学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金そこまで高くないと思います。教材以外にもオンライン動画なども充実しているため妥当だと思います。 講師毎週テストがあり、何が重要なのか細かく教えてくださいました。ワードを面白いエピソードとともに説明してくれるので覚えやすかった カリキュラム一回の授業での進み具合は早いと思います。担任助手の方は、生徒一人一人に優しく向き合ってくれていました。 塾の周りの環境立地は良い方だと思います。横浜校のように広い自習室があればいいとは思いましたが、満足です。もう少し広ければ良かったです 塾内の環境そこまで気になることはありませんでした。雑音はそこまでない方だと思います。 入塾理由学校の友人の多くがこの塾に通っており、模試などが充実しているため。 良いところや要望校舎によって自習室の差を非常に感じます。ただ、模試が充実しており、大手なので安心感は強いです 総合評価圧倒的に経験豊富な塾なので、先生方もプロで面白く教えてくださり、覚えやすかった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常料金の他、夏期講習や冬期講習など説明会のたびに追加費用がかかった 塾の周りの環境場所は駅から2分ぐらいのところにあったが、部活の関係でどうしても通いきることができなかったのが残念。 塾内の環境あまり言っていないのでわからないが、自習室もあり利用できたようだ 入塾理由友人の紹介だが、部活との兼ね合いで残念ながらあまり通えなかった。 宿題場所は自宅から離れる方向にあり、なかなか通いきることができなかった 家庭でのサポート来るまでの送り迎えや、弁当を届けるなど、都度都度サポートした。 良いところや要望自分の好きな時間に行けなかったので、進捗も遅く、部活と両立が難しい その他気づいたこと、感じたこと本人次第と思われるが、自発的に受講できる環境、カリキュラムだといい 総合評価なかなか決められた時間に通うことは難しいので、部活をしている子には難しい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学進学に向けてですがやはり少し高く生活を切り詰めなければいけなくなりました。 講師子どもから聞いている限りは教え方も分かりやすく、また、やる気を起こさせるのがうまいとのことでした カリキュラム教材の種類は多かったのでさまざまな分野の勉学が出来ていたと思います。教材費は高いと感じました。 塾の周りの環境南浦和という立地で学校数も多く多くの生徒が通っていた印象があります。南浦和は複線なので便利でした。京浜東北線、武蔵野線があり学校帰りでも通いやすかったです。 塾内の環境生徒数が多くさまざまな生徒がいるので真剣に静かに受けている子とそうでない子の差が大きかったと思います。 入塾理由友人がみな塾に通っていて真剣に大学を考えたため。河合塾は口コミやユーザー評価が高かった。 定期テスト定期的にテストがあり、勉強の習得度が自身でわかるようなシステムでありよいと聞いています。 良いところや要望南浦和というか立地、校舎の規模が大きくて良かったと思います。表面については少し高いと思いました。 総合評価立地や生徒数、クラスも多くあり、進学実績を見ても問題ないと思います。ネームバリューもあり安心でした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師古文の先生がわかりやすいそうです。 ただ、英語の先生はわかりにくいみたいで、やはりそこは先生によって変わるそうです。 カリキュラム教材はとてもよくできていて、いい演習になると言っていました。 塾の周りの環境駅から近いのが助かります。 自習室は、席が埋まっているということがなく、ラウンジなどの食事をする教室もある所か助かりました。 塾内の環境現役館なので、自習室に浪人生がたくさんいて席がない、ということがないようです。 入塾理由娘曰く、テキストがよく、サポートがしっかりしているかららしいです。 良いところや要望チューターさんのサポートが手厚いです。 また、環境が整っていることが良いところと思います。 総合評価サポートが手厚く、環境もしっかりしているので娘も満足しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金先生が、少ない、教えてもらう機会が少なかったようだ。 また、予約が紛らわしい。 カリキュラム価格が、高いように感じた。 予定の変更が紛らわしいかったのこと。 塾の周りの環境コンビニとか、弁当屋が多くて、よかった。 ただ、車での送り迎えについては、 駐車場がなく、不便だった。 塾内の環境自習室が狭かった。 また、空調があまり良くなく、 冬が寒かった。 入塾理由子供が探して、決めた。 通学途中で、自宅の帰りだったから。 定期テスト定期テストは、少なかった。 解説も足りない気がしたのこと。 宿題課題が多かったわりには、内容が薄かった気がする。 状況にあってない。 家庭でのサポート時間の使い方を教えた。 早寝、早起き、風呂、食事の時間等の割り振り。 良いところや要望予定、予約をわかりやすくしてほしい。 空調をしっかりと管理してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場な完備、売店とかあれば、良い。 総合評価場所は、良かったが、先生が少なく、予定が取りにくい。 価格が高いように感じた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通年以外に夏期講習、冬期講習を足していくと決して安いとは言えない金額になる。 講師熱意ある先生がいて受講するだけでもやる気になることができた。 カリキュラム非常にしっかりと練られており、繰り返しやることで力が付く構成だった。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも自転車で通える範囲内であったが、若干雑踏が気になる。 塾内の環境塾内は新しいとは言えないが清潔に整然と整備されていて学習するには不足はなかった。 良いところや要望駅から近く通いやすいが、やはり集団授業で、質問制限もあるため、そのあたりのフォローが欲しい。 その他気づいたこと、感じたことチューターが親身になって優しく対応していただける分、講師との距離感が気になった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金体制がちょと、わかりづらい。 追加なのかわかりづらい気がする。 講師とおりいっぺんで、基本、方針がわかりずらかった気がするしたので、目標を導いてもらいたい。 カリキュラム追加料金の発生が、多かった気がする。 もっと、内容をわかりやすく。 塾の周りの環境駅には近かったが、たまに車で送ってもらうとき、 駐車場があれば良い。 塾内の環境椅子に長い時間、座っていると、お尻が痛くなるので、 改良して欲しい。 良いところや要望個別の相談とかの機会を増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと食事できるスペースとか、部屋を増やしほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金トータルでは予備校の授業にはあまり熱心ではなかったのでコストパフォーマンスでは割高感あった。 講師営業色が感じられるとの子供の感想。あまり予備校の授業には熱心ではなかった。 カリキュラム志望大学対策の授業、模試はよかった、効果があったとの子供の感想。 塾の周りの環境駅から徒歩すぐ、通っている高校の通学定期券で通えるのは便利でよかったです。 塾内の環境自習室があり、志望大学の過去問題集なども完備されていてよかったです。 良いところや要望志望大学向けの模試、講習、受験データは受験生の子供には効果があった。 その他気づいたこと、感じたことコロナでオンライン授業も多くあったが、子供の関心度向上には対面がよかった。オンラインはサボる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校なので高いですが、他社より良心的な価格だと思いました。 講師レベル分けでクラスがあるので、自分にあった授業が受けられているようです。 カリキュラム自分が受けたい教科けを、選べことができたことがよかったと思います。 塾の周りの環境家からの交通が少し不便で、建物に駐車場がないことが不便です。 塾内の環境自社ビルなので、設備が完備されていますが、食事がとれるところがあればなおよいです。 良いところや要望軽食スペースがせまいので、食べれるところがあると助かります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高い!正直びっくり。 この料金なら、もっともっとチューターにしっかり働いていただきたい。 講師仕方がないことだが、面白い先生もいれば、そうでない先生もいらっしゃる。 カリキュラム季節講習は毎度毎度に忙しい。取っている科目が多いので、仕方がないのだが。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、治安がちょっと悪い気がする。 塾内の環境自習する部屋が、机が狭い。 テキストとかきちんと広げたいので、もっと広々使えるとありがたい。 良いところや要望良い所は特に思いつかない。 要望は、チューターがしっかり働いてほしい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍なので色々大変だと思います。 でも、検温や消毒の徹底などは出来ていると思われる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果として希望どおりではなかったので割高かなと思いましたが、しかたがないことかと思います。 講師結果がよくなかったので、 何とも言えない。 固まってない子供の希望の方向性を強くつけてほしかった。 カリキュラム結果がよくなかったので、何とも言えないです。 希望大学に特化した専門授業でもよかったのかなと。 塾の周りの環境環境は悪くなかったので、 選択しました。 家から近かったことはよかった。 塾内の環境よくもわるくもなくときいてます。自習が多かったときいてます。 良いところや要望もう少し子供の希望や固まってない考えなどを紐解いて導いてほしかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく、安くもなくだと思う。したがって、満足ということになる。 カリキュラム教材については特に問題はない思う。いろいろな種類があったので、よかったと思う。 塾の周りの環境南浦和は競馬場へのバスが出ていたり、商業施設が多いところであるが、駅前なのでこんなもんだろうと思う。 塾内の環境建物自体はきれいで、屋内は静かな環境であった。もっとも予備校であれなこの程度は普通だと思う。 良いところや要望個別指導では生徒のレベルを把握した指導をできる人を雇うべき。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の成績をもっときちんと把握した指導ができる講師を増やしてほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高めと感じました。夏期講習や冬期講習もやや高めと感じました 講師講師は多いみたいでしたけど、親身になって相談してもらえる方は少なかった印象です カリキュラム教材は時期に合わせて適切なものを選定してくれましたが個人に的確なものかは不明です。 塾の周りの環境交通の便は駅から徒歩で数分のところにありますが治安はあまりよくないと思われます 塾内の環境教室は人数のわりに狭いですが自習室は充実していましたが、もう少し席を増やしてほしい。 良いところや要望最寄り駅から近いのは良いことですが、もう少し生徒の学力をアップする工夫がほしいところです その他気づいたこと、感じたこと生徒の進路に応じ適切なアドバイスができる講師やコーディネーターがほしいところです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金お金がかかったのは事実ですが、通った日数や最終的に一発合格できたので結果オーライです。 講師進学校へのアドバイスが適切だった カリキュラム進学する学校にあわせてカリキュラムがしっかりしているその他は確認しておりません 塾の周りの環境通っていた学校から近くまさに駅の前で夜間などの安全に帰宅可能でした 塾内の環境いまはの時代はあたりまえですが、セキュリティ対策は万全だったように思えます 良いところや要望まずは塾や予備校へは本人の意思からスタートしましょう。あとは相性もあるでしょう。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金正直、いろいろな講習を受ける際、料金の高さが気になりました。 講師面談の時に、現状から最適な学校や選択肢、優先付けをしていただきました。 カリキュラム現役合格するにはどうすればいいかをしっかりと分析されていました。 塾の周りの環境自宅から自転車で3分ぐらいの距離だったので、不安が無かったです。 塾内の環境自習室の広さや環境、教室の雰囲気や清潔さが感じられて、良かったです。 良いところや要望まあ、結果的に指示に従って受験校を選択したことが現役合格につながりました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると料金は高めに感じるが、講師の質を考えればそれなりの料金かと思います。 講師子どもが進んで勉強したがるような教え方の上手な講師がおり、勉強が好きになっただけでなく成績も向上した。 カリキュラム教材については特別な特色があまりかんじられなかったが、季節の特別講習に使う教材は重要なポイントがまとまられていたように思います。 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多いが、騒音も気にならず集中して勉強できたと聞いている。 塾内の環境周囲の環境からの騒音については特に問題はなかったと聞いています。 良いところや要望子どもが勉強に関心を持って積極的に塾へ行きたがる雰囲気と講師の教え方は評価できます その他気づいたこと、感じたこと講師と親の面談が行われており、個々のアドバイスや相談を受けてもらえるので、子供と一緒に相談しながら進路を決めることができた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金普段の月謝は普通かと思いましたが、夏期講習や冬季講習は高いと思いました。 講師個性的な先生や、教え方が上手な先生やいろいろな先生がいて、面白かったようです。 カリキュラムそれぞれのレベルに合った教材を用意してくれたので、勉強はしやすかったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で、通いやすいと思いますが、雪が降った時に、だれも雪をかいてくれないところがあってそこは危険でした。 塾内の環境自習室はもちろんありましたが、空気が悪いと言っていました。換気が必要なようです。 良いところや要望休んでしまった時に、振り替えができるようですが意外とスケジュール的に難しく、休んだ分はもったいないと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安いといえませんが、科目の選択が最低限でも、自習室など自由に使えておとくです 講師はっきりものを言う感じでかえって信用ができます。やる気にもさせてくれます カリキュラム教科ごとに苦手部分をしっかり把握して、しれに応じた問題を徹底的に講習されるところが良いです 塾の周りの環境駅に隣接しているくらい近く、人の往来も多く、明るく、非常に安心感があります。 塾内の環境建物がしっかしていて駅前ではありますが整然としています。集中ができるインフラです。 良いところや要望やはり勉強に集中できる環境を提供してくれるのはありがたいです、情報も多くとれ、似たようなモチベーションの他の生徒の刺激もあります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金面は他と比べていないので、よくわからないですが、高くもなく安くもなくという感じだとおもいます。 講師何でも相談できるので、気軽に塾にいける雰囲気がある。自習室も使えるのがとても便利。 カリキュラムポイントがまとめられていて、わかりやすい。時間も選べるから、通いやすいと思う 塾の周りの環境駅からも近いし、となりにコンビニもあるから、小腹が空いてもこまらない。 塾内の環境全体的に静かで、勉強するには良い環境。清掃も行き届いているから、居心地がよい。 良いところや要望通いやすい立地で校舎を決めたものの、成績によっては他の校舎を進められたり、講義がなかったりするのが不便。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金おそらく一般的には高くないと思いますが、やはりもう少し安いと嬉しいです。 講師英語の先生はクセが強いけれども、授業を受けていて楽しいです。 カリキュラムテキスト代というものが全くかからないのがとてもいいと思いました。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなのでいいのと、隣にコンビニもあって便利だと思いました。 塾内の環境自主学習室はありますが、あまり空気がきれいではなく、それは残念でした。 良いところや要望休んだ時の振り替えのシステムがもう少し楽だといいと思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.