TOP > 東葛進学教室の口コミ
トウカツシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3743)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3649)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
東葛進学教室の保護者の口コミ
料金特に高いとは思いませんが、テキストが独自のものであれば、より良かったと思います。 講師質問事項に適切に対応していただけた。熱心な先生が多かった印象です。 カリキュラム教材は大手塾のもので、独自のものでありませんでしたが。これが割高に感じました。 塾の周りの環境塾が終了後、駅まで送っていただけたので安心だったことがよかったです。 塾内の環境環境は悪くなかったようです。 良いところや要望志望校の情報は豊富だったことが良いと思います。受験当日もいろいろ気遣っていただけました。 その他気づいたこと、感じたこと目標が同じ受験生が集まっていたので、全体の傾向がある程度把握できました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東葛進学教室の保護者の口コミ
料金学年が上がると料金も上がったのは、残念でした。でも、他よりは割安でした。 講師面談でいろいろ相談に対応してくれた。子供の質問にも適切に回答していただけた。 カリキュラム自前のテキストではなく、大手の塾のテキストを買わされたので。 塾の周りの環境駅から近く、帰りも駅まで送っていっていただけたところが良かった。 塾内の環境少し古いビルに入居していたが、内装はきれいになっていた。自習室もあった。 良いところや要望担任の先生に丁寧に対応していただけました。メールでの、質問にも対応していただけた。 その他気づいたこと、感じたこと友達もできて楽しく学習できたようです。感謝しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東葛進学教室の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べて良心的な値段だと思いました。5教科まとめての値段がお安いです。 講師子供が楽しく授業を受けているようだった。 カリキュラム教材はたっぷり購入しましたが、実際授業ではかなりとばしながらやっているようでした。 塾の周りの環境交通手段は自転車です。塾が多いところなので、治安に不安はありませんが、車が多いのでそこは心配でした。 塾内の環境塾ではしっかり教室が仕切られていて勉強に集中できるような環境にはなっているようでした。 良いところや要望塾の宿題をやっていなことにだいぶあとになって知りました。先生がもっと早めに報告してくれればよかったなと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ場合、他の日に授業を受けることもできました。受験向けでかなり小学生には難しい問題が多く、大変そうでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東葛進学教室の保護者の口コミ
料金学年が上がるにつれて、料金が高くなっている。教材は薄くなるので、経費面ではやや割高に感じている。 講師受験予定校の情報を把握しており、説明会等も開催しているので。 カリキュラム受験校の入試問題の傾向を調査し、その傾向に合わせた内容になっている。 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度で、夕方の終了後には先生が駅まで一緒に行ってくれる 塾内の環境教室は整理整頓ができており、授業中は講師の声以外は聞こえない環境である。 良いところや要望一度入室すると、原則として退室できないので、自習等で午前中から行く場合は、弁当を持参または、入室前に購入しておく必要がある。 その他気づいたこと、感じたこと講師によっては癖のあるある方もいるが、全般的には頑張ってもらっていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東葛進学教室の保護者の口コミ
料金良心的だとおもうが、学年が上がると少々高めにおもう。内容にともなっている 講師熱心なせんせいですが、我が子がついていけない、と思い自宅学習にきりかえました カリキュラム四谷学院を使用したテキストでかなり試験に対応したものでした、 塾の周りの環境家からはすこしとういので、夜一人かえってくることに抵抗をかんじた。 塾内の環境環境は好いとおもっう。駅前だが!うるさいとかんじたことはない 良いところや要望家での学習を具体的におしえてほしい。少し難しい問題は掘り下げて説明してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと親の出番が多いようにかんじる。もっとこどもにあった教え方をしてほしあた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東葛進学教室の保護者の口コミ
料金安いにこした事は無いですが、塾は相応の費用がかかるのは致し方ありません 講師個人面談や保護者会等うかがっても各先生に悪い印象は無いきちんと話して頂けます又、相応の県立中学受験の塾ですので保護者も相応の感じがして良いと思います カリキュラム出来る出来無いは「子供」によりけりですので特にコメントなし東葛中学に特化した塾なので相応だと思います 塾の周りの環境個人的に徒歩圏内なので特に記載事項無駅前なので塾の送り迎えの駐車渋滞がある 塾内の環境受け付けも綺麗ですし「カザス」と言う塾の入退出を携帯に送るシステムがあるので安心 良いところや要望塾生、先生、保護者の雰囲気が良い その他気づいたこと、感じたこと学力しだいでの合否になる為、特に感じたり気にしている事は無し塾からも一定数合格者がいる為最終的には子供本人の能力次第
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気