伸ばせると思います。模試の質も高いです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し志望校に特化したコースがあっても良いと思います。あと、子供が活用しなかっただけかもしれませんが、もう少し個別対応があっても良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、仕方がないのかもしれないが、やはり高かった。高いゆえに学校との学費と両方はかなりの負担だった。 講師日本史の先生が特にわかりやすくて良かった。具体的な例を用いながらストーリー仕立てで教えてくれたから、頭に入りやすかった。 カリキュラム英語の文法の授業が、授業を受けるより自力で勉強する方が、できるようになったと思うので。 塾の周りの環境駅から近くて、本屋が(参考書購入のための)近くて便利だった。学校帰りにも塾に寄りやすかった。 塾内の環境やる気のない浪人生が、おしゃべりしていて勉強に邪魔だった。一方で、勉強する場所はたくさんあるので、場所を探せば勉強しやすい場所もあった。 良いところや要望チューターが、時期ごとに連絡をくれて良かった。赤本も大量にあって良かった。交通の便もよかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験生の時は、コロナが蔓延していたせいで、自習室がかなり寒く、風邪をひきそうだったので、あまり利用できなくて残念だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校に比べて、比較的料金は高くなく、親の負担は大きくは無かった。 講師わからないところも親身になって指導してくれる。真剣に講義をしてくれる。 カリキュラムカリキュラムは本人に合っていて、大学受験のための勉強を続けることが出来た。 塾の周りの環境津田沼駅からは徒歩で行ける距離でしたが、京成津田沼からは少々離れているため。 塾内の環境自習室が充実していて、講義のない日もよく利用することが出来た。 良いところや要望年に数回、保護者会を実施しており、予備校から受験準備に関する情報が得られた。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、2年間予備校を続けられたのは、合っていたからだと思います。チャーター制度で大学生に身近に相談出来る、アドバイスがもらえるところは良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気