TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3929)
市進学院(2060)
栄光ゼミナール(3776)
個別指導の明光義塾(9719)
個別指導 スクールIE(6317)
個別教室のトライ(10510)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金絞らないと負担は大きい。夏期講習も科目毎の料金。これも受ける科目数により変わるが、思ったよりも安く感じた。テキスト代も含まれているのと、河合塾模試が無料なのでまあまあ。 講師教え方に合う合わないがあるため、一概に良い悪いとは言えない。ただ、千葉現に所属していても近隣の河合塾の講義を選択することが可能なため、自分に合った講師の授業を受けられる確率が高い。 カリキュラム大学別のコースに通っていたので、教材は申し分なかった。季節講習も講師に合う合わないによる。 塾の周りの環境千葉駅から近く、人通りが多い。塾に着くまでに小さいスーパーや目の前にローソンがある。気分転換やお腹が空いた時に利用していた様子。 塾内の環境1人用の学習ブースが満員になってしまうことがある。12月、1月の1番勉強したい時に、午後からしか開いてないことが多かった。 入塾理由自習室としても利用したかったので、学校からの帰り道で自宅からも近いことがよかった。志望校の合格率が高かった。 定期テスト大学受験の塾なので定期テストの対策はなかったし、必要性も感じない。 宿題宿題というより予習だった。大学別のコースだったので、難易度は早大受験レベル。量は特別多くはなかった。 良いところや要望チューターと呼ばれる、学生ではない社員の担当者がとても親身に相談にのってくれた。受験期の辛い時期も担当者のおかげで乗り切れたと思っている。 総合評価模試などの結果に基づき、適切なアドバイスをしてもらえた。本人に合った講師の授業を受けることもできた。あれもこれも取った方が良い、という商売的なことは一切なかった。授業数が必要最低限で済んだので勉強時間の確保もできたのだと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まあまあの授業料だが、内容を考えると仕方がないと思います。他に方法がありませんでした。 講師大人数によるしどうなので、どうということはなかった。しようがないであろう。 カリキュラムあてがわれたカリキュラムなので、どうしようもない部分があります。 塾の周りの環境自宅からは通えませんでしたが、塾の内容を考えると、他の選択肢はありませんでした。これで満足しています。 塾内の環境いい環境で学習することができました。できれば、近い所にあるとよかったです。 入塾理由まあまあ達成できた。田舎には選択肢が少なく困難である。いかんともしがたいが。 定期テスト特にありませんでしたが、不満はありません。それだけを求めたわけではないので。 宿題宿題はそれほどおおくありませんでした。もっとあってもいいような気もしました。 家庭でのサポート金銭面、これに尽きます。これがないと通うことはできませんでした。 良いところや要望いい講師が揃っていることです。授業の質と内容がよく、十分理解することができました。 総合評価結果的に志望校へ行くことができたので、よかったと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いのは分かっていた 講師自分が受けているわけではないので分かりかねるが、子供の話を聞くと、やはり当たり外れのような物があると感じた。 カリキュラム進度に関しては、講師がマイペースに行うため、得意科目はついていけるが、苦手科目は厳しいらしい。 塾の周りの環境駅から徒歩で比較的行きやすいという利点はある。 しかし、夜になると近くの通りに居酒屋が多いため少し不安である。 塾内の環境雑音などの設備環境は良かったらしい。やはり大手予備校ということもあり子供は自習などを集中して行えているらしい。 入塾理由子供には塾も予備校も必要ないと思っていたが、集中できる自習環境や、友達というモチベーションとなるものが必要であったため。 良いところや要望良いところは立地や設備の環境だと思う。要望としては特にない。 総合評価やはり塾とは違い、予備校だなと感じた。生徒のことを思うよりも利益に繋がることを考えているのではと思ってしまう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験の予備校としては、決して高いとは思わない金額であった。他の予備校と比べても平均的な金額でないかと思う。 講師子どもの学習意欲をうまく引き出してくれ、学習に前向きに望んでいたので、講師の質は良いと思う。 塾の周りの環境子の学習塾は、駅前にあり、各種交通機関を利用しやすい立地にある。また、駐輪場もあるため、自転車で通うことも可能であった。 塾内の環境決して新しい建物ではないが、きれいに整備されており、環境的には何ら問題はない。 入塾理由子どもの学習意欲をうまく引き出してもらうことができ、受験に対して前向きに望むことができた。 定期テスト定期テスト対策は、中学校時代の学習塾ほど手厚いものはなかった。 宿題宿題については、細かく把握していなかったため、どのくらいの量かは分からない。 家庭でのサポート授業後に自習をして遅くなる時や、天気が悪いときは、送り迎えを行うなどしていた。 良いところや要望こまめに、保護者説明会を開催しており、受験に臨むにあたっての親のスタンス等を聞くことができた。 その他気づいたこと、感じたこと子ども、一人ひとりにアドバイザー的な人がつくため、相談しやすい雰囲気であったと思う。 総合評価子どもにとって、力を伸ばすことができる場であったため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などには他の科目の授業や共通テスト対策などを勧められるため値段が高くなってしまった 講師授業外の質問対応が丁寧であったり、黒板に書く字が綺麗で解説もわかりやすい カリキュラム夏休みが始まるまでに数3の範囲を終えられて、完成度を高めるための復習に時間をさけてよかった 塾の周りの環境河合塾だけのビルではないため、工事が多くその音が自習室にも響くことがあったのが良くなかった。また、道路沿いのため車の音も結構聞こえる 塾内の環境ビルの工事の音が自習室にも響き、勉強に集中できないことがあった 入塾理由テキストがしっかりしている。 講師の字が綺麗であったり解説がとてもわかりやすかった。 良いところや要望テキストの満足度が非常に高い。 自習室も仕切られてとても綺麗だったが、防音対策もした方が良い 総合評価多くの部分でとても良かったと言える。 特にテキストは何周もしたため難関校に合格出来たのかもしれない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がわからなかったので、あまり料金について違和感は感じなかった。 講師生徒一人一人に寄り添って授業をしてくれたので子供も勉強に熱心になれたと思う カリキュラムテキストも見やすくまとめるのに最適だった。進度も子供がちょうどきついと思う程度で刺激的だった 塾の周りの環境家から近いので不便には感じなかった。迎えに行く必要もなく仕事を存分にできた 塾外であまり誘惑的なものもなく勉強しやすいとおもう 塾内の環境とても綺麗な環境で学習できていたようで集中力も高く継続できたのではと思う 入塾理由家から近かったので通いやすく、非常時にも対応できると思った 自分の仕事の時間と合わないこともあまりなかった 良いところや要望今後も教師のレベルを高めつつ、塾内での環境整備に努めていただきたい 総合評価人間関係もよく学習に励みやすい環境でした。勉強は環境などの周りの影響を受けると思うので最適だと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校自体がどこも高いので、平均的なお値段だと思います。夏期講習などは高い 講師お若い人が、多かったが、親しみ安く良かったと思います。丁寧な、指導でした カリキュラム夏期講習など色々詰め込まれて、大変そうだった。料金も高い印象 塾の周りの環境賑やかな所でコンビニも近くにあったり、夜遅くなっても安心。長時間滞在しても過ごしやすい環境だったと思う。 入塾理由兄弟が通っていて、割引があった。通いやすい立地だったから。、 定期テスト申し出ればありました。苦手な所を、教えてもらっありしていたと、思う 家庭でのサポート塾の送り迎えや、話しをきいたり、説明会、申し込みにも参加しました 良いところや要望通学に便利な場所にある。夜遅くなっても人通りがあるので、安心 総合評価料金が高いが、指導はしっかりしてくれると思います。通学の便も良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他社とあまり比較した事がないのですが、どこも同じではないでしょうか 講師年齢の近い講師も多く、とても感じが良く相談しやすかった様です。 カリキュラム他も似た様なものだと思うし、極めて平均的ではないでしょうか。 塾の周りの環境駅ビルの中にテナントも沢山あるし、駅からも近いし立地的には最高かと思います。ちょっと騒がしいのが難点かな・・・ 塾内の環境教室も綺麗で、空調もしっかり聞いていて、とても良い環境だった。 入塾理由立地も良く先生方も親切で、最終結果はともかくとして環境は良かったです。 定期テスト定期テスト対策というものは知る限りなかったと思います。定期テストの対策をそもそもこちらも求めていないので、知らなかっただけかもしれません。 宿題適格かと思います。部活をこなしながらなんとかこなせましたので。 家庭でのサポート親子で説明会に参加したり、お弁当を持たせたり、それくらいしかできませんが。 良いところや要望特にないです。強いて挙げれば自習用に開室時間を早めてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも後日映像で見られるし、臨機応変に対応してもらえるのが助かりました。 総合評価文系に適しているとよく聞きますが、理系でも十分ご対応いただけると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金金額自体はびっくりすようなものではないが、結果が出なかったので、安かったとは言いにくい。 講師結果が出なかったので、この予備校の評価をしにくいが、良い結果も出ているので悪くは無いのだろう。 カリキュラム結果が出なかったので、相性の良し悪しからすると良くなかった。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であり、かつ、最寄り駅に近い割に、繁華街から距離があるので、環境は良かったのだと思う。 塾内の環境早めに時間に行かないと自習室が埋まってしまうということがままあった。 入塾理由自宅から徒歩圏内であり、実績もあり、志望校向け講座のある予備校であったため。 良いところや要望立地、カリキュラム、費用面におよそ不満はなかったが、結果が出なかったので。 総合評価立地、カリキュラム、費用面に大きな不満は無いが、相性の良し悪しはある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は入った時は分からなかったが、他の塾に変更したら高い印象有り。 講師子供のレベルは高いクラスで色々、悩んでいた。講師との相性も良くなかった事もあり、授業がドンドン進んでしまいついて行けず、また個別指導も合ったのか無かったのか良い印象無し。 カリキュラム教材について、余り印象無し。レベルが高くついて行け無かったため1年で辞めた 塾の周りの環境千葉県からは近く通いやすい。また近くにコンビニもあり立地条件は良い。車での送迎は近くに停車出来ず、少し離れた場所で待機刷る。 塾内の環境教室は広く、沢山あったと思います。 入塾理由学校の友人が通うようになり、なかなか良いとの事で受講した。また事前試験を受けて、たまたま受かった事も理由。 定期テスト定期テストは有りました。志望校よりも高いレベルのテスト問題が提供されたイメージ有りました。 宿題1年間しか通わなかったため、良くわかりませんが結構、宿題はあったと思います。 家庭でのサポート塾までの送迎や講師との説明会等、参加した。また自宅での自習の際はなるべく静かにしていた。 良いところや要望個別対応があったか?わかりませんが個人レベルについて余り重視せずに頭の良い生徒中心に授業を進めていた印象有り。 総合評価講師との相性が悪かったためか?余り良いイメージは無いです。1年間で辞めました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の生徒 の口コミ
講師基礎が本当にしっかり身についた。自分で勉強しなくても何とかなった。わかりやすい。おかげで古文が苦手科目から得点科目になった カリキュラムいいところではあるが徹底的に管理してもらえるという訳では無い。マーチ以上を目指すなら言われた通りにきっちりかっちりやらないと厳しそう。 塾の周りの環境千葉駅がある 駅に近いところではあるが、千葉駅周辺のガヤガヤしてる所から少し離れているからうるさくは無い ただ、津田沼と比べて田舎だといじられる。 塾内の環境サボりやすい 自習室が2種類あるのはいい点 専用自習室は暑くて眠くなるからあまりオススメはしない 良いところや要望悪いところは自習室の暖房以外はないと思う あとは生徒のやる気次第でどうにでもなる その他気づいたこと、感じたこと本当に受験向けで、学校では全く情報が得られなかったが、滑り止めなどもちゃんと選んでくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コロナ禍で工面するのが大変だったと妻から幾度と聞いていたので、なんとか通わせる事ができたのはカリキュラムの組やすさかと 講師あまりプレッシャーもかからず本人が率先して勉学に取り組める環境だった カリキュラム不得意な教科を集中してカリキュラムに取り入れて結果が伴っていたので、やり甲斐も持てた 塾の周りの環境駅近くでアクセスがよく通いやすかったので、時間の無駄なく通えた感じです 塾内の環境直接見たのではないのではないので、本人から特に不満なかったので、普通だったのではないか 良いところや要望駅近く、講師のバリエーションの豊富さ、カリキュラムの構成と聞いていたので
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。もう少し割引などがあったら良かったと思う。 講師相談した事に親身になって答えてくれる事が良かった。質問に的確に答えてくれる事が良い。 カリキュラムカリキュラムに関しては、良くもなく悪くもなくどちらとも言えないので、この評価になりました。 塾の周りの環境駅からはそんなに遠くは無いけれど、夜は治安が良くないかなと思う。 塾内の環境施設は古い。自習室もそんなに広くないと思う。もう少し設備が良ければと思う。 良いところや要望設備はあまり良くないが、講師の先生が親身になって相談に乗ってくれるので通っている。 その他気づいたこと、感じたこと相談や質問に的確に答えてくれるので、とても助かっている。値段は高いと思うけれど、総合的に満足。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金金額は安いとは言えず、親としては少なからず負担となりました。 講師非常に親身になって指導してくださり、苦手だった英語の実力がかなり上がった。 カリキュラム志望校に合わせてコースが組まれており、目指す大学の出題傾向を掴むことができた。 塾の周りの環境自宅と高校のちょうど中間地点にあり、学校帰りも休日も通いやすい立地であった。 塾内の環境自習室が使いやすいが、現役用の教室のため午後からしか開いていないなど不便なこともあった。 良いところや要望チューターの方が親身になって進路の相談にのってくださり、とても良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金正直金額は高い。高校に2つ行ってるような金額になりかなり重荷。 講師先生は親切でした。若くて動きも機敏で勢いがあって良い環境でした。 カリキュラムAO対策で、先生かおすすめの本を貸してくださり細やかに対応いただいた。 塾の周りの環境津田沼駅から7分ほど。一通りもあり夜遅くても問題なし、雨だと困る。。 塾内の環境清潔でした。無駄話も少なく授業も自習も集中できる。 良いところや要望自習室は満席になることはなく、静かで勉強しやすかった。十分です。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。細部にわたり助かりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金何校か行きました。予備校は高いのは分かっていましたが負担は少ないほうがいいので。 決済方法・料金的に他より優しいかと思います。 講師体験授業の時に担当して頂いた方がチューターになりましたが、まだ通い始めたばかりで分からないので カリキュラム入塾説明会の内容は良かったですが、まだ通い始めたばかりで分かりません 塾の周りの環境駅から近く、徒歩5分くらいかと思います。塾までの通りも人通りがあり安心できる。 塾内の環境校舎案内はしてもらい、ワンフロアではなく階をまたぐのが少しめんどくさいような。特に環境や設備には問題ありません。 良いところや要望こちらからの連絡だけではなく、状況報告が塾の方から欲しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他塾を知らないので何とも言えないが、中学の塾とは違い高い為大変 講師コロナかでもオンライン授業などの選択肢が全くない。説明会についてもしかり カリキュラムとにかく高い。どこも似たり寄ったりなのかもしれないが、お財布的にはかなりきつい 塾の周りの環境駅から近い為便利ではあるが、夜遅くなった時に飲み屋街を通らなければならず不安の面もある 塾内の環境教室も広くコロナ対策もされていて良いと思う。寒いのが玉に瑕。でも仕方ないですね。 良いところや要望良い点:大手というだけあってシステムがしっかりしている その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の対応に不満がある。都度電話してくるし、動画でリアルタイムにみられる選択肢があっても良いのではないだろうか
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校なのでそれなりの料金なのは仕方ないのでが、個人的にもう少し安かったら良かったかなと勝手な思いです。でも予備校的には妥当な料金設定だと思います。 講師講師の指導は素晴らしいと思う。ただ私の子供が勉強しなかっただけ。 カリキュラムカリキュラムも教材も受験に合わせて取り組んでくれていてとても良い。上の子供は学校で無理だと言われた難関大学に合格させて頂いた。ただ下の子はチャンスはあったが真剣に取り組まなかった。 塾の周りの環境駅から近く立地の良い場所にあるので夜遅くなっても心配いらない。 塾内の環境教室は子供達が集中しては勉強できる環境が整っている。より高い大学を目指してくる子供達しかいないので環境の良い塾だと思います。 良いところや要望チューターがまめに連絡をくれて本当に良く取り組んでくれます。子供に対しても親に対してもまめに連絡をくれて色々とアドバイスをしてくれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いのか安いかは比較していないのでなんとも言えません。ただ本人が希望通り進学できたのはよかった 講師ベテラン勢の講師や若い講師がいて多種多様の相談に乗っていただけた カリキュラム志望校の学力に合わせ、学校では学べないものなどを受験に合わせて調整して頂けましたた。 塾の周りの環境交通の弁は良いと思いますが、夜間などの治安は非常に悪いので心配にはなりました。 塾内の環境学習自体には問題なく、生徒全員が目標を持って勉強しているので集中して勉強できたと聞いています。 良いところや要望よいところはたくさんあると思います。同レベルの友達との切磋琢磨し合うなど。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて普通だとは思うが,もう少し料金が安くなるとよいと思われる。 講師親身になって相談にのってもらえる。講師が継続して講義を行っているため,継続性がある。 カリキュラムカリュキュラムの種類が豊富で,成績や習熟度により,選択肢の幅があるので,良かった。 塾の周りの環境駅から近く,人通りもある程度あるので,治安の面で安心できる場所にある。 塾内の環境自習室や,机の確保,個室の環境もあることから,集中できる環境にある。 良いところや要望自主性がある子供には大変有効な場であると思う。そして,ある程度の情報も持っているので,通塾しないよりは通塾した方が,有用に思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気